東京餃子通信おすすめマップ - メイン画像

東京餃子通信おすすめマップ

94
2021/9 作成2021/9/13 最終更新

東京餃子通信おすすめマップ

東京餃子通信おすすめマップ - メイン画像

美味しい餃子を食べられるお店を全国から集めたマップです。 ※最新の情報・営業時間等についてはお店の公式サイトをご確認いただくか、お店に直接お問い合わせください。

2021/9 作成2021/9/13 最終更新

紹介スポット

- 94件
養正軒(ヨウショウケン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

養正軒(ヨウショウケン)

週4日夜のみの営業。6種類の水餃子は手作りのつるっとした皮。餃子愛が感じられる美味しさでした。

bytokyogyoza

営業は週4日、夜のみ。 数種類の水餃子盛り合わせを注文。皮は手作りで、赤ちゃんの頬っぺたのようなつるっとした皮で食感は柔らかめ。 豚バラ肉のベース餡はかなりジューシー。 私は、大根餃子と海老餃子が特に気に入りました。他にも頂いたのは、人参餃子とセロリ餃子など。お酢に辛みそを加えたタレは、適度な辛味が加わって味の変化が楽しめるのでおススメ。 餃子作りへの愛情が強く感じられる、とても美味しい餃子でした。 (2019.06.09時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
養正軒(ヨウショウケン) - トップ画像
養正軒(ヨウショウケン)東京都杉並区西荻南3-12-1 日伸西荻プラザ2F
スポットの詳細は…
養正軒(ヨウショウケン)
東京都杉並区西荻南3-12-1 日伸西荻プラザ2F
養正軒(ヨウショウケン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

週4日夜のみの営業。6種類の水餃子は手作りのつるっとした皮。餃子愛が感じられる美味しさでした。

  • 養正軒(ヨウショウケン) - 投稿画像0
  • 養正軒(ヨウショウケン) - 投稿画像1
  • 養正軒(ヨウショウケン) - 投稿画像2
  • 養正軒(ヨウショウケン) - 投稿画像3

営業は週4日、夜のみ。 数種類の水餃子盛り合わせを注文。皮は手作りで、赤ちゃんの頬っぺたのようなつるっとした皮で食感は柔らかめ。 豚バラ肉のベース餡はかなりジューシー。 私は、大根餃子と海老餃子が特に気に入りました。他にも頂いたのは、人参餃子とセロリ餃子など。お酢に辛みそを加えたタレは、適度な辛味が加わって味の変化が楽しめるのでおススメ。 餃子作りへの愛情が強く感じられる、とても美味しい餃子でした。 (2019.06.09時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン)

工場街にひっそりたたずむ、地元の人気店。本場浜松も顔負けの絶品キャベツ餃子。

bytokyogyoza

サイズはかなり大きめ。もっちりした食感の強い皮がカリッと上手に焼けています。中にはキャベツたっぷりの餡がふんわり包まれています。口に入れると細かく刻まれたキャベツが口の中でホロホロっと崩れていきます。香味野菜は控えめで味付けもさっぱり目。 お店の雰囲気も良かったですし、餃子もかなりの実力派。浜松まで行かなくとも、本場顔負けの美味しいキャベツ餃子が食べられます。餃子の食べ歩きを約10年続けていますが地元のこんな実力店を見落としていたとは。 (2019.03.04時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

2
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - トップ画像
川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン)神奈川県平塚市東中原1-3-36
スポットの詳細は…
川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン)
餃子店
神奈川県平塚市東中原1-3-36
川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

工場街にひっそりたたずむ、地元の人気店。本場浜松も顔負けの絶品キャベツ餃子。

  • 川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - 投稿画像0
  • 川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - 投稿画像1
  • 川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - 投稿画像2
  • 川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - 投稿画像3

サイズはかなり大きめ。もっちりした食感の強い皮がカリッと上手に焼けています。中にはキャベツたっぷりの餡がふんわり包まれています。口に入れると細かく刻まれたキャベツが口の中でホロホロっと崩れていきます。香味野菜は控えめで味付けもさっぱり目。 お店の雰囲気も良かったですし、餃子もかなりの実力派。浜松まで行かなくとも、本場顔負けの美味しいキャベツ餃子が食べられます。餃子の食べ歩きを約10年続けていますが地元のこんな実力店を見落としていたとは。 (2019.03.04時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

2
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
旭軒 駅前本店 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

旭軒 駅前本店

博多駅前の老舗餃子店。揚げ焼きのように綺麗な焼餃子と、ツルツルプルっとした舌ざわりの水餃子。

bytokyogyoza

焼餃子は一口サイズの10個の餃子と千切りキャベツ。 油を多めにつかって見事に揚げ焼き状態に仕上げています。薄く伸ばしているのですがもちもち感もあるのも特徴です。玉ねぎの甘みと牛肉の旨味が印象的です。 タレにつけて食べると旨さ倍増。柑橘系の爽やかな香りとお酢の効果で、焼き餃子の油っぽさが感じにくくなり、餡と皮の味がより引き立ちます。 水餃子は手延べ皮のツルツル、プルプルっとした舌ざわりが印象的。焼き餃子が主役と思いきや、水餃子の美味しさに驚かされました。 (2018.05.04時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2018/0...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
旭軒 駅前本店 - トップ画像
旭軒 駅前本店福岡県福岡市博多区博多駅前2-15-22
スポットの詳細は…
旭軒 駅前本店
中華料理店
福岡県福岡市博多区博多駅前2-15-22
旭軒 駅前本店 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

博多駅前の老舗餃子店。揚げ焼きのように綺麗な焼餃子と、ツルツルプルっとした舌ざわりの水餃子。

  • 旭軒 駅前本店 - 投稿画像0
  • 旭軒 駅前本店 - 投稿画像1
  • 旭軒 駅前本店 - 投稿画像2
  • 旭軒 駅前本店 - 投稿画像3

焼餃子は一口サイズの10個の餃子と千切りキャベツ。 油を多めにつかって見事に揚げ焼き状態に仕上げています。薄く伸ばしているのですがもちもち感もあるのも特徴です。玉ねぎの甘みと牛肉の旨味が印象的です。 タレにつけて食べると旨さ倍増。柑橘系の爽やかな香りとお酢の効果で、焼き餃子の油っぽさが感じにくくなり、餡と皮の味がより引き立ちます。 水餃子は手延べ皮のツルツル、プルプルっとした舌ざわりが印象的。焼き餃子が主役と思いきや、水餃子の美味しさに驚かされました。 (2018.05.04時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2018/0...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
武ちゃん - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

武ちゃん

老舗餃子店の味を引き継ぐ屋台餃子。焼き目も餡もタレも、どれも一級品。

bytokyogyoza

注文後にご主人が見事な手つきで餃子を包み始めます。完璧な焼き加減。老舗餃子店で修業した職人歴50年超のご主人、やはりだだ者ではありません。小さい餃子の薄皮にヒダをいくつも重ねて丁寧に包んでいます。 一口で頬張ると中の餡が甘いことに驚かされます。これは福岡の一口餃子にも広く使われる「玉ねぎ」の甘み。専用の餃子ダレに赤い柚子胡椒をちょっとつけて頂きます。サッパリ目の味付けなのでタレをたっぷりつけて食べるのがオススメ。ビールにも焼酎にもよく合います。 (2018.05.03時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2017/1...

3
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
武ちゃん - トップ画像
武ちゃん福岡県福岡市博多区中洲1丁目 清流公園
スポットの詳細は…
武ちゃん
福岡県福岡市博多区中洲1丁目 清流公園
武ちゃん - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

老舗餃子店の味を引き継ぐ屋台餃子。焼き目も餡もタレも、どれも一級品。

  • 武ちゃん - 投稿画像0
  • 武ちゃん - 投稿画像1
  • 武ちゃん - 投稿画像2
  • 武ちゃん - 投稿画像3

注文後にご主人が見事な手つきで餃子を包み始めます。完璧な焼き加減。老舗餃子店で修業した職人歴50年超のご主人、やはりだだ者ではありません。小さい餃子の薄皮にヒダをいくつも重ねて丁寧に包んでいます。 一口で頬張ると中の餡が甘いことに驚かされます。これは福岡の一口餃子にも広く使われる「玉ねぎ」の甘み。専用の餃子ダレに赤い柚子胡椒をちょっとつけて頂きます。サッパリ目の味付けなのでタレをたっぷりつけて食べるのがオススメ。ビールにも焼酎にもよく合います。 (2018.05.03時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2017/1...

3
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
池田屋 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

池田屋

博多の新定番。うまみたっぷりのスープと頂く「炊き餃子」。締めはちゃんぽん麵とおじやで。

bytokyogyoza

博多名物に定着しつつある炊き餃子。 こちらのお店では、グツグツと沸き立ったスープに餃子とネギが入っています。 スープは鶏ガラと豚骨がベース。臭みがなくあっさりしているのに旨みがすごい。もっちりした皮の中に弾力のある地鶏を使った餡が包まれています。地鶏は炭火焼にしているらしく香ばしさもあるのが印象的です。 締めはちゃんぽん麺。旨みたっぷりのスープを絡めてツルツルっと。この後におじやを勧められたのですが、お腹いっぱいで断念。最後までたどり着けませんでしたが大変満足しました。 (2017.12.08時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2017/1...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
池田屋 - トップ画像
池田屋福岡県福岡市中央区大名1-4-28
スポットの詳細は…
池田屋
居酒屋
福岡県福岡市中央区大名1-4-28
池田屋 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

博多の新定番。うまみたっぷりのスープと頂く「炊き餃子」。締めはちゃんぽん麵とおじやで。

  • 池田屋 - 投稿画像0
  • 池田屋 - 投稿画像1
  • 池田屋 - 投稿画像2
  • 池田屋 - 投稿画像3

博多名物に定着しつつある炊き餃子。 こちらのお店では、グツグツと沸き立ったスープに餃子とネギが入っています。 スープは鶏ガラと豚骨がベース。臭みがなくあっさりしているのに旨みがすごい。もっちりした皮の中に弾力のある地鶏を使った餡が包まれています。地鶏は炭火焼にしているらしく香ばしさもあるのが印象的です。 締めはちゃんぽん麺。旨みたっぷりのスープを絡めてツルツルっと。この後におじやを勧められたのですが、お腹いっぱいで断念。最後までたどり着けませんでしたが大変満足しました。 (2017.12.08時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2017/1...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
壹番 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

壹番

著名人のファンも多い人気店。深みがありながらあっさり。パクパクと何個でもいけてしまいそうです。

bytokyogyoza

焼き餃子は薄めの皮をパリっと焼き上げた感じで焼き加減は申し分なし。ヒダの形から丁寧に餃子を作りこんでいるのがわかりますね。 焼き上げる際に鶏ガラスープを使って蒸すそうです。たしかに口に入れた瞬間の風味が普通の餃子と違います。餡にはジューシーさを出すため背脂を足しているそう。豚肉の甘みもしっかりと感じられます。キャベツはいったん下茹でしたおかげで、シャキシャキした食感が残っていて良い感じです。 味付けは深みはあるのですがあっさり目。パクパクと何個でもいけてしまいそうです。 (2013.12.23時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/349818...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
壹番 - トップ画像
壹番静岡県熱海市咲見町7-48 咲見ハイツ 1F
スポットの詳細は…
壹番
中華料理
静岡県熱海市咲見町7-48 咲見ハイツ 1F
壹番 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

著名人のファンも多い人気店。深みがありながらあっさり。パクパクと何個でもいけてしまいそうです。

  • 壹番 - 投稿画像0
  • 壹番 - 投稿画像1
  • 壹番 - 投稿画像2
  • 壹番 - 投稿画像3

焼き餃子は薄めの皮をパリっと焼き上げた感じで焼き加減は申し分なし。ヒダの形から丁寧に餃子を作りこんでいるのがわかりますね。 焼き上げる際に鶏ガラスープを使って蒸すそうです。たしかに口に入れた瞬間の風味が普通の餃子と違います。餡にはジューシーさを出すため背脂を足しているそう。豚肉の甘みもしっかりと感じられます。キャベツはいったん下茹でしたおかげで、シャキシャキした食感が残っていて良い感じです。 味付けは深みはあるのですがあっさり目。パクパクと何個でもいけてしまいそうです。 (2013.12.23時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/349818...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
餃子の末っ子 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

餃子の末っ子

知る人ぞ知る老舗餃子店。カリッとした焼き目と、しっとりもちっとした皮の食感のコントラストが面白い。

bytokyogyoza

「皮もあんこも 秘伝の手作り こだわり続ける 本物の味」という魅力的なキャッチコピー付き。 油をしっかりと敷いてカリカリの"よく焼き"に仕上げています。香ばしい香りがたまりません。そして、こだわりの皮。薄く伸ばしているのですが、しっとりもっちりよく伸びそうな皮です。焼き目はカリッとやや固め、皮はしっとりもちっと柔らかい食感。食感のコントラストがとても面白い。 皮の中には、豚肉と細かく刻まれた野菜が練りこまれ一体感のある餡が隠れています。ビールとも相性抜群。 (2018.06.03時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2018/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
餃子の末っ子 - トップ画像
餃子の末っ子東京都台東区浅草5-17-8
スポットの詳細は…
餃子の末っ子
中国料理店
東京都台東区浅草5-17-8
餃子の末っ子 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

知る人ぞ知る老舗餃子店。カリッとした焼き目と、しっとりもちっとした皮の食感のコントラストが面白い。

  • 餃子の末っ子 - 投稿画像0
  • 餃子の末っ子 - 投稿画像1
  • 餃子の末っ子 - 投稿画像2
  • 餃子の末っ子 - 投稿画像3

「皮もあんこも 秘伝の手作り こだわり続ける 本物の味」という魅力的なキャッチコピー付き。 油をしっかりと敷いてカリカリの"よく焼き"に仕上げています。香ばしい香りがたまりません。そして、こだわりの皮。薄く伸ばしているのですが、しっとりもっちりよく伸びそうな皮です。焼き目はカリッとやや固め、皮はしっとりもちっと柔らかい食感。食感のコントラストがとても面白い。 皮の中には、豚肉と細かく刻まれた野菜が練りこまれ一体感のある餡が隠れています。ビールとも相性抜群。 (2018.06.03時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2018/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
太陽 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

太陽

60年前に生まれた調理法、茹でてから揚げ焼きにするカリッカリの特製餃子。

bytokyogyoza

太陽特製餃子は5個で550円。 餃子は丸みを帯びた形状でカリッカリに揚げ焼きにされています。 餃子にかぶりつくとカリッとした焼き面の食感に加えて、ヒダが寄せられた部分のモチモチっとした食感が追いかけてきます。中には豚肉をベースにキャベツ、長ネギ、玉ネギ、ニラを使った餡が隙間なく詰め込まれています。味付けはシンプルで強めの香辛料は使われていません。 ホワイト餃子に似ているという情報を元に来店しましたが、結論としては見た目は似ていても全く別物の餃子でした。 (2017.09.29時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2017/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
太陽 - トップ画像
太陽東京都台東区浅草3-42-4
スポットの詳細は…
太陽
餃子
東京都台東区浅草3-42-4
太陽 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

60年前に生まれた調理法、茹でてから揚げ焼きにするカリッカリの特製餃子。

  • 太陽 - 投稿画像0
  • 太陽 - 投稿画像1
  • 太陽 - 投稿画像2
  • 太陽 - 投稿画像3

太陽特製餃子は5個で550円。 餃子は丸みを帯びた形状でカリッカリに揚げ焼きにされています。 餃子にかぶりつくとカリッとした焼き面の食感に加えて、ヒダが寄せられた部分のモチモチっとした食感が追いかけてきます。中には豚肉をベースにキャベツ、長ネギ、玉ネギ、ニラを使った餡が隙間なく詰め込まれています。味付けはシンプルで強めの香辛料は使われていません。 ホワイト餃子に似ているという情報を元に来店しましたが、結論としては見た目は似ていても全く別物の餃子でした。 (2017.09.29時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2017/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
太洋軒 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

太洋軒

手の甲を使って餃子を包む、唯一無二の超絶テクニック。ニラやニンニクのパンチがかなり効いた餃子です。

bytokyogyoza

手の甲を使って餃子を包む、唯一無二の超絶テクニック。この包み方、是非誰かに伝承してほしいものです。 餃子用の鉄鍋でカリッとキレイなきつね色に焼けています。餡はねっとりと、豚肉と野菜が良く練りこまれています。 ニラの香りが強めでニンニクもがっつり。かなりパンチの効いた餃子です。 ベース餡の味付けは強くないので、酢醤油で味を調整して食べるのが良いと思います。最後にテーブルの上にあった梅干しで、口の中を爽やかにリセット。 (2019.09.30時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
太洋軒 - トップ画像
太洋軒群馬県高崎市下室田町856-4
スポットの詳細は…
太洋軒
ラーメン店
群馬県高崎市下室田町856-4
太洋軒 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

手の甲を使って餃子を包む、唯一無二の超絶テクニック。ニラやニンニクのパンチがかなり効いた餃子です。

  • 太洋軒 - 投稿画像0
  • 太洋軒 - 投稿画像1
  • 太洋軒 - 投稿画像2
  • 太洋軒 - 投稿画像3

手の甲を使って餃子を包む、唯一無二の超絶テクニック。この包み方、是非誰かに伝承してほしいものです。 餃子用の鉄鍋でカリッとキレイなきつね色に焼けています。餡はねっとりと、豚肉と野菜が良く練りこまれています。 ニラの香りが強めでニンニクもがっつり。かなりパンチの効いた餃子です。 ベース餡の味付けは強くないので、酢醤油で味を調整して食べるのが良いと思います。最後にテーブルの上にあった梅干しで、口の中を爽やかにリセット。 (2019.09.30時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
南南(ナンナン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

南南(ナンナン)

レモン汁でいただく、モチモチぷっくり餃子。 地方都市でこんな高レベルの餃子に出会えるとは感激。

bytokyogyoza

ぷっくりとした形の餃子が一皿に5個。まずヒダの細かさに驚きます。これは美しい。自家製モチモチ皮の中には餡が目一杯の餡。豚肉と野菜のバランスが良く、粗く刻んだ野菜のザクザクとした食感とみずみずしさが残っています。餡の味付けは生姜の風味が印象的。 添えられたレモンを絞ると生姜とマッチして、とても爽やかな印象に。 更にブラックペッパーをたっぷり入れると、旨い!!コショウの刺激で食欲がさらにそそられます。地方都市の郊外でこんなレベルの高い餃子に出会えるとは感激。 (2019.09.27時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
南南(ナンナン) - トップ画像
南南(ナンナン)群馬県高崎市島野町1044-6
スポットの詳細は…
南南(ナンナン)
ラーメン店
群馬県高崎市島野町1044-6
南南(ナンナン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

レモン汁でいただく、モチモチぷっくり餃子。 地方都市でこんな高レベルの餃子に出会えるとは感激。

  • 南南(ナンナン) - 投稿画像0
  • 南南(ナンナン) - 投稿画像1
  • 南南(ナンナン) - 投稿画像2
  • 南南(ナンナン) - 投稿画像3

ぷっくりとした形の餃子が一皿に5個。まずヒダの細かさに驚きます。これは美しい。自家製モチモチ皮の中には餡が目一杯の餡。豚肉と野菜のバランスが良く、粗く刻んだ野菜のザクザクとした食感とみずみずしさが残っています。餡の味付けは生姜の風味が印象的。 添えられたレモンを絞ると生姜とマッチして、とても爽やかな印象に。 更にブラックペッパーをたっぷり入れると、旨い!!コショウの刺激で食欲がさらにそそられます。地方都市の郊外でこんなレベルの高い餃子に出会えるとは感激。 (2019.09.27時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13