
東京で中華食べる人"阿生"のオススメ中華

東京で中華を食べる人として活動する阿生が実際に食べに行った中華料理店のマップです!町中華ではなく、中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店を主にピックアップしています。中国気分を味わえる中華料理店で擬似海外旅行をしてみませんか? マップは随時更新しますが、最新情報は下記のBlogやTwitter、Instagramで発信しています!お気に入りの中華料理店を探してみてください! ▶Blog URL : chuka.tokyo ▶Twitter : @iam_asheng ▶Instagram : @asheng_chuka
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 95件週末もランチメニューがある優秀なお店。14種類もあって780円均一。今回は泡椒鱼片(白身魚と漬け唐辛子)を注文。 セルフサービスで豆腐皮や木耳の和え物やら煮玉子やらスープやらが食べ放題。 泡椒鱼片は一人前なのでめちゃくちゃでかい。 泡椒は唐辛子の漬物。だけどそこまで辛くなくていい感じに食べられる。若干酸味もあるタレがめちゃくちゃ美味くてご飯が進む。うまかった! メインの量が多いので、おかず食べ放題はほどほどに。 chuka.tokyo/mapotangfu


週末もランチメニューがある優秀なお店。14種類もあって780円均一。今回は泡椒鱼片(白身魚と漬け唐辛子)を注文。 セルフサービスで豆腐皮や木耳の和え物やら煮玉子やらスープやらが食べ放題。 泡椒鱼片は一人前なのでめちゃくちゃでかい。 泡椒は唐辛子の漬物。だけどそこまで辛くなくていい感じに食べられる。若干酸味もあるタレがめちゃくちゃ美味くてご飯が進む。うまかった! メインの量が多いので、おかず食べ放題はほどほどに。 chuka.tokyo/mapotangfu

腸詰めと豚耳。味付けも濃すぎなくていい感じ。 梅菜扣肉とあさり炒め。あさりも安定の美味しさ。 水煮牛肉と牛肉ナス炒め。水煮牛肉は辛さおさえめで食べやすかった。中に入っている春雨にタレが染み込んで美味しい。どの料理も量がとても多くて食べ応えがある。これぞ中華! 豚肉とイカの炒め物とシメの牛肉麺! 牛肉麺は中に牛肉がゴロゴロ入っててまたまたボリューミー。中太縮れ麺が最高〜〜台湾の牛肉麺〜〜 他にも美味しそうなメニューがたくさんあったのでまた行きたい。 chuka.tokyo/jorakuen


腸詰めと豚耳。味付けも濃すぎなくていい感じ。 梅菜扣肉とあさり炒め。あさりも安定の美味しさ。 水煮牛肉と牛肉ナス炒め。水煮牛肉は辛さおさえめで食べやすかった。中に入っている春雨にタレが染み込んで美味しい。どの料理も量がとても多くて食べ応えがある。これぞ中華! 豚肉とイカの炒め物とシメの牛肉麺! 牛肉麺は中に牛肉がゴロゴロ入っててまたまたボリューミー。中太縮れ麺が最高〜〜台湾の牛肉麺〜〜 他にも美味しそうなメニューがたくさんあったのでまた行きたい。 chuka.tokyo/jorakuen

大塚駅北口から徒歩3分くらい。 3,980円でメニューにある火鍋、羊肉串などが食べ放題で、飲み放題もついてるとのこと!もちろん食べ飲み放題を注文。羊祭りの予感に心が躍る! 火鍋は準備に時間がかかるとのことで、まず挨拶代わりの羊蝎子(羊の背骨の煮込み)。手で掴んでむさぼる。美味しい…。火鍋は北京スタイルだけど味は2色の鴛鴦鍋。 3,980円はお得すぎる。。。地味に税込なところも嬉しい。 chuka.tokyo/donghuashuanrou


大塚駅北口から徒歩3分くらい。 3,980円でメニューにある火鍋、羊肉串などが食べ放題で、飲み放題もついてるとのこと!もちろん食べ飲み放題を注文。羊祭りの予感に心が躍る! 火鍋は準備に時間がかかるとのことで、まず挨拶代わりの羊蝎子(羊の背骨の煮込み)。手で掴んでむさぼる。美味しい…。火鍋は北京スタイルだけど味は2色の鴛鴦鍋。 3,980円はお得すぎる。。。地味に税込なところも嬉しい。 chuka.tokyo/donghuashuanrou

重慶汁なし担々麺(重慶小麺)を注文。辛さについて聞いてみると③中辛は辛くないらしいので④大辛にしてみる。ちなみに大盛り無料!ライスも無料! パクチーとネギどっさりで美味そう!味はというと…辛くない…! 混ぜても全然辛くないし、辛くなさそうにしか見えないので店員さんに聞いてみると③中辛になってるとのこと、辛くないわけだ 中華系おつまみも充実してて、麺だけ食べる以外にちょい中華飲みにも使えそう。 今度は友達連れておつまみ系を攻めたい! chuka.tokyo/laosichuanmianguan...


重慶汁なし担々麺(重慶小麺)を注文。辛さについて聞いてみると③中辛は辛くないらしいので④大辛にしてみる。ちなみに大盛り無料!ライスも無料! パクチーとネギどっさりで美味そう!味はというと…辛くない…! 混ぜても全然辛くないし、辛くなさそうにしか見えないので店員さんに聞いてみると③中辛になってるとのこと、辛くないわけだ 中華系おつまみも充実してて、麺だけ食べる以外にちょい中華飲みにも使えそう。 今度は友達連れておつまみ系を攻めたい! chuka.tokyo/laosichuanmianguan...

お店の外の看板には重慶小麺、西安小吃と書いてあったとおり、それっぽいメニューが。 王道メニュ・牛肉小麺(880円)を注文。 10分くらい待ってから、店員さんに「牛肉切れちゃったからホルモンでいい?」と聞かれる、中国あるある。ということで肥腸小麺に変更。 スープはしっかり辛くて、美味しかったけど、麺が給食ででてくるみたいなやつで伸びていてちょっと残念。 重慶小麺の麺は微妙だったけど池袋の麻辣燙を制覇したいので、今度は麻辣燙を頼んでみようと思います。 chuka.tokyo/weidao


お店の外の看板には重慶小麺、西安小吃と書いてあったとおり、それっぽいメニューが。 王道メニュ・牛肉小麺(880円)を注文。 10分くらい待ってから、店員さんに「牛肉切れちゃったからホルモンでいい?」と聞かれる、中国あるある。ということで肥腸小麺に変更。 スープはしっかり辛くて、美味しかったけど、麺が給食ででてくるみたいなやつで伸びていてちょっと残念。 重慶小麺の麺は微妙だったけど池袋の麻辣燙を制覇したいので、今度は麻辣燙を頼んでみようと思います。 chuka.tokyo/weidao

店内はカウンターが6〜7席くらいと奥にテーブルが1席な。 看板メニューのココナッツプリン(椰子凍)他エッグタルト(蛋撻)やら牛肉プリン(雙皮奶)やら美味しそうなメニューが並ぶ! 「ぷるぷる濃厚♪ココナッツプリン(990円)」を注文。 店内を見渡すとココナッツが積まれていることを発見! ココナッツの果肉もスプーンで一緒に削って食べてねーと言われる。 う、美味い、、!!めちゃなめらかで舌触りもよくてとぅるとぅる。果肉と一緒に食べるとココナッツが押し寄せて来て美味しかった。 chuka.tokyo/xiangchengji


店内はカウンターが6〜7席くらいと奥にテーブルが1席な。 看板メニューのココナッツプリン(椰子凍)他エッグタルト(蛋撻)やら牛肉プリン(雙皮奶)やら美味しそうなメニューが並ぶ! 「ぷるぷる濃厚♪ココナッツプリン(990円)」を注文。 店内を見渡すとココナッツが積まれていることを発見! ココナッツの果肉もスプーンで一緒に削って食べてねーと言われる。 う、美味い、、!!めちゃなめらかで舌触りもよくてとぅるとぅる。果肉と一緒に食べるとココナッツが押し寄せて来て美味しかった。 chuka.tokyo/xiangchengji

新大久保駅と西武新宿駅の真ん中。 頼んだのはホルモン盛り合わせの辛味噌味と塩味の2種盛り!1人前が1280円で2人前から注文できる。 真ん中が塩味で右側が辛味噌、それを区切るトッポギ。食べれるようになるまで店員さんが見てくれるのも韓国式。 そのまま食べたり、サンチュやレタスに包んで食べる。辛味噌は結構コチュジャン効いてて辛かった。でもめちゃ美味しい。 マスカットソジュとキムチチヂミ。みるみるうちにボトルが空いていく。 一緒に頼んだケランチム。(韓国風茶碗蒸し) chuka.tokyo/johnno_hormone


新大久保駅と西武新宿駅の真ん中。 頼んだのはホルモン盛り合わせの辛味噌味と塩味の2種盛り!1人前が1280円で2人前から注文できる。 真ん中が塩味で右側が辛味噌、それを区切るトッポギ。食べれるようになるまで店員さんが見てくれるのも韓国式。 そのまま食べたり、サンチュやレタスに包んで食べる。辛味噌は結構コチュジャン効いてて辛かった。でもめちゃ美味しい。 マスカットソジュとキムチチヂミ。みるみるうちにボトルが空いていく。 一緒に頼んだケランチム。(韓国風茶碗蒸し) chuka.tokyo/johnno_hormone

池袋の中華って雑居ビルの地下とか2階以上にあることがおおいので、1階だと入りやすい。店内は結構家庭的な雰囲気だった。 麻辣燙を注文!専門店じゃないので具材は選べないけど980円のわりに具材がたくさん入っていた。レタス、小松菜、しめじ、えのき、ハチノス、鴨血などなど。箸をつつくと新しい具材が出てきて宝探しみたいで楽しい。 それ以外にも外の看板メニューにもあった麻辣海鮮打咖やら、沸騰水煮魚やらが美味しそうに見えたので今度は何人かで来たいなぁ〜と。 chuka.tokyo/malayouhuo


池袋の中華って雑居ビルの地下とか2階以上にあることがおおいので、1階だと入りやすい。店内は結構家庭的な雰囲気だった。 麻辣燙を注文!専門店じゃないので具材は選べないけど980円のわりに具材がたくさん入っていた。レタス、小松菜、しめじ、えのき、ハチノス、鴨血などなど。箸をつつくと新しい具材が出てきて宝探しみたいで楽しい。 それ以外にも外の看板メニューにもあった麻辣海鮮打咖やら、沸騰水煮魚やらが美味しそうに見えたので今度は何人かで来たいなぁ〜と。 chuka.tokyo/malayouhuo

烤羊腿は予約していないと準備の時間がかかるらしく、20分くらい待つ。 その間、夫妻肺片と空芯菜炒めをつまむ。 炭火で焼いて、クミンやら唐辛子やらのスパイスをつけて食らいます。結構火力が強くてあっという間に焼ける。ハイペースで走り続ける羊肉マラソン。山盛り羊肉をたらふく食べれるの、めちゃくちゃ幸せ。羊肉も美味しい。 後半に羊肉から味変すべく頼んだのは鍋包肉とじゃがいも串とナス。鍋包肉の甘酸っぱいタレ、ポテトチップスくらいサクサクのじゃがいも串、口の中に広がるスパイス、、はぁ、、幸せ。 chuka.tokyo/xiaocheng


烤羊腿は予約していないと準備の時間がかかるらしく、20分くらい待つ。 その間、夫妻肺片と空芯菜炒めをつまむ。 炭火で焼いて、クミンやら唐辛子やらのスパイスをつけて食らいます。結構火力が強くてあっという間に焼ける。ハイペースで走り続ける羊肉マラソン。山盛り羊肉をたらふく食べれるの、めちゃくちゃ幸せ。羊肉も美味しい。 後半に羊肉から味変すべく頼んだのは鍋包肉とじゃがいも串とナス。鍋包肉の甘酸っぱいタレ、ポテトチップスくらいサクサクのじゃがいも串、口の中に広がるスパイス、、はぁ、、幸せ。 chuka.tokyo/xiaocheng

店内は20席くらい。 担々刀削麺880円と牛肉刀削麺が招牌(看板メニュー)1080円。 油刀削麺(油潑麺)880円を注文。 一品料理はこちら。重慶風モツ辛子煮込み(毛血旺)1280円やら白身魚の辛子煮込み(水煮魚)1280円もある。 麺が冷たいやつだった。パクチーやら唐辛子やら牛肉やらキュウリやらが入っていて、しっかり混ぜて食べる。 う、、美味い!!さすが刀削麺倶楽部、、麺モチモチ。 結構辛くて後半水でめちゃくちゃ休憩しながら戦っていたので辛いのが苦手な人はご注意を。 chuka.tokyo/daoshaomianjulebu


店内は20席くらい。 担々刀削麺880円と牛肉刀削麺が招牌(看板メニュー)1080円。 油刀削麺(油潑麺)880円を注文。 一品料理はこちら。重慶風モツ辛子煮込み(毛血旺)1280円やら白身魚の辛子煮込み(水煮魚)1280円もある。 麺が冷たいやつだった。パクチーやら唐辛子やら牛肉やらキュウリやらが入っていて、しっかり混ぜて食べる。 う、、美味い!!さすが刀削麺倶楽部、、麺モチモチ。 結構辛くて後半水でめちゃくちゃ休憩しながら戦っていたので辛いのが苦手な人はご注意を。 chuka.tokyo/daoshaomianjulebu
