
パンオタクpantikiの福岡パンbook。

ブログを10年以上やっておりますが、 私にとって『ぱんフレット。』というブログはブログである以上に、 『場所』でありたいと思っていました。 パンとパン屋さんのおかげで人生が楽しい。 だからこそ、何か御礼が出来ないか? と考えて始めた、『パンが食べたくなるブログ』ですが、いつの間にか、 ブログのおかげで、色々な繋がりが出来て行きました。 このマップは、そのブログに登場するパン屋さんのストーリーとパンのご紹介です。 もし少しでも気になったらパン屋さんに足を運んでもらえたら嬉しいです。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 115件はるゆたか食パン。ほんのりと、酵母でしょうか酸味のある香りがします。酢っぱい、ではなく、『爽やか』と例えたくなる香り。しっとり、みっちり、むっちりクラム。山食なので、上の方は、やや軽く。下の方は、モッチリ感が強い。香りで感じていた『爽やかさ』食べても、爽やかな酸味が口中を、『駆け抜ける』感じです。塩味は控えめながら、酵母の酸味で、しっかり『美味しさの輪郭』が出来ています。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




しっとり、みっちり、むっちりクラム。食べても、爽やかな酸味が口中を、『駆け抜ける』感じです。塩味は控えめながら、酵母の酸味で、しっかり『美味しさの輪郭』が。

はるゆたか食パン。ほんのりと、酵母でしょうか酸味のある香りがします。酢っぱい、ではなく、『爽やか』と例えたくなる香り。しっとり、みっちり、むっちりクラム。山食なので、上の方は、やや軽く。下の方は、モッチリ感が強い。香りで感じていた『爽やかさ』食べても、爽やかな酸味が口中を、『駆け抜ける』感じです。塩味は控えめながら、酵母の酸味で、しっかり『美味しさの輪郭』が出来ています。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

みんなの白、は天然酵母パン みんなの木 さんのパンです。麹を使った天然酵母でパンを焼かれています。ですので、ふわっとしつつも、しっとり。重さはずっしり。酒粕のような良い香り、そして、御覧の通り、端っこ、ミミ、までぜ~んぶ白い!!ミミまで柔らかく、しっとりしています。モッチモチ!お餅のような歯ざわりです。甘みや、上下がくっつく程の粘度に好みはわかれるかもしれませんが、美味しい食パン。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...


みんなの白、は天然酵母パン みんなの木 さんのパンです。麹を使った天然酵母でパンを焼かれています。ですので、ふわっとしつつも、しっとり。重さはずっしり。酒粕のような良い香り、そして、御覧の通り、端っこ、ミミ、までぜ~んぶ白い!!ミミまで柔らかく、しっとりしています。モッチモチ!お餅のような歯ざわりです。甘みや、上下がくっつく程の粘度に好みはわかれるかもしれませんが、美味しい食パン。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

このお店の雰囲気、店主さん、パンたち、全部とっても好きでした。冷蔵ケースに入っていた、おいしそうなサンドイッチを。自家製天然酵母のもっちりした生地は、食べ応えがあり、見た目は小さいけれど結構満足満腹になりますよ♪この生地の食感が、とにかく好み。もっちり、しっとりとしていて、適度な密度があって、酵母の風味がふうわり漂う。しかも、トマトがねりこまれてますので、健康にも良いというおまけ付き。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




生地の食感が、とにかく好み。もっちり、しっとりとしていて、適度な密度があって、酵母の風味がふうわり漂う。トマトがねりこまれて、健康にも良いというおまけ付き。

このお店の雰囲気、店主さん、パンたち、全部とっても好きでした。冷蔵ケースに入っていた、おいしそうなサンドイッチを。自家製天然酵母のもっちりした生地は、食べ応えがあり、見た目は小さいけれど結構満足満腹になりますよ♪この生地の食感が、とにかく好み。もっちり、しっとりとしていて、適度な密度があって、酵母の風味がふうわり漂う。しかも、トマトがねりこまれてますので、健康にも良いというおまけ付き。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

パンストックご出身ということで、試食が豊富。ブルーチーズのパン。リュスティックでしょうか、薄めのクラストに、もっちもちのクラム。たっぷりと入ったクランベリー、とってもジューシーでした♪柑橘系のピールも入っていて、爽やかな酸味と苦みが、クランベリーの甘みと好相性!ツヤッツヤのクラムが、水分量の多さを物語っていますね。具だくさんで、蜂蜜もかかっているので、美味しく頂けました。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...


パンストックご出身ということで、試食が豊富。ブルーチーズのパン。リュスティックでしょうか、薄めのクラストに、もっちもちのクラム。たっぷりと入ったクランベリー、とってもジューシーでした♪柑橘系のピールも入っていて、爽やかな酸味と苦みが、クランベリーの甘みと好相性!ツヤッツヤのクラムが、水分量の多さを物語っていますね。具だくさんで、蜂蜜もかかっているので、美味しく頂けました。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

ベーグルの本場、ニューヨークで修行された店主さんが、自家製の天然酵母で作るベーグル。NY風のベーグルと言うと、東京のマルイチベーグルさんに代表されるずっしり感、みっちり感、粉食ってるぞ~!って感じの質感が、特徴だと思うのですが、こちらのベーグルはとっても軽い。普通のパン屋さんのベーグルよりも軽いので、ちょっとびっくりしました。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




ベーグルの本場、ニューヨークで修行された店主さんが、自家製の天然酵母で作るベーグル。こちらのベーグルは普通のパン屋さんよりも軽いので、ちょっとびっくり。

ベーグルの本場、ニューヨークで修行された店主さんが、自家製の天然酵母で作るベーグル。NY風のベーグルと言うと、東京のマルイチベーグルさんに代表されるずっしり感、みっちり感、粉食ってるぞ~!って感じの質感が、特徴だと思うのですが、こちらのベーグルはとっても軽い。普通のパン屋さんのベーグルよりも軽いので、ちょっとびっくりしました。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

いちぢくとクリームチーズのライ麦パン。ニコパンさんに並んでいたのは、優しいお顔のパンが多く、ハード系と思しきパンは、こういうライ麦シリーズだけだったかと?焼き戻すと、カリカリになるクラスト。クラムは、焼き戻してエアリーにあったこともありふんわりとした印象で、ハード系っぽくはないのです。イチヂクの甘さと、無糖のクリチ、それに合うように、やや塩気が強めの生地。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




焼き戻すと、カリカリになるクラスト。クラムは、焼き戻してエアリーにあったこともありふんわりと。イチヂクの甘さと、無糖のクリチ、それからやや塩気が強めの生地。

いちぢくとクリームチーズのライ麦パン。ニコパンさんに並んでいたのは、優しいお顔のパンが多く、ハード系と思しきパンは、こういうライ麦シリーズだけだったかと?焼き戻すと、カリカリになるクラスト。クラムは、焼き戻してエアリーにあったこともありふんわりとした印象で、ハード系っぽくはないのです。イチヂクの甘さと、無糖のクリチ、それに合うように、やや塩気が強めの生地。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

有機胚芽バゲット!!生地の密度はあるのに、ガリッガリでは無く、カリッと弾けるような印象のクラスト。むっちりと、密度のある噛みしめられる、大好きな食感のクラム。焼き戻すと、空気を含み、エアリーになって、クラストはより軽やかに、クラムは、歯切れ良さが出てきます。粉の甘味がすっごく感じられ、酸味は香っていた程は感じず、心地よいアクセントとして存在するイメージ。味のバランスが、すごく良いのです。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...


有機胚芽バゲット!!生地の密度はあるのに、ガリッガリでは無く、カリッと弾けるような印象のクラスト。むっちりと、密度のある噛みしめられる、大好きな食感のクラム。焼き戻すと、空気を含み、エアリーになって、クラストはより軽やかに、クラムは、歯切れ良さが出てきます。粉の甘味がすっごく感じられ、酸味は香っていた程は感じず、心地よいアクセントとして存在するイメージ。味のバランスが、すごく良いのです。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

ミナパンさんは、地元で取れたお野菜を主役にしたパンを焼かれるそう。かわいい仕切り戸の向こうでは、仲良しスタッフさんたちが、一生懸命パンを焼かれています。コーンパン。触るとフワフワ~。断面からミルキーな甘い香りと、コーンの良い香り。トースト後は、表面はさっくりと、内生地はエアリーになり、よりふんわり。生地のミルキーさと、コーンの風味があいまって、口中で『コーンポタージュ』状態。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




地元で取れたお野菜を主役にしたパン。断面からミルキーな甘い香りと、コーンの良い香り。トースト後は、表面はさっくりと、内生地はエアリーになり、よりふんわり。

ミナパンさんは、地元で取れたお野菜を主役にしたパンを焼かれるそう。かわいい仕切り戸の向こうでは、仲良しスタッフさんたちが、一生懸命パンを焼かれています。コーンパン。触るとフワフワ~。断面からミルキーな甘い香りと、コーンの良い香り。トースト後は、表面はさっくりと、内生地はエアリーになり、よりふんわり。生地のミルキーさと、コーンの風味があいまって、口中で『コーンポタージュ』状態。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

大野城にあった人気店、森のぶどうにいらっしゃった方が新たに開いたお店。トマトとアンチョビオリーブのベーグル!フヂカワさんのベーグルは、もっちもちで、クラストとクラムが一体化のソフトタイプ。もちもちを超えて、もっちゅもちゅなソフト生地。そんな、もっちゅもちゅの生地を噛みしめるとトマトの心地よい酸味と甘みがふうわり。そこへ、オリーブとアンチョビの塩気が効いて美味しいです~。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




もちもちを超えて、もっちゅもちゅなソフト生地。生地を噛みしめるとトマトの心地よい酸味と甘みがふうわり。そこへ、オリーブとアンチョビの塩気が効いて美味しい~。

大野城にあった人気店、森のぶどうにいらっしゃった方が新たに開いたお店。トマトとアンチョビオリーブのベーグル!フヂカワさんのベーグルは、もっちもちで、クラストとクラムが一体化のソフトタイプ。もちもちを超えて、もっちゅもちゅなソフト生地。そんな、もっちゅもちゅの生地を噛みしめるとトマトの心地よい酸味と甘みがふうわり。そこへ、オリーブとアンチョビの塩気が効いて美味しいです~。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

以前も、その美味しさに驚いた和蜜トーストブロート。日本蜜蜂の天然和蜜と北海道キタノカオリを使用して焼いたそう。しっとり、むちむち、レアレアなクラムは、トーストブロートの『おはこ』とも言える特徴。しかし、しっとりだけでは終わっていないのが、今回の和蜂蜜ブロートの、面白さ。生地に、むっちりと指を入れ、するすると割くことも出来る。ハムッ!と噛みしめると、むにむにと、歯が沈んでいく感じもする。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




しっとり、むちむち、レアレアなクラム。生地に、むっちりと指を入れ、するすると割くことも出来る。ハムッ!と噛みしめると、むにむにと、歯が沈んでいく感じもする。

以前も、その美味しさに驚いた和蜜トーストブロート。日本蜜蜂の天然和蜜と北海道キタノカオリを使用して焼いたそう。しっとり、むちむち、レアレアなクラムは、トーストブロートの『おはこ』とも言える特徴。しかし、しっとりだけでは終わっていないのが、今回の和蜂蜜ブロートの、面白さ。生地に、むっちりと指を入れ、するすると割くことも出来る。ハムッ!と噛みしめると、むにむにと、歯が沈んでいく感じもする。blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...
