
和酒が楽しめるお店特集 by あおい有紀

日本酒 焼酎 日本ワイン クラフトビール ウィスキーなどの和酒が楽しめる 美味しいお薦めのお店のマップです。大衆居酒屋からミシュランの星獲得店まで 幅広くご紹介。ブログ インスタグラムでも随時お薦め店をご紹介しているので チェックしてみてくださいね!【Blog】 ameblo.jp/blue-snow927 【Instagram】 instagram.com/yukiaoi/?hl=ja
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 95件五反田にある「日本ワインとスパイス ブロディ」へ。 カウンターメインで、テーブル席も少し。こじんまりしていて、ホッとくつろげる空間です。 まずは、長野 ドメーヌハセの和シードルから。 爽やかでグビグビいけちゃいます! お料理も気になるメニューばかりですが、明太子のポテサラは、焼き明太子が一本そのまま。 ビーツとイチジクのサラダは、ビーツが厚切りでゴロゴロ、でも柔らかくて食べごたえあり、チーズやクルミ、イチジクとも合いとても美味しかったです。 まぐろとアボカドのタルタルも、ワインに合いますね。 白ワインは、山梨共栄堂のK19AK_DDを。 オレンジワインのような色合い。 ゴーヤとイカのフリットは、衣がサクサク!レモンと塩で軽やかに。 仔羊のハンバーグは、目玉焼きも2つとボリューム感がありますね!ラタトゥイユのお野菜と一緒に。 これは、赤ワインにバッチリ合いましたよ。 どの料理もボリュームがしっかりあるので、シェアしながら色々といただきたいですね。 ボトルワインも沢山種類ありました。 まだまだ気になるメニューありますし、再訪したいと思います。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...


五反田にある「日本ワインとスパイス ブロディ」へ。 カウンターメインで、テーブル席も少し。こじんまりしていて、ホッとくつろげる空間です。 まずは、長野 ドメーヌハセの和シードルから。 爽やかでグビグビいけちゃいます! お料理も気になるメニューばかりですが、明太子のポテサラは、焼き明太子が一本そのまま。 ビーツとイチジクのサラダは、ビーツが厚切りでゴロゴロ、でも柔らかくて食べごたえあり、チーズやクルミ、イチジクとも合いとても美味しかったです。 まぐろとアボカドのタルタルも、ワインに合いますね。 白ワインは、山梨共栄堂のK19AK_DDを。 オレンジワインのような色合い。 ゴーヤとイカのフリットは、衣がサクサク!レモンと塩で軽やかに。 仔羊のハンバーグは、目玉焼きも2つとボリューム感がありますね!ラタトゥイユのお野菜と一緒に。 これは、赤ワインにバッチリ合いましたよ。 どの料理もボリュームがしっかりあるので、シェアしながら色々といただきたいですね。 ボトルワインも沢山種類ありました。 まだまだ気になるメニューありますし、再訪したいと思います。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...

門前仲町にある、一徹へ。 お料理がとても美味しいから!と常連の方からの事前情報もあり、楽しみに伺いましたが、予想をはるかに超える感動のお料理の数々。 牡蠣、カツオの塩たたき、鰻の北京ダック風、トリュフの卵焼きなど…。 お刺身盛り合わせも、なんとも心躍る一皿。 それぞれに新鮮で盛り付けも美しく、とても美味しかったです。 日本酒も色々といただきましたよ。 今期初の松茸は、コロッケで。薄切りの松茸がたっぷり入っていて、芳醇な香りがたまりません! トリュフご飯は、驚くほどにトリュフが…! 海苔と卵をかけると、不思議とさらにトリュフの香りが引き立ちました。 これは、リピートしたくなる気持ちが分かります。 本当にクオリティの高いお料理に、感動の連続でした。 ごちそうさまでした。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...


門前仲町にある、一徹へ。 お料理がとても美味しいから!と常連の方からの事前情報もあり、楽しみに伺いましたが、予想をはるかに超える感動のお料理の数々。 牡蠣、カツオの塩たたき、鰻の北京ダック風、トリュフの卵焼きなど…。 お刺身盛り合わせも、なんとも心躍る一皿。 それぞれに新鮮で盛り付けも美しく、とても美味しかったです。 日本酒も色々といただきましたよ。 今期初の松茸は、コロッケで。薄切りの松茸がたっぷり入っていて、芳醇な香りがたまりません! トリュフご飯は、驚くほどにトリュフが…! 海苔と卵をかけると、不思議とさらにトリュフの香りが引き立ちました。 これは、リピートしたくなる気持ちが分かります。 本当にクオリティの高いお料理に、感動の連続でした。 ごちそうさまでした。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...

宇都宮みんみんステーションバルへ。 宇都宮駅ビルパセオの3階にあります。 タイミングよく、並ばずに入れましたよ! 餃子定食を頼んだのですが、これがかなりのボリューム。 大きなサイズの焼き餃子と水餃子がセットなので、心ゆくまで餃子を満喫できます。 焼き餃子は、酢胡椒で。唐揚げも一つがとても大きくて、大満足! 栃木県産を中心に、日本酒の取り揃えが多いのにも驚きでした。 餃子と日本酒、楽しむ人も多いのでしょうか、嬉しいですね! 駅からすぐなので、とても便利。 栃木に来たら、やっぱり餃子いただきたいですものね。大満足でした! ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...


宇都宮みんみんステーションバルへ。 宇都宮駅ビルパセオの3階にあります。 タイミングよく、並ばずに入れましたよ! 餃子定食を頼んだのですが、これがかなりのボリューム。 大きなサイズの焼き餃子と水餃子がセットなので、心ゆくまで餃子を満喫できます。 焼き餃子は、酢胡椒で。唐揚げも一つがとても大きくて、大満足! 栃木県産を中心に、日本酒の取り揃えが多いのにも驚きでした。 餃子と日本酒、楽しむ人も多いのでしょうか、嬉しいですね! 駅からすぐなので、とても便利。 栃木に来たら、やっぱり餃子いただきたいですものね。大満足でした! ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...

八海醸造のクラフトビール、ライディーンの生ビールが楽しめるお店。 まずはバイツェンからスタート。泡も美味しくいただけます! お料理も沢山頼みましたよ。 ナスの煮浸し、大きくてプリプリな牡蠣、名物のパリパリジューシーチキンは、ジューシーで、噛むほどに旨味たっぷりの肉汁が溢れます。 他にもテンジクダイの唐揚げ、ゴーヤチャンプルなど…、ビールが進みます。 この日は特別に、日本酒の「天賦(TENBU)純米吟醸」もご用意くださってました。 焼酎、富乃宝山で有名な鹿児島の西酒造が日本酒造りも手掛けています。洗練された程よいフルーティさもありつつ、九州らしい、ふくよかな甘味、旨味のボリュームを感じる、バランス良い味わいで美味しかったですよ。 ライディーンの生ビールが全種類いただけるのは、こちらのお店のみ。一人でもふらっと立ち寄れる雰囲気もいいですね。またぜひ、お伺いしたいお店です! ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...


八海醸造のクラフトビール、ライディーンの生ビールが楽しめるお店。 まずはバイツェンからスタート。泡も美味しくいただけます! お料理も沢山頼みましたよ。 ナスの煮浸し、大きくてプリプリな牡蠣、名物のパリパリジューシーチキンは、ジューシーで、噛むほどに旨味たっぷりの肉汁が溢れます。 他にもテンジクダイの唐揚げ、ゴーヤチャンプルなど…、ビールが進みます。 この日は特別に、日本酒の「天賦(TENBU)純米吟醸」もご用意くださってました。 焼酎、富乃宝山で有名な鹿児島の西酒造が日本酒造りも手掛けています。洗練された程よいフルーティさもありつつ、九州らしい、ふくよかな甘味、旨味のボリュームを感じる、バランス良い味わいで美味しかったですよ。 ライディーンの生ビールが全種類いただけるのは、こちらのお店のみ。一人でもふらっと立ち寄れる雰囲気もいいですね。またぜひ、お伺いしたいお店です! ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...

渋谷の新ランドマーク、ミヤシタパークの3階にある、日本酒専門居酒屋「ミヤシタ成ル」へ。 おつまみも、それぞれに美味しくて沢山頼んでしまいました! アボカドナムル、とうもろこしの浅漬け、炙り鶏たたき もも・むね2種類盛り、ホンビノス貝&きのこの魚介袋蒸し、牛モツ塩煮込み&お豆腐、そして、お店の名物、鉄板焼きだし巻玉子。 日本酒は、生酒サーバー ケグの日本酒も楽しめるとのことで、一通りいただきましたよ。 どのお料理もとても美味しくって、まだまだ頂きたいメニューありますし、再訪したいと思います。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...


渋谷の新ランドマーク、ミヤシタパークの3階にある、日本酒専門居酒屋「ミヤシタ成ル」へ。 おつまみも、それぞれに美味しくて沢山頼んでしまいました! アボカドナムル、とうもろこしの浅漬け、炙り鶏たたき もも・むね2種類盛り、ホンビノス貝&きのこの魚介袋蒸し、牛モツ塩煮込み&お豆腐、そして、お店の名物、鉄板焼きだし巻玉子。 日本酒は、生酒サーバー ケグの日本酒も楽しめるとのことで、一通りいただきましたよ。 どのお料理もとても美味しくって、まだまだ頂きたいメニューありますし、再訪したいと思います。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...

恵比寿横丁などを手掛ける、浜倉的商店製作所が全面プロデュースする、 渋谷の新しいたまり場「シブ横」。 北海道から沖縄まで、全国のご当地グルメが楽しめるのですが、今回は四国食市へ。 店内はかなり混んでいたので、風多しのよい店外の席にしました。 まずは香川の日本酒、金陵で乾杯。 メニューも面白く、ご当地B級グルメの食べ比べも楽しめます。 お通しのあとは、餃子とかつおのタタキを頂きました。 お酒も色々な容器があり、金魚鉢や横綱盃など… 大人数で来るときにはいいですね。 ここにいれば、全国のグルメ旅ができますし、またぜひ伺えればと思います。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...


恵比寿横丁などを手掛ける、浜倉的商店製作所が全面プロデュースする、 渋谷の新しいたまり場「シブ横」。 北海道から沖縄まで、全国のご当地グルメが楽しめるのですが、今回は四国食市へ。 店内はかなり混んでいたので、風多しのよい店外の席にしました。 まずは香川の日本酒、金陵で乾杯。 メニューも面白く、ご当地B級グルメの食べ比べも楽しめます。 お通しのあとは、餃子とかつおのタタキを頂きました。 お酒も色々な容器があり、金魚鉢や横綱盃など… 大人数で来るときにはいいですね。 ここにいれば、全国のグルメ旅ができますし、またぜひ伺えればと思います。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...

新しくオープンした、虎ノ門肉と日本酒へ。 一階と地下の席がありますが、一階はカウンターあり、1人でも気軽に訪問できそうな雰囲気でしたよ。 焼肉は勿論美味しいですが、日本酒、レモンサワー、ビールが飲み放題で人気のお店。 まずは、福井県の銘酒、黒龍のいっちょらいで乾杯! 他にも、冷蔵庫から飲みたいお酒を飲みたい量だけ、セルフで注ぎ楽しめます。 お肉のボリュームにも、テンション上がりますね!! 日本酒も色々飲み比べ、気付いたら22種類飲んでいました!! この日はシャトーブリアンの牛肉もでてきましたよ。 最後はカレーで〆、大満足でした。 店名からして、肉と日本酒が合うんだ、というメッセージが伝わりますし、幅広い層に気軽に日本酒を楽しめるきっかけの店になってくれると嬉しいですね。 ごちそうさまでした。 ▼ブログから詳細が読めます。是非ご覧下さい。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1... ※この投稿は2020年09月19日に作成されたものです。お出かけの際は営業状況をご確認ください。
(編集済み)


新しくオープンした、虎ノ門肉と日本酒へ。 一階と地下の席がありますが、一階はカウンターあり、1人でも気軽に訪問できそうな雰囲気でしたよ。 焼肉は勿論美味しいですが、日本酒、レモンサワー、ビールが飲み放題で人気のお店。 まずは、福井県の銘酒、黒龍のいっちょらいで乾杯! 他にも、冷蔵庫から飲みたいお酒を飲みたい量だけ、セルフで注ぎ楽しめます。 お肉のボリュームにも、テンション上がりますね!! 日本酒も色々飲み比べ、気付いたら22種類飲んでいました!! この日はシャトーブリアンの牛肉もでてきましたよ。 最後はカレーで〆、大満足でした。 店名からして、肉と日本酒が合うんだ、というメッセージが伝わりますし、幅広い層に気軽に日本酒を楽しめるきっかけの店になってくれると嬉しいですね。 ごちそうさまでした。 ▼ブログから詳細が読めます。是非ご覧下さい。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1... ※この投稿は2020年09月19日に作成されたものです。お出かけの際は営業状況をご確認ください。
(編集済み)

姫路駅前の商店街にある鉄板焼屋、きゃべつへ。 姫路に来る度お伺いしていますが、こちらのお料理は全てが美味しくて感動なんです。 白鷺の城 純米大吟醸をいただきながら色々なメニューをいただきました。海鮮盛り合わせは、燻製香が効いていておつまみにぴったり。 特大伊勢海老は、お刺身と、焼きと両方で。 大きなアワビの煮付けは、柔らかくて肝まで美味しい! 牡蠣の天ぷらは、ぷりっぷりの食感で、たこのお好み焼きは関西の味。 鉄板焼きは、お肉が本当に柔らかく、ちょうど良い脂で最高の焼き加減。おでんは、生姜醤油につけていただくのが姫路流。 そして締めは、伊勢海老のあら汁。 この日は偶然にも誕生日ということもあり、豪華なメニューとなりましたが、心ゆくまで関西の味を堪能できました。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...


姫路駅前の商店街にある鉄板焼屋、きゃべつへ。 姫路に来る度お伺いしていますが、こちらのお料理は全てが美味しくて感動なんです。 白鷺の城 純米大吟醸をいただきながら色々なメニューをいただきました。海鮮盛り合わせは、燻製香が効いていておつまみにぴったり。 特大伊勢海老は、お刺身と、焼きと両方で。 大きなアワビの煮付けは、柔らかくて肝まで美味しい! 牡蠣の天ぷらは、ぷりっぷりの食感で、たこのお好み焼きは関西の味。 鉄板焼きは、お肉が本当に柔らかく、ちょうど良い脂で最高の焼き加減。おでんは、生姜醤油につけていただくのが姫路流。 そして締めは、伊勢海老のあら汁。 この日は偶然にも誕生日ということもあり、豪華なメニューとなりましたが、心ゆくまで関西の味を堪能できました。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...

新丸の内ビル7Fにある「獺祭バー」へ。 こちらは旭酒造の直営店で、期間限定コンセプトバーで、2020年10月1日から1年半の期間限定でオープンしています。 こちらでは、獺祭を「ロックで楽しむ」というシンプルなコンセプト。 より飲みやすい提案で、幅広い層に身近に日本酒を感じてもらいたい、との試みですが、分かりやすくて良いですね!! しかも、3種類の獺祭がALL500円というから驚きです。 獺祭はしっかりした味わいなので、ロックにしても味が薄れず、美味しくいただけますよ。 獺祭スパークリングもロックでいただきましたが、これがまたとっても爽やかで美味しい! 日本酒スパークリングをロックで飲む、という発想はあまりないですが、これはかなりお薦めですよ。 獺祭、そして日本酒ファンの裾野を広げる数々の取り組み。 そのセンス、流石だなぁ…と改めて体感。有意義な時間でした。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...


新丸の内ビル7Fにある「獺祭バー」へ。 こちらは旭酒造の直営店で、期間限定コンセプトバーで、2020年10月1日から1年半の期間限定でオープンしています。 こちらでは、獺祭を「ロックで楽しむ」というシンプルなコンセプト。 より飲みやすい提案で、幅広い層に身近に日本酒を感じてもらいたい、との試みですが、分かりやすくて良いですね!! しかも、3種類の獺祭がALL500円というから驚きです。 獺祭はしっかりした味わいなので、ロックにしても味が薄れず、美味しくいただけますよ。 獺祭スパークリングもロックでいただきましたが、これがまたとっても爽やかで美味しい! 日本酒スパークリングをロックで飲む、という発想はあまりないですが、これはかなりお薦めですよ。 獺祭、そして日本酒ファンの裾野を広げる数々の取り組み。 そのセンス、流石だなぁ…と改めて体感。有意義な時間でした。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...

恵比寿にあるモダンメキシカンの店、KIYASへ。 今回も日本酒ペアリングでお願いしました。 お店の方が東北の日本酒を中心に、次々とタコスに合わせてくださいます。 タコスのとうもろこしの穀物感、ハーブやスパイスの香りと日本酒がマッチしますね。 数量限定の日本酒も、色々出していただきました。 フォアグラのタコスも、優しい甘味が同調して合いますね。 日本酒とモダンメキシカンの、繊細ながら、絶妙なバランスが心地よく、あっと驚く、感動と発見の連続! お酒によっては燗酒にしたり、最後のプリンには、なんと日本酒とワインのブレンドで。 こちらのお店でしかいただけない、高度な技でのペアリング、 日本酒の可能性を、また大いに感じる一夜となりました。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...


恵比寿にあるモダンメキシカンの店、KIYASへ。 今回も日本酒ペアリングでお願いしました。 お店の方が東北の日本酒を中心に、次々とタコスに合わせてくださいます。 タコスのとうもろこしの穀物感、ハーブやスパイスの香りと日本酒がマッチしますね。 数量限定の日本酒も、色々出していただきました。 フォアグラのタコスも、優しい甘味が同調して合いますね。 日本酒とモダンメキシカンの、繊細ながら、絶妙なバランスが心地よく、あっと驚く、感動と発見の連続! お酒によっては燗酒にしたり、最後のプリンには、なんと日本酒とワインのブレンドで。 こちらのお店でしかいただけない、高度な技でのペアリング、 日本酒の可能性を、また大いに感じる一夜となりました。 ameblo.jp/blue-snow927/entry-1...
