近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件
夜来香(エイライシャン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

夜来香(エイライシャン)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

創業60年超、名古屋の焼き餃子の元祖とも言われるお店。餃子は通常より一回り小さなサイズで、2人盛り20個で860円。皿の真ん中にお酢で和えた春雨が添えられているのが特徴です。 皮はかなり薄めで餡が透けて見えるのは「夜来香」独自の包み方。サクッと食感の薄皮に包まれているのはねっとりした粘り気の強い餡。徹底的に練りこまれた豚肉に甘みのしっかりしたキャベツの組み合わせ。味付け甘めでニンニクがしっかりと効いています。2人前ぐらいは軽く食べられそうですね。 (2017.12.26時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2017/1...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
夜来香(エイライシャン) - トップ画像
夜来香(エイライシャン)愛知県名古屋市中区栄3丁目2-112
スポットの詳細は…
夜来香(エイライシャン)
中国料理店
愛知県名古屋市中区栄3丁目2-112
夜来香(エイライシャン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 夜来香(エイライシャン) - 投稿画像0
  • 夜来香(エイライシャン) - 投稿画像1
  • 夜来香(エイライシャン) - 投稿画像2
  • 夜来香(エイライシャン) - 投稿画像3

創業60年超、名古屋の焼き餃子の元祖とも言われるお店。餃子は通常より一回り小さなサイズで、2人盛り20個で860円。皿の真ん中にお酢で和えた春雨が添えられているのが特徴です。 皮はかなり薄めで餡が透けて見えるのは「夜来香」独自の包み方。サクッと食感の薄皮に包まれているのはねっとりした粘り気の強い餡。徹底的に練りこまれた豚肉に甘みのしっかりしたキャベツの組み合わせ。味付け甘めでニンニクがしっかりと効いています。2人前ぐらいは軽く食べられそうですね。 (2017.12.26時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2017/1...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
百老亭 今池店 (ビャクロウテイ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

百老亭 今池店 (ビャクロウテイ)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

鍋貼餃子(焼き餃子)は小さめの餃子が10個。もっちり、しっとりした独特な食感の皮の仕上がりです。秘密は茹で上げてから焼き目をつけるという調理方法。薄いながらも弾力のある皮の中からは、ふわっとした柔らかい食感の餡が。タマネギの甘味が印象的でした。 玉子スープ餃子は、もやし、ニラ、白菜等の野菜と玉子がたっぷりのスープ。飲んだ後の締めに食べたい一品ですね。ラー油を入れてピリ辛になったスープと餃子の相性も抜群でした。 (2019.09.19時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
百老亭 今池店 (ビャクロウテイ) - トップ画像
百老亭 今池店 (ビャクロウテイ)愛知県名古屋市千種区今池1-13-14
スポットの詳細は…
百老亭 今池店 (ビャクロウテイ)
餃子店
愛知県名古屋市千種区今池1-13-14
百老亭 今池店 (ビャクロウテイ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 百老亭 今池店 (ビャクロウテイ) - 投稿画像0
  • 百老亭 今池店 (ビャクロウテイ) - 投稿画像1
  • 百老亭 今池店 (ビャクロウテイ) - 投稿画像2
  • 百老亭 今池店 (ビャクロウテイ) - 投稿画像3

鍋貼餃子(焼き餃子)は小さめの餃子が10個。もっちり、しっとりした独特な食感の皮の仕上がりです。秘密は茹で上げてから焼き目をつけるという調理方法。薄いながらも弾力のある皮の中からは、ふわっとした柔らかい食感の餡が。タマネギの甘味が印象的でした。 玉子スープ餃子は、もやし、ニラ、白菜等の野菜と玉子がたっぷりのスープ。飲んだ後の締めに食べたい一品ですね。ラー油を入れてピリ辛になったスープと餃子の相性も抜群でした。 (2019.09.19時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
江南 本店(コウナン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

江南 本店(コウナン)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

江南餃子は、鉄鍋に薄皮で小さめの餃子が8個乗っています。鉄鍋がなかなか冷めないのが特徴で、超薄皮をカリッといい感じに焼き上げています。餡の野菜が透けるほどの薄皮。一口サイズですが、餡はジューシーかつ甘味がしっかりしていて、シャキシャキとした野菜の食感がちゃんと残っています。小さいのに存在感のある餃子ですね。そのまま食べても美味しいですが、タレをつけて辛味を強めにしても旨い。 接客も料理にもあらゆるところに丁寧な仕事がほどこされた老舗店のイズムを感じました。 (2019.09.14時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
江南 本店(コウナン) - トップ画像
江南 本店(コウナン)愛知県名古屋市中村区名駅5-31-8
スポットの詳細は…
江南 本店(コウナン)
ラーメン
愛知県名古屋市中村区名駅5-31-8
江南 本店(コウナン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 江南 本店(コウナン) - 投稿画像0
  • 江南 本店(コウナン) - 投稿画像1
  • 江南 本店(コウナン) - 投稿画像2
  • 江南 本店(コウナン) - 投稿画像3

江南餃子は、鉄鍋に薄皮で小さめの餃子が8個乗っています。鉄鍋がなかなか冷めないのが特徴で、超薄皮をカリッといい感じに焼き上げています。餡の野菜が透けるほどの薄皮。一口サイズですが、餡はジューシーかつ甘味がしっかりしていて、シャキシャキとした野菜の食感がちゃんと残っています。小さいのに存在感のある餃子ですね。そのまま食べても美味しいですが、タレをつけて辛味を強めにしても旨い。 接客も料理にもあらゆるところに丁寧な仕事がほどこされた老舗店のイズムを感じました。 (2019.09.14時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
ギョウザの萬金(マンキン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

ギョウザの萬金(マンキン)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

まるまるした黄金色の焼き餃子、1人前10個450円とはものすごいコスパ。食感はサクッ。かぶりつくと中から熱々の蒸気が出て来て火傷しそうになります。これぞホワ餃の真髄。餡からは玉ねぎの甘さがほわっと口の中に広がります。 水餃子は8個で450円。スープにホワ餃とは別の水餃子が浮いています。餡には小エビも入っていて食感にアクセントがついています。のどごしがよくツルッと入っていく感じ。万人受けする美味しい水餃子だと思います (2014.10.03時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/401956...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
ギョウザの萬金(マンキン) - トップ画像
ギョウザの萬金(マンキン)神奈川県相模原市相南4-1-7
スポットの詳細は…
ギョウザの萬金(マンキン)
餃子店
神奈川県相模原市相南4-1-7
ギョウザの萬金(マンキン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • ギョウザの萬金(マンキン) - 投稿画像0
  • ギョウザの萬金(マンキン) - 投稿画像1
  • ギョウザの萬金(マンキン) - 投稿画像2
  • ギョウザの萬金(マンキン) - 投稿画像3

まるまるした黄金色の焼き餃子、1人前10個450円とはものすごいコスパ。食感はサクッ。かぶりつくと中から熱々の蒸気が出て来て火傷しそうになります。これぞホワ餃の真髄。餡からは玉ねぎの甘さがほわっと口の中に広がります。 水餃子は8個で450円。スープにホワ餃とは別の水餃子が浮いています。餡には小エビも入っていて食感にアクセントがついています。のどごしがよくツルッと入っていく感じ。万人受けする美味しい水餃子だと思います (2014.10.03時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/401956...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
モンゴリアンチャイニーズ BAO(バオ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

モンゴリアンチャイニーズ BAO(バオ)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

紅油餃子は、唐辛子たっぷりのスープに餃子が浮かんでいます。激辛ですが旨いので、またスープを口にしていまい激辛にやられるというのを繰り返します。餡は野菜と豆腐。皮がモチっとしていて食べ応えがあります。 羊肉の餃子が食べたい方にお勧めしたいのが羊肉の包子。モンゴルの蒸し餃子です。皮に厚みがありモチっとしており、中にはジューシーな羊肉がたっぷり包み込まれています。ジュワーっと肉汁が出てきて、口の中に羊肉の香りが広がります。とても気に入りました。 (2015.10.16時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/456719...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
モンゴリアンチャイニーズ BAO(バオ) - トップ画像
モンゴリアンチャイニーズ BAO(バオ)東京都港区新橋3-14-6 小林ビル1F
スポットの詳細は…
モンゴリアンチャイニーズ BAO(バオ)
アジア料理店
東京都港区新橋3-14-6 小林ビル1F
モンゴリアンチャイニーズ BAO(バオ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • モンゴリアンチャイニーズ BAO(バオ) - 投稿画像0
  • モンゴリアンチャイニーズ BAO(バオ) - 投稿画像1
  • モンゴリアンチャイニーズ BAO(バオ) - 投稿画像2
  • モンゴリアンチャイニーズ BAO(バオ) - 投稿画像3

紅油餃子は、唐辛子たっぷりのスープに餃子が浮かんでいます。激辛ですが旨いので、またスープを口にしていまい激辛にやられるというのを繰り返します。餡は野菜と豆腐。皮がモチっとしていて食べ応えがあります。 羊肉の餃子が食べたい方にお勧めしたいのが羊肉の包子。モンゴルの蒸し餃子です。皮に厚みがありモチっとしており、中にはジューシーな羊肉がたっぷり包み込まれています。ジュワーっと肉汁が出てきて、口の中に羊肉の香りが広がります。とても気に入りました。 (2015.10.16時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/456719...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
青空 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

青空

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

モンゴルといえばやはりボーズ。羊の肉を使っていますが、いやな臭みは全然なく思いのほかジューシーでびっくり。黒酢を付けて食べると香りがついて更に美味しくなります。 続いて水餃子。モンゴル餃子は皮がモチモチしているのも特徴。サッパリしたスープと羊が良くあいます。 焼餃子はこれもモチモチ系の皮にジューシーな餡が包まれてて美味しいです。おそらくモンゴルには焼餃子はないので、日本人向けに開発されたものなのだと思います。 料理も美味しく、モンゴルの雰囲気を満喫できとても楽しい店でした。 (2012.04.13時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/495138...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
青空 - トップ画像
青空東京都渋谷区幡ヶ谷2-7-9 仲ビル2F
スポットの詳細は…
青空
モンゴル料理
東京都渋谷区幡ヶ谷2-7-9 仲ビル2F
青空 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 青空 - 投稿画像0
  • 青空 - 投稿画像1
  • 青空 - 投稿画像2
  • 青空 - 投稿画像3

モンゴルといえばやはりボーズ。羊の肉を使っていますが、いやな臭みは全然なく思いのほかジューシーでびっくり。黒酢を付けて食べると香りがついて更に美味しくなります。 続いて水餃子。モンゴル餃子は皮がモチモチしているのも特徴。サッパリしたスープと羊が良くあいます。 焼餃子はこれもモチモチ系の皮にジューシーな餡が包まれてて美味しいです。おそらくモンゴルには焼餃子はないので、日本人向けに開発されたものなのだと思います。 料理も美味しく、モンゴルの雰囲気を満喫できとても楽しい店でした。 (2012.04.13時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/495138...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
Cafe RUSSIA(カフェ ロシア) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

Cafe RUSSIA(カフェ ロシア)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

ロシア料理・ジョージア料理専門店の「ヒンカリ」という餃子風料理。 第一印象は「デカっ!」。皮はかなり厚手で弾力があります。餡はおそらく牛肉。皮に穴を開けると中からたっぷりのスープが出てきます。今まで食べた世界の餃子風料理の中でもかなり上位に入ってくる美味しさ。3個ずつ食べただけでかなりお腹にたまります。 ちなみに今回食べたヒンカリは2日以上前に予約注文をしないと食べることが出来ないそうです。 (2015.11.05時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/458772...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
Cafe RUSSIA(カフェ ロシア) - トップ画像
Cafe RUSSIA(カフェ ロシア)東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-10 ナインビルB1F
スポットの詳細は…
Cafe RUSSIA(カフェ ロシア)
ロシア料理
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-10 ナインビルB1F
Cafe RUSSIA(カフェ ロシア) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • Cafe RUSSIA(カフェ ロシア) - 投稿画像0
  • Cafe RUSSIA(カフェ ロシア) - 投稿画像1
  • Cafe RUSSIA(カフェ ロシア) - 投稿画像2
  • Cafe RUSSIA(カフェ ロシア) - 投稿画像3

ロシア料理・ジョージア料理専門店の「ヒンカリ」という餃子風料理。 第一印象は「デカっ!」。皮はかなり厚手で弾力があります。餡はおそらく牛肉。皮に穴を開けると中からたっぷりのスープが出てきます。今まで食べた世界の餃子風料理の中でもかなり上位に入ってくる美味しさ。3個ずつ食べただけでかなりお腹にたまります。 ちなみに今回食べたヒンカリは2日以上前に予約注文をしないと食べることが出来ないそうです。 (2015.11.05時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/458772...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
萬来軒(バンライケン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

萬来軒(バンライケン)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

麻婆餃子は、揚げ餃子の上からたっぷりの麻婆あんをかけた一品。 麻婆あんは、挽肉とねぎがはいっていて辛味の付き方が絶妙です。揚げ餃子は、やや厚めの皮の餃子をサクサクに揚げてあるのですが、麻婆あんで表面がしっとりと柔らかくなっていて様々な食感を一度に楽しめます。餃子の餡の味付けはやや甘めでニラの香りが印象的。 麻婆豆腐と揚げ餃子、こんなに相性の良い組み合わせが、これまで他になかったのが不思議なぐらいです。 (2020.12.13時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/2020/1...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
萬来軒(バンライケン) - トップ画像
萬来軒(バンライケン)東京都中野区新井1-35-12
スポットの詳細は…
萬来軒(バンライケン)
東京都中野区新井1-35-12
萬来軒(バンライケン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 萬来軒(バンライケン) - 投稿画像0
  • 萬来軒(バンライケン) - 投稿画像1
  • 萬来軒(バンライケン) - 投稿画像2
  • 萬来軒(バンライケン) - 投稿画像3

麻婆餃子は、揚げ餃子の上からたっぷりの麻婆あんをかけた一品。 麻婆あんは、挽肉とねぎがはいっていて辛味の付き方が絶妙です。揚げ餃子は、やや厚めの皮の餃子をサクサクに揚げてあるのですが、麻婆あんで表面がしっとりと柔らかくなっていて様々な食感を一度に楽しめます。餃子の餡の味付けはやや甘めでニラの香りが印象的。 麻婆豆腐と揚げ餃子、こんなに相性の良い組み合わせが、これまで他になかったのが不思議なぐらいです。 (2020.12.13時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/2020/1...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
中野餃子 「やまよし」 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

中野餃子 「やまよし」

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

「やさい餃子」はよく焼き気味のカリカリ。中厚の皮を使って一つ一つ丁寧に手包みをしています。餡の具材はキャベツ中心。ザクザクとした食感を残していてカリカリの焼き目との食感とのコントラストが良い感じ。具材はあっさりですが、餡に下味を濃いめにつけているのでタレは不要です。 他にも、粗びきで肉感がしっかりした「にく餃子」、さっぱりでも旨味がしっかりした「シソの餃子」、どっさりとパクチーが盛られた「ラムパクチー餃子」など頂きました。 濃いめの味付けに仕上げられた餃子たちは、まさに酒飲みのための餃子でした。 (2017.05.30時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/2017/0...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
中野餃子 「やまよし」 - トップ画像
中野餃子 「やまよし」東京都中野区中野5-55-9
スポットの詳細は…
中野餃子 「やまよし」
東京都中野区中野5-55-9
中野餃子 「やまよし」 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 中野餃子 「やまよし」 - 投稿画像0
  • 中野餃子 「やまよし」 - 投稿画像1
  • 中野餃子 「やまよし」 - 投稿画像2
  • 中野餃子 「やまよし」 - 投稿画像3

「やさい餃子」はよく焼き気味のカリカリ。中厚の皮を使って一つ一つ丁寧に手包みをしています。餡の具材はキャベツ中心。ザクザクとした食感を残していてカリカリの焼き目との食感とのコントラストが良い感じ。具材はあっさりですが、餡に下味を濃いめにつけているのでタレは不要です。 他にも、粗びきで肉感がしっかりした「にく餃子」、さっぱりでも旨味がしっかりした「シソの餃子」、どっさりとパクチーが盛られた「ラムパクチー餃子」など頂きました。 濃いめの味付けに仕上げられた餃子たちは、まさに酒飲みのための餃子でした。 (2017.05.30時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/2017/0...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
Wing Village(ウイングビレッジ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

Wing Village(ウイングビレッジ)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

大きめでぷっくりした焼き餃子を箸で持ち上げると、皮のモチっとした弾力が箸先を通じても感じられます。もちもちっとした皮の中からはゴロゴロとした豚肉が現れます。餡もしっかりしているのもポイント高いですね。和な風味が少し感じられるのは、お出汁を餡に混ぜこんでいるのだとか。手間を惜しまずに丁寧につくられたハイレベルな餃子です。 他にも、水餃子とマルゲリータ餃子を頂きましたがどれもハイレベルで、餃子専門店としても勝負できるレベルの餃子で驚きました。 (2016.12.12時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/490487...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02
Wing Village(ウイングビレッジ) - トップ画像
Wing Village(ウイングビレッジ)東京都中野区中野2-28-1 中野JMビル B1F
スポットの詳細は…
Wing Village(ウイングビレッジ)
バー
東京都中野区中野2-28-1 中野JMビル B1F
Wing Village(ウイングビレッジ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • Wing Village(ウイングビレッジ) - 投稿画像0
  • Wing Village(ウイングビレッジ) - 投稿画像1
  • Wing Village(ウイングビレッジ) - 投稿画像2
  • Wing Village(ウイングビレッジ) - 投稿画像3

大きめでぷっくりした焼き餃子を箸で持ち上げると、皮のモチっとした弾力が箸先を通じても感じられます。もちもちっとした皮の中からはゴロゴロとした豚肉が現れます。餡もしっかりしているのもポイント高いですね。和な風味が少し感じられるのは、お出汁を餡に混ぜこんでいるのだとか。手間を惜しまずに丁寧につくられたハイレベルな餃子です。 他にも、水餃子とマルゲリータ餃子を頂きましたがどれもハイレベルで、餃子専門店としても勝負できるレベルの餃子で驚きました。 (2016.12.12時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。 tokyogyoza.net/archives/490487...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.02