日本国内の絶景スポットをまとめました!
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 101件旧京都市立成徳中学校
廃校になった旧成徳中学校跡。3月上旬には早咲きの「春めき桜」が見ごろになります🌸レトロな校舎に蔦が絡まる様子が趣があります。
廃校になった旧成徳中学校跡。 3月上旬には早咲きの「春めき桜」が見ごろになります🌸レトロな校舎に蔦が絡まる様子が趣があります。 車道沿いなので24時間いつでもみることができますが、車通りの多い道沿いなので、地元の方の迷惑にならないよう気をつけましょう☺️
(編集済み)
廃校になった旧成徳中学校跡。 3月上旬には早咲きの「春めき桜」が見ごろになります🌸レトロな校舎に蔦が絡まる様子が趣があります。 車道沿いなので24時間いつでもみることができますが、車通りの多い道沿いなので、地元の方の迷惑にならないよう気をつけましょう☺️
(編集済み)
日本三大名瀑、袋田の滝を遠くからパシャリ!小さく私が写ってるのですが、見つけられますか?🔍 「四度の茶屋三六亭」のテラス席からだとコーヒーを飲みながらこの角度で滝がみれるんです!吊橋と滝を一緒に写すと、滝のサイズ感がより伝わるかな〜?🚌 ※2020年12月12日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 instagramも見てね📷 instagram.com/p/CIsFuaknXFK
日本三大名瀑、袋田の滝を遠くからパシャリ!小さく私が写ってるのですが、見つけられますか?🔍 「四度の茶屋三六亭」のテラス席からだとコーヒーを飲みながらこの角度で滝がみれるんです!吊橋と滝を一緒に写すと、滝のサイズ感がより伝わるかな〜?🚌 ※2020年12月12日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 instagramも見てね📷 instagram.com/p/CIsFuaknXFK
河原に湧き出る天然温泉。 富山県、黒部峡谷鉄道 のトロッコを鐘釣駅で下車して、歩くこと10分。 黒部川沿いの鐘釣河原ですが、なんとここは河原から天然温泉が湧いているんです😳♨ こんなに川の近くにアツアツの温泉が湧いてるなんて、すごくない!?渓谷の紅葉を見ながら、ほっこり足湯ができます。 足湯だけじゃなくて深い温泉もあるから、水着があれば肩まで入浴できますよ〜!(簡易的な脱衣テントあり⛺)トロッコの中から見えた景色も素敵でした📷 トロッコ終点までの片道80分は車窓みてたらあっという間です🚃 ※2021年11月1日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVtbH_chx4G
河原に湧き出る天然温泉。 富山県、黒部峡谷鉄道 のトロッコを鐘釣駅で下車して、歩くこと10分。 黒部川沿いの鐘釣河原ですが、なんとここは河原から天然温泉が湧いているんです😳♨ こんなに川の近くにアツアツの温泉が湧いてるなんて、すごくない!?渓谷の紅葉を見ながら、ほっこり足湯ができます。 足湯だけじゃなくて深い温泉もあるから、水着があれば肩まで入浴できますよ〜!(簡易的な脱衣テントあり⛺)トロッコの中から見えた景色も素敵でした📷 トロッコ終点までの片道80分は車窓みてたらあっという間です🚃 ※2021年11月1日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVtbH_chx4G
こんな山城、見たことない😳🏯 岐阜県中津川市にある 苗木城跡 。なんと、自然の巨石が石垣の一部になっていて、天守跡にも大きな石が抱き込まれているの! 駐車場から頂上の展望台まで歩く途中も、どうやって運んだのか疑問に思うほど天然の石が活用されてて、山城ランキングで「1位」をとるのも納得のすごさでした👏 苗木城は、鎌倉〜明治維新まで12代に渡って続いた城跡で、今は城自体はなく、石垣のみ残っています。 雲海スポットとして有名なので、雲海を狙って朝日が登る前に行ったんだけど、残念ながら快晴🥺次は雲海に浮かぶ”天空の城”の光景を見てみたいな〜! (木曽川から発生した”川霧”が増えると雲海になる!) ※2021年11月8日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CWApNpGvlFZ
こんな山城、見たことない😳🏯 岐阜県中津川市にある 苗木城跡 。なんと、自然の巨石が石垣の一部になっていて、天守跡にも大きな石が抱き込まれているの! 駐車場から頂上の展望台まで歩く途中も、どうやって運んだのか疑問に思うほど天然の石が活用されてて、山城ランキングで「1位」をとるのも納得のすごさでした👏 苗木城は、鎌倉〜明治維新まで12代に渡って続いた城跡で、今は城自体はなく、石垣のみ残っています。 雲海スポットとして有名なので、雲海を狙って朝日が登る前に行ったんだけど、残念ながら快晴🥺次は雲海に浮かぶ”天空の城”の光景を見てみたいな〜! (木曽川から発生した”川霧”が増えると雲海になる!) ※2021年11月8日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CWApNpGvlFZ
碧い川に向って建つ紅葉の庵🍁 こんなに細部まで考えられた建物があるのかと、解説を聞いて驚いた😳👏この臥龍山荘は、明治時代に貿易商河内氏が別荘として建てた建物。 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでも一つ星を獲得するなど、美しい数寄屋建築として海外からも評価されています。 中でも「不老庵」は全体を船に見立てた設計になってて、まるで肱川に突き出したかのようなつくり⚓⛵ エメラルドグリーンの水面と真っ赤な紅葉のコラボも素敵だったなぁ🍁 たまたまランチで立ち寄った臥龍醸造 も本当に素敵! カフェ&クラフトビール製造所なんだけど、養蚕の建物がリノベされていて、落ち着く家具の中でゆったりとした音楽の流れる空間が心地よかった😌♪ ※2021年12月3日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CXA_rPWFej9
碧い川に向って建つ紅葉の庵🍁 こんなに細部まで考えられた建物があるのかと、解説を聞いて驚いた😳👏この臥龍山荘は、明治時代に貿易商河内氏が別荘として建てた建物。 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでも一つ星を獲得するなど、美しい数寄屋建築として海外からも評価されています。 中でも「不老庵」は全体を船に見立てた設計になってて、まるで肱川に突き出したかのようなつくり⚓⛵ エメラルドグリーンの水面と真っ赤な紅葉のコラボも素敵だったなぁ🍁 たまたまランチで立ち寄った臥龍醸造 も本当に素敵! カフェ&クラフトビール製造所なんだけど、養蚕の建物がリノベされていて、落ち着く家具の中でゆったりとした音楽の流れる空間が心地よかった😌♪ ※2021年12月3日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CXA_rPWFej9
西沢渓谷 七ツ釜五段の滝
【山梨県】エメラルドグリーンの滝壺と、黄金色に黄葉する木々のカラフルなコラボ!!
西沢渓谷の七ツ釜五段の滝!いや〜、こんなに綺麗でいいのかな?笑 5段に連なるエメラルドグリーンの滝壺と、黄金色に黄葉する木々のカラフルなコラボ!!西沢渓谷は埼玉と山梨の県境(奥秩父エリア)なので、東京から日帰りで行けますよ〜🚃💨 ちなみに、西沢渓谷のマストグルメは「よもぎ餅」!登山道の入口で売ってるのですが、おじいちゃんが毎日摘み取ったヨモギをコネコネして作っているそう。そりゃー、美味しくないワケがない!登山のオヤツにピッタリな甘さです🙆♀️ ⚠️西沢渓谷は一周8km/4時間弱の登山コースです。必ずトレッキングシューズなど登山装備の上、午前中には入山してください。サンダルやスニーカーなど軽装で来て怪我をする方が多発してるそう。一度登山道に入ると一方通行なので、4時間歩かないといけません。川の中を歩いたりと、かなり滑って危ない道もあったので、訪れる際はご注意くださいね。 ※2018年10月26日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BpY8bFBF0CR
西沢渓谷の七ツ釜五段の滝!いや〜、こんなに綺麗でいいのかな?笑 5段に連なるエメラルドグリーンの滝壺と、黄金色に黄葉する木々のカラフルなコラボ!!西沢渓谷は埼玉と山梨の県境(奥秩父エリア)なので、東京から日帰りで行けますよ〜🚃💨 ちなみに、西沢渓谷のマストグルメは「よもぎ餅」!登山道の入口で売ってるのですが、おじいちゃんが毎日摘み取ったヨモギをコネコネして作っているそう。そりゃー、美味しくないワケがない!登山のオヤツにピッタリな甘さです🙆♀️ ⚠️西沢渓谷は一周8km/4時間弱の登山コースです。必ずトレッキングシューズなど登山装備の上、午前中には入山してください。サンダルやスニーカーなど軽装で来て怪我をする方が多発してるそう。一度登山道に入ると一方通行なので、4時間歩かないといけません。川の中を歩いたりと、かなり滑って危ない道もあったので、訪れる際はご注意くださいね。 ※2018年10月26日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BpY8bFBF0CR
360°ススキ草原🎑のパノラマビュー! 標高870mに広大なススキが広がる関西随一の名所、生石高原。毎年秋になると、見渡す限りのススキ草原が楽しめます。 その中でも、特徴的なのがこの断崖絶壁の岩!「火上げ岩」と呼ばれていて、弘法大師がかつてこの地で修行をしたという伝説もあります🔥 こういう高い場所に座ると、この世界が自分のものになった気分に浸れます😂 足元に広がるススキとそこからの眺望が美しかった〜✨(実際そこまでの絶壁じゃないんですが、柵はないので登る際は注意)ススキの見頃は例年11月中旬頃まで。 ※2019年10月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B4QvDbmHmDc
360°ススキ草原🎑のパノラマビュー! 標高870mに広大なススキが広がる関西随一の名所、生石高原。毎年秋になると、見渡す限りのススキ草原が楽しめます。 その中でも、特徴的なのがこの断崖絶壁の岩!「火上げ岩」と呼ばれていて、弘法大師がかつてこの地で修行をしたという伝説もあります🔥 こういう高い場所に座ると、この世界が自分のものになった気分に浸れます😂 足元に広がるススキとそこからの眺望が美しかった〜✨(実際そこまでの絶壁じゃないんですが、柵はないので登る際は注意)ススキの見頃は例年11月中旬頃まで。 ※2019年10月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B4QvDbmHmDc
秘境の中の秘境! マヤグスクの滝 へトレッキング🥾🌿 片道3時間、往復6時間をほぼ徒歩で行く、マヤグスクの滝 。実は滝上まで登れるんです! 滝上からの景色もすごかったし、実は上流にある滝がめっちゃかっこよかったの😳 滝まで行くには、最初はマングローブ林がある浦内川を観光遊覧船でショートカットし、途中では日本の滝100選 マリウドの滝 やカンピレーの滝 も立ち寄りながら最奥を目指します。 途中では貴重な動植物に出会うことも😳 地元ガイドさんがテンションあがるくらい珍しいというコガタハナサキガエル 🐸数センチしかないのに1回の跳躍で1mくらい跳ぶジャンプ力!あとから調べたら地球上で西表島と石垣島にしか棲息していないそうです。すごいな〜〜〜。 それ以外にもヒルはたくさんいたし😭笑、今回はハブにも出会ったので、必ずガイドさんと一緒に来ましょう!🐍 ※2021年11月25日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CWsel7SPiCj
秘境の中の秘境! マヤグスクの滝 へトレッキング🥾🌿 片道3時間、往復6時間をほぼ徒歩で行く、マヤグスクの滝 。実は滝上まで登れるんです! 滝上からの景色もすごかったし、実は上流にある滝がめっちゃかっこよかったの😳 滝まで行くには、最初はマングローブ林がある浦内川を観光遊覧船でショートカットし、途中では日本の滝100選 マリウドの滝 やカンピレーの滝 も立ち寄りながら最奥を目指します。 途中では貴重な動植物に出会うことも😳 地元ガイドさんがテンションあがるくらい珍しいというコガタハナサキガエル 🐸数センチしかないのに1回の跳躍で1mくらい跳ぶジャンプ力!あとから調べたら地球上で西表島と石垣島にしか棲息していないそうです。すごいな〜〜〜。 それ以外にもヒルはたくさんいたし😭笑、今回はハブにも出会ったので、必ずガイドさんと一緒に来ましょう!🐍 ※2021年11月25日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CWsel7SPiCj
ずっと気になってた、山形のスイデンテラスへ🌾 水田に浮かぶホテル、スイデンテラス 。周囲を庄内平野に囲まれてて、その田園風景に馴染むように建てられた設計は坂 茂氏のデザイン✨ 館内にはカフェやレストラン、スパもあって、温泉からの景色も最高だった〜♨ 雨の日もゆっくり過ごせるライブラリが充実してて、ファミリーにもよさそうだった!📚 あいにく米の収穫が終わった時期だったので刈り取られた田んぼの風景だったけど、次は水田が水鏡になる春か、稲が実る秋に来てみたいな〜😊(写真の水盤は冬でも水が張っているそうです💡) ※2021年10月30日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVpY5A3vZ-1
ずっと気になってた、山形のスイデンテラスへ🌾 水田に浮かぶホテル、スイデンテラス 。周囲を庄内平野に囲まれてて、その田園風景に馴染むように建てられた設計は坂 茂氏のデザイン✨ 館内にはカフェやレストラン、スパもあって、温泉からの景色も最高だった〜♨ 雨の日もゆっくり過ごせるライブラリが充実してて、ファミリーにもよさそうだった!📚 あいにく米の収穫が終わった時期だったので刈り取られた田んぼの風景だったけど、次は水田が水鏡になる春か、稲が実る秋に来てみたいな〜😊(写真の水盤は冬でも水が張っているそうです💡) ※2021年10月30日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVpY5A3vZ-1
羽黒山 出羽三山神社
【山形県】2446段もの石段を登る”生まれ変わりの旅” 。石段沿いの杉並木が美しい!
2446段を登ってお参りする”生まれ変わりの旅” 山形県鶴岡市にある羽黒山。山頂の出羽三山神社までお参りするのですが、なんとその参道がこの2446段の石段!! ひたすら登り続ける2446段。写真を撮りながら歩くとだいたい山頂まで1時間半くらい!へとへとになります😂 でも石段沿いは杉並木になっていて、その美しさはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの3つ星に登録されているほどです👏 石段には「33個」の絵がこっそり掘られてて、まさに隠れミッキー。これが本当に難しくて😂私は5個くらいしか見つけられなかった〜涙!この絵が描かれている理由は謎だそうです。それもまた面白い。 朗報ですが、山頂までは車でもあがれます! 石段(=参道)も美しいのでぜひ登ってみてほしいけど、まずは車で行ってみるのもよし。 おすすめは、上りだけ石段を頑張って、帰りはハイヤーに山頂で待っててもらう方法です🚕ぜひチャレンジしてみてね🚶 ※2021年10月29日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVm9DHzFtGp
2446段を登ってお参りする”生まれ変わりの旅” 山形県鶴岡市にある羽黒山。山頂の出羽三山神社までお参りするのですが、なんとその参道がこの2446段の石段!! ひたすら登り続ける2446段。写真を撮りながら歩くとだいたい山頂まで1時間半くらい!へとへとになります😂 でも石段沿いは杉並木になっていて、その美しさはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの3つ星に登録されているほどです👏 石段には「33個」の絵がこっそり掘られてて、まさに隠れミッキー。これが本当に難しくて😂私は5個くらいしか見つけられなかった〜涙!この絵が描かれている理由は謎だそうです。それもまた面白い。 朗報ですが、山頂までは車でもあがれます! 石段(=参道)も美しいのでぜひ登ってみてほしいけど、まずは車で行ってみるのもよし。 おすすめは、上りだけ石段を頑張って、帰りはハイヤーに山頂で待っててもらう方法です🚕ぜひチャレンジしてみてね🚶 ※2021年10月29日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVm9DHzFtGp
白石川堤 一目千本桜
【宮城県】雪の残る蔵王連峰を背に、水しぶきをあげる韮神堰と満開の桜並木。
宮城県の仙台駅からJRで30分。 駅出てすぐにある、白石川に沿って咲く1200本余りの一目千本桜🌸 前の日の深夜まで行くかどうか悩んで、天気予報で湿度と風速を下に蔵王連峰が見えそうだなと予想して、SNSとにらめっこして桜の開花具合を予想しつつ、翌朝早起きして向かったけど、思い切って行って、大正解だった!!! まだ雪の残る蔵王連峰、水しぶきをあげる韮神堰(にらかみぜき)、そして満開の桜並木と、白石川。 これ以上ない絶好のコンディションだった〜♡ この桜スポットの歴史は、高山開治郎という実業家が、故郷に美しい桜並木をつくりたい!ということで、ソメイヨシノの木を寄贈して植樹したんだそう。 何とも故郷思いな方。こんな素敵な場所を造ってくれたことに感謝感謝ですm(__)m✨ ※2018年4月7日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BhRS9_nDo4e
宮城県の仙台駅からJRで30分。 駅出てすぐにある、白石川に沿って咲く1200本余りの一目千本桜🌸 前の日の深夜まで行くかどうか悩んで、天気予報で湿度と風速を下に蔵王連峰が見えそうだなと予想して、SNSとにらめっこして桜の開花具合を予想しつつ、翌朝早起きして向かったけど、思い切って行って、大正解だった!!! まだ雪の残る蔵王連峰、水しぶきをあげる韮神堰(にらかみぜき)、そして満開の桜並木と、白石川。 これ以上ない絶好のコンディションだった〜♡ この桜スポットの歴史は、高山開治郎という実業家が、故郷に美しい桜並木をつくりたい!ということで、ソメイヨシノの木を寄贈して植樹したんだそう。 何とも故郷思いな方。こんな素敵な場所を造ってくれたことに感謝感謝ですm(__)m✨ ※2018年4月7日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BhRS9_nDo4e
高千穂峡 真名井の滝
【宮崎県】自然の見事な造形美。超絶パワースポットです。
ようやく来れた高千穂峡✨✨メインは、もちろん真名井の滝。日本滝百選にもなっている滝です。 到着した時間が、偶然滝の部分にだけ陽の光が射し込んむ時間帯だったから、さらさらと流れ落ちる滝だけが光り輝いて、なんとも神々しい光景を見ることができました! この高千穂峡は、天孫降臨の地と言われていて、日本の神話に登場するスポットが数多存在する超絶パワースポット。高千穂峡自体は、むかーしむかしに、阿蘇の火山活動で流れ出た溶岩が急激に冷えて固まった柱状節理が渓谷を造っているもの。 滝の周辺を散策すると、見事に直線に刻まれた絶壁が、本当にお見事👏自然の造形だなぁ…。 渓谷のボートも乗ろうと思ったものの、なんと2時間待ち!!!手漕ぎボートなので、ボートを眺めてるだけでもけっこうおもしろいの。w漕ぐのが上手い人もいればそうでない人もいるので、ボートの大渋滞がおきて、10艘くらいが団子状態になってしまったり😂 ※2018年3月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/Bg_avukDZ5B
ようやく来れた高千穂峡✨✨メインは、もちろん真名井の滝。日本滝百選にもなっている滝です。 到着した時間が、偶然滝の部分にだけ陽の光が射し込んむ時間帯だったから、さらさらと流れ落ちる滝だけが光り輝いて、なんとも神々しい光景を見ることができました! この高千穂峡は、天孫降臨の地と言われていて、日本の神話に登場するスポットが数多存在する超絶パワースポット。高千穂峡自体は、むかーしむかしに、阿蘇の火山活動で流れ出た溶岩が急激に冷えて固まった柱状節理が渓谷を造っているもの。 滝の周辺を散策すると、見事に直線に刻まれた絶壁が、本当にお見事👏自然の造形だなぁ…。 渓谷のボートも乗ろうと思ったものの、なんと2時間待ち!!!手漕ぎボートなので、ボートを眺めてるだけでもけっこうおもしろいの。w漕ぐのが上手い人もいればそうでない人もいるので、ボートの大渋滞がおきて、10艘くらいが団子状態になってしまったり😂 ※2018年3月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/Bg_avukDZ5B
神々が集って会議をしたとされる洞窟、天安河原。宮崎県高千穂エリアのすぐ近く、天岩戸神社にある洞窟です。 だいぶカジュアルに話すと、こんなストーリーがここにはあります。 天照大神が、弟の悪事に拗ねて洞窟に籠っちゃった 👇 天照大神は太陽の神様なので、洞窟に隠れちゃうと世界から太陽がなくなって世界が真っ暗になっちゃった! 👇 みんな困る 👇 ほかの神々が、どうしたら天照大神を洞窟から引っ張り出せるかの会議をした 👇 それが、この天安河原の洞窟!!! ちなみに、天照大神が籠っちゃった洞窟が、天岩戸神社の御神体になってる洞窟です。(絶対観た方がいい) こんな背景がある天安河原ですが、山深くにあってとっても神秘的。洞窟はかなり大きく口を開けていて、鳥居がまるで洞窟の門番をしているかのように、どっしりと構えていました。 朝早くに行けば、洞窟の奥から太陽の光線がぴかーっと射し込んで、それはそれは美しいのです。 ※2018年4月5日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BhKv9tDDA4T
神々が集って会議をしたとされる洞窟、天安河原。宮崎県高千穂エリアのすぐ近く、天岩戸神社にある洞窟です。 だいぶカジュアルに話すと、こんなストーリーがここにはあります。 天照大神が、弟の悪事に拗ねて洞窟に籠っちゃった 👇 天照大神は太陽の神様なので、洞窟に隠れちゃうと世界から太陽がなくなって世界が真っ暗になっちゃった! 👇 みんな困る 👇 ほかの神々が、どうしたら天照大神を洞窟から引っ張り出せるかの会議をした 👇 それが、この天安河原の洞窟!!! ちなみに、天照大神が籠っちゃった洞窟が、天岩戸神社の御神体になってる洞窟です。(絶対観た方がいい) こんな背景がある天安河原ですが、山深くにあってとっても神秘的。洞窟はかなり大きく口を開けていて、鳥居がまるで洞窟の門番をしているかのように、どっしりと構えていました。 朝早くに行けば、洞窟の奥から太陽の光線がぴかーっと射し込んで、それはそれは美しいのです。 ※2018年4月5日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BhKv9tDDA4T
山口県の周防大島は瀬戸内海に浮かぶ島なので、島全体が遠浅のビーチに囲まれています。本当に瀬戸内の海はきれいで、穏やかで、最高…。 写真は「真宮島」という場所なのですが、ここは海の「干満の差」によって「神秘の道」が現れる不思議なスポット!似たような島が瀬戸内にはたくさんあるけど、真宮島の特徴は「だいたい道は渡れる、逆に満潮の時だけ道が隠れる」というところ😂道が良い感じで出ていそうな時間帯を予測して行ったものの、初日は道が太く出すぎていて絶景ハンティング失敗😨 翌日再びリベンジしたものの、予測通りにはいかず。前日とは反対に完全に道が隠れて歩くことすらできなかったので2時間も炎天下で待機したのち、写真のような素敵な景色を見ることができました📷✨同じ場所でも、時間によって景色がガラリと変わるのは海の良いところだよね😊 真宮島は道の駅から歩いて行くことができるので、ぜひタイミングを見計らって訪れてみてください⛵️ ※2020年8月27日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CEY_SMRHU_s
山口県の周防大島は瀬戸内海に浮かぶ島なので、島全体が遠浅のビーチに囲まれています。本当に瀬戸内の海はきれいで、穏やかで、最高…。 写真は「真宮島」という場所なのですが、ここは海の「干満の差」によって「神秘の道」が現れる不思議なスポット!似たような島が瀬戸内にはたくさんあるけど、真宮島の特徴は「だいたい道は渡れる、逆に満潮の時だけ道が隠れる」というところ😂道が良い感じで出ていそうな時間帯を予測して行ったものの、初日は道が太く出すぎていて絶景ハンティング失敗😨 翌日再びリベンジしたものの、予測通りにはいかず。前日とは反対に完全に道が隠れて歩くことすらできなかったので2時間も炎天下で待機したのち、写真のような素敵な景色を見ることができました📷✨同じ場所でも、時間によって景色がガラリと変わるのは海の良いところだよね😊 真宮島は道の駅から歩いて行くことができるので、ぜひタイミングを見計らって訪れてみてください⛵️ ※2020年8月27日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CEY_SMRHU_s
日本最大の湿原、釧路湿原から見る夕日🌇 中でも1番人気がある展望台が、この細岡展望台。釧路湿原が初めてならまずここに来なくちゃ始まらない!という場所です。 というのも、湿原はもちろんくねくね蛇行する釧路川が見えたり、晴れた日には遠くに摩周岳や斜里岳などの山々も一望できるから。 夕方にはちょうど湿原の向こう側に沈むサンセットが見られるので、夕方に来るのがおすすめです📷 車がないと観光しづらいイメージがある北海道だけど、なんとこの展望台はJRの駅から歩いて来られます😳(釧路駅〜釧路湿原駅はたった2駅20分)本数は多くないけど、大自然が公共交通機関で観光できるのは本当にありがたいよね〜🚃💨 ※2020年12月5日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CIZ8D5GHKQp
日本最大の湿原、釧路湿原から見る夕日🌇 中でも1番人気がある展望台が、この細岡展望台。釧路湿原が初めてならまずここに来なくちゃ始まらない!という場所です。 というのも、湿原はもちろんくねくね蛇行する釧路川が見えたり、晴れた日には遠くに摩周岳や斜里岳などの山々も一望できるから。 夕方にはちょうど湿原の向こう側に沈むサンセットが見られるので、夕方に来るのがおすすめです📷 車がないと観光しづらいイメージがある北海道だけど、なんとこの展望台はJRの駅から歩いて来られます😳(釧路駅〜釧路湿原駅はたった2駅20分)本数は多くないけど、大自然が公共交通機関で観光できるのは本当にありがたいよね〜🚃💨 ※2020年12月5日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CIZ8D5GHKQp
わずか60日間で消えてしまう”幻の村”。冬にしか訪れることができない雪と氷に覆われた村が、あります。 北海道の十勝エリアにある「然別湖コタン(しかりべつ湖)」は、なんと凍った湖の上に作られた村😳「コタン」はアイヌ語で「ムラ」という意味です。 村には、凍った湖の氷を切り出して作られた氷のイグルー(テント型の建物)がたくさんあって、春が訪れると、そのまま溶けて自然に還るらしい…なんだか刹那的だねぇ… イグルーの中はアイスバーになってたり、氷でできた氷上露天風呂も!!!アイスバーではこれまた氷で作られたグラスでお酒も飲むことができる貴重な体験も。 わたしが訪れたのは2月。今年は近年まれに見る暖冬の影響で、コタンの氷が不安定になり、暖かい日は入場規制がかかる日もあるようです。 ※2020年2月15日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B8k_RsNnqjE
わずか60日間で消えてしまう”幻の村”。冬にしか訪れることができない雪と氷に覆われた村が、あります。 北海道の十勝エリアにある「然別湖コタン(しかりべつ湖)」は、なんと凍った湖の上に作られた村😳「コタン」はアイヌ語で「ムラ」という意味です。 村には、凍った湖の氷を切り出して作られた氷のイグルー(テント型の建物)がたくさんあって、春が訪れると、そのまま溶けて自然に還るらしい…なんだか刹那的だねぇ… イグルーの中はアイスバーになってたり、氷でできた氷上露天風呂も!!!アイスバーではこれまた氷で作られたグラスでお酒も飲むことができる貴重な体験も。 わたしが訪れたのは2月。今年は近年まれに見る暖冬の影響で、コタンの氷が不安定になり、暖かい日は入場規制がかかる日もあるようです。 ※2020年2月15日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B8k_RsNnqjE
久しぶりに訪れた、日本有数のリアス式海岸英虞(あご)湾! 数年前にも来たけど、2018年にこのテラスができてからは初めて!前は奥まで見えづらかったけど、テラスができたら本当に見やすくなった👏(写真はテラスの展望台から撮影してます📷) 昼間きたらカフェも営業してるっぽいので、次は昼間に来よう☕冬は牡蠣が絶品なんじゃないかな〜🤤♥🦪 ※2020年2月3日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B8GVfF0H01_
久しぶりに訪れた、日本有数のリアス式海岸英虞(あご)湾! 数年前にも来たけど、2018年にこのテラスができてからは初めて!前は奥まで見えづらかったけど、テラスができたら本当に見やすくなった👏(写真はテラスの展望台から撮影してます📷) 昼間きたらカフェも営業してるっぽいので、次は昼間に来よう☕冬は牡蠣が絶品なんじゃないかな〜🤤♥🦪 ※2020年2月3日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B8GVfF0H01_
かざはやの里は、三重県の津市にある77,000株のあじさいが咲く公園です。ゴルフクラブ内にあるので、あじさい園を歩いているとゴルフ場がチラリと見えることも⛳1年を通じて梅や藤などが育てられていて、毎年6〜7月頃にはあじさいが見頃!すり鉢状の斜面にびっしりと咲くあじさいの花畑を楽しむことができました! 足元もドロドロになるので、汚れてもいい靴でいくのがおすすめです✌ ※2021年7月6日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CQ-6ku3Ddgs
かざはやの里は、三重県の津市にある77,000株のあじさいが咲く公園です。ゴルフクラブ内にあるので、あじさい園を歩いているとゴルフ場がチラリと見えることも⛳1年を通じて梅や藤などが育てられていて、毎年6〜7月頃にはあじさいが見頃!すり鉢状の斜面にびっしりと咲くあじさいの花畑を楽しむことができました! 足元もドロドロになるので、汚れてもいい靴でいくのがおすすめです✌ ※2021年7月6日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CQ-6ku3Ddgs
日帰り登山で、三重県にある「便石山(びんし山)」へ。 便石山トレッキングの目的は、写真の「象の背」というポイント📸山頂付近にある岩なんですが、まるで象の背中のような形と色!!!そしてそこから、眼下に広がる尾鷲湾や周囲の山々を見合わすことができるんです👏 ヒト1人しか歩けないスペース!そして断崖絶壁!!!😱だいぶスリリングだけど、景色を独り占めしてて超贅沢な場所でした✨✨ たどり着くまでは、軽いトレッキングが必要です。わたしが行ったのは片道2時間半くらいのルート。階段に次ぐ階段で、だいぶ大変!💦滑る場所が多いから、登山靴できてほんとによかった〜〜🥾(コンバースで登ってる人とかいるけど、危ないので本当にやめてね!) 水やエネチャージ用のお菓子も必須です🎒看板が少なくて迷いやすい山道だから、登る時は複数人できてね〜。 ※2020年1月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B7-qEwLHG3m
日帰り登山で、三重県にある「便石山(びんし山)」へ。 便石山トレッキングの目的は、写真の「象の背」というポイント📸山頂付近にある岩なんですが、まるで象の背中のような形と色!!!そしてそこから、眼下に広がる尾鷲湾や周囲の山々を見合わすことができるんです👏 ヒト1人しか歩けないスペース!そして断崖絶壁!!!😱だいぶスリリングだけど、景色を独り占めしてて超贅沢な場所でした✨✨ たどり着くまでは、軽いトレッキングが必要です。わたしが行ったのは片道2時間半くらいのルート。階段に次ぐ階段で、だいぶ大変!💦滑る場所が多いから、登山靴できてほんとによかった〜〜🥾(コンバースで登ってる人とかいるけど、危ないので本当にやめてね!) 水やエネチャージ用のお菓子も必須です🎒看板が少なくて迷いやすい山道だから、登る時は複数人できてね〜。 ※2020年1月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B7-qEwLHG3m
2月と10月の限られた日にだけ見られる、夕日が神社の参道を「光の道」のように照らす光景がとっても神々しい✨ 仕事で博多に前乗りした日が、たまたまこの「1年に2回」のタイミングだったので急遽訪れてみることに。 人気スポットなので写真を撮るのは一苦労。 夕陽なので逆光だったけど、目で見たまま夕日の光景を捉えることができました。 ※2020年3月11日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B9lsUqTnKop
2月と10月の限られた日にだけ見られる、夕日が神社の参道を「光の道」のように照らす光景がとっても神々しい✨ 仕事で博多に前乗りした日が、たまたまこの「1年に2回」のタイミングだったので急遽訪れてみることに。 人気スポットなので写真を撮るのは一苦労。 夕陽なので逆光だったけど、目で見たまま夕日の光景を捉えることができました。 ※2020年3月11日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B9lsUqTnKop