トップ死ぬまでに行きたい!世界の絶景 in 日本
死ぬまでに行きたい!世界の絶景 in 日本 - メイン画像

死ぬまでに行きたい!世界の絶景 in 日本

101
2022/1 作成2022/2/2 最終更新

死ぬまでに行きたい!世界の絶景 in 日本

死ぬまでに行きたい!世界の絶景 in 日本 - メイン画像

日本国内の絶景スポットをまとめました!

2022/1 作成2022/2/2 最終更新

紹介スポット

- 101件
旧京都市立成徳中学校 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

旧京都市立成徳中学校

廃校になった旧成徳中学校跡。3月上旬には早咲きの「春めき桜」が見ごろになります🌸レトロな校舎に蔦が絡まる様子が趣があります。

by詩歩✈世界の絶景

廃校になった旧成徳中学校跡。 3月上旬には早咲きの「春めき桜」が見ごろになります🌸レトロな校舎に蔦が絡まる様子が趣があります。 車道沿いなので24時間いつでもみることができますが、車通りの多い道沿いなので、地元の方の迷惑にならないよう気をつけましょう☺️

(編集済み)

6
0
2022.02.02
旧京都市立成徳中学校 - トップ画像
旧京都市立成徳中学校京都府京都市下京区繁昌町290
スポットの詳細は…
旧京都市立成徳中学校
お花見スポット
京都府京都市下京区繁昌町290
旧京都市立成徳中学校 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

廃校になった旧成徳中学校跡。3月上旬には早咲きの「春めき桜」が見ごろになります🌸レトロな校舎に蔦が絡まる様子が趣があります。

  • 旧京都市立成徳中学校 - 投稿画像0

廃校になった旧成徳中学校跡。 3月上旬には早咲きの「春めき桜」が見ごろになります🌸レトロな校舎に蔦が絡まる様子が趣があります。 車道沿いなので24時間いつでもみることができますが、車通りの多い道沿いなので、地元の方の迷惑にならないよう気をつけましょう☺️

(編集済み)

6
0
2022.02.02
三六亭 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

三六亭

【茨城県】袋田の滝をひと味違う角度から眺められる、カフェのテラス席があります。

by詩歩✈世界の絶景

日本三大名瀑、袋田の滝を遠くからパシャリ!小さく私が写ってるのですが、見つけられますか?🔍 「四度の茶屋三六亭」のテラス席からだとコーヒーを飲みながらこの角度で滝がみれるんです!吊橋と滝を一緒に写すと、滝のサイズ感がより伝わるかな〜?🚌 ※2020年12月12日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 instagramも見てね📷 instagram.com/p/CIsFuaknXFK

0
0
2022.01.21
三六亭 - トップ画像
三六亭茨城県久慈郡大子町大字袋田195
スポットの詳細は…
三六亭
レストラン
茨城県久慈郡大子町大字袋田195
三六亭 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【茨城県】袋田の滝をひと味違う角度から眺められる、カフェのテラス席があります。

  • 三六亭 - 投稿画像0

日本三大名瀑、袋田の滝を遠くからパシャリ!小さく私が写ってるのですが、見つけられますか?🔍 「四度の茶屋三六亭」のテラス席からだとコーヒーを飲みながらこの角度で滝がみれるんです!吊橋と滝を一緒に写すと、滝のサイズ感がより伝わるかな〜?🚌 ※2020年12月12日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 instagramも見てね📷 instagram.com/p/CIsFuaknXFK

0
0
2022.01.21
鐘釣温泉 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

鐘釣温泉

【富山県】河原に湧き出るアツアツ天然温泉。渓谷の紅葉を見ながら、ほっこり足湯できます。

by詩歩✈世界の絶景

河原に湧き出る天然温泉。 富山県、黒部峡谷鉄道 のトロッコを鐘釣駅で下車して、歩くこと10分。 黒部川沿いの鐘釣河原ですが、なんとここは河原から天然温泉が湧いているんです😳♨ こんなに川の近くにアツアツの温泉が湧いてるなんて、すごくない!?渓谷の紅葉を見ながら、ほっこり足湯ができます。 足湯だけじゃなくて深い温泉もあるから、水着があれば肩まで入浴できますよ〜!(簡易的な脱衣テントあり⛺)トロッコの中から見えた景色も素敵でした📷 トロッコ終点までの片道80分は車窓みてたらあっという間です🚃 ※2021年11月1日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVtbH_chx4G

2
0
2022.01.21
鐘釣温泉 - トップ画像
鐘釣温泉富山県黒部市宇奈月町黒部奥山国有林(鐘釣)
スポットの詳細は…
鐘釣温泉
温泉旅館
富山県黒部市宇奈月町黒部奥山国有林(鐘釣)
鐘釣温泉 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【富山県】河原に湧き出るアツアツ天然温泉。渓谷の紅葉を見ながら、ほっこり足湯できます。

  • 鐘釣温泉 - 投稿画像0

河原に湧き出る天然温泉。 富山県、黒部峡谷鉄道 のトロッコを鐘釣駅で下車して、歩くこと10分。 黒部川沿いの鐘釣河原ですが、なんとここは河原から天然温泉が湧いているんです😳♨ こんなに川の近くにアツアツの温泉が湧いてるなんて、すごくない!?渓谷の紅葉を見ながら、ほっこり足湯ができます。 足湯だけじゃなくて深い温泉もあるから、水着があれば肩まで入浴できますよ〜!(簡易的な脱衣テントあり⛺)トロッコの中から見えた景色も素敵でした📷 トロッコ終点までの片道80分は車窓みてたらあっという間です🚃 ※2021年11月1日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVtbH_chx4G

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景📚著者) on Instagram: "河原に湧き出る天然温泉 ♨ A spot of hot natural spring water next to a cold river bed! 富山県 #黒部峡谷鉄道 のトロッコを鐘釣駅で下車して、歩くこと10分。 黒部川沿いの鐘釣河原ですが、なんとここは河原から天然温泉が湧いているんです😳♨ こんなに川の近くにアツアツの温泉が湧いてるなんて、すごくない…!?渓谷の紅葉を見ながら、ほっこり足湯ができます。 足湯だけじゃなくて深い温泉もあるから、水着があれば肩まで入浴できますよ〜!(簡易的な脱衣テントあり⛺) 最後の写真は、トロッコの中から見えた景色。ブレブレだけど、素敵だったから載せちゃいます📷笑 トロッコ終点までの片道80分は車窓みてたらあっという間です🚃 Take the #KurobeGorgeRailway trolley to #Kanetsuri Station in Toyama Prefecture. Get off the train and walk for 10 minutes. This is the Kanetsuri riverbank along the Kurobe River, and to my surprise, natural hot spring water is flowing from the riverbank here!😳♨ Isn't it amazing that there is a hot spring so close to the river...! You can enjoy a relaxing footbath while looking at the autumn leaves in the valley.🍁 とやま観光推進機構さん @panokito_toyama のお仕事で、黒部峡谷鉄道を取材してきました。 \黒部峡谷鉄道はこんな場所/ 今年の紅葉は「11月中旬頃」まで見頃🍁 トロッコ電車に乗るだけで巡れる! 私が巡ったコースはハイライト「🇯🇵Toyama」にて 📷 Oct 2021 📍鐘釣の河原露天風呂 / 富山県 黒部峡谷 📍Kanetsuri hotspring / Toyama Japan #shiho_toyama ©︎Shiho/詩歩"

https://www.instagram.com/p/CVtbH_chx4G/
2
0
2022.01.21
苗木城跡 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

苗木城跡

【岐阜県】自然の巨岩を使った珍しい石垣が見どころ。雲海に浮かぶ”天空の城”としても有名です。

by詩歩✈世界の絶景

こんな山城、見たことない😳🏯 岐阜県中津川市にある 苗木城跡 。なんと、自然の巨石が石垣の一部になっていて、天守跡にも大きな石が抱き込まれているの! 駐車場から頂上の展望台まで歩く途中も、どうやって運んだのか疑問に思うほど天然の石が活用されてて、山城ランキングで「1位」をとるのも納得のすごさでした👏 苗木城は、鎌倉〜明治維新まで12代に渡って続いた城跡で、今は城自体はなく、石垣のみ残っています。 雲海スポットとして有名なので、雲海を狙って朝日が登る前に行ったんだけど、残念ながら快晴🥺次は雲海に浮かぶ”天空の城”の光景を見てみたいな〜! (木曽川から発生した”川霧”が増えると雲海になる!) ※2021年11月8日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CWApNpGvlFZ

2
0
2022.01.21
苗木城跡 - トップ画像
苗木城跡岐阜県中津川市苗木
スポットの詳細は…
苗木城跡
岐阜県中津川市苗木
苗木城跡 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【岐阜県】自然の巨岩を使った珍しい石垣が見どころ。雲海に浮かぶ”天空の城”としても有名です。

  • 苗木城跡 - 投稿画像0

こんな山城、見たことない😳🏯 岐阜県中津川市にある 苗木城跡 。なんと、自然の巨石が石垣の一部になっていて、天守跡にも大きな石が抱き込まれているの! 駐車場から頂上の展望台まで歩く途中も、どうやって運んだのか疑問に思うほど天然の石が活用されてて、山城ランキングで「1位」をとるのも納得のすごさでした👏 苗木城は、鎌倉〜明治維新まで12代に渡って続いた城跡で、今は城自体はなく、石垣のみ残っています。 雲海スポットとして有名なので、雲海を狙って朝日が登る前に行ったんだけど、残念ながら快晴🥺次は雲海に浮かぶ”天空の城”の光景を見てみたいな〜! (木曽川から発生した”川霧”が増えると雲海になる!) ※2021年11月8日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CWApNpGvlFZ

2
0
2022.01.21
臥龍山荘 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

臥龍山荘

【愛媛県】碧い川に向って建つ紅葉の庵🍁美しい数寄屋建築として高い評価を受けています。

by詩歩✈世界の絶景

碧い川に向って建つ紅葉の庵🍁 こんなに細部まで考えられた建物があるのかと、解説を聞いて驚いた😳👏この臥龍山荘は、明治時代に貿易商河内氏が別荘として建てた建物。 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでも一つ星を獲得するなど、美しい数寄屋建築として海外からも評価されています。 中でも「不老庵」は全体を船に見立てた設計になってて、まるで肱川に突き出したかのようなつくり⚓⛵ エメラルドグリーンの水面と真っ赤な紅葉のコラボも素敵だったなぁ🍁 たまたまランチで立ち寄った臥龍醸造 も本当に素敵! カフェ&クラフトビール製造所なんだけど、養蚕の建物がリノベされていて、落ち着く家具の中でゆったりとした音楽の流れる空間が心地よかった😌♪ ※2021年12月3日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CXA_rPWFej9

2
0
2022.01.21
臥龍山荘 - トップ画像
臥龍山荘愛媛県大洲市大洲411-2
スポットの詳細は…
臥龍山荘
史跡
愛媛県大洲市大洲411-2
臥龍山荘 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【愛媛県】碧い川に向って建つ紅葉の庵🍁美しい数寄屋建築として高い評価を受けています。

  • 臥龍山荘 - 投稿画像0

碧い川に向って建つ紅葉の庵🍁 こんなに細部まで考えられた建物があるのかと、解説を聞いて驚いた😳👏この臥龍山荘は、明治時代に貿易商河内氏が別荘として建てた建物。 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでも一つ星を獲得するなど、美しい数寄屋建築として海外からも評価されています。 中でも「不老庵」は全体を船に見立てた設計になってて、まるで肱川に突き出したかのようなつくり⚓⛵ エメラルドグリーンの水面と真っ赤な紅葉のコラボも素敵だったなぁ🍁 たまたまランチで立ち寄った臥龍醸造 も本当に素敵! カフェ&クラフトビール製造所なんだけど、養蚕の建物がリノベされていて、落ち着く家具の中でゆったりとした音楽の流れる空間が心地よかった😌♪ ※2021年12月3日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CXA_rPWFej9

2
0
2022.01.21
西沢渓谷 七ツ釜五段の滝 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

西沢渓谷 七ツ釜五段の滝

【山梨県】エメラルドグリーンの滝壺と、黄金色に黄葉する木々のカラフルなコラボ!!

by詩歩✈世界の絶景

西沢渓谷の七ツ釜五段の滝!いや〜、こんなに綺麗でいいのかな?笑 5段に連なるエメラルドグリーンの滝壺と、黄金色に黄葉する木々のカラフルなコラボ!!西沢渓谷は埼玉と山梨の県境(奥秩父エリア)なので、東京から日帰りで行けますよ〜🚃💨 ちなみに、西沢渓谷のマストグルメは「よもぎ餅」!登山道の入口で売ってるのですが、おじいちゃんが毎日摘み取ったヨモギをコネコネして作っているそう。そりゃー、美味しくないワケがない!登山のオヤツにピッタリな甘さです🙆‍♀️ ⚠️西沢渓谷は一周8km/4時間弱の登山コースです。必ずトレッキングシューズなど登山装備の上、午前中には入山してください。サンダルやスニーカーなど軽装で来て怪我をする方が多発してるそう。一度登山道に入ると一方通行なので、4時間歩かないといけません。川の中を歩いたりと、かなり滑って危ない道もあったので、訪れる際はご注意くださいね。 ※2018年10月26日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BpY8bFBF0CR

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景📚著者) on Instagram: "🍁  西沢渓谷の七ツ釜五段の滝!  Amazing autumn colors and five-fold waterfalls in Nishizawa gorge!! Can you believe is this scenery true😍?  いや〜、こんなに綺麗でいいのかな?笑  5段に連なるエメラルドグリーンの滝壺と、黄金色に黄葉する木々のカラフルなコラボ!!  台風の影響で例年より葉数が少ないそうだけど、これでも十分すぎる美しさ👏  今週末まで見頃は続くと思います🍁  西沢渓谷は埼玉と山梨の県境(奥秩父エリア)なので、東京からなら日帰りで行けますよ〜🚃💨  🍁  ちなみに、西沢渓谷のマストグルメは「よもぎ餅」!  登山道の入口で売ってるのですが、おじいちゃんが毎日摘み取ったヨモギをコネコネして作っているそう。  そりゃー、美味しくないワケがない!  登山のオヤツにピッタリな甘さです🙆‍♀️  ⚠️  西沢渓谷は一周8km/4時間弱の登山コースです。 必ずトレッキングシューズなど登山装備の上(4枚目の写真参照)、午前中には入山してください。  Nishizawa gorge is a trekking route of 8km/4hours. The roads are one way. You should put certain shoes and clothes with you and please start trekking before noon. The road is so slippery, little dangerous.  駐車場から降りてすぐ見学できると思って、サンダルやスニーカーなど軽装で来て怪我をする方が多発してるそう。  一度登山道に入ると一方通行なので、一周8km/4時間を歩かないといけません。  川の中を歩いたりと、かなり滑って危ない道もあったので、訪れる際はご注意くださいね。  (滑落してまだ発見されてない方もいるそうです…)  🍁  西沢渓谷のハイキングの全行程はハイライトにもまとめてるので、ぜひ見てね👀🌱   🍁  こちらの写真は、全国商工会連合会さんの企画で、 日本全国の「まだ知られざる一品」を探す旅で撮影しました📷  このタグで発信しているのでぜひCheckしてね〜! #詩歩の日本全国お宝探し   📸24th Oct 2018 📍西沢渓谷 七ツ釜五段の滝/山梨県山梨市 📍Nishizawa gorge/Yamanashi Japan   ©︎Shiho/詩歩"

https://www.instagram.com/p/BpY8bFBF0CR/
0
0
2022.01.21
西沢渓谷 七ツ釜五段の滝 - トップ画像
西沢渓谷 七ツ釜五段の滝山梨県山梨市三富上釜口
スポットの詳細は…
西沢渓谷 七ツ釜五段の滝
山梨県山梨市三富上釜口
西沢渓谷 七ツ釜五段の滝 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【山梨県】エメラルドグリーンの滝壺と、黄金色に黄葉する木々のカラフルなコラボ!!

  • 西沢渓谷 七ツ釜五段の滝 - 投稿画像0

西沢渓谷の七ツ釜五段の滝!いや〜、こんなに綺麗でいいのかな?笑 5段に連なるエメラルドグリーンの滝壺と、黄金色に黄葉する木々のカラフルなコラボ!!西沢渓谷は埼玉と山梨の県境(奥秩父エリア)なので、東京から日帰りで行けますよ〜🚃💨 ちなみに、西沢渓谷のマストグルメは「よもぎ餅」!登山道の入口で売ってるのですが、おじいちゃんが毎日摘み取ったヨモギをコネコネして作っているそう。そりゃー、美味しくないワケがない!登山のオヤツにピッタリな甘さです🙆‍♀️ ⚠️西沢渓谷は一周8km/4時間弱の登山コースです。必ずトレッキングシューズなど登山装備の上、午前中には入山してください。サンダルやスニーカーなど軽装で来て怪我をする方が多発してるそう。一度登山道に入ると一方通行なので、4時間歩かないといけません。川の中を歩いたりと、かなり滑って危ない道もあったので、訪れる際はご注意くださいね。 ※2018年10月26日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BpY8bFBF0CR

0
0
2022.01.21
生石高原 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

生石高原

【和歌山県】断崖絶壁の岩から見渡す、ススキ草原🎑のパノラマビュー!

by詩歩✈世界の絶景

360°ススキ草原🎑のパノラマビュー! 標高870mに広大なススキが広がる関西随一の名所、生石高原。毎年秋になると、見渡す限りのススキ草原が楽しめます。 その中でも、特徴的なのがこの断崖絶壁の岩!「火上げ岩」と呼ばれていて、弘法大師がかつてこの地で修行をしたという伝説もあります🔥 こういう高い場所に座ると、この世界が自分のものになった気分に浸れます😂 足元に広がるススキとそこからの眺望が美しかった〜✨(実際そこまでの絶壁じゃないんですが、柵はないので登る際は注意)ススキの見頃は例年11月中旬頃まで。 ※2019年10月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B4QvDbmHmDc

1
0
2022.01.21
生石高原 - トップ画像
生石高原和歌山県海草郡紀美野町中田
スポットの詳細は…
生石高原
和歌山県海草郡紀美野町中田
生石高原 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【和歌山県】断崖絶壁の岩から見渡す、ススキ草原🎑のパノラマビュー!

  • 生石高原 - 投稿画像0

360°ススキ草原🎑のパノラマビュー! 標高870mに広大なススキが広がる関西随一の名所、生石高原。毎年秋になると、見渡す限りのススキ草原が楽しめます。 その中でも、特徴的なのがこの断崖絶壁の岩!「火上げ岩」と呼ばれていて、弘法大師がかつてこの地で修行をしたという伝説もあります🔥 こういう高い場所に座ると、この世界が自分のものになった気分に浸れます😂 足元に広がるススキとそこからの眺望が美しかった〜✨(実際そこまでの絶壁じゃないんですが、柵はないので登る際は注意)ススキの見頃は例年11月中旬頃まで。 ※2019年10月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B4QvDbmHmDc

1
0
2022.01.21
マヤグスクの滝 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

マヤグスクの滝

【沖縄県】往復6時間、秘境の中の秘境!階段状の滝上まで登って眺める景色がすごかった。

by詩歩✈世界の絶景

秘境の中の秘境! マヤグスクの滝 へトレッキング🥾🌿 片道3時間、往復6時間をほぼ徒歩で行く、マヤグスクの滝 。実は滝上まで登れるんです! 滝上からの景色もすごかったし、実は上流にある滝がめっちゃかっこよかったの😳 滝まで行くには、最初はマングローブ林がある浦内川を観光遊覧船でショートカットし、途中では日本の滝100選 マリウドの滝 やカンピレーの滝 も立ち寄りながら最奥を目指します。 途中では貴重な動植物に出会うことも😳 地元ガイドさんがテンションあがるくらい珍しいというコガタハナサキガエル 🐸数センチしかないのに1回の跳躍で1mくらい跳ぶジャンプ力!あとから調べたら地球上で西表島と石垣島にしか棲息していないそうです。すごいな〜〜〜。 それ以外にもヒルはたくさんいたし😭笑、今回はハブにも出会ったので、必ずガイドさんと一緒に来ましょう!🐍 ※2021年11月25日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CWsel7SPiCj

0
0
2022.01.21
マヤグスクの滝 - トップ画像
マヤグスクの滝沖縄県八重山郡竹富町
スポットの詳細は…
マヤグスクの滝
絶景スポット
沖縄県八重山郡竹富町
マヤグスクの滝 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【沖縄県】往復6時間、秘境の中の秘境!階段状の滝上まで登って眺める景色がすごかった。

  • マヤグスクの滝 - 投稿画像0

秘境の中の秘境! マヤグスクの滝 へトレッキング🥾🌿 片道3時間、往復6時間をほぼ徒歩で行く、マヤグスクの滝 。実は滝上まで登れるんです! 滝上からの景色もすごかったし、実は上流にある滝がめっちゃかっこよかったの😳 滝まで行くには、最初はマングローブ林がある浦内川を観光遊覧船でショートカットし、途中では日本の滝100選 マリウドの滝 やカンピレーの滝 も立ち寄りながら最奥を目指します。 途中では貴重な動植物に出会うことも😳 地元ガイドさんがテンションあがるくらい珍しいというコガタハナサキガエル 🐸数センチしかないのに1回の跳躍で1mくらい跳ぶジャンプ力!あとから調べたら地球上で西表島と石垣島にしか棲息していないそうです。すごいな〜〜〜。 それ以外にもヒルはたくさんいたし😭笑、今回はハブにも出会ったので、必ずガイドさんと一緒に来ましょう!🐍 ※2021年11月25日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CWsel7SPiCj

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景📚著者) on Instagram: "秘境の中の秘境! マヤグスクの滝 へトレッキング🥾🌿 Trekking to the Mayagusuku Falls, one of Japan's hidden treasures! 片道3時間、往復6時間をほぼ徒歩で行く #マヤグスクの滝 。 前回は滝下からの写真をアップしたけど、実は滝上まで登れるんです!最後に動画も載せてるから、その規模ぜひご覧あれ🙌 滝上からの景色もすごかったし、実は上流にある滝がめっちゃかっこよかったの😳手ぶらで登っちゃったから写真がないんだけどw 登った人だけのお楽しみということで。 滝まで行くには、最初はマングローブ林がある浦内川を観光遊覧船でショートカットし、途中では日本の滝100選 #マリウドの滝 や #カンピレーの滝 も立ち寄りながら最奥を目指します。 途中では貴重な動植物に出会うことも😳 2枚目の写真は、地元ガイドさんがテンションあがるくらい珍しいという #コガタハナサキガエル 🐸数センチしかないのに1回の跳躍で1mくらい跳ぶジャンプ力!あとから調べたら地球上で西表島と石垣島にしか棲息していないそうです。すごいな〜〜〜 それ以外にもヒルはたくさんいたし😭笑、今回はハブにも出会ったので、必ずガイドさんと一緒に来ましょう!🐍 6 hour round trip on foot to #MayagusukuFalls . Last time I posted photos from below the falls, but you can actually climb to the top! I've posted a video at the end so you can see the scale of it. The view from the top of the waterfall was amazing, and the waterfall upstream was actually pretty cool too! I went up there with nothing, so I don't have any photos, but that's just for those who went up there. To get to the waterfall, we first took a short cut through the #mangroveforests of the Urauchi River on a sightseeing boat, stopping at #MariudoFalls and #KampilayFalls on the way. Along the way you will see some of the most precious flora and fauna. The second photo is of the #KogataHanaSakiFrog ( #Odorranautsunomiyaorum )which is so rare that the local guide was excited to see it. I found out later that it lives only in Iriomote Island and Ishigaki Island in the world. It's amazing! There were many more leeches and this time we also met a Habu, so make sure you come with a guide! 沖縄県さんのお仕事で西表島と波照間島を取材してきました!グルメやアクセス情報はハイライト「🇯🇵Okinawa」でCheck! 📷 Nov 2021 #shiho_okinawa 📍マヤグスクの滝 / 沖縄県 八重山諸島 西表島 📍Mayagusuku Falls / Okinawa Japan ©︎Shiho/詩歩"

https://www.instagram.com/p/CWsel7SPiCj/
0
0
2022.01.21
スイデンテラス - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

スイデンテラス

【山形県】建築家、坂 茂設計の水田に浮かぶホテル。季節によって変わる表情も見どころ。

by詩歩✈世界の絶景

ずっと気になってた、山形のスイデンテラスへ🌾 水田に浮かぶホテル、スイデンテラス 。周囲を庄内平野に囲まれてて、その田園風景に馴染むように建てられた設計は坂 茂氏のデザイン✨ 館内にはカフェやレストラン、スパもあって、温泉からの景色も最高だった〜♨ 雨の日もゆっくり過ごせるライブラリが充実してて、ファミリーにもよさそうだった!📚 あいにく米の収穫が終わった時期だったので刈り取られた田んぼの風景だったけど、次は水田が水鏡になる春か、稲が実る秋に来てみたいな〜😊(写真の水盤は冬でも水が張っているそうです💡) ※2021年10月30日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVpY5A3vZ-1

0
0
2022.01.21
スイデンテラス - トップ画像
スイデンテラス山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1
スポットの詳細は…
スイデンテラス
ホテル
山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1
スイデンテラス - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【山形県】建築家、坂 茂設計の水田に浮かぶホテル。季節によって変わる表情も見どころ。

  • スイデンテラス - 投稿画像0

ずっと気になってた、山形のスイデンテラスへ🌾 水田に浮かぶホテル、スイデンテラス 。周囲を庄内平野に囲まれてて、その田園風景に馴染むように建てられた設計は坂 茂氏のデザイン✨ 館内にはカフェやレストラン、スパもあって、温泉からの景色も最高だった〜♨ 雨の日もゆっくり過ごせるライブラリが充実してて、ファミリーにもよさそうだった!📚 あいにく米の収穫が終わった時期だったので刈り取られた田んぼの風景だったけど、次は水田が水鏡になる春か、稲が実る秋に来てみたいな〜😊(写真の水盤は冬でも水が張っているそうです💡) ※2021年10月30日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVpY5A3vZ-1

0
0
2022.01.21
羽黒山 出羽三山神社 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

羽黒山 出羽三山神社

【山形県】2446段もの石段を登る”生まれ変わりの旅” 。石段沿いの杉並木が美しい!

by詩歩✈世界の絶景

2446段を登ってお参りする”生まれ変わりの旅” 山形県鶴岡市にある羽黒山。山頂の出羽三山神社までお参りするのですが、なんとその参道がこの2446段の石段!! ひたすら登り続ける2446段。写真を撮りながら歩くとだいたい山頂まで1時間半くらい!へとへとになります😂 でも石段沿いは杉並木になっていて、その美しさはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの3つ星に登録されているほどです👏 石段には「33個」の絵がこっそり掘られてて、まさに隠れミッキー。これが本当に難しくて😂私は5個くらいしか見つけられなかった〜涙!この絵が描かれている理由は謎だそうです。それもまた面白い。 朗報ですが、山頂までは車でもあがれます! 石段(=参道)も美しいのでぜひ登ってみてほしいけど、まずは車で行ってみるのもよし。 おすすめは、上りだけ石段を頑張って、帰りはハイヤーに山頂で待っててもらう方法です🚕ぜひチャレンジしてみてね🚶 ※2021年10月29日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVm9DHzFtGp

1
0
2022.01.21
羽黒山 出羽三山神社 - トップ画像
羽黒山 出羽三山神社山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
スポットの詳細は…
羽黒山 出羽三山神社
神社
山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
羽黒山 出羽三山神社 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【山形県】2446段もの石段を登る”生まれ変わりの旅” 。石段沿いの杉並木が美しい!

  • 羽黒山 出羽三山神社 - 投稿画像0

2446段を登ってお参りする”生まれ変わりの旅” 山形県鶴岡市にある羽黒山。山頂の出羽三山神社までお参りするのですが、なんとその参道がこの2446段の石段!! ひたすら登り続ける2446段。写真を撮りながら歩くとだいたい山頂まで1時間半くらい!へとへとになります😂 でも石段沿いは杉並木になっていて、その美しさはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの3つ星に登録されているほどです👏 石段には「33個」の絵がこっそり掘られてて、まさに隠れミッキー。これが本当に難しくて😂私は5個くらいしか見つけられなかった〜涙!この絵が描かれている理由は謎だそうです。それもまた面白い。 朗報ですが、山頂までは車でもあがれます! 石段(=参道)も美しいのでぜひ登ってみてほしいけど、まずは車で行ってみるのもよし。 おすすめは、上りだけ石段を頑張って、帰りはハイヤーに山頂で待っててもらう方法です🚕ぜひチャレンジしてみてね🚶 ※2021年10月29日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CVm9DHzFtGp

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景📚著者) on Instagram: "2446段を登ってお参りする”生まれ変わりの旅”⛩︎A "journey of rebirth" with 2446 step to the shrine. 山形県鶴岡市にある #羽黒山 。その山頂に #出羽三山神社 があるのでそこまでお参りするのですが、なんとその参道がこの2446段の石段!!! ひたすら登り続ける2446段。写真を撮りながら歩くとだいたい山頂まで1時間半くらい!へとへとになります😂 でも石段沿いは杉並木になっていて、なんと500本以上😳🌲その美しさはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの3つ星に登録されているほどです👏 石段には「33個」の絵がこっそり掘られてて、まさに隠れミッキー。これが本当に難しくて😂私は5個くらいしか見つけられなかった〜涙!この絵が描かれている理由は謎だそうです。それもまた面白い。 朗報ですが、山頂までは車でもあがれます! 石段(=参道)も美しいのでぜひ登ってみてほしいけど、足腰に自身がない方や時間がない人は、まずは車で行ってみるのもよし。 おすすめなのは、上りだけ石段を頑張って、帰りはハイヤーに山頂で待っててもらう方法です🚕ぜひチャレンジしてみてね🚶 Mt.Haguro is located in Tsuruoka City, Yamagata Prefecture. At the top of the mountain is the Dewasanzan Jinja shrine and the approach to the shrine is made up of 2,446 stone steps. The stone steps are lined with cedar trees, over 500 of which have been awarded 3 stars by the #MichelinGreenGuideJapon . It's a gruelling 2,446 steps to climb. It takes about an hour and a half to reach the top if you walk while taking photos! The stone steps have "33" pictures secretly carved into them, just like the hidden Mickeys in Disneyland. It was really difficult to find them 😂 I only found about 5 of them! The reason why these pictures are painted is a mystery. That's interesting too. The good news is that you can drive up to the top of the mountain! The stone steps are beautiful, so you should definitely go up there, but if you're not strong in your legs or don't have much time, you can go up there by car first. DEGAM 鶴岡ツーリズムビューローさんのお仕事で山形県鶴岡市を取材してきました! グルメや宿の情報はハイライト「🇯🇵Yamagata」でまとめています。 📷 2021 📍羽黒山 / 山形県 鶴岡市 📍Mt. Haguro / Yamagata Japan #shiho_yamagata ©︎Shiho/詩歩"

https://www.instagram.com/p/CVm9DHzFtGp/
1
0
2022.01.21
白石川堤 一目千本桜 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

白石川堤 一目千本桜

【宮城県】雪の残る蔵王連峰を背に、水しぶきをあげる韮神堰と満開の桜並木。

by詩歩✈世界の絶景

宮城県の仙台駅からJRで30分。 駅出てすぐにある、白石川に沿って咲く1200本余りの一目千本桜🌸 前の日の深夜まで行くかどうか悩んで、天気予報で湿度と風速を下に蔵王連峰が見えそうだなと予想して、SNSとにらめっこして桜の開花具合を予想しつつ、翌朝早起きして向かったけど、思い切って行って、大正解だった!!! まだ雪の残る蔵王連峰、水しぶきをあげる韮神堰(にらかみぜき)、そして満開の桜並木と、白石川。 これ以上ない絶好のコンディションだった〜♡ この桜スポットの歴史は、高山開治郎という実業家が、故郷に美しい桜並木をつくりたい!ということで、ソメイヨシノの木を寄贈して植樹したんだそう。 何とも故郷思いな方。こんな素敵な場所を造ってくれたことに感謝感謝ですm(__)m✨ ※2018年4月7日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BhRS9_nDo4e

2
0
2022.01.21
白石川堤 一目千本桜 - トップ画像
白石川堤 一目千本桜宮城県柴田郡柴田町船岡12
スポットの詳細は…
白石川堤 一目千本桜
景勝地
宮城県柴田郡柴田町船岡12
白石川堤 一目千本桜 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【宮城県】雪の残る蔵王連峰を背に、水しぶきをあげる韮神堰と満開の桜並木。

  • 白石川堤 一目千本桜 - 投稿画像0

宮城県の仙台駅からJRで30分。 駅出てすぐにある、白石川に沿って咲く1200本余りの一目千本桜🌸 前の日の深夜まで行くかどうか悩んで、天気予報で湿度と風速を下に蔵王連峰が見えそうだなと予想して、SNSとにらめっこして桜の開花具合を予想しつつ、翌朝早起きして向かったけど、思い切って行って、大正解だった!!! まだ雪の残る蔵王連峰、水しぶきをあげる韮神堰(にらかみぜき)、そして満開の桜並木と、白石川。 これ以上ない絶好のコンディションだった〜♡ この桜スポットの歴史は、高山開治郎という実業家が、故郷に美しい桜並木をつくりたい!ということで、ソメイヨシノの木を寄贈して植樹したんだそう。 何とも故郷思いな方。こんな素敵な場所を造ってくれたことに感謝感謝ですm(__)m✨ ※2018年4月7日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BhRS9_nDo4e

2
0
2022.01.21
高千穂峡 真名井の滝 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

高千穂峡 真名井の滝

【宮崎県】自然の見事な造形美。超絶パワースポットです。

by詩歩✈世界の絶景

ようやく来れた高千穂峡✨✨メインは、もちろん真名井の滝。日本滝百選にもなっている滝です。 到着した時間が、偶然滝の部分にだけ陽の光が射し込んむ時間帯だったから、さらさらと流れ落ちる滝だけが光り輝いて、なんとも神々しい光景を見ることができました! この高千穂峡は、天孫降臨の地と言われていて、日本の神話に登場するスポットが数多存在する超絶パワースポット。高千穂峡自体は、むかーしむかしに、阿蘇の火山活動で流れ出た溶岩が急激に冷えて固まった柱状節理が渓谷を造っているもの。 滝の周辺を散策すると、見事に直線に刻まれた絶壁が、本当にお見事👏自然の造形だなぁ…。 渓谷のボートも乗ろうと思ったものの、なんと2時間待ち!!!手漕ぎボートなので、ボートを眺めてるだけでもけっこうおもしろいの。w漕ぐのが上手い人もいればそうでない人もいるので、ボートの大渋滞がおきて、10艘くらいが団子状態になってしまったり😂 ※2018年3月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/Bg_avukDZ5B

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景📚著者) on Instagram: "…31st Mar 2018...  今年度最後の絶景は・・・神々のおわす国・宮崎県の #高千穂峡 !    ず〜〜っと来たくて、来たくて、ようやく来れた✨✨    メインは、もちろんこの #真名井の滝 。 日本滝百選にもなっている滝です。     到着した時間が、偶然滝の部分にだけ陽の光が射し込んむ時間帯だったから、 さらさらと流れ落ちる滝だけが光り輝いて、なんとも神々しい光景を見ることができました☺    この高千穂峡は、天孫降臨の地と言われていて、 (天孫降臨=日本国を造った神様・天照大神の孫のニニギノミコトがこの地を訪れた) 日本の神話に登場するスポットが数多存在する 超絶パワースポット。    この真名井の滝も、 天孫降臨の際に、この地の水がなかったから造られた滝と言われているとか! 神様って、どうやって滝つくるんだろうね?エイッって感じ…!?    高千穂峡自体は、 むかーしむかしに、阿蘇の火山活動で流れ出た溶岩が 急激に冷えて固まった柱状節理が渓谷を造っているもの。    滝の周辺を散策すると、見事に直線に刻まれた絶壁が、本当にお見事👏 自然の造形だなぁ。。。    渓谷のボートも乗ろうと思ったものの、なんと2時間待ち!!! 待つ時間を諦めて、その分、ずーっと真名井の滝を眺めていましたとさ。笑    手漕ぎボートなので、ボートを眺めてるだけでもけっこうおもしろいの。w 漕ぐのが上手い人もいればそうでない人もいるので、 ボートの大渋滞がおきて、10艘くらいが団子状態になってしまったり😂  わたしが乗ったら渋滞起こしちゃいそうだな〜w ボート、乗ったことある方いますか?    I visited Takachiho gorge in Miyazaki pref, Japan today. Takachiho is well known as the place where the God landed.      📷31st Mar 2018 📍高千穂峡 真名井の滝/宮崎県 📍Takachiho Gorge Manaino waterfall/Miyazaki Japan #shiho_miyazaki   ©︎Shiho/詩歩"

https://www.instagram.com/p/Bg_avukDZ5B/
0
0
2022.01.21
高千穂峡 真名井の滝 - トップ画像
高千穂峡 真名井の滝宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
スポットの詳細は…
高千穂峡 真名井の滝
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
高千穂峡 真名井の滝 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【宮崎県】自然の見事な造形美。超絶パワースポットです。

  • 高千穂峡 真名井の滝 - 投稿画像0

ようやく来れた高千穂峡✨✨メインは、もちろん真名井の滝。日本滝百選にもなっている滝です。 到着した時間が、偶然滝の部分にだけ陽の光が射し込んむ時間帯だったから、さらさらと流れ落ちる滝だけが光り輝いて、なんとも神々しい光景を見ることができました! この高千穂峡は、天孫降臨の地と言われていて、日本の神話に登場するスポットが数多存在する超絶パワースポット。高千穂峡自体は、むかーしむかしに、阿蘇の火山活動で流れ出た溶岩が急激に冷えて固まった柱状節理が渓谷を造っているもの。 滝の周辺を散策すると、見事に直線に刻まれた絶壁が、本当にお見事👏自然の造形だなぁ…。 渓谷のボートも乗ろうと思ったものの、なんと2時間待ち!!!手漕ぎボートなので、ボートを眺めてるだけでもけっこうおもしろいの。w漕ぐのが上手い人もいればそうでない人もいるので、ボートの大渋滞がおきて、10艘くらいが団子状態になってしまったり😂 ※2018年3月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/Bg_avukDZ5B

0
0
2022.01.21
天安河原 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

天安河原

【宮崎県】山深くにある、神秘的な洞窟です。

by詩歩✈世界の絶景

神々が集って会議をしたとされる洞窟、天安河原。宮崎県高千穂エリアのすぐ近く、天岩戸神社にある洞窟です。 だいぶカジュアルに話すと、こんなストーリーがここにはあります。 天照大神が、弟の悪事に拗ねて洞窟に籠っちゃった 👇 天照大神は太陽の神様なので、洞窟に隠れちゃうと世界から太陽がなくなって世界が真っ暗になっちゃった! 👇 みんな困る 👇 ほかの神々が、どうしたら天照大神を洞窟から引っ張り出せるかの会議をした 👇 それが、この天安河原の洞窟!!! ちなみに、天照大神が籠っちゃった洞窟が、天岩戸神社の御神体になってる洞窟です。(絶対観た方がいい) こんな背景がある天安河原ですが、山深くにあってとっても神秘的。洞窟はかなり大きく口を開けていて、鳥居がまるで洞窟の門番をしているかのように、どっしりと構えていました。 朝早くに行けば、洞窟の奥から太陽の光線がぴかーっと射し込んで、それはそれは美しいのです。 ※2018年4月5日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BhKv9tDDA4T

0
0
2022.01.21
天安河原 - トップ画像
天安河原宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸
スポットの詳細は…
天安河原
聖地
宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸
天安河原 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【宮崎県】山深くにある、神秘的な洞窟です。

  • 天安河原 - 投稿画像0

神々が集って会議をしたとされる洞窟、天安河原。宮崎県高千穂エリアのすぐ近く、天岩戸神社にある洞窟です。 だいぶカジュアルに話すと、こんなストーリーがここにはあります。 天照大神が、弟の悪事に拗ねて洞窟に籠っちゃった 👇 天照大神は太陽の神様なので、洞窟に隠れちゃうと世界から太陽がなくなって世界が真っ暗になっちゃった! 👇 みんな困る 👇 ほかの神々が、どうしたら天照大神を洞窟から引っ張り出せるかの会議をした 👇 それが、この天安河原の洞窟!!! ちなみに、天照大神が籠っちゃった洞窟が、天岩戸神社の御神体になってる洞窟です。(絶対観た方がいい) こんな背景がある天安河原ですが、山深くにあってとっても神秘的。洞窟はかなり大きく口を開けていて、鳥居がまるで洞窟の門番をしているかのように、どっしりと構えていました。 朝早くに行けば、洞窟の奥から太陽の光線がぴかーっと射し込んで、それはそれは美しいのです。 ※2018年4月5日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BhKv9tDDA4T

0
0
2022.01.21
真宮島 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

真宮島

【山口県】海の干満差で現れる、不思議な「神秘の道」。

by詩歩✈世界の絶景

山口県の周防大島は瀬戸内海に浮かぶ島なので、島全体が遠浅のビーチに囲まれています。本当に瀬戸内の海はきれいで、穏やかで、最高…。 写真は「真宮島」という場所なのですが、ここは海の「干満の差」によって「神秘の道」が現れる不思議なスポット!似たような島が瀬戸内にはたくさんあるけど、真宮島の特徴は「だいたい道は渡れる、逆に満潮の時だけ道が隠れる」というところ😂道が良い感じで出ていそうな時間帯を予測して行ったものの、初日は道が太く出すぎていて絶景ハンティング失敗😨 翌日再びリベンジしたものの、予測通りにはいかず。前日とは反対に完全に道が隠れて歩くことすらできなかったので2時間も炎天下で待機したのち、写真のような素敵な景色を見ることができました📷✨同じ場所でも、時間によって景色がガラリと変わるのは海の良いところだよね😊 真宮島は道の駅から歩いて行くことができるので、ぜひタイミングを見計らって訪れてみてください⛵️ ※2020年8月27日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CEY_SMRHU_s

1
0
2022.01.21
真宮島 - トップ画像
真宮島山口県大島郡周防大島町
スポットの詳細は…
真宮島
山口県大島郡周防大島町
真宮島 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【山口県】海の干満差で現れる、不思議な「神秘の道」。

  • 真宮島 - 投稿画像0

山口県の周防大島は瀬戸内海に浮かぶ島なので、島全体が遠浅のビーチに囲まれています。本当に瀬戸内の海はきれいで、穏やかで、最高…。 写真は「真宮島」という場所なのですが、ここは海の「干満の差」によって「神秘の道」が現れる不思議なスポット!似たような島が瀬戸内にはたくさんあるけど、真宮島の特徴は「だいたい道は渡れる、逆に満潮の時だけ道が隠れる」というところ😂道が良い感じで出ていそうな時間帯を予測して行ったものの、初日は道が太く出すぎていて絶景ハンティング失敗😨 翌日再びリベンジしたものの、予測通りにはいかず。前日とは反対に完全に道が隠れて歩くことすらできなかったので2時間も炎天下で待機したのち、写真のような素敵な景色を見ることができました📷✨同じ場所でも、時間によって景色がガラリと変わるのは海の良いところだよね😊 真宮島は道の駅から歩いて行くことができるので、ぜひタイミングを見計らって訪れてみてください⛵️ ※2020年8月27日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CEY_SMRHU_s

1
0
2022.01.21
細岡展望台 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

細岡展望台

【北海道】釧路湿原が初めてならまずここ!湿原に沈む夕日が特におすすめ。

by詩歩✈世界の絶景

日本最大の湿原、釧路湿原から見る夕日🌇 中でも1番人気がある展望台が、この細岡展望台。釧路湿原が初めてならまずここに来なくちゃ始まらない!という場所です。 というのも、湿原はもちろんくねくね蛇行する釧路川が見えたり、晴れた日には遠くに摩周岳や斜里岳などの山々も一望できるから。 夕方にはちょうど湿原の向こう側に沈むサンセットが見られるので、夕方に来るのがおすすめです📷 車がないと観光しづらいイメージがある北海道だけど、なんとこの展望台はJRの駅から歩いて来られます😳(釧路駅〜釧路湿原駅はたった2駅20分)本数は多くないけど、大自然が公共交通機関で観光できるのは本当にありがたいよね〜🚃💨 ※2020年12月5日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CIZ8D5GHKQp

0
0
2022.01.21
細岡展望台 - トップ画像
細岡展望台北海道釧路郡釧路町字達古武22-9
スポットの詳細は…
細岡展望台
展望台
北海道釧路郡釧路町字達古武22-9
細岡展望台 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【北海道】釧路湿原が初めてならまずここ!湿原に沈む夕日が特におすすめ。

  • 細岡展望台 - 投稿画像0

日本最大の湿原、釧路湿原から見る夕日🌇 中でも1番人気がある展望台が、この細岡展望台。釧路湿原が初めてならまずここに来なくちゃ始まらない!という場所です。 というのも、湿原はもちろんくねくね蛇行する釧路川が見えたり、晴れた日には遠くに摩周岳や斜里岳などの山々も一望できるから。 夕方にはちょうど湿原の向こう側に沈むサンセットが見られるので、夕方に来るのがおすすめです📷 車がないと観光しづらいイメージがある北海道だけど、なんとこの展望台はJRの駅から歩いて来られます😳(釧路駅〜釧路湿原駅はたった2駅20分)本数は多くないけど、大自然が公共交通機関で観光できるのは本当にありがたいよね〜🚃💨 ※2020年12月5日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CIZ8D5GHKQp

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景📚著者) on Instagram: "日本最大の湿原 #釧路湿原 から見る夕日🌇  中でも1番人気がある展望台が、この #細岡展望台 。釧路湿原が初めてならまずここに来なくちゃ始まらない!という場所です。  というのも、湿原はもちろんくねくね蛇行する釧路川が見えたり、晴れた日には遠くに摩周岳や斜里岳などの山々も一望できるから。  夕方にはちょうど湿原の向こう側に沈むサンセットが見られるので、夕方に来るのがおすすめです📷  車がないと観光しづらいイメージがある北海道だけど、なんとこの展望台はJRの駅から歩いて来られます😳(釧路駅〜釧路湿原駅はたった2駅20分)本数は多くないけど、大自然が公共交通機関で観光できるのは本当にありがたいよね〜🚃💨   ✈️  北海道庁さんのお仕事で、北海道の東側に位置する釧路エリアを巡ってきました! #詩歩のくしろ旅 のタグでこれから発信していきます。  🌇  Sunset at Kushiro Marsh, Japan's largest marshland! The most popular observation deck in Kushiro Marsh is this #Hosooka Observation Deck. If this is your first visit to Kushiro Marsh, you have to come here first! This is the place.  You can see the marsh, of course, as well as the winding Kushiro River, and on a clear day, you can see the mountains.  In the evening, you can see the sunset across the marsh, so it's best to come in the evening.  Although Hokkaido has an uncomfortable image of being a tourist destination without a car, this observatory can be reached on foot from the JR station 😳 (Kushiro station - Kushiro Shitsugen station is only two stations and 20 minutes away) 💨There aren't many trains, but it's really nice to be able to tour nature by public transportation.👍   🙏旅行を検討中の方へ 政府や自治体が発表している新型コロナウイルスの最新情報を確認し、遠方の感染拡大エリアへの訪問は控えるなどご自身で判断をお願いします。この投稿は時差投稿です。    📍釧路湿原 細岡展望台/北海道  📍Kushiro Marsh Hosooka observatory/Hokkaido Japan #shiho_hokkaido    ©Shiho/詩歩"

https://www.instagram.com/p/CIZ8D5GHKQp/
0
0
2022.01.21
然別湖コタン - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

然別湖コタン

【北海道】わずか60日間で消えてしまう。凍った湖の上に作られる"幻の村"。

by詩歩✈世界の絶景

わずか60日間で消えてしまう”幻の村”。冬にしか訪れることができない雪と氷に覆われた村が、あります。 北海道の十勝エリアにある「然別湖コタン(しかりべつ湖)」は、なんと凍った湖の上に作られた村😳「コタン」はアイヌ語で「ムラ」という意味です。 村には、凍った湖の氷を切り出して作られた氷のイグルー(テント型の建物)がたくさんあって、春が訪れると、そのまま溶けて自然に還るらしい…なんだか刹那的だねぇ… イグルーの中はアイスバーになってたり、氷でできた氷上露天風呂も!!!アイスバーではこれまた氷で作られたグラスでお酒も飲むことができる貴重な体験も。 わたしが訪れたのは2月。今年は近年まれに見る暖冬の影響で、コタンの氷が不安定になり、暖かい日は入場規制がかかる日もあるようです。 ※2020年2月15日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B8k_RsNnqjE

1
0
2022.01.21
然別湖コタン - トップ画像
然別湖コタン北海道河東郡鹿追町北瓜幕無番
スポットの詳細は…
然別湖コタン
観光スポット
北海道河東郡鹿追町北瓜幕無番
然別湖コタン - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【北海道】わずか60日間で消えてしまう。凍った湖の上に作られる"幻の村"。

  • 然別湖コタン - 投稿画像0

わずか60日間で消えてしまう”幻の村”。冬にしか訪れることができない雪と氷に覆われた村が、あります。 北海道の十勝エリアにある「然別湖コタン(しかりべつ湖)」は、なんと凍った湖の上に作られた村😳「コタン」はアイヌ語で「ムラ」という意味です。 村には、凍った湖の氷を切り出して作られた氷のイグルー(テント型の建物)がたくさんあって、春が訪れると、そのまま溶けて自然に還るらしい…なんだか刹那的だねぇ… イグルーの中はアイスバーになってたり、氷でできた氷上露天風呂も!!!アイスバーではこれまた氷で作られたグラスでお酒も飲むことができる貴重な体験も。 わたしが訪れたのは2月。今年は近年まれに見る暖冬の影響で、コタンの氷が不安定になり、暖かい日は入場規制がかかる日もあるようです。 ※2020年2月15日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B8k_RsNnqjE

1
0
2022.01.21
横山展望台 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

横山展望台

【三重県】日本有数のリアス式海岸、英虞湾を一望できるテラスができました。

by詩歩✈世界の絶景

久しぶりに訪れた、日本有数のリアス式海岸英虞(あご)湾! 数年前にも来たけど、2018年にこのテラスができてからは初めて!前は奥まで見えづらかったけど、テラスができたら本当に見やすくなった👏(写真はテラスの展望台から撮影してます📷) 昼間きたらカフェも営業してるっぽいので、次は昼間に来よう☕冬は牡蠣が絶品なんじゃないかな〜🤤♥🦪 ※2020年2月3日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B8GVfF0H01_

2
0
2022.01.21
横山展望台 - トップ画像
横山展望台三重県志摩市阿児町鵜方875-20
スポットの詳細は…
横山展望台
展望台
三重県志摩市阿児町鵜方875-20
横山展望台 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【三重県】日本有数のリアス式海岸、英虞湾を一望できるテラスができました。

  • 横山展望台 - 投稿画像0

久しぶりに訪れた、日本有数のリアス式海岸英虞(あご)湾! 数年前にも来たけど、2018年にこのテラスができてからは初めて!前は奥まで見えづらかったけど、テラスができたら本当に見やすくなった👏(写真はテラスの展望台から撮影してます📷) 昼間きたらカフェも営業してるっぽいので、次は昼間に来よう☕冬は牡蠣が絶品なんじゃないかな〜🤤♥🦪 ※2020年2月3日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B8GVfF0H01_

2
0
2022.01.21
かざはやの里 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

かざはやの里

【三重県】斜面にびっしりと咲くあじさいの花畑を楽しめます!

by詩歩✈世界の絶景

かざはやの里は、三重県の津市にある77,000株のあじさいが咲く公園です。ゴルフクラブ内にあるので、あじさい園を歩いているとゴルフ場がチラリと見えることも⛳1年を通じて梅や藤などが育てられていて、毎年6〜7月頃にはあじさいが見頃!すり鉢状の斜面にびっしりと咲くあじさいの花畑を楽しむことができました! 足元もドロドロになるので、汚れてもいい靴でいくのがおすすめです✌ ※2021年7月6日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CQ-6ku3Ddgs

2
0
2022.01.21
かざはやの里 - トップ画像
かざはやの里三重県津市戸木町4096 伊勢温泉ゴルフクラブ内
スポットの詳細は…
かざはやの里
観光名所
三重県津市戸木町4096 伊勢温泉ゴルフクラブ内
かざはやの里 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【三重県】斜面にびっしりと咲くあじさいの花畑を楽しめます!

  • かざはやの里 - 投稿画像0

かざはやの里は、三重県の津市にある77,000株のあじさいが咲く公園です。ゴルフクラブ内にあるので、あじさい園を歩いているとゴルフ場がチラリと見えることも⛳1年を通じて梅や藤などが育てられていて、毎年6〜7月頃にはあじさいが見頃!すり鉢状の斜面にびっしりと咲くあじさいの花畑を楽しむことができました! 足元もドロドロになるので、汚れてもいい靴でいくのがおすすめです✌ ※2021年7月6日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CQ-6ku3Ddgs

2
0
2022.01.21
便石山 象の背 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

便石山 象の背

【三重県】断崖絶壁の山頂😱スリリングだけど、絶景を独り占めできました!

by詩歩✈世界の絶景

日帰り登山で、三重県にある「便石山(びんし山)」へ。 便石山トレッキングの目的は、写真の「象の背」というポイント📸山頂付近にある岩なんですが、まるで象の背中のような形と色!!!そしてそこから、眼下に広がる尾鷲湾や周囲の山々を見合わすことができるんです👏 ヒト1人しか歩けないスペース!そして断崖絶壁!!!😱だいぶスリリングだけど、景色を独り占めしてて超贅沢な場所でした✨✨ たどり着くまでは、軽いトレッキングが必要です。わたしが行ったのは片道2時間半くらいのルート。階段に次ぐ階段で、だいぶ大変!💦滑る場所が多いから、登山靴できてほんとによかった〜〜🥾(コンバースで登ってる人とかいるけど、危ないので本当にやめてね!) 水やエネチャージ用のお菓子も必須です🎒看板が少なくて迷いやすい山道だから、登る時は複数人できてね〜。 ※2020年1月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B7-qEwLHG3m

1
0
2022.01.21
便石山 象の背 - トップ画像
便石山 象の背三重県北牟婁郡紀北町相賀
スポットの詳細は…
便石山 象の背
ハイキングコース
三重県北牟婁郡紀北町相賀
便石山 象の背 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【三重県】断崖絶壁の山頂😱スリリングだけど、絶景を独り占めできました!

  • 便石山 象の背 - 投稿画像0

日帰り登山で、三重県にある「便石山(びんし山)」へ。 便石山トレッキングの目的は、写真の「象の背」というポイント📸山頂付近にある岩なんですが、まるで象の背中のような形と色!!!そしてそこから、眼下に広がる尾鷲湾や周囲の山々を見合わすことができるんです👏 ヒト1人しか歩けないスペース!そして断崖絶壁!!!😱だいぶスリリングだけど、景色を独り占めしてて超贅沢な場所でした✨✨ たどり着くまでは、軽いトレッキングが必要です。わたしが行ったのは片道2時間半くらいのルート。階段に次ぐ階段で、だいぶ大変!💦滑る場所が多いから、登山靴できてほんとによかった〜〜🥾(コンバースで登ってる人とかいるけど、危ないので本当にやめてね!) 水やエネチャージ用のお菓子も必須です🎒看板が少なくて迷いやすい山道だから、登る時は複数人できてね〜。 ※2020年1月31日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B7-qEwLHG3m

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景📚著者) on Instagram: "🥾  日帰り登山で、三重県にある「便石山(びんし山)」へ。 Went on a trekking for Mt. Binshi to see ”elephant back”!    便石山トレッキングの目的は、写真の「象の背」というポイント📸  山頂付近にある岩なんですが、まるで象の背中のような形と色!!!  そしてそこから、眼下に広がる尾鷲湾や周囲の山々を見合わすことができるんです👏  🥾  2枚目の写真で分かる通り、ヒト1人しか歩けないスペース! そして断崖絶壁!!!😱  だいぶスリリングだけど、景色を独り占めしてて超贅沢な場所でした✨✨ (写真のための危険な行為はダメ絶対!🙅まじで下には何にもないからヒュンってする…)   ホンモノの象の背中もラオスやスリランカで乗ったことあるけど、ホンモノの象の肌ってけっこうザラザラしてるから、「象の背」の岩は、手触りも似てた!  こっちの象の背のほうが、だいぶ景色は良いけどね🐘笑  🥾  ここにたどり着くまでは、軽いトレッキングが必要です。  いろんなルートがあるけど、わたしが行ったのは熊野古道のルートを通りながらの、片道2時間半くらいのルート。  標高差600mくらいだと若干侮っていったら、階段に次ぐ階段で、だいぶ大変!💦  雨の影響か整備が追いついてなくて滑る場所が多いから、登山靴できてほんとによかった〜〜🥾  (Instagram見るとコンバースで登ってる人とかいるけど、危ないので本当にやめてね!)   もちろん自販機などもないので、飲料水やエネチャージ用のお菓子も必須です🎒  看板が少なくて迷いやすい山道だから、登る時は複数人できてね〜⛰  @kankomie  📍便石山(びんしやま)象の背/三重県 紀北町  📍”elephant back” at Mt. Binshi/Mie Japan   ©︎Shiho/詩歩"

https://www.instagram.com/p/B7-qEwLHG3m/
1
0
2022.01.21
宮地嶽神社 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

宮地嶽神社

【福岡県】1年に2回だけ現れる「光の道」の神々しい景色。

by詩歩✈世界の絶景

2月と10月の限られた日にだけ見られる、夕日が神社の参道を「光の道」のように照らす光景がとっても神々しい✨ 仕事で博多に前乗りした日が、たまたまこの「1年に2回」のタイミングだったので急遽訪れてみることに。 人気スポットなので写真を撮るのは一苦労。 夕陽なので逆光だったけど、目で見たまま夕日の光景を捉えることができました。 ※2020年3月11日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B9lsUqTnKop

1
0
2022.01.21
宮地嶽神社 - トップ画像
宮地嶽神社福岡県福津市宮司元町7-1
スポットの詳細は…
宮地嶽神社
神社
福岡県福津市宮司元町7-1
宮地嶽神社 - おすすめ画像
詩歩✈世界の絶景 - プロフィール画像
詩歩✈世界の絶景
さんの投稿写真

【福岡県】1年に2回だけ現れる「光の道」の神々しい景色。

  • 宮地嶽神社 - 投稿画像0

2月と10月の限られた日にだけ見られる、夕日が神社の参道を「光の道」のように照らす光景がとっても神々しい✨ 仕事で博多に前乗りした日が、たまたまこの「1年に2回」のタイミングだったので急遽訪れてみることに。 人気スポットなので写真を撮るのは一苦労。 夕陽なので逆光だったけど、目で見たまま夕日の光景を捉えることができました。 ※2020年3月11日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/B9lsUqTnKop

1
0
2022.01.21