近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件
七福亭 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

七福亭

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

かなり好みの濃厚豚骨ラーメン店です。濃厚豚骨のお店は他にも色々ありますが、こちらの古風で洗練され過ぎていない風味が好きで、思い出しては足を運んでいます。お店は、福岡大学のお膝元にあり、価格がリーズナブルということもあって、学生さんらしきお客さんが多いです。基本のラーメンは530円。ランチタイムは、ラーメンライス・ラーメン+替玉を580円で提供されています。 今回頂いたのは、『煮卵きくらげラーメン』610円・『焼豚ラーメン』730円、ランチタイム限定メニューから、『ラーメン・めし・餃子5コ』680円。セットのご飯は盛りが良く、たっぷりのゆかりふりかけ。 呼び戻し製法のような熟成感のある濃厚豚骨スープ。加水低めでもっさり感がある麺も好み。箸で引き上げると崩れてしまう、ホロホロチャーシュー。ごちそうさまでした♪いつも売り切れている、数量限定 七福亭特製 黒胡麻風味『焼豚おにぎり』70円をいつか食べてみたいですね♪ 2021年9月16日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/lJVqvHwtfqA

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
七福亭 - トップ画像
七福亭福岡県福岡市城南区南片江2丁目30-24
スポットの詳細は…
七福亭
ラーメン店
福岡県福岡市城南区南片江2丁目30-24
七福亭 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 七福亭 - 投稿画像0
  • 七福亭 - 投稿画像1
  • 七福亭 - 投稿画像2
  • 七福亭 - 投稿画像3

かなり好みの濃厚豚骨ラーメン店です。濃厚豚骨のお店は他にも色々ありますが、こちらの古風で洗練され過ぎていない風味が好きで、思い出しては足を運んでいます。お店は、福岡大学のお膝元にあり、価格がリーズナブルということもあって、学生さんらしきお客さんが多いです。基本のラーメンは530円。ランチタイムは、ラーメンライス・ラーメン+替玉を580円で提供されています。 今回頂いたのは、『煮卵きくらげラーメン』610円・『焼豚ラーメン』730円、ランチタイム限定メニューから、『ラーメン・めし・餃子5コ』680円。セットのご飯は盛りが良く、たっぷりのゆかりふりかけ。 呼び戻し製法のような熟成感のある濃厚豚骨スープ。加水低めでもっさり感がある麺も好み。箸で引き上げると崩れてしまう、ホロホロチャーシュー。ごちそうさまでした♪いつも売り切れている、数量限定 七福亭特製 黒胡麻風味『焼豚おにぎり』70円をいつか食べてみたいですね♪ 2021年9月16日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/lJVqvHwtfqA

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
レストラン アンド - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

レストラン アンド

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

地下鉄箱崎線にて、中洲川端駅より地下鉄で3分の距離。千代県庁口駅直結(4番出口)だし、車であればパピヨン24の地下駐車場ならランチ1時間・ディナー2時間のサービスが受けられます。 30年以上も続いている老舗レストラン。今回は、ランチでうかがいました。フランス料理のお店ですが、コース料理を除いてはとってもリーズナブル!気軽に利用できる洋食店といった感じです。ランチメニューには、カツカレーやオムライス、ハヤシライス、パスタもありますよ。どれも1,100円で、サラダ・ドリンクが付いてます。 日替わりランチも1,100円。サラダ・スープ・パン/ライス・ドリンクが付いてます。日替わりランチと言えど、ちょっとした★コースランチ感覚★です。 この日のメインは、スズキの香草マリネ焼き。1ヶ月分の日替わりランチの内容は、公式サイトに記載されてあります。 2021年9月15日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/Oqyy-wZx5BE

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
レストラン アンド - トップ画像
レストラン アンド福岡県福岡市博多区千代1-17-1パピヨン24 2F
スポットの詳細は…
レストラン アンド
フランス料理店
福岡県福岡市博多区千代1-17-1パピヨン24 2F
レストラン アンド - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • レストラン アンド - 投稿画像0
  • レストラン アンド - 投稿画像1
  • レストラン アンド - 投稿画像2
  • レストラン アンド - 投稿画像3

地下鉄箱崎線にて、中洲川端駅より地下鉄で3分の距離。千代県庁口駅直結(4番出口)だし、車であればパピヨン24の地下駐車場ならランチ1時間・ディナー2時間のサービスが受けられます。 30年以上も続いている老舗レストラン。今回は、ランチでうかがいました。フランス料理のお店ですが、コース料理を除いてはとってもリーズナブル!気軽に利用できる洋食店といった感じです。ランチメニューには、カツカレーやオムライス、ハヤシライス、パスタもありますよ。どれも1,100円で、サラダ・ドリンクが付いてます。 日替わりランチも1,100円。サラダ・スープ・パン/ライス・ドリンクが付いてます。日替わりランチと言えど、ちょっとした★コースランチ感覚★です。 この日のメインは、スズキの香草マリネ焼き。1ヶ月分の日替わりランチの内容は、公式サイトに記載されてあります。 2021年9月15日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/Oqyy-wZx5BE

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
釜揚げ 牧のうどん 片江店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

釜揚げ 牧のうどん 片江店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

ご存じ福岡のソウルフード『牧のうどん』です。 1976年(昭和51年)創業、現在18店舗。 福岡ケンミンが好きな『ごぼう天うどん』は430円。 定番のサイドメニューの『かしわご飯』は190円。 素うどん/そばは330円。 トッピングの組み合わせは自由自在。 例:肉+ごぼう天+素うどん670円。 うどんなのに、博多ラーメンみたいに麺の硬さもリクエストできます。 注文票に軟めん・中めん・硬めんを記入するところがあります。 肉うどん570円。 唐揚げも付けました。3個で140円。 今回は硬めんにしてみました。もっちりして食べ応えがあります。 野菜かきあげうどん470円。 小海老が多く入ったかき揚げでした。 現在はテイクアウトメニューも充実しています。 味噌ソースの焼きうどんセットが珍しいですね。 2021年05月23日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/5YWhzDs_8qE

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
釜揚げ 牧のうどん 片江店 - トップ画像
釜揚げ 牧のうどん 片江店福岡県福岡市城南区片江4-1-20
スポットの詳細は…
釜揚げ 牧のうどん 片江店
うどん店
福岡県福岡市城南区片江4-1-20
釜揚げ 牧のうどん 片江店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 釜揚げ 牧のうどん 片江店 - 投稿画像0
  • 釜揚げ 牧のうどん 片江店 - 投稿画像1
  • 釜揚げ 牧のうどん 片江店 - 投稿画像2
  • 釜揚げ 牧のうどん 片江店 - 投稿画像3

ご存じ福岡のソウルフード『牧のうどん』です。 1976年(昭和51年)創業、現在18店舗。 福岡ケンミンが好きな『ごぼう天うどん』は430円。 定番のサイドメニューの『かしわご飯』は190円。 素うどん/そばは330円。 トッピングの組み合わせは自由自在。 例:肉+ごぼう天+素うどん670円。 うどんなのに、博多ラーメンみたいに麺の硬さもリクエストできます。 注文票に軟めん・中めん・硬めんを記入するところがあります。 肉うどん570円。 唐揚げも付けました。3個で140円。 今回は硬めんにしてみました。もっちりして食べ応えがあります。 野菜かきあげうどん470円。 小海老が多く入ったかき揚げでした。 現在はテイクアウトメニューも充実しています。 味噌ソースの焼きうどんセットが珍しいですね。 2021年05月23日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/5YWhzDs_8qE

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
台湾飯店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

台湾飯店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

定期巡回している『台湾飯店』。 かなりの老舗だと思います。 お店の名を冠した『台湾定食』980円と、いつもの『排骨麺(パイク―メン)』840円を注文。 台湾定食は、焼きめしと麻婆豆腐がワンプレートにのった、豪華な中華定食。 3種のおかずが入った小鉢に、香の物・スープも付いています。 いつもの排骨麺は、いつもの美味しさ。 とろ~り煮込まれた、デッカイ "豚バラ軟骨" には思わず笑みがこぼれます。 鶏がらベースのマイルドスープも、排骨や麺とバランスが良く美味しい。 もう一つのお気に入りメニュー、辛味スープに柔らかく煮込まれた牛肉がたっぷりの『牛肉麺(ニューローメン)』840円と、甲乙つけがたい美味しさです。 尚、お店のオススメ麺は、鶏がらのあっさり塩味スープにピリ辛のひき肉がのった台湾屋台の定番ラーメン『担仔麺(タンツァイメン)』760円だそうです。 お得なところでは、平日限定の日替わりランチ670円もあります。 2021年05月22日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/P234LMem1E4

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
台湾飯店 - トップ画像
台湾飯店福岡県福岡市南区野間3-8-22
スポットの詳細は…
台湾飯店
中国料理店
福岡県福岡市南区野間3-8-22
台湾飯店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 台湾飯店 - 投稿画像0
  • 台湾飯店 - 投稿画像1
  • 台湾飯店 - 投稿画像2
  • 台湾飯店 - 投稿画像3

定期巡回している『台湾飯店』。 かなりの老舗だと思います。 お店の名を冠した『台湾定食』980円と、いつもの『排骨麺(パイク―メン)』840円を注文。 台湾定食は、焼きめしと麻婆豆腐がワンプレートにのった、豪華な中華定食。 3種のおかずが入った小鉢に、香の物・スープも付いています。 いつもの排骨麺は、いつもの美味しさ。 とろ~り煮込まれた、デッカイ "豚バラ軟骨" には思わず笑みがこぼれます。 鶏がらベースのマイルドスープも、排骨や麺とバランスが良く美味しい。 もう一つのお気に入りメニュー、辛味スープに柔らかく煮込まれた牛肉がたっぷりの『牛肉麺(ニューローメン)』840円と、甲乙つけがたい美味しさです。 尚、お店のオススメ麺は、鶏がらのあっさり塩味スープにピリ辛のひき肉がのった台湾屋台の定番ラーメン『担仔麺(タンツァイメン)』760円だそうです。 お得なところでは、平日限定の日替わりランチ670円もあります。 2021年05月22日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/P234LMem1E4

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ)

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

リニューアルオープンした博多区綱場町の『cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ)』。※ginkgoは銀杏の意。 優しくて上品なママさんが切り盛りする素敵なお店。博多座のすぐそばです。 夜は、ママやスタッフとの会話を楽しめる洋風小料理店みたいな感じですが、 現在はコロナ対策の為、期間限定でランチ営業がメインとなっています。 内装をリニューアル増床したので、お一人様でもグループでもゆったりした席間でお食事できます。 日頃健康を気遣うお勤め人の方々にオススメの薄味ヘルシーランチが頂けます。 『スパイシーカレー』900円。ゴロゴロチキンが入ったカレーは、スパイスが効いていながらも優しい仕上がり。 彩りが美しいサラダも付いています。『野菜たっぷりチキンバーグ』800円。 ワンプレートにママ手作りの惣菜が付いた、罪悪感少ないヘルシー定食です。 ランチの『アフターコーヒー』250円もいただきました。 豆を、浅煎り・中煎り・深煎りから選べます。  2021年05月21日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/juYdKI5Y2Dg

4
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ) - トップ画像
cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ)福岡県福岡市博多区網場町4-12 精々堂ビル2F
スポットの詳細は…
cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ)
レストラン
福岡県福岡市博多区網場町4-12 精々堂ビル2F
cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ) - 投稿画像0
  • cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ) - 投稿画像1
  • cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ) - 投稿画像2
  • cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ) - 投稿画像3

リニューアルオープンした博多区綱場町の『cafe ginkgo(カフェ・ジャンコ)』。※ginkgoは銀杏の意。 優しくて上品なママさんが切り盛りする素敵なお店。博多座のすぐそばです。 夜は、ママやスタッフとの会話を楽しめる洋風小料理店みたいな感じですが、 現在はコロナ対策の為、期間限定でランチ営業がメインとなっています。 内装をリニューアル増床したので、お一人様でもグループでもゆったりした席間でお食事できます。 日頃健康を気遣うお勤め人の方々にオススメの薄味ヘルシーランチが頂けます。 『スパイシーカレー』900円。ゴロゴロチキンが入ったカレーは、スパイスが効いていながらも優しい仕上がり。 彩りが美しいサラダも付いています。『野菜たっぷりチキンバーグ』800円。 ワンプレートにママ手作りの惣菜が付いた、罪悪感少ないヘルシー定食です。 ランチの『アフターコーヒー』250円もいただきました。 豆を、浅煎り・中煎り・深煎りから選べます。  2021年05月21日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/juYdKI5Y2Dg

4
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
海鳴食堂 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

海鳴食堂

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

2009年に福岡市中央区清川にて創業。 看板メニューの博多ラーメンの進化系『魚介豚骨ラーメン』、バジルソースを合わせた、博多豚骨×イタリアン『ラーメンジェノバ』など話題性且つロングランヒットのメニューがあります。 現在は、清川店・中洲店・福岡空港店・博多デイトス店・福岡paypayドーム店・海鳴食堂・名古屋店があり、今回は、福岡市博多区博多駅南の海鳴食堂を訪問。 【海鳴食堂限定】ベジトンラーメン720円。トマトベースの野菜ペースト×クリーミー豚骨×バター。 豚骨ラーメンと知らずに味わったら、これはまるで洋食のポタージュ! ラーメン海鳴の看板メニュー『魚介とんこつラーメン』720円。 煮干しと節を数種類合わせた旨味たっぷりの濃厚クリーミー豚骨です。 今回は、更にとんかつセット(とんかつ+ご飯)300円をプラス。 『魚介とんこつ&とんかつ』という夢の定食が誕生♪ ご飯大盛無料!セルフコーナーのお漬物やふりかけも頂いて大満足! 2021年05月20日 ブログ「博多おんな節」より YouTube    youtu.be/1Qqvgsd6u60

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
海鳴食堂 - トップ画像
海鳴食堂福岡県福岡市博多区博多駅南5-9-30
スポットの詳細は…
海鳴食堂
ラーメン
福岡県福岡市博多区博多駅南5-9-30
海鳴食堂 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 海鳴食堂 - 投稿画像0
  • 海鳴食堂 - 投稿画像1
  • 海鳴食堂 - 投稿画像2
  • 海鳴食堂 - 投稿画像3

2009年に福岡市中央区清川にて創業。 看板メニューの博多ラーメンの進化系『魚介豚骨ラーメン』、バジルソースを合わせた、博多豚骨×イタリアン『ラーメンジェノバ』など話題性且つロングランヒットのメニューがあります。 現在は、清川店・中洲店・福岡空港店・博多デイトス店・福岡paypayドーム店・海鳴食堂・名古屋店があり、今回は、福岡市博多区博多駅南の海鳴食堂を訪問。 【海鳴食堂限定】ベジトンラーメン720円。トマトベースの野菜ペースト×クリーミー豚骨×バター。 豚骨ラーメンと知らずに味わったら、これはまるで洋食のポタージュ! ラーメン海鳴の看板メニュー『魚介とんこつラーメン』720円。 煮干しと節を数種類合わせた旨味たっぷりの濃厚クリーミー豚骨です。 今回は、更にとんかつセット(とんかつ+ご飯)300円をプラス。 『魚介とんこつ&とんかつ』という夢の定食が誕生♪ ご飯大盛無料!セルフコーナーのお漬物やふりかけも頂いて大満足! 2021年05月20日 ブログ「博多おんな節」より YouTube    youtu.be/1Qqvgsd6u60

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
博多創作居酒屋 ふとっぱら 渡辺通り店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

博多創作居酒屋 ふとっぱら 渡辺通り店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

今や博多名物と言っても過言ではない『ラーソーメン』。 過去にTV番組『秘密のケンミンSHOW』でも紹介。 言葉通り、ラーメンを冷たい素麺のようにつゆに浸けて頂く麺料理です。 地元では飲み会のシメ麺として大人気。ラーソーメンを生み出した元祖のお店『ふとっぱら』へ。電気ビルに隣接するオフィスビルにある、渡辺通り店を訪問。天神からも徒歩圏内。定食などのランチ営業は17時まで、昼飲み営業もあり、グランドメニューのほぼ全てを注文可能。ラーソーメン1人前495円。つけ汁は、素麺のつゆと同じような甘い醤油仕立てと麻辣(マーラー)タイプの2種類。 替玉も可能。あっさりだけど、素麺より食感がムチムチでやや自己主張的な麺料理です。 今回は、居酒屋メニューから単品の若鶏唐揚を追加。 『華味鳥の炙り親子丼定食』935円。博多のブランド鶏『華味鳥』の炭火焼を使った親子丼。 これも優しい親子丼に香ばしさがプラスされて美味。   2021年05月19日 ブログ「博多おんな節」より YouTube  youtu.be/bUsCg6tOq80                       

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
博多創作居酒屋 ふとっぱら 渡辺通り店 - トップ画像
博多創作居酒屋 ふとっぱら 渡辺通り店福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館2F
スポットの詳細は…
博多創作居酒屋 ふとっぱら 渡辺通り店
焼鳥店
福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館2F
博多創作居酒屋 ふとっぱら 渡辺通り店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 博多創作居酒屋 ふとっぱら 渡辺通り店 - 投稿画像0
  • 博多創作居酒屋 ふとっぱら 渡辺通り店 - 投稿画像1
  • 博多創作居酒屋 ふとっぱら 渡辺通り店 - 投稿画像2
  • 博多創作居酒屋 ふとっぱら 渡辺通り店 - 投稿画像3

今や博多名物と言っても過言ではない『ラーソーメン』。 過去にTV番組『秘密のケンミンSHOW』でも紹介。 言葉通り、ラーメンを冷たい素麺のようにつゆに浸けて頂く麺料理です。 地元では飲み会のシメ麺として大人気。ラーソーメンを生み出した元祖のお店『ふとっぱら』へ。電気ビルに隣接するオフィスビルにある、渡辺通り店を訪問。天神からも徒歩圏内。定食などのランチ営業は17時まで、昼飲み営業もあり、グランドメニューのほぼ全てを注文可能。ラーソーメン1人前495円。つけ汁は、素麺のつゆと同じような甘い醤油仕立てと麻辣(マーラー)タイプの2種類。 替玉も可能。あっさりだけど、素麺より食感がムチムチでやや自己主張的な麺料理です。 今回は、居酒屋メニューから単品の若鶏唐揚を追加。 『華味鳥の炙り親子丼定食』935円。博多のブランド鶏『華味鳥』の炭火焼を使った親子丼。 これも優しい親子丼に香ばしさがプラスされて美味。   2021年05月19日 ブログ「博多おんな節」より YouTube  youtu.be/bUsCg6tOq80                       

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
焼肉専門 田中精肉店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

焼肉専門 田中精肉店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

地下鉄七隈線・六本松駅より徒歩3分ほどのところにある、オシャレなお肉屋さんのステーキ&焼肉弁当。 現在はコロナ禍中ということもあり、テイクアウトのお弁当がとっても人気です。 ボリューム満点ステーキ丼弁当680円 ウマカラ焼肉丼500円 コトコト煮込んだ牛すじカレー500円 ちょっとしたデリ風惣菜も販売されています。 今回は、焼肉丼とステーキ丼を購入。 ボリューム満点ステーキ丼680円。 白ご飯の上に、カットされたステーキ(玉ねぎ入りのジャポネソース)・ポテトサラダ・生野菜サラダ。 脂身少なめ、しっかり噛み応えのあるお肉で、質量共に大満足でした。 リーズナブルな筋肉飯をお探しの方にはぴったりのお弁当です。 同僚が注文したウマカラ焼肉弁当500円。 こちらもお肉たっぷりです。 タレがしっかり絡んだ柔らかい薄切り肉。 韓国風の牛丼のような、もしくは、プルコギのようなうま濃い味で、 白ご飯が進む味付けです。 2021年5月18日 ブログ「博多おんな節」より

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
焼肉専門 田中精肉店 - トップ画像
焼肉専門 田中精肉店福岡県福岡市中央区六本松1-10-3
スポットの詳細は…
焼肉専門 田中精肉店
福岡県福岡市中央区六本松1-10-3
焼肉専門 田中精肉店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 焼肉専門 田中精肉店 - 投稿画像0
  • 焼肉専門 田中精肉店 - 投稿画像1
  • 焼肉専門 田中精肉店 - 投稿画像2
  • 焼肉専門 田中精肉店 - 投稿画像3

地下鉄七隈線・六本松駅より徒歩3分ほどのところにある、オシャレなお肉屋さんのステーキ&焼肉弁当。 現在はコロナ禍中ということもあり、テイクアウトのお弁当がとっても人気です。 ボリューム満点ステーキ丼弁当680円 ウマカラ焼肉丼500円 コトコト煮込んだ牛すじカレー500円 ちょっとしたデリ風惣菜も販売されています。 今回は、焼肉丼とステーキ丼を購入。 ボリューム満点ステーキ丼680円。 白ご飯の上に、カットされたステーキ(玉ねぎ入りのジャポネソース)・ポテトサラダ・生野菜サラダ。 脂身少なめ、しっかり噛み応えのあるお肉で、質量共に大満足でした。 リーズナブルな筋肉飯をお探しの方にはぴったりのお弁当です。 同僚が注文したウマカラ焼肉弁当500円。 こちらもお肉たっぷりです。 タレがしっかり絡んだ柔らかい薄切り肉。 韓国風の牛丼のような、もしくは、プルコギのようなうま濃い味で、 白ご飯が進む味付けです。 2021年5月18日 ブログ「博多おんな節」より

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
中華菜食 直家 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

中華菜食 直家

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

地元の方に親しまれている、人気の中華料理店。ランチタイムはいつも一杯。 『太平燕』850円・『鶏の唐揚げ定食』800円を頂きました。太平燕(タイピーエン)は中華料理ですが、熊本ではご当地グルメ、給食メニューに出るほど親しまれている郷土料理です。 中国福建省福州の郷土料理が、明治時代に福建省から九州に渡ってきた華僑によってアレンジされたのがルーツだそうです。白菜・タケノコ・キクラゲ・キノコ・青菜・豚肉、野菜たっぷりの五目春雨スープ。 春雨がスープの旨味を吸って美味しく仕上がっています。太平燕は、揚げ卵(ゆで卵を揚げる)が上にのっているのが特徴。 絶妙の塩梅の揚げ卵は、割ってみると黄身がとろ~り。鶏の唐揚げ定食は、思った以上に大振り。 絶妙なサクサク感の仕上がりで、職人ワザが光ります。オリジナルのスイートチリソースが添えられており、ワンランク上の唐揚げ定食が楽しめますよ。 過去に頂いたお店の名物『竜昇麺』と飲茶のセットも美味しかったです。 2021年05月17日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/TBuDXxXCrww

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
中華菜食 直家 - トップ画像
中華菜食 直家福岡県福岡市東区名島2丁目31-8
スポットの詳細は…
中華菜食 直家
中国料理店
福岡県福岡市東区名島2丁目31-8
中華菜食 直家 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 中華菜食 直家 - 投稿画像0
  • 中華菜食 直家 - 投稿画像1
  • 中華菜食 直家 - 投稿画像2
  • 中華菜食 直家 - 投稿画像3

地元の方に親しまれている、人気の中華料理店。ランチタイムはいつも一杯。 『太平燕』850円・『鶏の唐揚げ定食』800円を頂きました。太平燕(タイピーエン)は中華料理ですが、熊本ではご当地グルメ、給食メニューに出るほど親しまれている郷土料理です。 中国福建省福州の郷土料理が、明治時代に福建省から九州に渡ってきた華僑によってアレンジされたのがルーツだそうです。白菜・タケノコ・キクラゲ・キノコ・青菜・豚肉、野菜たっぷりの五目春雨スープ。 春雨がスープの旨味を吸って美味しく仕上がっています。太平燕は、揚げ卵(ゆで卵を揚げる)が上にのっているのが特徴。 絶妙の塩梅の揚げ卵は、割ってみると黄身がとろ~り。鶏の唐揚げ定食は、思った以上に大振り。 絶妙なサクサク感の仕上がりで、職人ワザが光ります。オリジナルのスイートチリソースが添えられており、ワンランク上の唐揚げ定食が楽しめますよ。 過去に頂いたお店の名物『竜昇麺』と飲茶のセットも美味しかったです。 2021年05月17日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/TBuDXxXCrww

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
博多 一成一代 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

博多 一成一代

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

地下鉄空港線・福岡空港駅より1駅隣の東比恵(ひがしひえ)駅前にある、濃厚豚骨ラーメン店。 夜は博多名物メニューを揃えた居酒屋になります。基本のラーメンは630円。 今回頂いたのはチャーシューメン830円。 柔らかバラチャーシュー満載の濃厚豚骨ラーメン。 しっかり融合した高蛋白・高脂肪のスープだからこそ出来るきめ細やかな泡の口当たりと、 口の中にまったり広がるとろみ感がたまらーん♪濃厚魚介つけ麺 (並)780円。 魚介豚骨のスープは濃厚ながら、香ばしいガツン系魚介豚骨ではなく、 マイルドなバランス型と思いました。 よくある魚介豚骨のつけ麺ではありますが、 インパクトさに頼らない塩梅のセンスが素晴らしいです。 夜は濃厚豚骨ラーメンの他に、博多名物メニューが揃ってます。 ぐるぐるとり皮串・博多一口餃子・もつ鍋・ごまさば・明太子・焼き豚足。 福岡空港から一駅なので、ちょっと足を伸ばして、地元のラーメン居酒屋で一献もありでしょう♪ テイクアウトメニューもあります。 2021年05月16日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/v-HZ0jwwKn0

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
博多 一成一代 - トップ画像
博多 一成一代福岡県福岡市博多区東比恵2-17-23 ローズマンション第1博多 1号館
スポットの詳細は…
博多 一成一代
ラーメン店
福岡県福岡市博多区東比恵2-17-23 ローズマンション第1博多 1号館
博多 一成一代 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 博多 一成一代 - 投稿画像0
  • 博多 一成一代 - 投稿画像1
  • 博多 一成一代 - 投稿画像2
  • 博多 一成一代 - 投稿画像3

地下鉄空港線・福岡空港駅より1駅隣の東比恵(ひがしひえ)駅前にある、濃厚豚骨ラーメン店。 夜は博多名物メニューを揃えた居酒屋になります。基本のラーメンは630円。 今回頂いたのはチャーシューメン830円。 柔らかバラチャーシュー満載の濃厚豚骨ラーメン。 しっかり融合した高蛋白・高脂肪のスープだからこそ出来るきめ細やかな泡の口当たりと、 口の中にまったり広がるとろみ感がたまらーん♪濃厚魚介つけ麺 (並)780円。 魚介豚骨のスープは濃厚ながら、香ばしいガツン系魚介豚骨ではなく、 マイルドなバランス型と思いました。 よくある魚介豚骨のつけ麺ではありますが、 インパクトさに頼らない塩梅のセンスが素晴らしいです。 夜は濃厚豚骨ラーメンの他に、博多名物メニューが揃ってます。 ぐるぐるとり皮串・博多一口餃子・もつ鍋・ごまさば・明太子・焼き豚足。 福岡空港から一駅なので、ちょっと足を伸ばして、地元のラーメン居酒屋で一献もありでしょう♪ テイクアウトメニューもあります。 2021年05月16日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/v-HZ0jwwKn0

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07