近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件
因幡うどん 渡辺通店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

因幡うどん 渡辺通店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

1951年創業!福岡市内を中心に展開しているうどんチェーン。 同じ福岡発祥のメニュー豊富なウエストや資さんうどんと違い、スタンダードな博多うどんメニューに特化し、昔から地元に愛されてきた博多名物的・博多うどん店です。 渡辺通店は、西鉄薬院駅や地下鉄渡辺通に近く、天神からも徒歩圏内の『三角市場』の一角にあります。 他に、ソラリアステージ店・博多デイトス店・福岡空港店・木の葉モール橋本店、因幡工房店・姪浜店・食事処 ニュー因幡(博多駅中央街)があり、その中で一番古いお店です。 博多うどんの基本とも言える、ごぼう天うどんや丸天うどんは500円。 他のお客さんの注文は、メニュー筆頭にある『肉ごぼう天うどん』720円のオーダーが多かったので、 私も肉ごぼう天にしました。 ボリュームがあるからか、福岡のサラメシの定番のひとつですね。 同僚が注文した『ミニ牛丼セット』650円。ミニ牛丼のみ280円。 肉うどんの肉トッピングを丼にしたもの。 現在テイクアウトメニューあり。 2021年06月01日 ブログ「博多おんな節」より YouTube   youtu.be/oRIJd0ofoDA

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
因幡うどん 渡辺通店 - トップ画像
因幡うどん 渡辺通店福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-1
スポットの詳細は…
因幡うどん 渡辺通店
うどん店
福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-1
因幡うどん 渡辺通店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 因幡うどん 渡辺通店 - 投稿画像0
  • 因幡うどん 渡辺通店 - 投稿画像1
  • 因幡うどん 渡辺通店 - 投稿画像2
  • 因幡うどん 渡辺通店 - 投稿画像3

1951年創業!福岡市内を中心に展開しているうどんチェーン。 同じ福岡発祥のメニュー豊富なウエストや資さんうどんと違い、スタンダードな博多うどんメニューに特化し、昔から地元に愛されてきた博多名物的・博多うどん店です。 渡辺通店は、西鉄薬院駅や地下鉄渡辺通に近く、天神からも徒歩圏内の『三角市場』の一角にあります。 他に、ソラリアステージ店・博多デイトス店・福岡空港店・木の葉モール橋本店、因幡工房店・姪浜店・食事処 ニュー因幡(博多駅中央街)があり、その中で一番古いお店です。 博多うどんの基本とも言える、ごぼう天うどんや丸天うどんは500円。 他のお客さんの注文は、メニュー筆頭にある『肉ごぼう天うどん』720円のオーダーが多かったので、 私も肉ごぼう天にしました。 ボリュームがあるからか、福岡のサラメシの定番のひとつですね。 同僚が注文した『ミニ牛丼セット』650円。ミニ牛丼のみ280円。 肉うどんの肉トッピングを丼にしたもの。 現在テイクアウトメニューあり。 2021年06月01日 ブログ「博多おんな節」より YouTube   youtu.be/oRIJd0ofoDA

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
極上豚足 釘本食堂 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

極上豚足 釘本食堂

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

台湾式の煮込み豚足を頂けます。 風味良く柔らかく煮こまれた飴色の豚足は絶品♪ 福岡市博多区店屋町、地下鉄・呉服町駅より徒歩数分です。 ランチタイムは煮込み豚足定食と唐揚げ定食。 豚足A定食820円・豚足B定食980円・若鶏のからあげ定食950円。※価格は税込。 白ご飯は大盛無料。おかわり有料。私は豚足B定食にしました。 煮込み豚足・厚揚げ・玉子・茹で野菜・小ご飯(小中大、選択可)・味噌汁・漬物です。 良質なタンパク質がたっぷり摂れる最強の美肌定食。 豚足同様、ニンニクや八角がほのかに効いた甘濃い醤油ダレで煮込まれた厚揚げと玉子も美味しい。 さっぱりした茹で野菜との相性も◎。 同僚の若鶏のからあげ定食950円。 豚足専門店ですが、唐揚げ定食も美味しくて、個人的唐揚げ定食ランキングの上位に入ります。 白ご飯やお味噌汁がきちんと美味しいのも高ポイント。 お漬物に辛子高菜も付いて、ご飯が進みます。 テイクアウト用の豚足弁当750円や若鶏唐揚弁当700円もあります。 2021年05月31日 ブログ「博多おんな節」より YouTube  youtu.be/fjt6oLsJgKs

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
極上豚足 釘本食堂 - トップ画像
極上豚足 釘本食堂福岡県福岡市博多区店屋町6-29
スポットの詳細は…
極上豚足 釘本食堂
台湾料理
福岡県福岡市博多区店屋町6-29
極上豚足 釘本食堂 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 極上豚足 釘本食堂 - 投稿画像0
  • 極上豚足 釘本食堂 - 投稿画像1
  • 極上豚足 釘本食堂 - 投稿画像2
  • 極上豚足 釘本食堂 - 投稿画像3

台湾式の煮込み豚足を頂けます。 風味良く柔らかく煮こまれた飴色の豚足は絶品♪ 福岡市博多区店屋町、地下鉄・呉服町駅より徒歩数分です。 ランチタイムは煮込み豚足定食と唐揚げ定食。 豚足A定食820円・豚足B定食980円・若鶏のからあげ定食950円。※価格は税込。 白ご飯は大盛無料。おかわり有料。私は豚足B定食にしました。 煮込み豚足・厚揚げ・玉子・茹で野菜・小ご飯(小中大、選択可)・味噌汁・漬物です。 良質なタンパク質がたっぷり摂れる最強の美肌定食。 豚足同様、ニンニクや八角がほのかに効いた甘濃い醤油ダレで煮込まれた厚揚げと玉子も美味しい。 さっぱりした茹で野菜との相性も◎。 同僚の若鶏のからあげ定食950円。 豚足専門店ですが、唐揚げ定食も美味しくて、個人的唐揚げ定食ランキングの上位に入ります。 白ご飯やお味噌汁がきちんと美味しいのも高ポイント。 お漬物に辛子高菜も付いて、ご飯が進みます。 テイクアウト用の豚足弁当750円や若鶏唐揚弁当700円もあります。 2021年05月31日 ブログ「博多おんな節」より YouTube  youtu.be/fjt6oLsJgKs

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
麺場 彰膳 南福岡店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

麺場 彰膳 南福岡店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

『味噌は日本人の宝物』をスローガンに掲げる『田所商店』が国内外に展開する味噌ラーメン専門店。 福岡県内には、春日店・南福岡店・東福岡店・八幡西店・小倉南店があります。 味噌の種類が選べる味噌ラーメン店は珍しいと思います。 こちらではベースの味噌を、北海道味噌(濃口)・信州味噌(やや濃口)・九州麦味噌(甘口)・伊勢味噌(やや濃口)の4種類から選ぶことが出来ます。 私は個人的にあまり馴染みのなかった伊勢味噌を使ったラーメンにしました。 伊勢味噌肉ねぎらーめん950円。 伊勢味噌は、古来伝統の岡崎八丁味噌の流れを汲む、豆味噌をベースとした合わせ味噌。 イメージは名古屋の赤味噌で、とっても深みとコクがあります。 同僚の北海道野菜らーめん920円。 炒め野菜に加え、素揚げのじゃがいもがトッピングされているのが珍しい。 公式サイトによると、 オススメ商品は『北海道味噌炙りチャーシュー麺』『北海道味噌超バターらーめん』『北海道味噌肉ねぎらーめん』だそうです。 2021年05月30日 ブログ「博多おんな節」より YouTube  youtu.be/6SuYG9EnXIA

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
麺場 彰膳 南福岡店 - トップ画像
麺場 彰膳 南福岡店福岡県福岡市城南区片江3-41-15
スポットの詳細は…
麺場 彰膳 南福岡店
ラーメン店
福岡県福岡市城南区片江3-41-15
麺場 彰膳 南福岡店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 麺場 彰膳 南福岡店 - 投稿画像0
  • 麺場 彰膳 南福岡店 - 投稿画像1
  • 麺場 彰膳 南福岡店 - 投稿画像2
  • 麺場 彰膳 南福岡店 - 投稿画像3

『味噌は日本人の宝物』をスローガンに掲げる『田所商店』が国内外に展開する味噌ラーメン専門店。 福岡県内には、春日店・南福岡店・東福岡店・八幡西店・小倉南店があります。 味噌の種類が選べる味噌ラーメン店は珍しいと思います。 こちらではベースの味噌を、北海道味噌(濃口)・信州味噌(やや濃口)・九州麦味噌(甘口)・伊勢味噌(やや濃口)の4種類から選ぶことが出来ます。 私は個人的にあまり馴染みのなかった伊勢味噌を使ったラーメンにしました。 伊勢味噌肉ねぎらーめん950円。 伊勢味噌は、古来伝統の岡崎八丁味噌の流れを汲む、豆味噌をベースとした合わせ味噌。 イメージは名古屋の赤味噌で、とっても深みとコクがあります。 同僚の北海道野菜らーめん920円。 炒め野菜に加え、素揚げのじゃがいもがトッピングされているのが珍しい。 公式サイトによると、 オススメ商品は『北海道味噌炙りチャーシュー麺』『北海道味噌超バターらーめん』『北海道味噌肉ねぎらーめん』だそうです。 2021年05月30日 ブログ「博多おんな節」より YouTube  youtu.be/6SuYG9EnXIA

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
お好み焼 牛すじ葱丸 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

お好み焼 牛すじ葱丸

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

JR筑肥線/地下鉄空港線・姪浜駅より徒歩5~6分ほどのところにある、 ウエストコート姪浜にあるお好み焼きと鉄板料理店です。 店名の『牛すじ葱丸』の通り、牛すじの煮込みとネギたっぷりのお好み焼きが名物です。 基本の『牛すじ葱丸』は790円。牛すじ・玉子・ネギ・そばが入っています。 今回は、今回は更に豚とイカ入りのデラックス葱丸990円を頂きました。 お好み焼きではありますが、そば入りでも重くないと感じるのは、小麦粉の生地が少ないからかなぁ。 お酒のおつまみにもなるお好み焼きです。 甘めのソースとマヨがたっぷりかかっております。 ランチタイムは+100円でおかわり自由のご飯とスープも付けられます。 焼きそばも同じです。 ランチタイムには、お好み焼きや焼きそばの他に、おかずが選べる定食もあります。 2021年5月29日 ブログ「博多おんな節」より

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
お好み焼 牛すじ葱丸 - トップ画像
お好み焼 牛すじ葱丸福岡県福岡市西区内浜1丁目7-3 ウエストコート姪浜レジャービル1F
スポットの詳細は…
お好み焼 牛すじ葱丸
お好み焼き店
福岡県福岡市西区内浜1丁目7-3 ウエストコート姪浜レジャービル1F
お好み焼 牛すじ葱丸 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • お好み焼 牛すじ葱丸 - 投稿画像0
  • お好み焼 牛すじ葱丸 - 投稿画像1
  • お好み焼 牛すじ葱丸 - 投稿画像2
  • お好み焼 牛すじ葱丸 - 投稿画像3

JR筑肥線/地下鉄空港線・姪浜駅より徒歩5~6分ほどのところにある、 ウエストコート姪浜にあるお好み焼きと鉄板料理店です。 店名の『牛すじ葱丸』の通り、牛すじの煮込みとネギたっぷりのお好み焼きが名物です。 基本の『牛すじ葱丸』は790円。牛すじ・玉子・ネギ・そばが入っています。 今回は、今回は更に豚とイカ入りのデラックス葱丸990円を頂きました。 お好み焼きではありますが、そば入りでも重くないと感じるのは、小麦粉の生地が少ないからかなぁ。 お酒のおつまみにもなるお好み焼きです。 甘めのソースとマヨがたっぷりかかっております。 ランチタイムは+100円でおかわり自由のご飯とスープも付けられます。 焼きそばも同じです。 ランチタイムには、お好み焼きや焼きそばの他に、おかずが選べる定食もあります。 2021年5月29日 ブログ「博多おんな節」より

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
ふきや 博多店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

ふきや 博多店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

創業45年以上!ご存じ福岡のソウルフード『ふきやのお好み焼き』です。 自家製ソース&マヨネーズかけ放題!大盛無料(普通サイズでもお腹いっぱい)! 福岡市内に数店舗あり、こちらは県外の方にもアクセス良しの博多店です。 JR/地下鉄・博多駅に隣接するバスターミナルの8階の飲食店街にあります。 最近はテイクアウト利用も多く見られます。一番安いのは肉玉子が入っていない野菜焼500円。 肉玉子入りの肉玉は700円。焼きそばや焼きうどん、焼きめしもあります。 今回頂いたのは、サービスデー価格の『肉玉 肉ダブル』680円。 ※通常価格は肉玉700円+肉トッピング150円=850円。 ふきやのお好み焼きの生地は、粉の比率が高い分、もっちりしているのが特徴です。 なので、食べてる後半あたりから食後にかけて、とってもお腹一杯になります(笑)。 ついついソースとマヨネーズを掛けすぎてしまうのも、満腹の要因かもしれません。 でも、時々食べたい『ふきやのお好み焼き』なのでした♪ 2021年05月28日 ブログ「博多おんな節」より YouTube    youtu.be/1zrXDdxLB8s

5
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
ふきや 博多店 - トップ画像
ふきや 博多店福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル8F
スポットの詳細は…
ふきや 博多店
お好み焼き店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル8F
ふきや 博多店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • ふきや 博多店 - 投稿画像0
  • ふきや 博多店 - 投稿画像1
  • ふきや 博多店 - 投稿画像2
  • ふきや 博多店 - 投稿画像3

創業45年以上!ご存じ福岡のソウルフード『ふきやのお好み焼き』です。 自家製ソース&マヨネーズかけ放題!大盛無料(普通サイズでもお腹いっぱい)! 福岡市内に数店舗あり、こちらは県外の方にもアクセス良しの博多店です。 JR/地下鉄・博多駅に隣接するバスターミナルの8階の飲食店街にあります。 最近はテイクアウト利用も多く見られます。一番安いのは肉玉子が入っていない野菜焼500円。 肉玉子入りの肉玉は700円。焼きそばや焼きうどん、焼きめしもあります。 今回頂いたのは、サービスデー価格の『肉玉 肉ダブル』680円。 ※通常価格は肉玉700円+肉トッピング150円=850円。 ふきやのお好み焼きの生地は、粉の比率が高い分、もっちりしているのが特徴です。 なので、食べてる後半あたりから食後にかけて、とってもお腹一杯になります(笑)。 ついついソースとマヨネーズを掛けすぎてしまうのも、満腹の要因かもしれません。 でも、時々食べたい『ふきやのお好み焼き』なのでした♪ 2021年05月28日 ブログ「博多おんな節」より YouTube    youtu.be/1zrXDdxLB8s

5
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
うどん日和 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

うどん日和

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

福岡市中央区六本松にある人気うどん店です。 梅光園緑道そばの静かな界隈ですが、飲食店が数軒集まっており、 土日の昼は、こちらの店やマツパン、ろっぽんぽん(鯛焼き店)の前は人だかりが出来てますね。 『うどん日和』が最初にメディアで話題になったのは、当時珍しかった『アボカドうどん』。 私も最初はコレばっかり頼んでたような気がしますが、落ち着いてみると(笑)、 自家製麺・無添加出汁のつゆ・天ぷらがとても美味しいので、結局何を頂いても美味しいと思います。 特に好きなのが、野菜天やとり天のうどん。とり天ぶっかけ(温)770円。 大きくて柔らかい肉質のとり天が四つも付いて大満足。 女性には量が多いかもしれませんので、うどん麺を小盛-50円にするのもありです。 ごぼ天うどん。かけうどん470円+ごぼう天170円の組み合わせになります。 ごぼう天は、かき揚げと斜め薄切りの2種盛りが嬉しい。 お値段はちょい高めになりますが、レベルが高いごぼ天うどんです。 テイクアウトあり。 2021年05月27日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/4ctMuXKcg18

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
うどん日和 - トップ画像
うどん日和福岡県福岡市中央区六本松4-4-12
スポットの詳細は…
うどん日和
うどん店
福岡県福岡市中央区六本松4-4-12
うどん日和 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • うどん日和 - 投稿画像0
  • うどん日和 - 投稿画像1
  • うどん日和 - 投稿画像2
  • うどん日和 - 投稿画像3

福岡市中央区六本松にある人気うどん店です。 梅光園緑道そばの静かな界隈ですが、飲食店が数軒集まっており、 土日の昼は、こちらの店やマツパン、ろっぽんぽん(鯛焼き店)の前は人だかりが出来てますね。 『うどん日和』が最初にメディアで話題になったのは、当時珍しかった『アボカドうどん』。 私も最初はコレばっかり頼んでたような気がしますが、落ち着いてみると(笑)、 自家製麺・無添加出汁のつゆ・天ぷらがとても美味しいので、結局何を頂いても美味しいと思います。 特に好きなのが、野菜天やとり天のうどん。とり天ぶっかけ(温)770円。 大きくて柔らかい肉質のとり天が四つも付いて大満足。 女性には量が多いかもしれませんので、うどん麺を小盛-50円にするのもありです。 ごぼ天うどん。かけうどん470円+ごぼう天170円の組み合わせになります。 ごぼう天は、かき揚げと斜め薄切りの2種盛りが嬉しい。 お値段はちょい高めになりますが、レベルが高いごぼ天うどんです。 テイクアウトあり。 2021年05月27日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/4ctMuXKcg18

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
光四郎 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

光四郎

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

福岡市南区の西鉄大橋駅近にある、濃厚豚骨の人気店。 豚骨スープ伝統の呼び戻し製法のスープに、オリジナルの出汁スープをブレンドした『久留米ダシとんこつ』を提供されてます。 基本のラーメンは600円。 今回は、『光四郎ラーメン』690円+『ラーメンセット』200円を頂きました。 セットには、餃子3個・小ご飯・漬物が付きます。 券売機にあったオススメメニューの『辛旨とんがらし』100円を追加。 豚ひき肉に秘密の調味料がブレンドされた 『豚辛味噌』タイプのようです。 見るからにピリ辛色のスープで登場。 スープを口に運ぶと、旨味が効いたダシとんこつの風味が広がり、ピリリと辛みが追いかけて来る。 さすが店主さんが試行錯誤の上に生み出したトッピングメニューですね。 他の楽しみ方としては、替玉時に 『辛旨とんがらし』をのせるというワザもあるそうです。 ラーメンセットに付いている白ご飯にも合いますよ。 2021年05月26日 ブログ「博多おんな節」より YouTube     youtu.be/PRst4jRKwo4

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
光四郎 - トップ画像
光四郎福岡県福岡市南区大橋2-11-14
スポットの詳細は…
光四郎
ラーメン
福岡県福岡市南区大橋2-11-14
光四郎 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 光四郎 - 投稿画像0
  • 光四郎 - 投稿画像1
  • 光四郎 - 投稿画像2
  • 光四郎 - 投稿画像3

福岡市南区の西鉄大橋駅近にある、濃厚豚骨の人気店。 豚骨スープ伝統の呼び戻し製法のスープに、オリジナルの出汁スープをブレンドした『久留米ダシとんこつ』を提供されてます。 基本のラーメンは600円。 今回は、『光四郎ラーメン』690円+『ラーメンセット』200円を頂きました。 セットには、餃子3個・小ご飯・漬物が付きます。 券売機にあったオススメメニューの『辛旨とんがらし』100円を追加。 豚ひき肉に秘密の調味料がブレンドされた 『豚辛味噌』タイプのようです。 見るからにピリ辛色のスープで登場。 スープを口に運ぶと、旨味が効いたダシとんこつの風味が広がり、ピリリと辛みが追いかけて来る。 さすが店主さんが試行錯誤の上に生み出したトッピングメニューですね。 他の楽しみ方としては、替玉時に 『辛旨とんがらし』をのせるというワザもあるそうです。 ラーメンセットに付いている白ご飯にも合いますよ。 2021年05月26日 ブログ「博多おんな節」より YouTube     youtu.be/PRst4jRKwo4

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
西公園BURGERDOG 薬院(バーガードッグ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

西公園BURGERDOG 薬院(バーガードッグ)

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

ハンバーガーみたいなホットドッグ=バーガードッグ。 福岡の桜の名所としても有名な西公園で長年親しまれてきたキッチンカーの名物『今屋のハンバーガー』。 そのバーガードッグを天神からも徒歩圏内の薬院で頂けます。 電気ビル界隈の三角市場エリアにあります。 因幡うどんのすぐそば。現在は、西新店(福岡市早良区高取)もあるそうです。 基本のハンバーガーは400円。トッピングの組み合わせによって、色々な種類があります。 ミックスエッグ550円。ハンバーグ・目玉焼き・ソーセージ(縦割りハーフ1本)が入っています。 ハンバーグは柔らかく、同じくソフトなパンと一体感があります。フランクエッグ600円。 こちらはハンバーグではなく、極太ソーセージと目玉焼きが入っています。 ふわふわハンバーグと異なり、食べ応えがあるので男性ウケしそうですね! 作り置きではなく、注文後ハンバーグを焼き上げるので、出来立て熱々が嬉しい。 出来上がるまで少々時間がかかるので、事前の電話予約も可。 2021年05月25日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/GwwsmvrIwA0

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
西公園BURGERDOG 薬院(バーガードッグ) - トップ画像
西公園BURGERDOG 薬院(バーガードッグ)福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-32
スポットの詳細は…
西公園BURGERDOG 薬院(バーガードッグ)
ハンバーガー店
福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-32
西公園BURGERDOG 薬院(バーガードッグ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 西公園BURGERDOG 薬院(バーガードッグ) - 投稿画像0
  • 西公園BURGERDOG 薬院(バーガードッグ) - 投稿画像1
  • 西公園BURGERDOG 薬院(バーガードッグ) - 投稿画像2
  • 西公園BURGERDOG 薬院(バーガードッグ) - 投稿画像3

ハンバーガーみたいなホットドッグ=バーガードッグ。 福岡の桜の名所としても有名な西公園で長年親しまれてきたキッチンカーの名物『今屋のハンバーガー』。 そのバーガードッグを天神からも徒歩圏内の薬院で頂けます。 電気ビル界隈の三角市場エリアにあります。 因幡うどんのすぐそば。現在は、西新店(福岡市早良区高取)もあるそうです。 基本のハンバーガーは400円。トッピングの組み合わせによって、色々な種類があります。 ミックスエッグ550円。ハンバーグ・目玉焼き・ソーセージ(縦割りハーフ1本)が入っています。 ハンバーグは柔らかく、同じくソフトなパンと一体感があります。フランクエッグ600円。 こちらはハンバーグではなく、極太ソーセージと目玉焼きが入っています。 ふわふわハンバーグと異なり、食べ応えがあるので男性ウケしそうですね! 作り置きではなく、注文後ハンバーグを焼き上げるので、出来立て熱々が嬉しい。 出来上がるまで少々時間がかかるので、事前の電話予約も可。 2021年05月25日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/GwwsmvrIwA0

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
四季の味処 ひげだるま(髭達磨) 姪浜駅前店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

四季の味処 ひげだるま(髭達磨) 姪浜駅前店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

JR/地下鉄姪浜駅前、地元感溢れる海鮮居酒屋でランチ。 駅のすぐ前にあるので、姪浜で飲む時は結構な頻度で利用させて頂いている居酒屋です。 ずっと前からランチ営業もされてましたが、お昼は初めて! 海鮮丼1,080円。 お味噌汁・小鉢の卯の花・お漬物が付いています。 この海鮮丼は、大振りで厚切りのお刺身がわさっとのってて食べ甲斐があります。 日曜日限定の天刺定食980円。 刺身と天ぷら、どちらがメインでもおかしくない盛りの良さです。 天ぷらには海老も1尾含まれています。 イートインで夜も定食類を頂くことが出来ます。 各種料理のテイクアウトもされています。 2021年5月24日 ブログ「博多おんな節」より

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
四季の味処 ひげだるま(髭達磨) 姪浜駅前店 - トップ画像
四季の味処 ひげだるま(髭達磨) 姪浜駅前店福岡県福岡市西区姪の浜4-22-10
スポットの詳細は…
四季の味処 ひげだるま(髭達磨) 姪浜駅前店
居酒屋
福岡県福岡市西区姪の浜4-22-10
四季の味処 ひげだるま(髭達磨) 姪浜駅前店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 四季の味処 ひげだるま(髭達磨) 姪浜駅前店 - 投稿画像0
  • 四季の味処 ひげだるま(髭達磨) 姪浜駅前店 - 投稿画像1
  • 四季の味処 ひげだるま(髭達磨) 姪浜駅前店 - 投稿画像2
  • 四季の味処 ひげだるま(髭達磨) 姪浜駅前店 - 投稿画像3

JR/地下鉄姪浜駅前、地元感溢れる海鮮居酒屋でランチ。 駅のすぐ前にあるので、姪浜で飲む時は結構な頻度で利用させて頂いている居酒屋です。 ずっと前からランチ営業もされてましたが、お昼は初めて! 海鮮丼1,080円。 お味噌汁・小鉢の卯の花・お漬物が付いています。 この海鮮丼は、大振りで厚切りのお刺身がわさっとのってて食べ甲斐があります。 日曜日限定の天刺定食980円。 刺身と天ぷら、どちらがメインでもおかしくない盛りの良さです。 天ぷらには海老も1尾含まれています。 イートインで夜も定食類を頂くことが出来ます。 各種料理のテイクアウトもされています。 2021年5月24日 ブログ「博多おんな節」より

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
Trattoria Cuore(トラットリア・クオーレ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

Trattoria Cuore(トラットリア・クオーレ)

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

六本松・別府エリアの小箱イタリアンでテイクアウト♪ お店は六本松と別府を繋ぐ別府橋・別府団地そばにあります。 小さな個人店舗が並ぶ『別府一丁目商店街』という、 人気カフェ『Pusis(ピュシス)』や『そふ珈琲』のある通りです。 今回はテイクアウトで、色々詰め合わせの『クオーレBOX』3,700円を頂きました。 量は2人分。※紙袋や大きいレジ袋要持参。 自家製スモークサーモンとサラダ。生ハムとサラミの4種盛。 自家製サルシッチャ(ソーセージ)とじゃがいも・ズッキーニのソテー。 サラミとチーズ入りのパニーニ(サンドイッチ)・豆のトマトソース煮・ゆで玉子・ピクルス ポルケッタ(ローストポーク)のせトマトソースのパスタ。クリームソース系も選べます。 今回はディナーで頂きましたが、オシャレなピクニックランチでもイケますね♪ ランチはパニーノセットやパスタセットを提供されています。 テイクアウトメニューは、1人用のパスタセット『クオーレBENTO』1,080円, パン・サラダ・コーヒー付。単品の自家製パン各種や自家製スイーツ各種もあります。 2021年6月10日 ブログ「博多おんな節」より

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
Trattoria Cuore(トラットリア・クオーレ) - トップ画像
Trattoria Cuore(トラットリア・クオーレ)福岡県福岡市城南区別府1-3-15
スポットの詳細は…
Trattoria Cuore(トラットリア・クオーレ)
イタリア料理店
福岡県福岡市城南区別府1-3-15
Trattoria Cuore(トラットリア・クオーレ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • Trattoria Cuore(トラットリア・クオーレ) - 投稿画像0
  • Trattoria Cuore(トラットリア・クオーレ) - 投稿画像1
  • Trattoria Cuore(トラットリア・クオーレ) - 投稿画像2
  • Trattoria Cuore(トラットリア・クオーレ) - 投稿画像3

六本松・別府エリアの小箱イタリアンでテイクアウト♪ お店は六本松と別府を繋ぐ別府橋・別府団地そばにあります。 小さな個人店舗が並ぶ『別府一丁目商店街』という、 人気カフェ『Pusis(ピュシス)』や『そふ珈琲』のある通りです。 今回はテイクアウトで、色々詰め合わせの『クオーレBOX』3,700円を頂きました。 量は2人分。※紙袋や大きいレジ袋要持参。 自家製スモークサーモンとサラダ。生ハムとサラミの4種盛。 自家製サルシッチャ(ソーセージ)とじゃがいも・ズッキーニのソテー。 サラミとチーズ入りのパニーニ(サンドイッチ)・豆のトマトソース煮・ゆで玉子・ピクルス ポルケッタ(ローストポーク)のせトマトソースのパスタ。クリームソース系も選べます。 今回はディナーで頂きましたが、オシャレなピクニックランチでもイケますね♪ ランチはパニーノセットやパスタセットを提供されています。 テイクアウトメニューは、1人用のパスタセット『クオーレBENTO』1,080円, パン・サラダ・コーヒー付。単品の自家製パン各種や自家製スイーツ各種もあります。 2021年6月10日 ブログ「博多おんな節」より

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07