近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件
二代目 長浜将軍 那珂川本店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

二代目 長浜将軍 那珂川本店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

1975年創業の老舗ラーメン店が『太一商店』などを展開する、大分の『株式会社ヤマナミ麺芸社』に引き継がれオープンしました。 『将軍野菜ラーメン』680円にと『焼飯小セット』250円を頂きました。 たっぷりの油で炒められたコッテリ野菜もりもりの野菜ラーメン! あっさり系の豚骨スープにコッテリ感が加わって、違う味わいがあります。 シャキシャキもやしの食感がいいですね。 麺は、長浜らしいもっさりストレート。 野菜から麺到達まで時間がかかるので、カタかバリカタをおすすめします。 焼飯は懐かしさを感じる仕上がり。 テイクアウトだと、量2倍でも同価格という太っ腹なサービスを提供されているそうです。 2021年6月9日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/jDht_NlSb3g

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
二代目 長浜将軍 那珂川本店 - トップ画像
二代目 長浜将軍 那珂川本店福岡県那珂川市恵子1丁目7
スポットの詳細は…
二代目 長浜将軍 那珂川本店
ラーメン
福岡県那珂川市恵子1丁目7
二代目 長浜将軍 那珂川本店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 二代目 長浜将軍 那珂川本店 - 投稿画像0
  • 二代目 長浜将軍 那珂川本店 - 投稿画像1
  • 二代目 長浜将軍 那珂川本店 - 投稿画像2
  • 二代目 長浜将軍 那珂川本店 - 投稿画像3

1975年創業の老舗ラーメン店が『太一商店』などを展開する、大分の『株式会社ヤマナミ麺芸社』に引き継がれオープンしました。 『将軍野菜ラーメン』680円にと『焼飯小セット』250円を頂きました。 たっぷりの油で炒められたコッテリ野菜もりもりの野菜ラーメン! あっさり系の豚骨スープにコッテリ感が加わって、違う味わいがあります。 シャキシャキもやしの食感がいいですね。 麺は、長浜らしいもっさりストレート。 野菜から麺到達まで時間がかかるので、カタかバリカタをおすすめします。 焼飯は懐かしさを感じる仕上がり。 テイクアウトだと、量2倍でも同価格という太っ腹なサービスを提供されているそうです。 2021年6月9日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/jDht_NlSb3g

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
Ringrazie(リングラッツェ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

Ringrazie(リングラッツェ)

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

西鉄沿線の薬院駅や平尾駅エリアで、ボリューミーなイタリアンランチ。 お一人様からグループまで気兼ねなく寛げる、カジュアルな雰囲気。 ランチは800円~が嬉しい。更に800円で選べるパスタに前菜・パン・コーヒー付。 美味しい上にボリュームがあり満足度が高いです! 今回は、1,300円のランチにしました。 少しお時間に余裕があるなら、絶対コチラがオススメ。内容は、前菜5種・生ハム・パン・選べるパスタ・ドルチェ・コーヒー各種です。パスタのみのランチでも1,000円超えは珍しくないので、それほど期待しないでいるとコスパと量に驚きます。パスタは3種類から選べます。オイルベース・トマトベース・クリームベース各1種の構成になっていました。ドルチェは、バナナケーキ・セミフレッド・パンナコッタの3種盛り合わせでした。 画像には載ってませんが、選べるドリンクの中からコーヒーを頂きました。 大満足のランチでした。 2021年6月8日 ブログ「博多おんな節」より YouTube   youtu.be/h19JdR0yrik

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
Ringrazie(リングラッツェ) - トップ画像
Ringrazie(リングラッツェ)福岡県福岡市中央区平尾1-7-27 イルグラッツィア薬院Ⅳ1F
スポットの詳細は…
Ringrazie(リングラッツェ)
イタリア料理店
福岡県福岡市中央区平尾1-7-27 イルグラッツィア薬院Ⅳ1F
Ringrazie(リングラッツェ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • Ringrazie(リングラッツェ) - 投稿画像0
  • Ringrazie(リングラッツェ) - 投稿画像1
  • Ringrazie(リングラッツェ) - 投稿画像2
  • Ringrazie(リングラッツェ) - 投稿画像3

西鉄沿線の薬院駅や平尾駅エリアで、ボリューミーなイタリアンランチ。 お一人様からグループまで気兼ねなく寛げる、カジュアルな雰囲気。 ランチは800円~が嬉しい。更に800円で選べるパスタに前菜・パン・コーヒー付。 美味しい上にボリュームがあり満足度が高いです! 今回は、1,300円のランチにしました。 少しお時間に余裕があるなら、絶対コチラがオススメ。内容は、前菜5種・生ハム・パン・選べるパスタ・ドルチェ・コーヒー各種です。パスタのみのランチでも1,000円超えは珍しくないので、それほど期待しないでいるとコスパと量に驚きます。パスタは3種類から選べます。オイルベース・トマトベース・クリームベース各1種の構成になっていました。ドルチェは、バナナケーキ・セミフレッド・パンナコッタの3種盛り合わせでした。 画像には載ってませんが、選べるドリンクの中からコーヒーを頂きました。 大満足のランチでした。 2021年6月8日 ブログ「博多おんな節」より YouTube   youtu.be/h19JdR0yrik

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

2002年創業。福岡市中央区天神にある、博多の老舗ラーメン店『元祖赤のれん節ちゃんラーメン』から暖簾分けされたお店です。 博多ラーメンの源流を汲む細い平打ち麺と濃厚醤油豚骨スープが特長。 その他、中華定食のメニューも豊富なので、地元民が日常的に訪れる人気店です。 基本のラーメンは550円。ラーメンと人気を二分するチャンポンは620円。 今回は麺類にせず、中華定食にしました。 ニラレバー定食750円。 クタクタ気味の炒めモヤシと汁気たっぷりのニラレバ。 本格的な中華というより、限りなく白ご飯が進む食堂の味! 男の胃袋をガッツリ掴む味だとも言えます。 鶏の唐揚げ定食750円は、ボリュームがあって、大衆的な味の唐揚げでした。 どちらも盛りの良いご飯・中華かき玉スープ・小鉢・お漬物が付いています。 テイクアウトもされています。 2021年6月07日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/NkBkSDInF8E

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店 - トップ画像
元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店福岡県福岡市南区野間1丁目5-7
スポットの詳細は…
元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店
ラーメン店
福岡県福岡市南区野間1丁目5-7
元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店 - 投稿画像0
  • 元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店 - 投稿画像1
  • 元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店 - 投稿画像2
  • 元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店 - 投稿画像3

2002年創業。福岡市中央区天神にある、博多の老舗ラーメン店『元祖赤のれん節ちゃんラーメン』から暖簾分けされたお店です。 博多ラーメンの源流を汲む細い平打ち麺と濃厚醤油豚骨スープが特長。 その他、中華定食のメニューも豊富なので、地元民が日常的に訪れる人気店です。 基本のラーメンは550円。ラーメンと人気を二分するチャンポンは620円。 今回は麺類にせず、中華定食にしました。 ニラレバー定食750円。 クタクタ気味の炒めモヤシと汁気たっぷりのニラレバ。 本格的な中華というより、限りなく白ご飯が進む食堂の味! 男の胃袋をガッツリ掴む味だとも言えます。 鶏の唐揚げ定食750円は、ボリュームがあって、大衆的な味の唐揚げでした。 どちらも盛りの良いご飯・中華かき玉スープ・小鉢・お漬物が付いています。 テイクアウトもされています。 2021年6月07日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/NkBkSDInF8E

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
侑久上海 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

侑久上海

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

天神の人気中華店です。 『スペアリブ煮込み定食』1,280円・『五目両面焼きそば』1,280円+『ミニ炒飯』330円を頂きました。 定食は、スープ・副菜・ミニデザート付き、ごはん・スープはおかわり自由です。 大人気のスペアリブは箸で切れるくらいに煮込んであり、 その旨味をたっぷり含んだソースで、ご飯がいくらでもいけそうです。 玉子スープや、デザートの小豆杏仁豆腐もきちんと美味しい。 具材たっぷりの焼きそばは、しっかり焼かれた麺の食感もいい。 セットで注文した、パラパラのチャーハンも、本格的中華って感じ。 次回は、同じく定番人気の『鍋焼き麻婆丼』880円も頂いてみたいです。 2021年6月15日 ブログ「博多おんな節」より テイクアウトメニューもあります。  2021年06月06日ブログ「博多おんな節」より  YouTube youtu.be/XXEv5qK4iKw

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
侑久上海 - トップ画像
侑久上海福岡県福岡市中央区天神3-8-18 イルグラッツィア天神
スポットの詳細は…
侑久上海
中華料理店
福岡県福岡市中央区天神3-8-18 イルグラッツィア天神
侑久上海 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 侑久上海 - 投稿画像0
  • 侑久上海 - 投稿画像1
  • 侑久上海 - 投稿画像2
  • 侑久上海 - 投稿画像3

天神の人気中華店です。 『スペアリブ煮込み定食』1,280円・『五目両面焼きそば』1,280円+『ミニ炒飯』330円を頂きました。 定食は、スープ・副菜・ミニデザート付き、ごはん・スープはおかわり自由です。 大人気のスペアリブは箸で切れるくらいに煮込んであり、 その旨味をたっぷり含んだソースで、ご飯がいくらでもいけそうです。 玉子スープや、デザートの小豆杏仁豆腐もきちんと美味しい。 具材たっぷりの焼きそばは、しっかり焼かれた麺の食感もいい。 セットで注文した、パラパラのチャーハンも、本格的中華って感じ。 次回は、同じく定番人気の『鍋焼き麻婆丼』880円も頂いてみたいです。 2021年6月15日 ブログ「博多おんな節」より テイクアウトメニューもあります。  2021年06月06日ブログ「博多おんな節」より  YouTube youtu.be/XXEv5qK4iKw

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
銀河のチャンポン - おすすめ画像
塩崎省吾 - プロフィール画像
塩崎省吾
さんの投稿写真
塩崎省吾 - プロフィール画像
塩崎省吾
さんの投稿写真

銀河のチャンポン

【焼きそば】日本全国焼きそば名店を食べ歩くブロガー塩崎さんのブログ「焼きそば名店探訪」で紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

昭和45年創業で、チキンかつを載せたチャンポンや焼きそばが人気の店だ。 メニューは、チャンポンと焼きそばが主力だ。注文したのはカツのせ焼きそば。10分弱で配膳。もうもうと湯気を立てる鉄板が運ばれて来た。こりゃ美味そう。 麺は中太のモチモチ茹で麺。具は豚肉、キャベツ、人参、玉葱。中央を凹ませて生玉子が落とされており、さらにチキンカツがトッピングされている。味付けは甘めのソースで油ぎっとり気味。味付け自体は濃くないので味変もよし。テーブルにはウスターソース、とんかつソース、醤油、コショウ、唐辛子などが置かれている。 チキンカツは大小3個。サクサクジューシー。大分のとり天、中津の唐揚げ、宮崎のチキン南蛮。玉子を絡めてももちろん美味しい。 単品・並盛りの焼きそばだったが、ボリュームあってお腹が満たされた。ちなみにご飯のお代わりが無料で、ふりかけも使い放題。お腹空いてる若者向きの店である。 2015年11月18日ブログより引用、是非ブログもご覧ください。 yakitan.info/archives/ginga-no...

3
0
塩崎省吾 - プロフィール画像
塩崎省吾
さんの投稿
2021.12.02
銀河のチャンポン - トップ画像
銀河のチャンポン福岡県北九州市八幡西区八枝5-4-20
スポットの詳細は…
銀河のチャンポン
日本料理店
福岡県北九州市八幡西区八枝5-4-20
銀河のチャンポン - おすすめ画像
塩崎省吾 - プロフィール画像
塩崎省吾
さんの投稿写真
塩崎省吾 - プロフィール画像
塩崎省吾
さんの投稿写真

【焼きそば】日本全国焼きそば名店を食べ歩くブロガー塩崎さんのブログ「焼きそば名店探訪」で紹介されています。

  • 銀河のチャンポン - 投稿画像0
  • 銀河のチャンポン - 投稿画像1
  • 銀河のチャンポン - 投稿画像2
  • 銀河のチャンポン - 投稿画像3

昭和45年創業で、チキンかつを載せたチャンポンや焼きそばが人気の店だ。 メニューは、チャンポンと焼きそばが主力だ。注文したのはカツのせ焼きそば。10分弱で配膳。もうもうと湯気を立てる鉄板が運ばれて来た。こりゃ美味そう。 麺は中太のモチモチ茹で麺。具は豚肉、キャベツ、人参、玉葱。中央を凹ませて生玉子が落とされており、さらにチキンカツがトッピングされている。味付けは甘めのソースで油ぎっとり気味。味付け自体は濃くないので味変もよし。テーブルにはウスターソース、とんかつソース、醤油、コショウ、唐辛子などが置かれている。 チキンカツは大小3個。サクサクジューシー。大分のとり天、中津の唐揚げ、宮崎のチキン南蛮。玉子を絡めてももちろん美味しい。 単品・並盛りの焼きそばだったが、ボリュームあってお腹が満たされた。ちなみにご飯のお代わりが無料で、ふりかけも使い放題。お腹空いてる若者向きの店である。 2015年11月18日ブログより引用、是非ブログもご覧ください。 yakitan.info/archives/ginga-no...

3
0
塩崎省吾 - プロフィール画像
塩崎省吾
さんの投稿
2021.12.02
麺や ほり野 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

麺や ほり野

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

自分の住んでいるところから遠いのでなかなか行けませんが、大好きなうどん屋さんです。 今回は『カツ丼Aセット』850円を注文。 Aセットは、ミニカツ丼に普通サイズのうどんです。 ちなみに、Bセットは普通サイズのカツ丼にミニうどんのセットです。 Aセットは、無料でうどん普通サイズを大盛りサイズに変更できます。 同じように、Bセットもミニうどんを普通サイズに変更できます。 麺は平打ちの滑らかな食感。コシがしっかりしているのもいいですね。 カツ丼はミニサイズですが、ミニになっているのはご飯の量のみ。 少なめのご飯に、どっさりのったカツ&とろりん玉子が嬉しいですね。 同じ内容で、牛とじ丼・親子丼・天とじ丼などもあります。 2021年06月03日 ブログ「博多おんな節」より YouTube  youtu.be/RvhUfr1bIOQ

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
麺や ほり野 - トップ画像
麺や ほり野福岡県那珂川市片縄東1-21-11
スポットの詳細は…
麺や ほり野
うどん店
福岡県那珂川市片縄東1-21-11
麺や ほり野 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 麺や ほり野 - 投稿画像0
  • 麺や ほり野 - 投稿画像1
  • 麺や ほり野 - 投稿画像2
  • 麺や ほり野 - 投稿画像3

自分の住んでいるところから遠いのでなかなか行けませんが、大好きなうどん屋さんです。 今回は『カツ丼Aセット』850円を注文。 Aセットは、ミニカツ丼に普通サイズのうどんです。 ちなみに、Bセットは普通サイズのカツ丼にミニうどんのセットです。 Aセットは、無料でうどん普通サイズを大盛りサイズに変更できます。 同じように、Bセットもミニうどんを普通サイズに変更できます。 麺は平打ちの滑らかな食感。コシがしっかりしているのもいいですね。 カツ丼はミニサイズですが、ミニになっているのはご飯の量のみ。 少なめのご飯に、どっさりのったカツ&とろりん玉子が嬉しいですね。 同じ内容で、牛とじ丼・親子丼・天とじ丼などもあります。 2021年06月03日 ブログ「博多おんな節」より YouTube  youtu.be/RvhUfr1bIOQ

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
三九酒場けごむす 六本松店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

三九酒場けごむす 六本松店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

『美味しいお米とお酒を楽しむ酒場』がコンセプト。 自社栽培のお米を炊き上げた握りたてのおむすびが名物です。 福岡市中央区警固が発祥なので『けごむす』でありますが、六本松店もニューオープン。 現在はおむすびやお惣菜、お弁当のテイクアウトやデリバリー営業もされています。 今回は、お弁当をテイクアウトしました。玄米ご飯とグリルチキンがメインの内容です。 マッスル弁当780円。タンドリーチキン弁当780円。 マッスル弁当は塩コショウ味のグリルチキン、タンドリーチキン弁当はカレー味のグリルチキンです。 他にあっさり味のポテサラや味付け玉子、グリーンサラダなどが入っています。 玄米ご飯の上には肉そぼろもトッピングされています。 ご飯の量はレギュラーサイズで小盛位なので、男性やガッツリ系の方には少ないかもしれません。 逆に低糖質派の方にはぴったりのサイズと思います。 ご飯の大盛は+100円です。 2021年6月02日 ブログ「博多おんな節」より

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
三九酒場けごむす 六本松店 - トップ画像
三九酒場けごむす 六本松店福岡県福岡市中央区六本松4-11-31 華秋ビル1F
スポットの詳細は…
三九酒場けごむす 六本松店
居酒屋
福岡県福岡市中央区六本松4-11-31 華秋ビル1F
三九酒場けごむす 六本松店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 三九酒場けごむす 六本松店 - 投稿画像0
  • 三九酒場けごむす 六本松店 - 投稿画像1
  • 三九酒場けごむす 六本松店 - 投稿画像2
  • 三九酒場けごむす 六本松店 - 投稿画像3

『美味しいお米とお酒を楽しむ酒場』がコンセプト。 自社栽培のお米を炊き上げた握りたてのおむすびが名物です。 福岡市中央区警固が発祥なので『けごむす』でありますが、六本松店もニューオープン。 現在はおむすびやお惣菜、お弁当のテイクアウトやデリバリー営業もされています。 今回は、お弁当をテイクアウトしました。玄米ご飯とグリルチキンがメインの内容です。 マッスル弁当780円。タンドリーチキン弁当780円。 マッスル弁当は塩コショウ味のグリルチキン、タンドリーチキン弁当はカレー味のグリルチキンです。 他にあっさり味のポテサラや味付け玉子、グリーンサラダなどが入っています。 玄米ご飯の上には肉そぼろもトッピングされています。 ご飯の量はレギュラーサイズで小盛位なので、男性やガッツリ系の方には少ないかもしれません。 逆に低糖質派の方にはぴったりのサイズと思います。 ご飯の大盛は+100円です。 2021年6月02日 ブログ「博多おんな節」より

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
横浜家系ラーメン 内田家 博多本店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

横浜家系ラーメン 内田家 博多本店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

博多駅前にある『横浜家系総本山 吉村家直系店 ラーメン内田家』の支店になるそうです(詳細は割愛します)。 『チャーシューラーメン』910円を注文。別皿で『味玉』100円・『ホウレンソウ』100円も追加。 ガツンと醤油の効いた、豚骨と鶏ガラのWスープが美味しい。麺は吉村家直系店が用いる『酒井製麺所』のものではなく、博多一幸舎発祥『製麺屋慶史 謹製』のもっちり滑らか麺です。大振りの、低温調理されたレアチャーシューも絶品。 家系の濃い味に合う白ご飯は、15時までおかわり無料。こちらのお店は博多本店とあり、直系ではないので、 家系ラーメンの他に、魚系ラーメン・ちゃんぽん・油そばなどメニュー豊富なのも魅力です。 2021年6月18日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/LnpK4UDPGyk

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
横浜家系ラーメン 内田家 博多本店 - トップ画像
横浜家系ラーメン 内田家 博多本店福岡県福岡市博多区西月隈3丁目15-11
スポットの詳細は…
横浜家系ラーメン 内田家 博多本店
ラーメン
福岡県福岡市博多区西月隈3丁目15-11
横浜家系ラーメン 内田家 博多本店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 横浜家系ラーメン 内田家 博多本店 - 投稿画像0
  • 横浜家系ラーメン 内田家 博多本店 - 投稿画像1
  • 横浜家系ラーメン 内田家 博多本店 - 投稿画像2
  • 横浜家系ラーメン 内田家 博多本店 - 投稿画像3

博多駅前にある『横浜家系総本山 吉村家直系店 ラーメン内田家』の支店になるそうです(詳細は割愛します)。 『チャーシューラーメン』910円を注文。別皿で『味玉』100円・『ホウレンソウ』100円も追加。 ガツンと醤油の効いた、豚骨と鶏ガラのWスープが美味しい。麺は吉村家直系店が用いる『酒井製麺所』のものではなく、博多一幸舎発祥『製麺屋慶史 謹製』のもっちり滑らか麺です。大振りの、低温調理されたレアチャーシューも絶品。 家系の濃い味に合う白ご飯は、15時までおかわり無料。こちらのお店は博多本店とあり、直系ではないので、 家系ラーメンの他に、魚系ラーメン・ちゃんぽん・油そばなどメニュー豊富なのも魅力です。 2021年6月18日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/LnpK4UDPGyk

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
香椎参道 Nanの木 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

香椎参道 Nanの木

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

福岡市東区香椎・香椎参道沿いにある人気のカフェです。 車道の両脇に立派な楠が建ち並び、緑のトンネルのようになっている香椎参道。 閑静な界隈で、歩いているだけでも心が和みますね。 『Nanの木』は、コーヒー豆販売・パンや焼き菓子販売・カフェスペースを兼ねたお店です。 香椎参道沿いで、最も人気のお店と言っても過言ではないでしょう。 屋外のテラス席もあります。 女性メインの店員さん達もテキパキしていて、活気があります。 自家製パンを使用したサンドイッチ類や焼き菓子、デザート類のメニューが充実しておりますが、 今回はブレンドコーヒーとアイスコーヒーを頂きました。 シンプルで凡庸な選択のようでいて、めっちゃ美味しいです。 2021年6月17日 ブログ「博多おんな節」より

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
香椎参道 Nanの木 - トップ画像
香椎参道 Nanの木福岡県福岡市東区香椎1-3-31 香椎参道
スポットの詳細は…
香椎参道 Nanの木
レストラン
福岡県福岡市東区香椎1-3-31 香椎参道
香椎参道 Nanの木 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 香椎参道 Nanの木 - 投稿画像0
  • 香椎参道 Nanの木 - 投稿画像1
  • 香椎参道 Nanの木 - 投稿画像2
  • 香椎参道 Nanの木 - 投稿画像3

福岡市東区香椎・香椎参道沿いにある人気のカフェです。 車道の両脇に立派な楠が建ち並び、緑のトンネルのようになっている香椎参道。 閑静な界隈で、歩いているだけでも心が和みますね。 『Nanの木』は、コーヒー豆販売・パンや焼き菓子販売・カフェスペースを兼ねたお店です。 香椎参道沿いで、最も人気のお店と言っても過言ではないでしょう。 屋外のテラス席もあります。 女性メインの店員さん達もテキパキしていて、活気があります。 自家製パンを使用したサンドイッチ類や焼き菓子、デザート類のメニューが充実しておりますが、 今回はブレンドコーヒーとアイスコーヒーを頂きました。 シンプルで凡庸な選択のようでいて、めっちゃ美味しいです。 2021年6月17日 ブログ「博多おんな節」より

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
笹うどん - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

笹うどん

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

創業50年位になるのではないかと思う、昔ながらの博多うどんのお店です。 近隣エリアのファミリーやシニア層が通いつけの『小笹ソウルフード』。 優しいお出汁とヤワうどん、これぞ日常の博多うどんって感じです 店舗は数年前に建て替えられて、シンプルで清潔感溢れる内装です。 メニューは、うどんと同じメニューでそばもあります。 かけうどん/そば440円。 丸天うどん/そば560円。 ごぼううどん/そば580円。 ご飯メニューは、定番のかしわおにぎり2ヶ220円。 丼ものの他にカレーライスもあります。 今回は、ごぼううどん580円・親子そば660円・ちらし寿司340円を頂きました。 うどんとそばのおつゆはとっても優しい味でゴクゴク飲めます。 ちらし寿司は、おばあちゃんが作ったような甘めの味付けです。 テイクアウト営業もされています 2021年6月16日 ブログ「博多おんな節」より YouTubehttps://youtu.be/rAFEe54ee_8

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
笹うどん - トップ画像
笹うどん福岡県福岡市中央区小笹3丁目10-1
スポットの詳細は…
笹うどん
うどん店
福岡県福岡市中央区小笹3丁目10-1
笹うどん - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 笹うどん - 投稿画像0
  • 笹うどん - 投稿画像1
  • 笹うどん - 投稿画像2
  • 笹うどん - 投稿画像3

創業50年位になるのではないかと思う、昔ながらの博多うどんのお店です。 近隣エリアのファミリーやシニア層が通いつけの『小笹ソウルフード』。 優しいお出汁とヤワうどん、これぞ日常の博多うどんって感じです 店舗は数年前に建て替えられて、シンプルで清潔感溢れる内装です。 メニューは、うどんと同じメニューでそばもあります。 かけうどん/そば440円。 丸天うどん/そば560円。 ごぼううどん/そば580円。 ご飯メニューは、定番のかしわおにぎり2ヶ220円。 丼ものの他にカレーライスもあります。 今回は、ごぼううどん580円・親子そば660円・ちらし寿司340円を頂きました。 うどんとそばのおつゆはとっても優しい味でゴクゴク飲めます。 ちらし寿司は、おばあちゃんが作ったような甘めの味付けです。 テイクアウト営業もされています 2021年6月16日 ブログ「博多おんな節」より YouTubehttps://youtu.be/rAFEe54ee_8

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07