
激辛旨辛料理専門家・金成姫の推しグルメ!

作り手の資格"調理師免許"と食べ手の資格"フードアナリスト(1級)”を持ち、激辛専門家である食のプロ・金成姫がオススメする激辛・旨辛料理のあるお店をご紹介しています。ただ「辛い」の一言では終わらない激辛・旨辛料理の美味しさや楽しみ方についても発信していますので、ご覧ください!
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 93件高田馬場駅からすぐの好立地に新しくできた四川火鍋しゃぶしゃぶ専門店・賢合庄(ケンゴウショウ)で激辛火鍋を食べてきました! セルフ着物コンシェルジュ・小谷幸さんとクリエイティブディレクター・渋井しほりさんと個室でご一緒に♪ さて、鍋のスープには、一番辛い麻辣特辣ときのこスープを注文。 唐辛子やホワジャオがたっぷり入った麻辣スープには、眼精疲労に効果が期待できる菊花茶をたっぷり注いでもらいました。 また、前菜、調味料、薬味コーナーは追加料金360円でお替り自由に!この日の前菜料理では、揚げピーナッツと涼粉がオススメ! YouTubeでは、マグマのようにグツグツ煮えたぎる激辛鍋の様子が…! オススメの食べ方も紹介しているので、ぜひご覧ください! 【激辛:Extraspicy】高田馬場の新店四川火鍋しゃぶしゃぶ専門店 賢合庄で激辛火鍋を実食! youtu.be/1TstyBByY0Y (2021/2/22のブログより引用)


高田馬場駅からすぐの好立地に新しくできた四川火鍋しゃぶしゃぶ専門店・賢合庄(ケンゴウショウ)で激辛火鍋を食べてきました! セルフ着物コンシェルジュ・小谷幸さんとクリエイティブディレクター・渋井しほりさんと個室でご一緒に♪ さて、鍋のスープには、一番辛い麻辣特辣ときのこスープを注文。 唐辛子やホワジャオがたっぷり入った麻辣スープには、眼精疲労に効果が期待できる菊花茶をたっぷり注いでもらいました。 また、前菜、調味料、薬味コーナーは追加料金360円でお替り自由に!この日の前菜料理では、揚げピーナッツと涼粉がオススメ! YouTubeでは、マグマのようにグツグツ煮えたぎる激辛鍋の様子が…! オススメの食べ方も紹介しているので、ぜひご覧ください! 【激辛:Extraspicy】高田馬場の新店四川火鍋しゃぶしゃぶ専門店 賢合庄で激辛火鍋を実食! youtu.be/1TstyBByY0Y (2021/2/22のブログより引用)

中国で6千店舗もある麻辣湯専門店『楊国福麻辣燙』の御徒町店に行ってきました。 激辛麻辣湯を実食!辛さはもちろん、お店で1番辛い大辛。 セルフサービスで色々選択可能な漢方食材が入ったスープの香りは、とても体によさそう^^ スパイスも、唐辛子や山椒をはじめ20種類以上を使用しており、味わい深い。 あと、麺は春雨だけでなく、刀削麺やトウモロコシ麺も選べるそう♪ YouTubeでは、個別の食材の紹介も!ぜひご覧ください!! 【激辛:Extraspicy】中国で6千店舗もある麻辣湯専門店『楊国福麻辣燙』の新店、御徒町で激辛麻辣湯を実食! youtu.be/u1B_qGyyeX4 (2021/3/30のブログより引用)


中国で6千店舗もある麻辣湯専門店『楊国福麻辣燙』の御徒町店に行ってきました。 激辛麻辣湯を実食!辛さはもちろん、お店で1番辛い大辛。 セルフサービスで色々選択可能な漢方食材が入ったスープの香りは、とても体によさそう^^ スパイスも、唐辛子や山椒をはじめ20種類以上を使用しており、味わい深い。 あと、麺は春雨だけでなく、刀削麺やトウモロコシ麺も選べるそう♪ YouTubeでは、個別の食材の紹介も!ぜひご覧ください!! 【激辛:Extraspicy】中国で6千店舗もある麻辣湯専門店『楊国福麻辣燙』の新店、御徒町で激辛麻辣湯を実食! youtu.be/u1B_qGyyeX4 (2021/3/30のブログより引用)

以前、京都の伏見区にある麻婆豆腐専門店『からいもんや』に行ってきました。 麻婆豆腐は普通辛・ちょい辛・激辛から選択可能で、もちろん激辛をチョイス! 口の中に広がる9種類の唐辛子とホワジャオの辛さがGood! ご飯か麺も一緒にオーダーできるので、楽しみ方も色々^^ 京都出身なので、また行きたいですね! YouTubeでも紹介しているので、是非ご覧ください! 【激辛:Extraspicy】京都の伏見区にある麻婆豆腐専門店『からいもんや』の激辛麻婆豆腐を実食! youtube.com/watch?v=d-JXXbJ-7q... (2021/4/30のブログより引用)

以前、京都の伏見区にある麻婆豆腐専門店『からいもんや』に行ってきました。 麻婆豆腐は普通辛・ちょい辛・激辛から選択可能で、もちろん激辛をチョイス! 口の中に広がる9種類の唐辛子とホワジャオの辛さがGood! ご飯か麺も一緒にオーダーできるので、楽しみ方も色々^^ 京都出身なので、また行きたいですね! YouTubeでも紹介しているので、是非ご覧ください! 【激辛:Extraspicy】京都の伏見区にある麻婆豆腐専門店『からいもんや』の激辛麻婆豆腐を実食! youtube.com/watch?v=d-JXXbJ-7q... (2021/4/30のブログより引用)

緊急事態宣言前に、群馬県前橋の『麺屋 燦鶴(さんかく)』へ! 辛タンメンの初訪問で選べる辛さMAXの超激辛キクラゲ増を食べました^^ ハバネロ以上の激辛唐辛子を使っていそうなスープは口の中が燃えそうですが、 もちもちの麺・歯応え抜群で食物繊維豊富なキクラゲ・とても大きいチャーシューの 相性は抜群です! より詳細は、YouTubeをご覧ください! youtube.com/watch?v=6jAj0TgUlB... (2021/7/11のブログより引用)

緊急事態宣言前に、群馬県前橋の『麺屋 燦鶴(さんかく)』へ! 辛タンメンの初訪問で選べる辛さMAXの超激辛キクラゲ増を食べました^^ ハバネロ以上の激辛唐辛子を使っていそうなスープは口の中が燃えそうですが、 もちもちの麺・歯応え抜群で食物繊維豊富なキクラゲ・とても大きいチャーシューの 相性は抜群です! より詳細は、YouTubeをご覧ください! youtube.com/watch?v=6jAj0TgUlB... (2021/7/11のブログより引用)

デフォルトでメニューにある激辛四川麻婆豆腐は、四川山椒をうんと効かせているのでピリピリと痺れる余韻がすごかったです!そして豆腐や挽肉に合うくらいに豆板醤や辣油を入れていました♪ 他には、肉汁ほとばしる仙丹坊餃子や鶏ハムロールのようなよだれ鶏も堪能。 小皿料理は350円からあり、甕出し紹興酒は450円だから、つい色々頼みたくなります! テイクアウトメニューもあるみたいです (2020/6/3時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CA99078gaCW


デフォルトでメニューにある激辛四川麻婆豆腐は、四川山椒をうんと効かせているのでピリピリと痺れる余韻がすごかったです!そして豆腐や挽肉に合うくらいに豆板醤や辣油を入れていました♪ 他には、肉汁ほとばしる仙丹坊餃子や鶏ハムロールのようなよだれ鶏も堪能。 小皿料理は350円からあり、甕出し紹興酒は450円だから、つい色々頼みたくなります! テイクアウトメニューもあるみたいです (2020/6/3時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CA99078gaCW

激辛コースを楽しんできました♪ 蛸と豚肉の激辛炒めは、立体感ある盛り付けが落ち着くとジューシーな豚肉と弾力ある蛸が旨辛ダレに馴染んで良い感じに! 青唐辛子入りチヂミは、青唐辛子を追加し、さらに辛味を愉しめました! 飲み放題で生マッコリも選べ、素敵なマリアージュに! タッカルビは、鶏肉の旨味と唐辛子の辛味が絶妙でした! (2020/6/13時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CBYTX0XgSRB


激辛コースを楽しんできました♪ 蛸と豚肉の激辛炒めは、立体感ある盛り付けが落ち着くとジューシーな豚肉と弾力ある蛸が旨辛ダレに馴染んで良い感じに! 青唐辛子入りチヂミは、青唐辛子を追加し、さらに辛味を愉しめました! 飲み放題で生マッコリも選べ、素敵なマリアージュに! タッカルビは、鶏肉の旨味と唐辛子の辛味が絶妙でした! (2020/6/13時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CBYTX0XgSRB

コク旨な白湯と唐辛子と山椒を効かせた紅湯にラム肉や香菜を入れ、デトックスできそうなくらい火鍋を食べました。 そして、麻婆豆腐の地獄辛をオーダー!麻辣が最初に主張しますが、甘味もある麻婆豆腐でした♪ (2020/6/23時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CBxCwMIgs_r


コク旨な白湯と唐辛子と山椒を効かせた紅湯にラム肉や香菜を入れ、デトックスできそうなくらい火鍋を食べました。 そして、麻婆豆腐の地獄辛をオーダー!麻辣が最初に主張しますが、甘味もある麻婆豆腐でした♪ (2020/6/23時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CBxCwMIgs_r

全国チェーンですが、東京は浅草のみ。地獄ラーメンは地獄一丁目から辛さを選べます。 壁に完食者の記録が貼ってあり、一番辛いのを食べた方より、私は一丁目辛くした112丁目を選びました。すると、トマトソースみたいに真っ赤なスープ!その正体はカイエンペッパーでした!口内がヒリヒリしつつ、味噌のコクもあり、細麺がするする進む。コーンの甘味も好印象♪そして完食し、壁に貼っていただきました! 勇者の気分でよく見たら私よりさらに3丁目位辛いのを食べた方の記録が…。正面の壁ではなく脇側にあり、見逃してた。 一丁目から比べると、もはや112丁目がクリアできるなら、200辛位にしても良かった!チャレンジするつもりではなく、真剣に味わった結果つい地獄にはまり、上にのぼりたくなる自分がいる…また行かねば! (2020/07/1時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CCF1AxRA6-0


全国チェーンですが、東京は浅草のみ。地獄ラーメンは地獄一丁目から辛さを選べます。 壁に完食者の記録が貼ってあり、一番辛いのを食べた方より、私は一丁目辛くした112丁目を選びました。すると、トマトソースみたいに真っ赤なスープ!その正体はカイエンペッパーでした!口内がヒリヒリしつつ、味噌のコクもあり、細麺がするする進む。コーンの甘味も好印象♪そして完食し、壁に貼っていただきました! 勇者の気分でよく見たら私よりさらに3丁目位辛いのを食べた方の記録が…。正面の壁ではなく脇側にあり、見逃してた。 一丁目から比べると、もはや112丁目がクリアできるなら、200辛位にしても良かった!チャレンジするつもりではなく、真剣に味わった結果つい地獄にはまり、上にのぼりたくなる自分がいる…また行かねば! (2020/07/1時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CCF1AxRA6-0

予約制激辛鍋を含めたお任せコースを食べに行きました。 イタリア料理を軸とした土井シェフが、カウンター越しに次々とお料理を創り上げていき、一同感動♪ お名刺のようにすっと出された「ボーンブロス」は、鍋ならではで鶏ガラの旨味を濃縮したスープでした! 「羊とクスクスの鍋」は、スパイスを効かせた鍋に羊肉と野菜がゴロッと入っていました。ハラペーニョで辛味を出していて、クスクスに染み込ませて食べると、味の広がりが良くて、のめりこみました! 他にも「甘夏のサラダ」や「ブッラータと生パンチェッタ アメリカンチェリー」、「冷たいおでん」、「稚鮎の冷製パスタ」、「紅芯大根のサンド フォアグラとサマートリュフ」、「蕎麦粉のクレープ」、「舌鮃のムニエル」などを頂きました。 これらに上質なワインをペアリングでいただき、至福の時間を過ごせました。 (2020/7/7時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CCVpjmKgyXq


予約制激辛鍋を含めたお任せコースを食べに行きました。 イタリア料理を軸とした土井シェフが、カウンター越しに次々とお料理を創り上げていき、一同感動♪ お名刺のようにすっと出された「ボーンブロス」は、鍋ならではで鶏ガラの旨味を濃縮したスープでした! 「羊とクスクスの鍋」は、スパイスを効かせた鍋に羊肉と野菜がゴロッと入っていました。ハラペーニョで辛味を出していて、クスクスに染み込ませて食べると、味の広がりが良くて、のめりこみました! 他にも「甘夏のサラダ」や「ブッラータと生パンチェッタ アメリカンチェリー」、「冷たいおでん」、「稚鮎の冷製パスタ」、「紅芯大根のサンド フォアグラとサマートリュフ」、「蕎麦粉のクレープ」、「舌鮃のムニエル」などを頂きました。 これらに上質なワインをペアリングでいただき、至福の時間を過ごせました。 (2020/7/7時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CCVpjmKgyXq

月島の『CHICKEN COUNTRY』に激辛鶏肉料理があるのを見つけて、いざお店へ! 「激辛!知覧どり黒焼き(ハーフ)」は、器が熱々でむせる程ハバネロが勢力を出していました。弾力と旨味がある知覧鶏のもも肉は、ほんのり炭の風味をまとい、唐辛子に負けじとニンニクのパンチもありました。 激辛!地養鶏の唐揚げもハバネロ入り!もも肉のふくよかな旨味に唐辛子の凄みがありました。 辛くないメニューも頼みましたよ。 部位ごとに愉しめる「知覧どり盛り(ささみ、砂肝、もも)」、 チーズのコクと相性が良い「大和芋と豆腐のふわとろ焼き」、 身体を想いやる程量がある「10品目の野菜とキヌアのヘルシーサラダ」など。 個室もあったり、お子様連れOKだったり、被り物があったりw、シーンに合わせてオススメしたいお店です。 (2020/7/8時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CCYpuxJFGZu


月島の『CHICKEN COUNTRY』に激辛鶏肉料理があるのを見つけて、いざお店へ! 「激辛!知覧どり黒焼き(ハーフ)」は、器が熱々でむせる程ハバネロが勢力を出していました。弾力と旨味がある知覧鶏のもも肉は、ほんのり炭の風味をまとい、唐辛子に負けじとニンニクのパンチもありました。 激辛!地養鶏の唐揚げもハバネロ入り!もも肉のふくよかな旨味に唐辛子の凄みがありました。 辛くないメニューも頼みましたよ。 部位ごとに愉しめる「知覧どり盛り(ささみ、砂肝、もも)」、 チーズのコクと相性が良い「大和芋と豆腐のふわとろ焼き」、 身体を想いやる程量がある「10品目の野菜とキヌアのヘルシーサラダ」など。 個室もあったり、お子様連れOKだったり、被り物があったりw、シーンに合わせてオススメしたいお店です。 (2020/7/8時点) 各料理のコメントはInstagramをご覧ください。 instagram.com/p/CCYpuxJFGZu
