
酒場ナビ〜厳選大衆酒場〜

イカ・味論・カリスマジュンヤの3人組によるちょっと変わった酒場ブログ『酒場ナビ』が、厳選した100軒以上の大衆酒場を大公開! メンバーによる独特な切り口の紹介記事も超必見!酒場マニアから初心者までオススメする〝真・酒場マップ〟ここにアリ!
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 593件看板通り、うなぎと鯉で有名なお店。しかし、「御家族づれに」は良しとして、「御商談に」というのは、少し無理があるのではないかといつも思う。 今回は今まで避けていた「鯉」に初挑戦。せっかくなんで「あらい」を頂いてみます。ほう、鯛のようではあるが・・・独特の個性がある。美味しい。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/49074


看板通り、うなぎと鯉で有名なお店。しかし、「御家族づれに」は良しとして、「御商談に」というのは、少し無理があるのではないかといつも思う。 今回は今まで避けていた「鯉」に初挑戦。せっかくなんで「あらい」を頂いてみます。ほう、鯛のようではあるが・・・独特の個性がある。美味しい。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/49074

二代目女将喜久枝さんの目の前のおでん鍋が圧巻!大根と厚揚げと玉子と・・・と言いたいところだが、今日は三代目の守さんがこさえるもう一つの京八名物を頂く。それがこの「牛皿」だ。 シラタキも豆腐も入って、要はすき焼きのようなものだ。味も濃く量も多い。こんなもん酒がススムに決まっている。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/49074


二代目女将喜久枝さんの目の前のおでん鍋が圧巻!大根と厚揚げと玉子と・・・と言いたいところだが、今日は三代目の守さんがこさえるもう一つの京八名物を頂く。それがこの「牛皿」だ。 シラタキも豆腐も入って、要はすき焼きのようなものだ。味も濃く量も多い。こんなもん酒がススムに決まっている。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/49074

新宿という大都会にありながら、ここだけ時が止まったかのような老舗の大衆食堂。食堂なので当然昼から開いている。そして呑める。14時ぐらいだとせかされることもない。 まずは「真っ赤な酢だこ」と「肉豆腐」。両方とも深みのある色と味。チビチビと呑るのにぴったりだ。 ぬる燗とハムエッグ何かを追加するのも良いし、ここで切り上げて思い出横丁の様子を見に行ってもいいだろう。時間に余裕があって選択肢が多いのも昼呑みの魅力だ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/49074


新宿という大都会にありながら、ここだけ時が止まったかのような老舗の大衆食堂。食堂なので当然昼から開いている。そして呑める。14時ぐらいだとせかされることもない。 まずは「真っ赤な酢だこ」と「肉豆腐」。両方とも深みのある色と味。チビチビと呑るのにぴったりだ。 ぬる燗とハムエッグ何かを追加するのも良いし、ここで切り上げて思い出横丁の様子を見に行ってもいいだろう。時間に余裕があって選択肢が多いのも昼呑みの魅力だ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/49074

天井が高く、明るくて開放的な空間には、テーブル席が十台ほどに、カウンターが数席。洋風とも和風とも言えない造りの内観は、まだ日の浅い、いい意味で文化祭のような手作り感がなんともいい。 まず『青葉ニンニク炒め』。緑と混ざったニンニクの湯気が、鼻孔に辛抱たまらない。緑の上にニンニク片を強めに乗せてパクリ。チャキシャキの食感に、ツゥンとくるニンニクが最高。皿底に溜まったお汁さんも、必ず飲み干しましょう。 続いて大好物のツートップ、『生ウニと生シラス』。めっちゃ粒の勃たっているウニは、濃厚で舌の上に蕩ける。シラスは醤油にジャブっと漬けて食べるのが好み。シラスのほろ苦しょっぱいが、やっぱりうんめぇや。生ウニが650円で、生シラスが450円。カ──ッ、うめぇのに安い。これがひとり酒の絶対的条件だ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/49102


天井が高く、明るくて開放的な空間には、テーブル席が十台ほどに、カウンターが数席。洋風とも和風とも言えない造りの内観は、まだ日の浅い、いい意味で文化祭のような手作り感がなんともいい。 まず『青葉ニンニク炒め』。緑と混ざったニンニクの湯気が、鼻孔に辛抱たまらない。緑の上にニンニク片を強めに乗せてパクリ。チャキシャキの食感に、ツゥンとくるニンニクが最高。皿底に溜まったお汁さんも、必ず飲み干しましょう。 続いて大好物のツートップ、『生ウニと生シラス』。めっちゃ粒の勃たっているウニは、濃厚で舌の上に蕩ける。シラスは醤油にジャブっと漬けて食べるのが好み。シラスのほろ苦しょっぱいが、やっぱりうんめぇや。生ウニが650円で、生シラスが450円。カ──ッ、うめぇのに安い。これがひとり酒の絶対的条件だ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/49102

カッコよすぎるアメリカンな外観。店前の立ち飲みスペースで呑まれてる外人さんまでもが画になる。外観に負けじと店内も派手でアメリカンな感じが実にUSA。大人のおもちゃ箱のような素敵なお店だ。 まずは北海道といえばということで、「ザンギ」。しかし鶏ではなくタコのザンギ!サッポロクラシックに合うっ!! 続いて「アジア風玉子焼」。こんなアメリカン風BARの雰囲気だから料理には全く期待してなかったけど、しっかり居酒屋レベルの味で美味しかった。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/49155


カッコよすぎるアメリカンな外観。店前の立ち飲みスペースで呑まれてる外人さんまでもが画になる。外観に負けじと店内も派手でアメリカンな感じが実にUSA。大人のおもちゃ箱のような素敵なお店だ。 まずは北海道といえばということで、「ザンギ」。しかし鶏ではなくタコのザンギ!サッポロクラシックに合うっ!! 続いて「アジア風玉子焼」。こんなアメリカン風BARの雰囲気だから料理には全く期待してなかったけど、しっかり居酒屋レベルの味で美味しかった。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/49155

日暮里から舎人ライナーに乗り10駅、舎人公園駅で下車。ここから徒歩で30分・・・。やっと目的の酒場に到着。 中はセピア色っ!燻されまくった壁や天井。裸電球の暗めの灯り。ここまでバッキバキの雰囲気を感じれたのは久々だ。 看板のもつ焼きは1串なんと70円。しかもデカいっ!そして何より味が絶品!ハラミもカシラもジューシーで肉肉しく、噛めば噛むほどのヤツだ。飲み込むのがもったいない。レバーは昔は刺しで出してたヤツだろうな。 続いては「ハツ刺し」。甘みの強いハツを頬張り、コップ酒をツイーーッ!めちゃめちゃ旨い。コイツは・・・人生で一番ゴキゲンな「ハツ詣」だぜ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/49151


日暮里から舎人ライナーに乗り10駅、舎人公園駅で下車。ここから徒歩で30分・・・。やっと目的の酒場に到着。 中はセピア色っ!燻されまくった壁や天井。裸電球の暗めの灯り。ここまでバッキバキの雰囲気を感じれたのは久々だ。 看板のもつ焼きは1串なんと70円。しかもデカいっ!そして何より味が絶品!ハラミもカシラもジューシーで肉肉しく、噛めば噛むほどのヤツだ。飲み込むのがもったいない。レバーは昔は刺しで出してたヤツだろうな。 続いては「ハツ刺し」。甘みの強いハツを頬張り、コップ酒をツイーーッ!めちゃめちゃ旨い。コイツは・・・人生で一番ゴキゲンな「ハツ詣」だぜ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/49151

「おぉ、茶色れぇなぁ……」思わず呟いたのは、大森にある『とん兵衛』の前だった。元の色なのかどうなのか、店の外壁、〝花春〟と大書された扁額、赤ちょうちんと藍暖簾もなんだか茶色っぽく見える。 店内はさらに茶色い。壁に天井、つり下がった照明にやきとんの木札。柱時計も、いい茶色だ。 『煮込み』もモツ肉とゴボウの茶色コンビ。コリシコのモツ肉は、シンプルそのものでいい。旨味が溶け込んだ茶色スープは、ちょい辛口でまったく飽きない。 もつ焼きも当然茶色い。ムッチムチの茶塊には、デラリと茶色のタレが覆われ、まるで琥珀の宝石のように輝いている。タレはこってりでうま味が強め。レバはジュワコク、カシラは溶けるように柔らかい。口の中が、ウマい茶色でいっぱいになった。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/49226


「おぉ、茶色れぇなぁ……」思わず呟いたのは、大森にある『とん兵衛』の前だった。元の色なのかどうなのか、店の外壁、〝花春〟と大書された扁額、赤ちょうちんと藍暖簾もなんだか茶色っぽく見える。 店内はさらに茶色い。壁に天井、つり下がった照明にやきとんの木札。柱時計も、いい茶色だ。 『煮込み』もモツ肉とゴボウの茶色コンビ。コリシコのモツ肉は、シンプルそのものでいい。旨味が溶け込んだ茶色スープは、ちょい辛口でまったく飽きない。 もつ焼きも当然茶色い。ムッチムチの茶塊には、デラリと茶色のタレが覆われ、まるで琥珀の宝石のように輝いている。タレはこってりでうま味が強め。レバはジュワコク、カシラは溶けるように柔らかい。口の中が、ウマい茶色でいっぱいになった。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/49226

数ある二条市場の店がある中で、何故この店を選ぶかというと・・・店内で呑ませてくれるからだっ!! 店前で待機してる新鮮な海鮮物をマスターにお願いすると、すぐに捌いてくれるという素敵すぎるシステム。つまりは『呑める魚屋』だ。 新鮮なのももちろんだが、何しろ安い。この見るからに旨そうな生牡蠣が1個200円〜300円で食べれるのだ。これ以上にない、最強のモーニングだ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/49233


数ある二条市場の店がある中で、何故この店を選ぶかというと・・・店内で呑ませてくれるからだっ!! 店前で待機してる新鮮な海鮮物をマスターにお願いすると、すぐに捌いてくれるという素敵すぎるシステム。つまりは『呑める魚屋』だ。 新鮮なのももちろんだが、何しろ安い。この見るからに旨そうな生牡蠣が1個200円〜300円で食べれるのだ。これ以上にない、最強のモーニングだ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/49233

この界隈で大人気のテイクアウトの煮込み屋さんだ。わわあああああああ!飛び込みたくなるぐらい旨そうううううう!!もうすぐにでも食べたいっ!ダメもとで聞いてみると・・・、なんと店先で食べてもOKとのこと。お酒も持ち込みできるぞ。 煮込みの大鍋と缶ハイボール、超酒場アリーナで頂く煮込みは絶品!噛むたびに旨さが口の粘膜を撫でまわす。もう脂に纏われた唇を舐めているだけでツマミになる。心が高ぶって高ぶって、それを心地よい風がなだめてくれる。 当然おでんも所望する。お好み焼き天とかキクラゲ天などの変わりダネが多い。その中でもこの豚バラが巻かれたヤツが絶品。かじると中にはチーズが隠れてて、いい意味でこちらを裏切ってきた。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/49333


この界隈で大人気のテイクアウトの煮込み屋さんだ。わわあああああああ!飛び込みたくなるぐらい旨そうううううう!!もうすぐにでも食べたいっ!ダメもとで聞いてみると・・・、なんと店先で食べてもOKとのこと。お酒も持ち込みできるぞ。 煮込みの大鍋と缶ハイボール、超酒場アリーナで頂く煮込みは絶品!噛むたびに旨さが口の粘膜を撫でまわす。もう脂に纏われた唇を舐めているだけでツマミになる。心が高ぶって高ぶって、それを心地よい風がなだめてくれる。 当然おでんも所望する。お好み焼き天とかキクラゲ天などの変わりダネが多い。その中でもこの豚バラが巻かれたヤツが絶品。かじると中にはチーズが隠れてて、いい意味でこちらを裏切ってきた。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/49333

ヤミ市跡に六十軒もの酒場が並ぶという『思い出横丁』。やはり独特の雰囲気と活気がすごい。それこそ、前は外国人観光客ばかりだったが、今はサラリーマン姿の御父さま方ばかりだ。それに、どの酒場も割と席が空いているので、前より入りやすそうだ。 料理のメニューらしいメニューはない。ここでは、マスターにおまかせするのがいいのだ。まずは『アカミ』の登場。ここでいうアカミとはハラミのことで、串から柔やわっけえ肉を引き抜けば、コッテリの上質な旨味がタマリマセン、ハラミマセン。 ささもと、といったら『煮込み』は外せない。串ごとスープへジャブジャブに浸らせ、さっと七色をかけまして候。それから、一気に串から肉を引っこ抜き喰らう快感。バター、といっては言い過ぎだが、マッタリと蕩とろけるコクは、ここの煮込みならではだ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/49356


ヤミ市跡に六十軒もの酒場が並ぶという『思い出横丁』。やはり独特の雰囲気と活気がすごい。それこそ、前は外国人観光客ばかりだったが、今はサラリーマン姿の御父さま方ばかりだ。それに、どの酒場も割と席が空いているので、前より入りやすそうだ。 料理のメニューらしいメニューはない。ここでは、マスターにおまかせするのがいいのだ。まずは『アカミ』の登場。ここでいうアカミとはハラミのことで、串から柔やわっけえ肉を引き抜けば、コッテリの上質な旨味がタマリマセン、ハラミマセン。 ささもと、といったら『煮込み』は外せない。串ごとスープへジャブジャブに浸らせ、さっと七色をかけまして候。それから、一気に串から肉を引っこ抜き喰らう快感。バター、といっては言い過ぎだが、マッタリと蕩とろけるコクは、ここの煮込みならではだ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/49356
