
はぴいのオススメ🥄カレーですよ!

関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 161件全部盛りを楽しめる、「4種盛りプレート」にしてみました。 チキンは辛口とメニューにあったんですが度を過ぎていなくて旨辛のイメージです。ちょうどいい辛さだね。スパイスの香ばしさや複雑さを楽しむことができる調整がされていて食べていて心地が良い。個性的で好みのものだな。いいなこれ。 キーマがとてもおもしろかったんですよ。挽肉は定番的な挽き具合で中挽き程度。結構なボリュームでその挽肉がさらさらで薄く色のついた透明度の高い汁の中からのぞいているというビジュアル。クローブが強く出て、ティムル香る個性的な味といい、さらさらスープと挽肉の食感の組み合わせといい、これは店主のオリジナリティがでた良カレー。 hapi3.net/20210720_curry


全部盛りを楽しめる、「4種盛りプレート」にしてみました。 チキンは辛口とメニューにあったんですが度を過ぎていなくて旨辛のイメージです。ちょうどいい辛さだね。スパイスの香ばしさや複雑さを楽しむことができる調整がされていて食べていて心地が良い。個性的で好みのものだな。いいなこれ。 キーマがとてもおもしろかったんですよ。挽肉は定番的な挽き具合で中挽き程度。結構なボリュームでその挽肉がさらさらで薄く色のついた透明度の高い汁の中からのぞいているというビジュアル。クローブが強く出て、ティムル香る個性的な味といい、さらさらスープと挽肉の食感の組み合わせといい、これは店主のオリジナリティがでた良カレー。 hapi3.net/20210720_curry

猫六はゆっくりとこの場所の空気と時間を楽しむお酒の店。 出てくる料理がたまたまスパイス料理であること、締めにカレーが数種類揃うこと。そういうことなのです。 クラフトビールをあれこれ楽しみ、肴にセンスが光るスパイス料理をつついてのんびり。 前菜の盛り合わせを頼むとそのセンスの粋が楽しめる。いつでも頼んでしまうよ。今日のもとてもいい。 そして、カレー店ではない、と店主自ら啖呵を切るわりに4種も用意されるこのラインナップ。 マトンカレー、ポークカレー、粗挽きチキンのクリーミーキーマ、豆と野菜のカレー。とにかくどれを食べても印象的な、ちゃんと猫六・芳谷シェフの味だと言い切れる、そういういいものです。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...


猫六はゆっくりとこの場所の空気と時間を楽しむお酒の店。 出てくる料理がたまたまスパイス料理であること、締めにカレーが数種類揃うこと。そういうことなのです。 クラフトビールをあれこれ楽しみ、肴にセンスが光るスパイス料理をつついてのんびり。 前菜の盛り合わせを頼むとそのセンスの粋が楽しめる。いつでも頼んでしまうよ。今日のもとてもいい。 そして、カレー店ではない、と店主自ら啖呵を切るわりに4種も用意されるこのラインナップ。 マトンカレー、ポークカレー、粗挽きチキンのクリーミーキーマ、豆と野菜のカレー。とにかくどれを食べても印象的な、ちゃんと猫六・芳谷シェフの味だと言い切れる、そういういいものです。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...

定番のデリー上野店です。この上野店、料理は殊の外旨く、店内空間はほぼカウンターだけの機能的なもの。しかしその場の空気に宿るピリッとした感覚と、ホッとゆるめる空気がこれまた混在。結果大切な場所として通い続けているんです。上野店はわたしにとって日常と非日常が混ざり合う特別な場所。 最近食べていなかったな、と、「ドライカレー」を選んでみました。 グリンピースが入るドライカレーは全面的尾に賛成をしています。レーズンも楽しいアクセントになっていいよね。ピーマンはみじんで香り強くかかせないもの。甘くしょっぱいこれはベーコンかしら。そうやってバランスしたドライカッレーをテーブルのタマネギアチャールでリズムをつけてやってひたすら頬張ります。 hapi3.net/20241221_curry


定番のデリー上野店です。この上野店、料理は殊の外旨く、店内空間はほぼカウンターだけの機能的なもの。しかしその場の空気に宿るピリッとした感覚と、ホッとゆるめる空気がこれまた混在。結果大切な場所として通い続けているんです。上野店はわたしにとって日常と非日常が混ざり合う特別な場所。 最近食べていなかったな、と、「ドライカレー」を選んでみました。 グリンピースが入るドライカレーは全面的尾に賛成をしています。レーズンも楽しいアクセントになっていいよね。ピーマンはみじんで香り強くかかせないもの。甘くしょっぱいこれはベーコンかしら。そうやってバランスしたドライカッレーをテーブルのタマネギアチャールでリズムをつけてやってひたすら頬張ります。 hapi3.net/20241221_curry

陽インド料理のレストラン、「とらや食堂」がついに店舗取得をして本営業。 注文は、「ミールス」。ご存知南インドの定食ですね。 ごはんとそれにかかった豆のカレー、ダール。サンバルという野菜煮込み汁にラッサムという辛くて爽快なスープ。おかずが数品。それが基本となっています。 とらさんのサンバルは印象的でした。にごりなく、さらさら。爽やかでゴクゴクといけるサンバルでトマトの酸味が印象的なアクセント。 それとダール。とらさんのダールはとても好みだと思いました。豆で作るのはもちろんなのですが他のところのものには感じない、ちょっとおいもっぽいニュアンスがあるのが面白くて好みで、チャーミングな味に感じます。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...


陽インド料理のレストラン、「とらや食堂」がついに店舗取得をして本営業。 注文は、「ミールス」。ご存知南インドの定食ですね。 ごはんとそれにかかった豆のカレー、ダール。サンバルという野菜煮込み汁にラッサムという辛くて爽快なスープ。おかずが数品。それが基本となっています。 とらさんのサンバルは印象的でした。にごりなく、さらさら。爽やかでゴクゴクといけるサンバルでトマトの酸味が印象的なアクセント。 それとダール。とらさんのダールはとても好みだと思いました。豆で作るのはもちろんなのですが他のところのものには感じない、ちょっとおいもっぽいニュアンスがあるのが面白くて好みで、チャーミングな味に感じます。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...

カレーメニューが突然ラインアップされるんですよ。危ないったらありゃしない。いつもあるわけじゃないカレーメニュー。本日の一杯「ほんいつ」は日替わりで、その中でもカレー味のものは希少です。情報はSNSで事前入手のこと。 「トマトキーマカレーまぜそば」 まずキーマ部分。これがうまかったなあ。トマトの風味と肉肉な感じが好ましいやつです。 挽肉の粒大きめで、お肉の塊り部分もあったりして嬉しい。キーマカレーとケチャップを使わないミートソースの半ばにあるという感じ。こりゃあ好きなやつ、悪くない。 スープはスタンダードな醤油ベース。スパイスと魚介香るよいもの。 キーマカレーと麺を合わせて食べるとスパゲッティニュアンスもあったり。それで、最終的にすべて混ぜるとスープが勝つ感じでまぜそばの範疇に着陸させられる。いやあ、おもしろかった楽しかった。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...


カレーメニューが突然ラインアップされるんですよ。危ないったらありゃしない。いつもあるわけじゃないカレーメニュー。本日の一杯「ほんいつ」は日替わりで、その中でもカレー味のものは希少です。情報はSNSで事前入手のこと。 「トマトキーマカレーまぜそば」 まずキーマ部分。これがうまかったなあ。トマトの風味と肉肉な感じが好ましいやつです。 挽肉の粒大きめで、お肉の塊り部分もあったりして嬉しい。キーマカレーとケチャップを使わないミートソースの半ばにあるという感じ。こりゃあ好きなやつ、悪くない。 スープはスタンダードな醤油ベース。スパイスと魚介香るよいもの。 キーマカレーと麺を合わせて食べるとスパゲッティニュアンスもあったり。それで、最終的にすべて混ぜるとスープが勝つ感じでまぜそばの範疇に着陸させられる。いやあ、おもしろかった楽しかった。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...

実は昔「野菜を食べるカレー camp」で大変に印象的なメニューがあって、それが「豚汁カレー」。 ごちとんはをそれを発端としたコンセプトなのだとか。 注文をしたのは、「キーマカレー豚汁」。 豚汁は白味噌強めの合わせ味噌なのか、甘めに仕上げた豚汁自体がまずうまい。好きだなあ。とてもうまい。そこにキーマカレーが乗っていて、油がゆっくりほんのりと豚汁の水面を回ってきて、スパイスが香るんですよ。これは面白いな。そしてシンプルにうまいよ。これはいいじゃないか。 キーマカレーは容赦なくスパイシーな仕上がりですが、辛くしているわけではなくむしろ甘味と旨味を軸に仕立ててあって野菜の味と呼応するんです。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...


実は昔「野菜を食べるカレー camp」で大変に印象的なメニューがあって、それが「豚汁カレー」。 ごちとんはをそれを発端としたコンセプトなのだとか。 注文をしたのは、「キーマカレー豚汁」。 豚汁は白味噌強めの合わせ味噌なのか、甘めに仕上げた豚汁自体がまずうまい。好きだなあ。とてもうまい。そこにキーマカレーが乗っていて、油がゆっくりほんのりと豚汁の水面を回ってきて、スパイスが香るんですよ。これは面白いな。そしてシンプルにうまいよ。これはいいじゃないか。 キーマカレーは容赦なくスパイシーな仕上がりですが、辛くしているわけではなくむしろ甘味と旨味を軸に仕立ててあって野菜の味と呼応するんです。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...

もともと住宅だった物件を和食の店に改装して、その店をインド料理店にした、という風情のお店。清潔でさっぱりした雰囲気に好感が持てます。 「チキンマンチュリアンセット」にしてみました。 ここのマンチュリアンは酢豚風、トマトケチャップ風味ではなくもっとドライ、辛口のより中華的な味付け。ボクの頭の中では合点が行く感じです。生姜のみじんがサクサクとしててニンニクも香るパンチの効いた味付けでごはんがすすみます。 ソースの黒さとコクは中国醤油からくるもののなのかしらね。魚醤ではない、塩辛さと大豆の濃厚さが感じられるソイソース。 インドヤのチキンマンチュリアン、えらくごはんが進むうれしいものでしたよ。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...


もともと住宅だった物件を和食の店に改装して、その店をインド料理店にした、という風情のお店。清潔でさっぱりした雰囲気に好感が持てます。 「チキンマンチュリアンセット」にしてみました。 ここのマンチュリアンは酢豚風、トマトケチャップ風味ではなくもっとドライ、辛口のより中華的な味付け。ボクの頭の中では合点が行く感じです。生姜のみじんがサクサクとしててニンニクも香るパンチの効いた味付けでごはんがすすみます。 ソースの黒さとコクは中国醤油からくるもののなのかしらね。魚醤ではない、塩辛さと大豆の濃厚さが感じられるソイソース。 インドヤのチキンマンチュリアン、えらくごはんが進むうれしいものでしたよ。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...

急にね、食べたくなったんですよ。「ランプライス」ってやつ。バナナの葉に包んで作るお弁当です。スリランカのやつ。 野菜と果物のピックルは甘酸っぱくて、食感を残しつつもしんなりしていて食べやすいもの。 チキンカレーはシンプルな味付けで、鶏の胸肉がほぐれやすくてとてもやわらかで、うーん!おいしい。うれしいお肉おかずだねえ。 豆カレーはココナッツが入るマイルドで舌のあたり優しいパリップです。パリップ好きだーやっぱり。ごはんが水分と旨みを吸ってて大変なおいしさになってます。そうそう、普通にお店で食べるパリップじゃない表情が出るよね、お弁当仕立てだと。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...


急にね、食べたくなったんですよ。「ランプライス」ってやつ。バナナの葉に包んで作るお弁当です。スリランカのやつ。 野菜と果物のピックルは甘酸っぱくて、食感を残しつつもしんなりしていて食べやすいもの。 チキンカレーはシンプルな味付けで、鶏の胸肉がほぐれやすくてとてもやわらかで、うーん!おいしい。うれしいお肉おかずだねえ。 豆カレーはココナッツが入るマイルドで舌のあたり優しいパリップです。パリップ好きだーやっぱり。ごはんが水分と旨みを吸ってて大変なおいしさになってます。そうそう、普通にお店で食べるパリップじゃない表情が出るよね、お弁当仕立てだと。 currydesuyo.blog.fc2.com/blog-...

この日はいるものが少々あってさっと行って買い物。 ちょうどやっていたスパイシーフェアでカレーを食べることにしました。 「スパイシーエビカレー」。 トマトの風味と酸味が強いなかなかスパイシーなものでした。タイのゲーンペッからココナツミルクとナンプラーを除いた感じかなあ。いや、というよりもトムヤムクンをカレーに仕立てた感じかもしれない。 タイ料理ではないのですが、どこかタイのスープを思わせるニュアンスを感じました。 カレーソース自体からはエビの風味は感じなかった。エビは大きな有頭エビでこれがなかなかうれしいサイズ感。 ちょっと変わったカレーを食べたという好印象が残りました。 hapi3.net/20210915_curry


この日はいるものが少々あってさっと行って買い物。 ちょうどやっていたスパイシーフェアでカレーを食べることにしました。 「スパイシーエビカレー」。 トマトの風味と酸味が強いなかなかスパイシーなものでした。タイのゲーンペッからココナツミルクとナンプラーを除いた感じかなあ。いや、というよりもトムヤムクンをカレーに仕立てた感じかもしれない。 タイ料理ではないのですが、どこかタイのスープを思わせるニュアンスを感じました。 カレーソース自体からはエビの風味は感じなかった。エビは大きな有頭エビでこれがなかなかうれしいサイズ感。 ちょっと変わったカレーを食べたという好印象が残りました。 hapi3.net/20210915_curry

カレー3種選んでみました。 わかっていたはずなんだけど、思わず「こんなに美味しかったっけか」 とつぶやいてしまうほどにおいしかった。 ブラックチキンカレーは1日限定5食の貴重品。味わいは深いのにこれまたもたれず舌に悪い感じで引っかかったままにならない感じ。 マトンローガンジョシュ、これがたまらなかったんです。マトンのシチューという風情なのですが、とにかく濃厚。まったく美味しい。うー、うっとりしてしまう。 アルゴビも当たり。シンプルなカリフラワーとじゃがいものサブジに近いドライタイプですが、野菜だけでこれだけの強く印象に残る太い味を作れるのならお肉、なしでもいいよなと思わせるもの。 hapi3.net/20210826_curry


カレー3種選んでみました。 わかっていたはずなんだけど、思わず「こんなに美味しかったっけか」 とつぶやいてしまうほどにおいしかった。 ブラックチキンカレーは1日限定5食の貴重品。味わいは深いのにこれまたもたれず舌に悪い感じで引っかかったままにならない感じ。 マトンローガンジョシュ、これがたまらなかったんです。マトンのシチューという風情なのですが、とにかく濃厚。まったく美味しい。うー、うっとりしてしまう。 アルゴビも当たり。シンプルなカリフラワーとじゃがいものサブジに近いドライタイプですが、野菜だけでこれだけの強く印象に残る太い味を作れるのならお肉、なしでもいいよなと思わせるもの。 hapi3.net/20210826_curry
