
はぴいのオススメ🥄カレーですよ!

関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 161件和風の作りの古民家リノベーションカレー店。 大変快適な店内。座卓もありますが、畳の上にテーブルを置いた席もあって、足を捻った都合からそちらに案内してもらいました。奥様、大変親切。感じが良いんです。親切でうれしいな。 さて、カレー。2種類あります。その名も「太宰府カレー」、そして「ドライキーマ」。都合よく「欲張りダブル」というのがあったのでそれに決めました。 太宰府カレー:なかなかにおもしろいなあ。甘酸っぱ苦い、という第一印象。濃厚に煮詰めたトマトとタマネギでぽたっとさせています。チキンはばらけて繊維になるまで煮込んであるね。 ドライキーマ:甘くしない正義というのがカレーにはあると思っているんですが、これがそうだね。トマトと挽肉のワイン煮込みを土台として仕立てられています。こちらもぽったり気味。ほんのりと痺れの感と味噌のようなニュアンスを感じさせるんですよね。 太宰府天満宮の裏手にあります。立ち寄れば幸せにしてもらえるよ。 hapi3.net/20241104_curry


和風の作りの古民家リノベーションカレー店。 大変快適な店内。座卓もありますが、畳の上にテーブルを置いた席もあって、足を捻った都合からそちらに案内してもらいました。奥様、大変親切。感じが良いんです。親切でうれしいな。 さて、カレー。2種類あります。その名も「太宰府カレー」、そして「ドライキーマ」。都合よく「欲張りダブル」というのがあったのでそれに決めました。 太宰府カレー:なかなかにおもしろいなあ。甘酸っぱ苦い、という第一印象。濃厚に煮詰めたトマトとタマネギでぽたっとさせています。チキンはばらけて繊維になるまで煮込んであるね。 ドライキーマ:甘くしない正義というのがカレーにはあると思っているんですが、これがそうだね。トマトと挽肉のワイン煮込みを土台として仕立てられています。こちらもぽったり気味。ほんのりと痺れの感と味噌のようなニュアンスを感じさせるんですよね。 太宰府天満宮の裏手にあります。立ち寄れば幸せにしてもらえるよ。 hapi3.net/20241104_curry

注文はまず店に入ってすぐには席に行かず、カウンターで注文を通して支払いをします。前払い方式だね。あとは自分でコップに水を注いで席に着けばオーケー。 「野菜カレー+ハーフチキン」を注文してみました。白ごはんの大盛りにしたよ。エクストラチャージなしで雑穀米にも変更ができて、親切でありがたいですね。お肉は煮込系のポークとチキンでそれ以外は揚げ物のトッピングという感じ。選んだメニュー、正解でした。和風に仕上げた、と言えそうな甘辛く和風に炊いてある骨付きのチキンもものすごく好みだし。あまうまい欧風カレーが好きなんですが、これはバランスがいいなあ。出汁の効き具合と甘みでなんというか、日本的な雰囲気を出している感があります。「和風」ではなく「日本的」と書いたよ。そういうことです。 hapi3.net/20241009_curry


注文はまず店に入ってすぐには席に行かず、カウンターで注文を通して支払いをします。前払い方式だね。あとは自分でコップに水を注いで席に着けばオーケー。 「野菜カレー+ハーフチキン」を注文してみました。白ごはんの大盛りにしたよ。エクストラチャージなしで雑穀米にも変更ができて、親切でありがたいですね。お肉は煮込系のポークとチキンでそれ以外は揚げ物のトッピングという感じ。選んだメニュー、正解でした。和風に仕上げた、と言えそうな甘辛く和風に炊いてある骨付きのチキンもものすごく好みだし。あまうまい欧風カレーが好きなんですが、これはバランスがいいなあ。出汁の効き具合と甘みでなんというか、日本的な雰囲気を出している感があります。「和風」ではなく「日本的」と書いたよ。そういうことです。 hapi3.net/20241009_curry

吉野家の新しいカレー専門業態。 注文は「じゃがごはん スパイシービーフカレー 肉2倍」としてみました。 まずはカレーです。あ、カレー美味しいぞこれ。トマトベースのちょいと欧風寄りの決めどころ。甘み旨みが舌に残る良いチューニングでたしかにスパイシー。これ、いいじゃん。好みです。美味しいと思う。カレーソースは3種用意されており、ビーフカレー、スパイシービーフカレー、バタービーフカレーというラインナップ。 そしてじゃがごはんであるぞ。これは、アリ。アリ判定です。 粗くマッシュしたじゃがいもにカリフラワーとブロッコリーのみじんを少し混ぜたもので、盛り付けもごはんのポジション。味付けなしのプレーンなものでもちろんジャガイモの風味があるんですけどカレーと合わせるわけで違和感はないですね。むしろ美味しいしよく合うなあと感心します。 hapi3.net/20241219_curry-2


吉野家の新しいカレー専門業態。 注文は「じゃがごはん スパイシービーフカレー 肉2倍」としてみました。 まずはカレーです。あ、カレー美味しいぞこれ。トマトベースのちょいと欧風寄りの決めどころ。甘み旨みが舌に残る良いチューニングでたしかにスパイシー。これ、いいじゃん。好みです。美味しいと思う。カレーソースは3種用意されており、ビーフカレー、スパイシービーフカレー、バタービーフカレーというラインナップ。 そしてじゃがごはんであるぞ。これは、アリ。アリ判定です。 粗くマッシュしたじゃがいもにカリフラワーとブロッコリーのみじんを少し混ぜたもので、盛り付けもごはんのポジション。味付けなしのプレーンなものでもちろんジャガイモの風味があるんですけどカレーと合わせるわけで違和感はないですね。むしろ美味しいしよく合うなあと感心します。 hapi3.net/20241219_curry-2

結論から先に。アタリであったぞ。オオアタリに近いと思う。カレーソースがきちんとしていたからです。大変おいしかったのだよ。 カレーソース、すごくいいなこれ。酸味がまずくる爽やかな仕立てでスパイスが華やかに香ります。ほのかにバター、クリーム的なボリュームも感じさせてきてね。なのにあまりどろどろとさせず重くないのです。きちんとお店で作ってるオリジナルだよねこれ。これはいいカレー。 カツも当然旨いです。衣をあまりガリガリにしないタイプのロースカツ。これがいい、好みだわ。あんまりガリガリからりとさせずにこのくらいの感じがカレーにはちょうど合うと思うのです。脂身のお楽しみもちゃんとあるよ。おいしいよ。 なかなかに理想的なカツカレーをいただくことが出来ました。 hapi3.net/20241028_curry


結論から先に。アタリであったぞ。オオアタリに近いと思う。カレーソースがきちんとしていたからです。大変おいしかったのだよ。 カレーソース、すごくいいなこれ。酸味がまずくる爽やかな仕立てでスパイスが華やかに香ります。ほのかにバター、クリーム的なボリュームも感じさせてきてね。なのにあまりどろどろとさせず重くないのです。きちんとお店で作ってるオリジナルだよねこれ。これはいいカレー。 カツも当然旨いです。衣をあまりガリガリにしないタイプのロースカツ。これがいい、好みだわ。あんまりガリガリからりとさせずにこのくらいの感じがカレーにはちょうど合うと思うのです。脂身のお楽しみもちゃんとあるよ。おいしいよ。 なかなかに理想的なカツカレーをいただくことが出来ました。 hapi3.net/20241028_curry

ランチはブッフェ。内容はカレー2種、スープ、サラダ、ナーン、ごはん2種。ドリンクも飲み放題で含まれてます。これで1400円でちょいとお釣りが戻るのは、十分なお得感あり。 カレーは2種でダール、ゴーヤとマトンのもの。パキスタンやインドのスタイルだそう。 ナーンは丸型で焼きたてを持ってきてくれました。これがなかなかに美味しかったのです。 カレー、まずはダール。これはダールタルカでしょうか。食べ応えがある濃厚なものでなかなかによいお味。ゴーヤとマトンのカレー、これクセになるな。ゴーヤの苦味が効果的で肉の重たさを帳消しにしてくれてどんどん食べられるんです。これはいい。特筆は、お肉。カバブがあるんですがこれがえらく旨いんだ。よくある町場のケバブスタンドのあれとは根本的に違うやつ。ミンチを串にぐるぐると螺旋状に巻きつけていくスタイルのようで、そのお肉自体が大変香り良くジューシー。いやあ、これにはまいった。ちょいと辛め、強目のスパイス使いも素晴らしい。 野菜と一緒にナーンにサンドするとたまらぬ旨さのサンドイッチが完成です。いやほんとにたまらない。 hapi3.net/20240827_curry


ランチはブッフェ。内容はカレー2種、スープ、サラダ、ナーン、ごはん2種。ドリンクも飲み放題で含まれてます。これで1400円でちょいとお釣りが戻るのは、十分なお得感あり。 カレーは2種でダール、ゴーヤとマトンのもの。パキスタンやインドのスタイルだそう。 ナーンは丸型で焼きたてを持ってきてくれました。これがなかなかに美味しかったのです。 カレー、まずはダール。これはダールタルカでしょうか。食べ応えがある濃厚なものでなかなかによいお味。ゴーヤとマトンのカレー、これクセになるな。ゴーヤの苦味が効果的で肉の重たさを帳消しにしてくれてどんどん食べられるんです。これはいい。特筆は、お肉。カバブがあるんですがこれがえらく旨いんだ。よくある町場のケバブスタンドのあれとは根本的に違うやつ。ミンチを串にぐるぐると螺旋状に巻きつけていくスタイルのようで、そのお肉自体が大変香り良くジューシー。いやあ、これにはまいった。ちょいと辛め、強目のスパイス使いも素晴らしい。 野菜と一緒にナーンにサンドするとたまらぬ旨さのサンドイッチが完成です。いやほんとにたまらない。 hapi3.net/20240827_curry

コンセプトは日本の美味しいお米で食べるタイ料理。 「野菜グリーンカレー」「野菜レッドカレー」「鋼出汁米麺」「チキンガバオ」「鋼出汁米麺」「トムヤム海老米麵」から2つを選びます。「野菜レッドカレー」と「トムヤム海老米麵」を選んだよ。 まずは「トムヤム海老米麵」。まずはスープの良さに圧倒されたんです。これすごい。上品なんだよね。海老出汁の効き具合が絶妙でおかしなデコボコやエッヂを感じさせないまろやかでよいもの。 使われている米麺も特筆です。農家と共同開発をした日本オリジナル、タジー食堂オリジナルなんですよ。 カレーも面白いんです。鯛出汁と炒め玉ねぎで甘く仕上げてあるんだこれが。だから名前を「和製レッドカレー」。タイ料理のエッヂをね、取り除くのではなくて丸めてやってそこに日本人の舌が喜ぶ付加価値(丁寧な出汁や素材使い、旨みなど)を与えてやっての完成。センスいいなあ。 新世代のタイのカジュアルモダンがここにあった。そう感じています。 hapi3.net/20241017_curry


コンセプトは日本の美味しいお米で食べるタイ料理。 「野菜グリーンカレー」「野菜レッドカレー」「鋼出汁米麺」「チキンガバオ」「鋼出汁米麺」「トムヤム海老米麵」から2つを選びます。「野菜レッドカレー」と「トムヤム海老米麵」を選んだよ。 まずは「トムヤム海老米麵」。まずはスープの良さに圧倒されたんです。これすごい。上品なんだよね。海老出汁の効き具合が絶妙でおかしなデコボコやエッヂを感じさせないまろやかでよいもの。 使われている米麺も特筆です。農家と共同開発をした日本オリジナル、タジー食堂オリジナルなんですよ。 カレーも面白いんです。鯛出汁と炒め玉ねぎで甘く仕上げてあるんだこれが。だから名前を「和製レッドカレー」。タイ料理のエッヂをね、取り除くのではなくて丸めてやってそこに日本人の舌が喜ぶ付加価値(丁寧な出汁や素材使い、旨みなど)を与えてやっての完成。センスいいなあ。 新世代のタイのカジュアルモダンがここにあった。そう感じています。 hapi3.net/20241017_curry

ビリヤニやスパイスの料理が出るお店とは思えない渋めの屋号。レストランではないのかな、お店の佇まいとよく合った名前だと感じます。ちょいとかっこいい店主が一人で切り盛りしてらっしゃいました。 店内、ひとんちとお店の中間くらいの居心地の良さ、空気感があります。ああ、なんかいい。好きな感じです。 「サバビリヤニ」を注文しました。カウンターで先払い注文です。「煮込チキン」も追加。これらがどうにも旨いのよ。 ビリヤニ、ぱらりほろりと美しく炊き上がって、大変なおいしさ。一緒にくるライタを混ぜてやったりと楽しく食べ進みます。 ビリヤニのグレイヴィ部分が固まって入ったおり、それを掘り起こして混ぜ混ぜと食べてゆくんです。タマネギでしょうか、自然な甘みがたまらないぞ。煮込チキンもとてもよいです。 実は「野島商店」、ビリヤニではなくビリヤニを炊く「壷」の販売が本来の目的なのだとか。え!そうなの?おもしろいなあ。 hapi3.net/20241011_curry


ビリヤニやスパイスの料理が出るお店とは思えない渋めの屋号。レストランではないのかな、お店の佇まいとよく合った名前だと感じます。ちょいとかっこいい店主が一人で切り盛りしてらっしゃいました。 店内、ひとんちとお店の中間くらいの居心地の良さ、空気感があります。ああ、なんかいい。好きな感じです。 「サバビリヤニ」を注文しました。カウンターで先払い注文です。「煮込チキン」も追加。これらがどうにも旨いのよ。 ビリヤニ、ぱらりほろりと美しく炊き上がって、大変なおいしさ。一緒にくるライタを混ぜてやったりと楽しく食べ進みます。 ビリヤニのグレイヴィ部分が固まって入ったおり、それを掘り起こして混ぜ混ぜと食べてゆくんです。タマネギでしょうか、自然な甘みがたまらないぞ。煮込チキンもとてもよいです。 実は「野島商店」、ビリヤニではなくビリヤニを炊く「壷」の販売が本来の目的なのだとか。え!そうなの?おもしろいなあ。 hapi3.net/20241011_curry

まず見た目で圧倒されます。多い、量が多いぞ。型押しライスの型、大きいぞこれ。普通ならこの2/3くらい、上品な店なら半分くらいではないかしら。デカ盛りメシの横にはスパゲッティ、キャベツスライス、ポテトサラダがこれでもかとぎゅうぎゅうに盛り上がっています。 カレー、ああこれ、あまうまい。とてもいい。リンゴとはちみつ的幸せがドバッとやってくるやつです。とてもおいしい。 オリジナリティもちゃんと感じられます。いいなあ、このカレー。 ごはんむっちりで密度高く、カレーどろりで合わせても両方の力でごはんにカレーが染み込まない。これ幸いと表面のカレー味ごはんを削いで食べ、中から出て来た白飯をすかさず中華スープに合わせてペロリ。 実力高いこのお店、後で調べてみると創業1955年。立派な老舗食堂です。十文字店主がやっている白十字食堂。近くには大正時代に建てられた県重要文化財「白河ハリストス正教会」が。教会の十字架から白十字食堂なのかと思えばさにあらず。先代の修行先の店から取ったのだとか。ちゃんと後継もいらっしゃるようでどうにも喜ばしいのです。 hapi3.net/20240909_curry


まず見た目で圧倒されます。多い、量が多いぞ。型押しライスの型、大きいぞこれ。普通ならこの2/3くらい、上品な店なら半分くらいではないかしら。デカ盛りメシの横にはスパゲッティ、キャベツスライス、ポテトサラダがこれでもかとぎゅうぎゅうに盛り上がっています。 カレー、ああこれ、あまうまい。とてもいい。リンゴとはちみつ的幸せがドバッとやってくるやつです。とてもおいしい。 オリジナリティもちゃんと感じられます。いいなあ、このカレー。 ごはんむっちりで密度高く、カレーどろりで合わせても両方の力でごはんにカレーが染み込まない。これ幸いと表面のカレー味ごはんを削いで食べ、中から出て来た白飯をすかさず中華スープに合わせてペロリ。 実力高いこのお店、後で調べてみると創業1955年。立派な老舗食堂です。十文字店主がやっている白十字食堂。近くには大正時代に建てられた県重要文化財「白河ハリストス正教会」が。教会の十字架から白十字食堂なのかと思えばさにあらず。先代の修行先の店から取ったのだとか。ちゃんと後継もいらっしゃるようでどうにも喜ばしいのです。 hapi3.net/20240909_curry

昔の喫茶店を思わせるインテリアは快適そのもの。 注文は、「ポークカレー + 焼りんご」と決めてきました。 まずはカレー。 共栄堂のカレーはなんとなくキャンプを思い出すの。 多分、共栄堂独特の焙煎の強く香ばしいカレーライスが焚き火の匂いや爆ぜる火の粉などそういうもののイメージとしてのキャンプに重なるからなのではないかしら、と思っています。 そして、冬季の神田神保町界隈のお楽しみときたら「共栄堂の焼りんご」であるよ。 強い甘さとほんのりの酸っぱさ、りんごのいい香り。ふわりとした食感の焼き上がりも素晴らしい。皮の食感も、少し残るヘタのそばにあるかたい部分も、なにもかも愛おしい。 hapi3.net/20241208_curry


昔の喫茶店を思わせるインテリアは快適そのもの。 注文は、「ポークカレー + 焼りんご」と決めてきました。 まずはカレー。 共栄堂のカレーはなんとなくキャンプを思い出すの。 多分、共栄堂独特の焙煎の強く香ばしいカレーライスが焚き火の匂いや爆ぜる火の粉などそういうもののイメージとしてのキャンプに重なるからなのではないかしら、と思っています。 そして、冬季の神田神保町界隈のお楽しみときたら「共栄堂の焼りんご」であるよ。 強い甘さとほんのりの酸っぱさ、りんごのいい香り。ふわりとした食感の焼き上がりも素晴らしい。皮の食感も、少し残るヘタのそばにあるかたい部分も、なにもかも愛おしい。 hapi3.net/20241208_curry

カレーは限定5食です。うむうむ。おねえさんに聞いてみるとまだ間に合うみたい。では、迷わずカレーを。 「日本酒屋の牛すじカレーセット」です。 このカレー、頼んで正解。大正解。いやこれなかなかに旨い牛すじカレーがやって来ちゃったんです。なんでも牛すじを日本酒を使って煮込んであるらしいのよ。ああ〜なるほど蔵元ならでは。たしかにとろんとろんになった牛すじ、素晴らしい仕上がりです。ああ、これおいしいぞ。 カレーは欧風寄りで牛すじにぴたりとキャラクターがあっています。いい、いいぞ、こりゃあたまらない。旨い、旨い、止まらない。ああ〜大成功。小鉢、付け合わせ類もいうことありません。 店内、シックな古民家改築の雰囲気なんですが、お客さんがひっきりなしで気取っておらず、大衆食堂的なんです。そういう感じがまたなんだかいい。 hapi3.net/20240804_curry


カレーは限定5食です。うむうむ。おねえさんに聞いてみるとまだ間に合うみたい。では、迷わずカレーを。 「日本酒屋の牛すじカレーセット」です。 このカレー、頼んで正解。大正解。いやこれなかなかに旨い牛すじカレーがやって来ちゃったんです。なんでも牛すじを日本酒を使って煮込んであるらしいのよ。ああ〜なるほど蔵元ならでは。たしかにとろんとろんになった牛すじ、素晴らしい仕上がりです。ああ、これおいしいぞ。 カレーは欧風寄りで牛すじにぴたりとキャラクターがあっています。いい、いいぞ、こりゃあたまらない。旨い、旨い、止まらない。ああ〜大成功。小鉢、付け合わせ類もいうことありません。 店内、シックな古民家改築の雰囲気なんですが、お客さんがひっきりなしで気取っておらず、大衆食堂的なんです。そういう感じがまたなんだかいい。 hapi3.net/20240804_curry

わたしの知る日本で一番質の高いタイ料理店。 ヤムアボカド、いわゆるトムヤム的酸味と辛味で和えたアボカド。これぞの味付けなのですがどこか洗練を感じさせます。モダンなタイスタイルのサラダ。アボカドたっぷりの、アボカドを新しいスタイルで食べるサラダです。とてもおいしい。 そしてゲーン。ひとつひとつに言及するのもあれなので総括の印象です。 とにかく驚かされたのがどれもみなこれまた軽やかなのです。舌にも腹にも重くなく、切れ味気持ちいいまさに「ゲーン/スープ」であり、しかも雑味がない。これ、料理の手法技法ももちろんですが、まず素材が間違いなくいいものを使っているのであろうことが手に取るようにわかります。いや、舌とお腹でわかるぞ、間違いない。 hapi3.net/20240926_curry


わたしの知る日本で一番質の高いタイ料理店。 ヤムアボカド、いわゆるトムヤム的酸味と辛味で和えたアボカド。これぞの味付けなのですがどこか洗練を感じさせます。モダンなタイスタイルのサラダ。アボカドたっぷりの、アボカドを新しいスタイルで食べるサラダです。とてもおいしい。 そしてゲーン。ひとつひとつに言及するのもあれなので総括の印象です。 とにかく驚かされたのがどれもみなこれまた軽やかなのです。舌にも腹にも重くなく、切れ味気持ちいいまさに「ゲーン/スープ」であり、しかも雑味がない。これ、料理の手法技法ももちろんですが、まず素材が間違いなくいいものを使っているのであろうことが手に取るようにわかります。いや、舌とお腹でわかるぞ、間違いない。 hapi3.net/20240926_curry

お店はいくつかの飲食店が入った洒落た建物の奥。螺旋階段と小さな中庭があり、その奥突き当たりにあります。入っていく時にちょっとワクワクします。およそインド料理店らしからぬ雰囲気だねえ。 経緯は知らねどメニューを見れば確かにカシミール、コルマの名前が記されていました。おおお、まさかの福岡でカシミールにコルマかあ。迷わずにコルマを注文します。 上野よりもスパイス香のファストアタック強くほんの少し辛さも強め、クローブやシナモン香るオリエンタル・スパイシー。ああ、これはいい。いいなあ。美味。 オリジナルの上野の香りにもう少し華やぎを乗せてこの店の世界観に合わせてチューニングをしてありました。味の方も範囲を越えないけれどオリジナルよりもう少しよい塩梅に辛く、それがいいんです。大変に気に入りました。そこを尖らせた以外はセオリー通りのコルマの世界。いうことがない。 hapi3.net/20241103_curry


お店はいくつかの飲食店が入った洒落た建物の奥。螺旋階段と小さな中庭があり、その奥突き当たりにあります。入っていく時にちょっとワクワクします。およそインド料理店らしからぬ雰囲気だねえ。 経緯は知らねどメニューを見れば確かにカシミール、コルマの名前が記されていました。おおお、まさかの福岡でカシミールにコルマかあ。迷わずにコルマを注文します。 上野よりもスパイス香のファストアタック強くほんの少し辛さも強め、クローブやシナモン香るオリエンタル・スパイシー。ああ、これはいい。いいなあ。美味。 オリジナルの上野の香りにもう少し華やぎを乗せてこの店の世界観に合わせてチューニングをしてありました。味の方も範囲を越えないけれどオリジナルよりもう少しよい塩梅に辛く、それがいいんです。大変に気に入りました。そこを尖らせた以外はセオリー通りのコルマの世界。いうことがない。 hapi3.net/20241103_curry

「この世界は1ダフル」で登場したカレー店がここです。 フジテレビ「この世界は1ダフル」で芸人のやす子さんがご所望したカレーは「シャバシャバ、スパイシー、肉いっぱい」というリクエストでした。それでは!とたくさんの候補店の中からこのお店を選んだのです。いやもうね、心からおすすめなの、ここ。 今回の注文は「豚肩ロースステーキカレー / ハーフ」としました。(やす子さんはフルサイズ食べてました) 陶製のうつわでぐつぐつと小さな沸騰をしながらテーブルにやってくる。 カレー、まず特筆なのが香りの良さ!コリアンダーシード弾ける爽やかアロマ。九州ランカでよくある「途中で飽きる」流れがフレッシュなスパイスの香りとカレーソースの奥行きできれいに断ち切られています。 そして肉!がっちりと肉うまなのが素晴らしい。ステーキ屋さんでもないのにしっかり肉なんですよ。塩加減、焼き加減などきちんとしていて良い意味で期待を上の方へ裏切られて驚かされました。 hapi3.net/20241219_curry


「この世界は1ダフル」で登場したカレー店がここです。 フジテレビ「この世界は1ダフル」で芸人のやす子さんがご所望したカレーは「シャバシャバ、スパイシー、肉いっぱい」というリクエストでした。それでは!とたくさんの候補店の中からこのお店を選んだのです。いやもうね、心からおすすめなの、ここ。 今回の注文は「豚肩ロースステーキカレー / ハーフ」としました。(やす子さんはフルサイズ食べてました) 陶製のうつわでぐつぐつと小さな沸騰をしながらテーブルにやってくる。 カレー、まず特筆なのが香りの良さ!コリアンダーシード弾ける爽やかアロマ。九州ランカでよくある「途中で飽きる」流れがフレッシュなスパイスの香りとカレーソースの奥行きできれいに断ち切られています。 そして肉!がっちりと肉うまなのが素晴らしい。ステーキ屋さんでもないのにしっかり肉なんですよ。塩加減、焼き加減などきちんとしていて良い意味で期待を上の方へ裏切られて驚かされました。 hapi3.net/20241219_curry

欧風の名前を掲げる、「スパイス欧風カレー PAIKAJI」のカレー。多くの人が考える、もったりとした高粘度のバターとクリーム強いあれではありません。ましてや洋食店のクラシックタイプでもなく。時間をかけて抽出したフォンを土台にしたきらきらと輝くようなカレーソース。芳醇という言葉が相応しい繊細で、でも太く効いてくる鬼気迫るフォンを使っていて、甘さと酸っぱさのファストアタックの後に少し苦味が来てハッとさせられる味。 ごはんの上に乗るラムポークキーマも名前に負けない個性を発揮。これまたかなりの美味しさ。あとね、バーグカツがすごい。エメラルド色の衣、割るとお肉の美しいピンク色が溢れます。お肉食べてるぞ!感が強く満足感がすごいんだよ。なのに後味が重くないんです。なんだこれは驚いた。 もともとフレンチに身を置いてらっしゃったシェフらしい、繊細で全体のまとまりを感じる味と世界観。圧倒されます。 hapi3.net/20240809_curry


欧風の名前を掲げる、「スパイス欧風カレー PAIKAJI」のカレー。多くの人が考える、もったりとした高粘度のバターとクリーム強いあれではありません。ましてや洋食店のクラシックタイプでもなく。時間をかけて抽出したフォンを土台にしたきらきらと輝くようなカレーソース。芳醇という言葉が相応しい繊細で、でも太く効いてくる鬼気迫るフォンを使っていて、甘さと酸っぱさのファストアタックの後に少し苦味が来てハッとさせられる味。 ごはんの上に乗るラムポークキーマも名前に負けない個性を発揮。これまたかなりの美味しさ。あとね、バーグカツがすごい。エメラルド色の衣、割るとお肉の美しいピンク色が溢れます。お肉食べてるぞ!感が強く満足感がすごいんだよ。なのに後味が重くないんです。なんだこれは驚いた。 もともとフレンチに身を置いてらっしゃったシェフらしい、繊細で全体のまとまりを感じる味と世界観。圧倒されます。 hapi3.net/20240809_curry

ここは千葉、稲毛。海に程近い通りにある「千葉市地方卸市場」は業務型市場。広い場内は青果棟、水産棟などに分かれています。その中の関連棟という黄色い建物に一般客でも購買が可能な食料品店と食堂があるんです。 海鮮のお店、定食屋、中華屋。その中に1店、喫茶がありました。実質は洋定食屋と言っていいんじゃないかな。メニューを見るとそう思います。お店の名は 「レストラン&喫茶 モーニング」 なかなかに風情のある店内でね、昭和99年にピタリと雰囲気がはまる快適な食堂です。 おっと思ったのは一押しのキャッチコピーも勇ましい 「焼きチーズカレーセット」 よし、じゃあこれにしよう。 実際チーズを乗せて焼いてやるスタイル、なかなかに抵抗ができないんだよ。だっておいしいから。 食べてみると、実際やっぱりうまいよねえ。パワフルな味で満足感も高いしね。取り立てて強い主張とか味の個性とかみたいなものはないんですが、王道のカレーライス、そのアレンジなんですが、それでいいの。それがいいの。 hapi3.net/20240927_curry


ここは千葉、稲毛。海に程近い通りにある「千葉市地方卸市場」は業務型市場。広い場内は青果棟、水産棟などに分かれています。その中の関連棟という黄色い建物に一般客でも購買が可能な食料品店と食堂があるんです。 海鮮のお店、定食屋、中華屋。その中に1店、喫茶がありました。実質は洋定食屋と言っていいんじゃないかな。メニューを見るとそう思います。お店の名は 「レストラン&喫茶 モーニング」 なかなかに風情のある店内でね、昭和99年にピタリと雰囲気がはまる快適な食堂です。 おっと思ったのは一押しのキャッチコピーも勇ましい 「焼きチーズカレーセット」 よし、じゃあこれにしよう。 実際チーズを乗せて焼いてやるスタイル、なかなかに抵抗ができないんだよ。だっておいしいから。 食べてみると、実際やっぱりうまいよねえ。パワフルな味で満足感も高いしね。取り立てて強い主張とか味の個性とかみたいなものはないんですが、王道のカレーライス、そのアレンジなんですが、それでいいの。それがいいの。 hapi3.net/20240927_curry

カレー店ではなく、中国の郷土料理の店。「麻辣香咖喱飯」結構辛く仕上げたおもしろいものです。とろみを強くつけたりせず、タマネギみじんとスパイスで構成されているよう。南アジア風ではなく中央アジア風の中華カレー。シンプルなものです。一緒に頼んだ鶏や豚のローストとあわせて食べると一気に満足感が高まります。夜の時間の飲みでいったタイミングで食べたので、ランチは量や付け合わせ等違うのでしょうかね。 hapi3.net/20201011_curry


カレー店ではなく、中国の郷土料理の店。「麻辣香咖喱飯」結構辛く仕上げたおもしろいものです。とろみを強くつけたりせず、タマネギみじんとスパイスで構成されているよう。南アジア風ではなく中央アジア風の中華カレー。シンプルなものです。一緒に頼んだ鶏や豚のローストとあわせて食べると一気に満足感が高まります。夜の時間の飲みでいったタイミングで食べたので、ランチは量や付け合わせ等違うのでしょうかね。 hapi3.net/20201011_curry

「ビーフカレードリア」というちょいと飛び道具的なチョイス。 フードコート的な場所でして、席は自由に選べます。コーナーごとに雰囲気が違うみたいで窓際に腰を据えましたよ。電車、見えるのがいいじゃないか。 さて、カレーです。 これはもうね、仕方がないというか運命というか。チーズが乗ったカレーはどうにもチーズばかりが記憶に残るんだよね。 しかもドリアというスタイル。これはもしかするともともとのメニューにある「自由軒のビーフカレー」のカレーソースを生かしきれていないかもしれないのではなかろうか。 おいしいし、けっして悪いものではないんだよ。食べ応えもちゃんとあるし、うほうほとどんどん食べちゃいました。 hapi3.net/20210921_curry


「ビーフカレードリア」というちょいと飛び道具的なチョイス。 フードコート的な場所でして、席は自由に選べます。コーナーごとに雰囲気が違うみたいで窓際に腰を据えましたよ。電車、見えるのがいいじゃないか。 さて、カレーです。 これはもうね、仕方がないというか運命というか。チーズが乗ったカレーはどうにもチーズばかりが記憶に残るんだよね。 しかもドリアというスタイル。これはもしかするともともとのメニューにある「自由軒のビーフカレー」のカレーソースを生かしきれていないかもしれないのではなかろうか。 おいしいし、けっして悪いものではないんだよ。食べ応えもちゃんとあるし、うほうほとどんどん食べちゃいました。 hapi3.net/20210921_curry

「アジアンキーマカレー」を注文しましょう。 カレーソースが選べるようで、スパイシーとフルーティーからフルーティーをね。 カレー、なかなかに食欲そそるもの。アジアンキーマカレー、キーマ部分はカレー味強くせずの様子です。アジアンの名前でそぼろなのでガパオ的にやってるかな、と思えばさにあらず。わりと穏やかな味付けでした。 カレーソースの方はつるんとした舌触り、引っ掛かりのない食感で名前の通りのフルーティな味わい。このカレーソースにパクチーのクセある風味がよく合っていておいしかった。 ピックル3種も上出来でした。付け合わせや箸休めが美味しいと気分が上がるよね。 hapi3.net/20210907_curry


「アジアンキーマカレー」を注文しましょう。 カレーソースが選べるようで、スパイシーとフルーティーからフルーティーをね。 カレー、なかなかに食欲そそるもの。アジアンキーマカレー、キーマ部分はカレー味強くせずの様子です。アジアンの名前でそぼろなのでガパオ的にやってるかな、と思えばさにあらず。わりと穏やかな味付けでした。 カレーソースの方はつるんとした舌触り、引っ掛かりのない食感で名前の通りのフルーティな味わい。このカレーソースにパクチーのクセある風味がよく合っていておいしかった。 ピックル3種も上出来でした。付け合わせや箸休めが美味しいと気分が上がるよね。 hapi3.net/20210907_curry

「ドライキーマ」を注文です。 パクチーと水菜が大量にカレーを囲んでおり、ジャキジャキとしてすごくおいしいんです。おいしいなあ、これ。パクチーの香りと水菜のパリンパリンの食感を上手に合わせバランスさせているのがとてもセンスいい。 ごはんは五穀米。カレーの上に散らされたチップはパパド。いいねえ、こういうの。 キーマはスパイシーですがどこか発酵調味料的ふくよかさを感じる仕上がりです。甘味旨味も感じるのですがちゃんと辛さ、スパイシー感があって好ましいバランス。 ドライスパイスを仕上げにかけてあるようですがこれもなかなか効果的。 ちょいとせわしい平日の浅草松屋、夕方のデパ地下ですがのんびり楽しめました。 hapi3.net/20210903_curry


「ドライキーマ」を注文です。 パクチーと水菜が大量にカレーを囲んでおり、ジャキジャキとしてすごくおいしいんです。おいしいなあ、これ。パクチーの香りと水菜のパリンパリンの食感を上手に合わせバランスさせているのがとてもセンスいい。 ごはんは五穀米。カレーの上に散らされたチップはパパド。いいねえ、こういうの。 キーマはスパイシーですがどこか発酵調味料的ふくよかさを感じる仕上がりです。甘味旨味も感じるのですがちゃんと辛さ、スパイシー感があって好ましいバランス。 ドライスパイスを仕上げにかけてあるようですがこれもなかなか効果的。 ちょいとせわしい平日の浅草松屋、夕方のデパ地下ですがのんびり楽しめました。 hapi3.net/20210903_curry

店に入ると「カレー食べたい?」と聞いてくれたので「はい、なんかカレーを」とお願いをしました。 程なくして出てきたのがこれ。いやーいいぞ。なんとも素朴な感じで盛り付けられてて嬉しさが込み上げます。まさにお友達のおうちにおじゃましてお母さんにご飯を作ってもらう感覚。 チキンカレーは香ばしく、さらりとしていて好みでした。 塩のキメ味できちんとエッヂが立っているのに旨みで優しく感じる味。ああ、これはいい。好みだよ。 ナスのモージュは特筆したい美味しさです。甘酸っぱい佃煮、これが強烈に美味しいんだ。そうだなあ、例えるなら甘酸っぱしょっぱい、いわば甘口の梅干しみたいなやつです。ああ、たまらない。 hapi3.net/20210830_curry


店に入ると「カレー食べたい?」と聞いてくれたので「はい、なんかカレーを」とお願いをしました。 程なくして出てきたのがこれ。いやーいいぞ。なんとも素朴な感じで盛り付けられてて嬉しさが込み上げます。まさにお友達のおうちにおじゃましてお母さんにご飯を作ってもらう感覚。 チキンカレーは香ばしく、さらりとしていて好みでした。 塩のキメ味できちんとエッヂが立っているのに旨みで優しく感じる味。ああ、これはいい。好みだよ。 ナスのモージュは特筆したい美味しさです。甘酸っぱい佃煮、これが強烈に美味しいんだ。そうだなあ、例えるなら甘酸っぱしょっぱい、いわば甘口の梅干しみたいなやつです。ああ、たまらない。 hapi3.net/20210830_curry
