
本当に美味しいラーメンとの遭遇記

醤油、豚骨、塩、味噌、煮干。細麺、太麺、中華麺。こってり、あっさり。。。 それぞれに好みはあるだろうけど、正直、その時の体調や食欲でそれは揺らぐ。 でも1つだけはっきりしたことがある。ラーメンはスープと麺の調和、バランスがどんなタイプにも求められるのではないだろうか。 そして、その調和こそが、本当に美味しいラーメンを定義付けると! このブックではそんな美味しいラーメンに出会ったときに備忘録的に紹介したいと思う。 ※点数はGoogleマップの点数(ユーザー評価の平均点)
紹介スポット
- 111件行列は絶えませんが、それでも食べて良かったと思える変わり種のラーメン。 平打ちの中太縮れ麺に牡蠣の風味たっぷりな独特なスープが理想的なコンビネーションを見せます。 量はなかなかに多く、普通の大盛サイズはあります。 途中でぶどう山椒を入れて味変することもできますが、牡蠣がくどくなりすぎない絶妙な風味になっていますので、最後まであっさりと食べちゃいますよ。 店員さんはボクサーとうかがっていますが、人気店の奢りのない丁寧で爽やかな接客に癒されもします。 twitter.com/mukan1123?t=MMEzRK...


行列は絶えませんが、それでも食べて良かったと思える変わり種のラーメン。 平打ちの中太縮れ麺に牡蠣の風味たっぷりな独特なスープが理想的なコンビネーションを見せます。 量はなかなかに多く、普通の大盛サイズはあります。 途中でぶどう山椒を入れて味変することもできますが、牡蠣がくどくなりすぎない絶妙な風味になっていますので、最後まであっさりと食べちゃいますよ。 店員さんはボクサーとうかがっていますが、人気店の奢りのない丁寧で爽やかな接客に癒されもします。 twitter.com/mukan1123?t=MMEzRK...

こんな味噌ラーメン食べたことがない!というのが最初の感想。 器の形もそうだけど、スープはアジの干物をベースとしているので、魚介と味噌の融合が素晴らしいものにしている。魚介は臭みなどは一切なく、魚介の素晴らしさだけが抽出されている。 平打ちの麺はつるつるしていて、スープともよく合う。 他では食べたことがない味噌ラーメンでした。 instagram.com/barong_noodle?ig...


こんな味噌ラーメン食べたことがない!というのが最初の感想。 器の形もそうだけど、スープはアジの干物をベースとしているので、魚介と味噌の融合が素晴らしいものにしている。魚介は臭みなどは一切なく、魚介の素晴らしさだけが抽出されている。 平打ちの麺はつるつるしていて、スープともよく合う。 他では食べたことがない味噌ラーメンでした。 instagram.com/barong_noodle?ig...

某グルメサイトのeast100名店に選ばれているお店です。立地は駅からも遠い住宅街で、かなり頑張って歩き、さらに開店前からの行列と、着席するまでは時間がかかります。 しかし着席するとまもなくラーメンは登場してくれるので、それがかなり嬉しい。 そしてラーメンは苦労しても食べたいそんな確かなものでした。 臭みもエグミもなく、旨味だけを抽出したような煮干しのスープは飲み干しても飲み足りない。麺やチャーシューはもちろん完璧なハーモニーで、玉ねぎがさらにさっぱりといただける隠し味となっています。 何度も何度も食べたくなるさすがの名店でした。 twitter.com/inoue_turumi?t=zM2...


某グルメサイトのeast100名店に選ばれているお店です。立地は駅からも遠い住宅街で、かなり頑張って歩き、さらに開店前からの行列と、着席するまでは時間がかかります。 しかし着席するとまもなくラーメンは登場してくれるので、それがかなり嬉しい。 そしてラーメンは苦労しても食べたいそんな確かなものでした。 臭みもエグミもなく、旨味だけを抽出したような煮干しのスープは飲み干しても飲み足りない。麺やチャーシューはもちろん完璧なハーモニーで、玉ねぎがさらにさっぱりといただける隠し味となっています。 何度も何度も食べたくなるさすがの名店でした。 twitter.com/inoue_turumi?t=zM2...

釜玉中華そばという新ジャンルで気になっていたお店です。 リッチ釜玉というチャーシューとメンマ入りの大をいただきました。 中太の平打ち縮れ麺に程よいタレが絡み合い、それだけで十分多いですが、卓上にある様々な無料トッピングで色々と味変もできてしまう。 物足りないなと思うほどあっさりと食べてしまい、少し寂しく思っていたら、周りが次々と替え玉を頼みだし、お腹大丈夫かと不安になりながらつい頼んでしまいました。 替え玉は堅めのストレート細麺が煮干し出汁につかって登場。このまま食べても美味しいですが、釜玉の残ったタレに投入したら、さらに極上のラーメンへと変化。スープまで完飲してしまいました。 背徳感だらけですが、ついつい食べちゃう悪魔的旨さ。話題になるのも分かるお店でした。 instagram.com/napoleon_toritsu...


釜玉中華そばという新ジャンルで気になっていたお店です。 リッチ釜玉というチャーシューとメンマ入りの大をいただきました。 中太の平打ち縮れ麺に程よいタレが絡み合い、それだけで十分多いですが、卓上にある様々な無料トッピングで色々と味変もできてしまう。 物足りないなと思うほどあっさりと食べてしまい、少し寂しく思っていたら、周りが次々と替え玉を頼みだし、お腹大丈夫かと不安になりながらつい頼んでしまいました。 替え玉は堅めのストレート細麺が煮干し出汁につかって登場。このまま食べても美味しいですが、釜玉の残ったタレに投入したら、さらに極上のラーメンへと変化。スープまで完飲してしまいました。 背徳感だらけですが、ついつい食べちゃう悪魔的旨さ。話題になるのも分かるお店でした。 instagram.com/napoleon_toritsu...

前から気にはなっていたが、辛すぎたらつらいなとなかなか踏み出せなかったお店でした。 ところが、食べてみたら、感動感動でした! 辛さは確かにありますが、ほどよい辛さと痺れ、そして、卵やお肉による甘みもあって、ちょうど良い味のハーモニーで、あっという間に完食していました。大盛にしたのに。 確かに病み付きになる味ですね。 xn--p8j0bad9gsd7eq799ao0ugfa.c...


前から気にはなっていたが、辛すぎたらつらいなとなかなか踏み出せなかったお店でした。 ところが、食べてみたら、感動感動でした! 辛さは確かにありますが、ほどよい辛さと痺れ、そして、卵やお肉による甘みもあって、ちょうど良い味のハーモニーで、あっという間に完食していました。大盛にしたのに。 確かに病み付きになる味ですね。 xn--p8j0bad9gsd7eq799ao0ugfa.c...

ランチスペシャルのお得感はハンパない。200円プラスで名物の担々麺のハーフがつけられる。 麻婆豆腐は適度な辛さと痺れが心地よく、痺れを効かした汁なしの正宗担々麺はここでしか食べられない逸品。 麺の固さも程よく、病み付きになる味です。 関東一の四川料理屋さんだと思います。 s.tabelog.com/kanagawa/A1405/A...


ランチスペシャルのお得感はハンパない。200円プラスで名物の担々麺のハーフがつけられる。 麻婆豆腐は適度な辛さと痺れが心地よく、痺れを効かした汁なしの正宗担々麺はここでしか食べられない逸品。 麺の固さも程よく、病み付きになる味です。 関東一の四川料理屋さんだと思います。 s.tabelog.com/kanagawa/A1405/A...

夜限定の釜玉油そばをチャーシューバージョンで。 塩辛くならないギリギリのところまで味を濃くして食欲をそそるのが絶妙。 普段は昆布水のつけ麺が売りのお店ですが、この見た目のインパクトにひかれて、是非夜限定のこれが食べたいと思っていました。 念願叶いました! instagram.com/sennotorist?igsh...




【つけ麺、油そば 3.9】食べ応えのある麺に、味の濃さも選べるもスープで好みが調整できます。油そばは夜限定だけど、インパクト大!
夜限定の釜玉油そばをチャーシューバージョンで。 塩辛くならないギリギリのところまで味を濃くして食欲をそそるのが絶妙。 普段は昆布水のつけ麺が売りのお店ですが、この見た目のインパクトにひかれて、是非夜限定のこれが食べたいと思っていました。 念願叶いました! instagram.com/sennotorist?igsh...

煮干しの風味がしっかり感じられるスープに中太のしっかりした麺が最高のマッチング。 中盛(300g)が無料で選べるのも嬉しい。 最後はスープ割りで最後まで煮干しをいただきました。 ここも玉の系列店なんですね! gyoku.co.jp/contents/category/...


煮干しの風味がしっかり感じられるスープに中太のしっかりした麺が最高のマッチング。 中盛(300g)が無料で選べるのも嬉しい。 最後はスープ割りで最後まで煮干しをいただきました。 ここも玉の系列店なんですね! gyoku.co.jp/contents/category/...

銀座元楽
【醤油・塩・まぜそば 3.8】蔵前に本店がある大人気店。蔵前は行列が絶えないようですが、銀座は立地的にも探しづらいため穴場かもしれません。
見た目は濃そうな醤油ラーメンだが、野菜の旨味などの甘味が感じられるスープで、醤油がきつい感じはない。さらに背脂がマイルドの役割を担っているのかもしれない。 麺は少し細い中太縮れ麺です。これが最高でした。何度も食べたくなる味です。 genraku.com




【醤油・塩・まぜそば 3.8】蔵前に本店がある大人気店。蔵前は行列が絶えないようですが、銀座は立地的にも探しづらいため穴場かもしれません。
見た目は濃そうな醤油ラーメンだが、野菜の旨味などの甘味が感じられるスープで、醤油がきつい感じはない。さらに背脂がマイルドの役割を担っているのかもしれない。 麺は少し細い中太縮れ麺です。これが最高でした。何度も食べたくなる味です。 genraku.com

まだ新しいラーメン屋さん。武蔵中原にはなかなかラーメン屋さんがなく、本格的なラーメン屋さんが誕生したのでずっと訪れたいと思っていました。 てっきり鶏白湯がメインと思っていましたが、意外とおすすめは醤油ラーメン。 そこで今日は特製醤油ラーメンにしました。 こくのある醤油のスープは旨味がたっぷりで細縮れ麺との相性抜群。鶏チャーシューにはこれくらいこくのあるスープがよく合う。 まさに美味しいラーメンをめっけしたなと感じたお店でした。 s.tabelog.com/kanagawa/A1405/A...


まだ新しいラーメン屋さん。武蔵中原にはなかなかラーメン屋さんがなく、本格的なラーメン屋さんが誕生したのでずっと訪れたいと思っていました。 てっきり鶏白湯がメインと思っていましたが、意外とおすすめは醤油ラーメン。 そこで今日は特製醤油ラーメンにしました。 こくのある醤油のスープは旨味がたっぷりで細縮れ麺との相性抜群。鶏チャーシューにはこれくらいこくのあるスープがよく合う。 まさに美味しいラーメンをめっけしたなと感じたお店でした。 s.tabelog.com/kanagawa/A1405/A...
