日本全国の灯台の中から、PLACE(場所)・HISTORY(歴史)・ACCESS(道のり)・ROMANTIC(ロマンティック)・OCEAN VIEW(景観)・SHAPE(形)6つの観点から、ロマンスの聖地に相応しい「恋する灯台」として認定された灯台をマップにまとめています。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 51件湯島灯台
2016年度認定。大正時代に建てられた当時のレトロな灯台。島原湾、湯島瀬戸を往来する船を見渡せる。
大正時代に建てられた当時のレトロな姿を保ったまま、島原湾、湯島瀬戸を往来する船を見守る姿は深い歴史を感じさせます。 湯島は、天草・島原の乱の蜂起を決める話し合いが行われたことから「談合島」の別名があるが、最近は島民より猫が多いと言われ「猫の島」として人気を集めています。 もし恋に悩んでいたとしても、人と猫がゆったりと共存しているこの島を訪れて猫たちと談合すれば、その穏やかな空気に癒やされることでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:12m、灯りの高さ:39m、初点灯:大正5年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
大正時代に建てられた当時のレトロな姿を保ったまま、島原湾、湯島瀬戸を往来する船を見守る姿は深い歴史を感じさせます。 湯島は、天草・島原の乱の蜂起を決める話し合いが行われたことから「談合島」の別名があるが、最近は島民より猫が多いと言われ「猫の島」として人気を集めています。 もし恋に悩んでいたとしても、人と猫がゆったりと共存しているこの島を訪れて猫たちと談合すれば、その穏やかな空気に癒やされることでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:12m、灯りの高さ:39m、初点灯:大正5年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
鶴御埼灯台
2016年度認定。九州最東端に位置する海抜200mの絶壁に立つ灯台。周囲は自然公園がある。
九州最東端に位置する海抜200mの絶壁に立つ灯台。 周囲は自然公園であり散歩には絶好のスポットになっています。 高台にあるパノラマ展望ブリッジからは、鶴御埼灯台を眼下におさめた、その先に広がる豊後水道までも見渡せる素晴らしい景色を眺めることができます。 大正時代から要塞施設だった鶴御崎の歴史に想いを馳せながら、今も昔も変わらない美しい海を眺めると、生きることの愛しさと切なさ、そして勇気がこみあげてきます。 灯台データ 灯台の高さ:14.5m、灯りの高さ:197m、初点灯:昭和56年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
九州最東端に位置する海抜200mの絶壁に立つ灯台。 周囲は自然公園であり散歩には絶好のスポットになっています。 高台にあるパノラマ展望ブリッジからは、鶴御埼灯台を眼下におさめた、その先に広がる豊後水道までも見渡せる素晴らしい景色を眺めることができます。 大正時代から要塞施設だった鶴御崎の歴史に想いを馳せながら、今も昔も変わらない美しい海を眺めると、生きることの愛しさと切なさ、そして勇気がこみあげてきます。 灯台データ 灯台の高さ:14.5m、灯りの高さ:197m、初点灯:昭和56年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
細島灯台
2017年度認定。古より栄えた細島港の近く日向岬に立つ灯台。テラスがあるモダンな灯台。
古より栄えた細島港の近く日向岬に立つ灯台。 テラスがあるモダンな灯台の周囲は展望公園になっており、南国的な景色が楽しめます。 近くには、侵食された岩礁が「叶」という文字、あるいは「十字」にも見えることから名づけられた「クルスの海」があり、訪れると願いが「叶う」という不思議な言い伝えを持っています。 クルスとはポルトガル語で「十字」を意味するが、まるで恋人たちの交差した運命を象徴する愛の十字路のようです。 灯台データ 灯台の高さ:11m、灯りの高さ:101m、初点灯:明治43年 ※昭和16年改築 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
古より栄えた細島港の近く日向岬に立つ灯台。 テラスがあるモダンな灯台の周囲は展望公園になっており、南国的な景色が楽しめます。 近くには、侵食された岩礁が「叶」という文字、あるいは「十字」にも見えることから名づけられた「クルスの海」があり、訪れると願いが「叶う」という不思議な言い伝えを持っています。 クルスとはポルトガル語で「十字」を意味するが、まるで恋人たちの交差した運命を象徴する愛の十字路のようです。 灯台データ 灯台の高さ:11m、灯りの高さ:101m、初点灯:明治43年 ※昭和16年改築 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
薩摩長崎鼻灯台
2018年度認定。薩摩半島最南端の長崎鼻にある灯台。岬からは「薩摩富士」と呼ばれる開聞岳を望める
薩摩半島最南端の長崎鼻にある灯台。 岬からは「薩摩富士」と呼ばれる開聞岳を望み、晴れた日には洋上に浮かぶ屋久島や硫黄島が見える。青い海と空、山が一面に広がる景色は雄大です。 また、海亀の産卵地でもある岬は、浦島太郎が竜宮へ旅立ったと伝えられる「竜宮鼻」の別名を持ち、乙姫伝説にふさわしく、円形の大きな庇をまとった灯台は優雅な女性を連想させます。 縁結びの竜宮神社もあり、時を超える「愛の卵」が生まれそうです。 灯台データ 灯台の高さ:11m、灯りの高さ:21m、初点灯:昭和32年
薩摩半島最南端の長崎鼻にある灯台。 岬からは「薩摩富士」と呼ばれる開聞岳を望み、晴れた日には洋上に浮かぶ屋久島や硫黄島が見える。青い海と空、山が一面に広がる景色は雄大です。 また、海亀の産卵地でもある岬は、浦島太郎が竜宮へ旅立ったと伝えられる「竜宮鼻」の別名を持ち、乙姫伝説にふさわしく、円形の大きな庇をまとった灯台は優雅な女性を連想させます。 縁結びの竜宮神社もあり、時を超える「愛の卵」が生まれそうです。 灯台データ 灯台の高さ:11m、灯りの高さ:21m、初点灯:昭和32年
平久保崎灯台
2016年度認定。灯台に向かう坂を登ると、ひらけた水平線と丘には牧場が広がり、のどかな風景が望める。
灯台に向かう坂を登ると、ひらけた水平線が目に入ります。 視界を彩るエメラルドグリーンの海と紺碧の空、白い灯台が輝く壮大な風景に身も心も吸いこまれそうになるでしょう。 丘には牧場が広がり、牛が歩くのどかな風景に心も和みます。 この美しい風景は黄昏時に、海原に沈みゆく夕日が青空を紫とオレンジのグラデーションに溶かした絵画のような光景を生みだしてくれます。 恋する2人の心も一つに溶け合う時間を過ごせるでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:13.7m、灯りの高さ:74.3m、初点灯:昭和40年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
灯台に向かう坂を登ると、ひらけた水平線が目に入ります。 視界を彩るエメラルドグリーンの海と紺碧の空、白い灯台が輝く壮大な風景に身も心も吸いこまれそうになるでしょう。 丘には牧場が広がり、牛が歩くのどかな風景に心も和みます。 この美しい風景は黄昏時に、海原に沈みゆく夕日が青空を紫とオレンジのグラデーションに溶かした絵画のような光景を生みだしてくれます。 恋する2人の心も一つに溶け合う時間を過ごせるでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:13.7m、灯りの高さ:74.3m、初点灯:昭和40年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
残波岬灯台
2019年度認定。航海の難所として知られ、高さ30mもの断崖絶壁が続く残波岬に立つ灯台。
航海の難所として知られ、高さ30mもの断崖絶壁が続く残波岬に立つ灯台。 岬周辺は沖縄海岸国定公園になっており、荒々しい波と海に広がるサンゴ礁、沖縄本島で夕日が最後に沈む場所として知られ、自然豊かな顔を持つ景勝地です。 灯台がある読谷村の形は鳳の姿に似ており、残波岬はクチバシのあたりになります。 恋人同士で灯台を上り、南国の抜けるような青い空と海の絶景を眺めれば、どこからか愛のさえずりが聞こえてきそうです。 灯台データ 灯台の高さ:31m、灯りの高さ:44m、初点灯:昭和49年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
航海の難所として知られ、高さ30mもの断崖絶壁が続く残波岬に立つ灯台。 岬周辺は沖縄海岸国定公園になっており、荒々しい波と海に広がるサンゴ礁、沖縄本島で夕日が最後に沈む場所として知られ、自然豊かな顔を持つ景勝地です。 灯台がある読谷村の形は鳳の姿に似ており、残波岬はクチバシのあたりになります。 恋人同士で灯台を上り、南国の抜けるような青い空と海の絶景を眺めれば、どこからか愛のさえずりが聞こえてきそうです。 灯台データ 灯台の高さ:31m、灯りの高さ:44m、初点灯:昭和49年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
太東埼灯台
2019年度認定。太平洋の大海原と九十九里浜を見渡すことができる岬に立つ灯台。
太平洋の大海原と九十九里浜を見渡すことができる岬に立つ灯台。 360度見渡せるパノラマからは遠くに田園風景が広がり、心安らぐ緑も望める素晴らしいロケーションです。 岬には「恋のヴィーナス岬」の愛称があり、愛と美の女神の名にふさわしく灯台周辺は緑の木々に囲まれ、植えられたスカシユリや水仙などの花々が来た人を和ませます。 サーフスポットして有名な太東海岸もあり、恋する二人でゆったりとした時間を過ごせる場所です。 灯台データ 灯台の高さ:16m、灯りの高さ:72m、初点灯:昭和25年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
太平洋の大海原と九十九里浜を見渡すことができる岬に立つ灯台。 360度見渡せるパノラマからは遠くに田園風景が広がり、心安らぐ緑も望める素晴らしいロケーションです。 岬には「恋のヴィーナス岬」の愛称があり、愛と美の女神の名にふさわしく灯台周辺は緑の木々に囲まれ、植えられたスカシユリや水仙などの花々が来た人を和ませます。 サーフスポットして有名な太東海岸もあり、恋する二人でゆったりとした時間を過ごせる場所です。 灯台データ 灯台の高さ:16m、灯りの高さ:72m、初点灯:昭和25年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
神威岬灯台
2017年度認定。積丹半島北西にある岬の先端に、黒い帯を灯塔にまといながら立つ白い灯台。
積丹半島北西にある岬の先端に、黒い帯を灯塔にまといながら立つ白い灯台。 灯台までは尾根道「チャレンカの小道」を辿っていきます。 起伏に富んだ竜の背のような遊歩道からは、眼下に「積丹ブルー」と呼ばれる神秘的な青い輝きをたたえる海が広がり、その透明な美しさに吸いこまれそうになります。 そして、岬の先端から見渡せる丸みを帯びて見える水平線も絶景だ。源義経を想うあまり身を投げた悲劇の乙女チャレンカ。 その悲しい伝説も、コバルトブルーの海に向かって立つ恋人たちの姿に癒されていくでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:12m、灯りの高さ:82m、初点灯:明治21年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
積丹半島北西にある岬の先端に、黒い帯を灯塔にまといながら立つ白い灯台。 灯台までは尾根道「チャレンカの小道」を辿っていきます。 起伏に富んだ竜の背のような遊歩道からは、眼下に「積丹ブルー」と呼ばれる神秘的な青い輝きをたたえる海が広がり、その透明な美しさに吸いこまれそうになります。 そして、岬の先端から見渡せる丸みを帯びて見える水平線も絶景だ。源義経を想うあまり身を投げた悲劇の乙女チャレンカ。 その悲しい伝説も、コバルトブルーの海に向かって立つ恋人たちの姿に癒されていくでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:12m、灯りの高さ:82m、初点灯:明治21年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
鴎島灯台
2018年度認定。西洋の小さい古城を連想させるような独特のフォルムを持つ灯台。
西洋の小さい古城を連想させるような独特のフォルムを持つ灯台。 島には「義経の馬岩」や「弁慶の足跡」などの伝説があり、対岸にある江戸末期から大正時代の建物が建ち並ぶ懐かしい街並みや、岸辺に浮かぶ幕末の軍艦「開陽丸」とともに歴史のロマンを漂わせます。 そして、灯台から望む眺望は静謐で、特に黄昏時から夕闇に変わる空、海に浮かぶ漁り火は時間が経つのを忘れさせます。 その美しい風景を眺めれば、2人の恋の翼も広がりそうです。 灯台データ 灯台の高さ:12m、灯りの高さ:36m、初点灯:明治22年 ※昭和26年改築
西洋の小さい古城を連想させるような独特のフォルムを持つ灯台。 島には「義経の馬岩」や「弁慶の足跡」などの伝説があり、対岸にある江戸末期から大正時代の建物が建ち並ぶ懐かしい街並みや、岸辺に浮かぶ幕末の軍艦「開陽丸」とともに歴史のロマンを漂わせます。 そして、灯台から望む眺望は静謐で、特に黄昏時から夕闇に変わる空、海に浮かぶ漁り火は時間が経つのを忘れさせます。 その美しい風景を眺めれば、2人の恋の翼も広がりそうです。 灯台データ 灯台の高さ:12m、灯りの高さ:36m、初点灯:明治22年 ※昭和26年改築
能取岬灯台
2019年度認定。オホーツク海に突き出た能取岬に立つ灯台。歴史のロマンと異国情緒が漂う。
オホーツク海に突き出た能取岬に立つ灯台。 白黒の帯をまとう八角形の形は、江戸末期に来日したフランス人技師の影響が残るとされ、歴史のロマンと異国情緒が漂います。 岬一帯はひらけた牧草地で、夏には北海道らしい牧草ロールが点在するのどかな風景を見せます。 そして冬の景色も魅力的です。 水平線に広がる流氷、雪化粧をまとう知床連山、青く静かな空。 その神秘的な美しさは、恋に落ちたときのように見る人の心を奪うでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:21m、灯りの高さ:57m、初点灯:大正6年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
オホーツク海に突き出た能取岬に立つ灯台。 白黒の帯をまとう八角形の形は、江戸末期に来日したフランス人技師の影響が残るとされ、歴史のロマンと異国情緒が漂います。 岬一帯はひらけた牧草地で、夏には北海道らしい牧草ロールが点在するのどかな風景を見せます。 そして冬の景色も魅力的です。 水平線に広がる流氷、雪化粧をまとう知床連山、青く静かな空。 その神秘的な美しさは、恋に落ちたときのように見る人の心を奪うでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:21m、灯りの高さ:57m、初点灯:大正6年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
鴛泊灯台
2019年度認定。「灯台山」とも呼ばれる巨大な岩山「ペシ岬」に立つ灯台。
「灯台山」とも呼ばれる巨大な岩山「ペシ岬」に立つ灯台。 晴れた日に見渡せる日本海には、礼文島、遠くにはサハリン島の姿も望めます。 そして、灯台から見える利尻山は「最果ての富士」と言われる利尻島のシンボルです。 島全体に裾野を広げる山は、四季折々に変わる色鮮やかな自然の風景で人々を魅了します。 行く先々で山のさまざまな景色を見せてくれるスポット「利尻山十六景」を恋人と周れば、愛しい人の新たな魅力に気づくことでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:9.4m、灯りの高さ:76m、初点灯:明治25年
「灯台山」とも呼ばれる巨大な岩山「ペシ岬」に立つ灯台。 晴れた日に見渡せる日本海には、礼文島、遠くにはサハリン島の姿も望めます。 そして、灯台から見える利尻山は「最果ての富士」と言われる利尻島のシンボルです。 島全体に裾野を広げる山は、四季折々に変わる色鮮やかな自然の風景で人々を魅了します。 行く先々で山のさまざまな景色を見せてくれるスポット「利尻山十六景」を恋人と周れば、愛しい人の新たな魅力に気づくことでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:9.4m、灯りの高さ:76m、初点灯:明治25年
尻屋埼灯台
2016年度認定。レンガ造りの灯台として日本一の高さを誇り、建造から140年を迎える長い歴史を持つ。
レンガ造りの灯台としては日本一の高さを誇り、建造から140年を迎える長い歴史を持つ灯台。 戦争中に被害を受けながらも、津軽海峡と太平洋の海流がぶつかる難所の道標として立ち続ける白亜の姿からは、美しく凛とした佇まいを感じさせます。 尻屋崎から海峡を望めば雄々しい海が見られ、周囲に放牧されている「寒立馬」の愛らしい風景とともに、ロマンティックな安らぎを与えてくれる灯台です。 灯台データ 灯台の高さ:32.8m、灯りの高さ:45.7m、初点灯:明治9年 ※1945年破壊。1951年復旧 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
レンガ造りの灯台としては日本一の高さを誇り、建造から140年を迎える長い歴史を持つ灯台。 戦争中に被害を受けながらも、津軽海峡と太平洋の海流がぶつかる難所の道標として立ち続ける白亜の姿からは、美しく凛とした佇まいを感じさせます。 尻屋崎から海峡を望めば雄々しい海が見られ、周囲に放牧されている「寒立馬」の愛らしい風景とともに、ロマンティックな安らぎを与えてくれる灯台です。 灯台データ 灯台の高さ:32.8m、灯りの高さ:45.7m、初点灯:明治9年 ※1945年破壊。1951年復旧 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
艫作埼灯台
2019年度認定。「夕陽海岸」と呼ばれる海外線にある、日本海北部として最大級の高さを誇る灯台。
日本海北部として最大級の高さを誇る、堂々とした体躯の灯台。 灯台がある海岸線は美しい夕陽が見られることから「夕陽海岸」と呼ばれ、沈む太陽の橙色の素晴らしさを楽しむことができます。 そして、津軽国定公園内の「十二湖」にあり、美しいコバルトブルーを見せてくれるのが「青池」です。 この幻想的な湖水は、時の移り変わりによって異なる表情を魅せてくれます。 なぜ魅惑の青を生みだすのかは謎で、まるで恋のように神秘的です。 灯台データ 灯台の高さ:24m、灯りの高さ:68m、初点灯:昭和16年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
日本海北部として最大級の高さを誇る、堂々とした体躯の灯台。 灯台がある海岸線は美しい夕陽が見られることから「夕陽海岸」と呼ばれ、沈む太陽の橙色の素晴らしさを楽しむことができます。 そして、津軽国定公園内の「十二湖」にあり、美しいコバルトブルーを見せてくれるのが「青池」です。 この幻想的な湖水は、時の移り変わりによって異なる表情を魅せてくれます。 なぜ魅惑の青を生みだすのかは謎で、まるで恋のように神秘的です。 灯台データ 灯台の高さ:24m、灯りの高さ:68m、初点灯:昭和16年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
碁石埼灯台
2016年度認定。末崎半島の先端にあたる碁石岬にある太平洋が見渡せる灯台。
末崎半島の先端にあたる碁石岬にある灯台。 松林の中にある白い灯台と背景に広がる青い空、そして太平洋が見渡せる展望台からの絶景は爽快感を与えてくれます。 岬にはラベンダー、桜、椿など四季折々の花々があり、海岸線にはコバルトブルーの海と松の美しいコントラスト、潮騒の音、壮大な奇岩、白波が砕け散る断崖が続きます。 人生を表すかのような多様な風景を恋する者同士で巡れば、2人で歩む未来の予行演習になるでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:10.5m、灯りの高さ:36.3m、初点灯:昭和33年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
末崎半島の先端にあたる碁石岬にある灯台。 松林の中にある白い灯台と背景に広がる青い空、そして太平洋が見渡せる展望台からの絶景は爽快感を与えてくれます。 岬にはラベンダー、桜、椿など四季折々の花々があり、海岸線にはコバルトブルーの海と松の美しいコントラスト、潮騒の音、壮大な奇岩、白波が砕け散る断崖が続きます。 人生を表すかのような多様な風景を恋する者同士で巡れば、2人で歩む未来の予行演習になるでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:10.5m、灯りの高さ:36.3m、初点灯:昭和33年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
陸中黒埼灯台
2019年度認定。海上交通の要所で、幕末には砲台場があった黒崎に立つ灯台。
海上交通の要所で、幕末には砲台場があった黒崎に立つ灯台。 約130メートルの断崖という険しい自然の中にあって、砲弾にかわり灯光で船を守る灯台は白い道標として誇り高いです。 近くの展望台から広がる紺青の太平洋と空のグラデーションは、「青の国」とうたう土地ならではです。 この地には、縁結びの神として古くから信仰される鵜鳥神社があります。 「情熱の赤」ではなく、深く落ち着いた「静かな青」の恋をしたい時に訪れたい場所です。 灯台データ 灯台の高さ:12m、灯りの高さ:143m、初点灯:昭和27年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
海上交通の要所で、幕末には砲台場があった黒崎に立つ灯台。 約130メートルの断崖という険しい自然の中にあって、砲弾にかわり灯光で船を守る灯台は白い道標として誇り高いです。 近くの展望台から広がる紺青の太平洋と空のグラデーションは、「青の国」とうたう土地ならではです。 この地には、縁結びの神として古くから信仰される鵜鳥神社があります。 「情熱の赤」ではなく、深く落ち着いた「静かな青」の恋をしたい時に訪れたい場所です。 灯台データ 灯台の高さ:12m、灯りの高さ:143m、初点灯:昭和27年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
大須埼灯台
2018年度認定。太平洋を見通せる雄勝半島の東端に立つ灯台。
太平洋を見通せる雄勝半島の東端に立つ灯台。 漁師たちの安全を見守るシンボルとして慕われる灯台の周りには花々が咲き誇り、憩いの場となっています。 そして、震災という苦難を刻みながらも立ち続ける姿は、見る者の心を温めてくれます。 入江の雄勝湾は遣欧使節船の建造地と言われており、灯台から望む大海に、遥かローマを目指して航海に乗り出した帆船の姿を思い浮かべれば、恋の旅路も未来へ導いてくれそうです。 灯台データ 灯台の高さ:12m、灯りの高さ:50m、初点灯:昭和24年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
太平洋を見通せる雄勝半島の東端に立つ灯台。 漁師たちの安全を見守るシンボルとして慕われる灯台の周りには花々が咲き誇り、憩いの場となっています。 そして、震災という苦難を刻みながらも立ち続ける姿は、見る者の心を温めてくれます。 入江の雄勝湾は遣欧使節船の建造地と言われており、灯台から望む大海に、遥かローマを目指して航海に乗り出した帆船の姿を思い浮かべれば、恋の旅路も未来へ導いてくれそうです。 灯台データ 灯台の高さ:12m、灯りの高さ:50m、初点灯:昭和24年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
入道埼灯台
2016年度認定。白黒の縞模様という独特な風貌を持つ、入道崎や日本海を見渡せる灯台
白黒の縞模様という独特な風貌を持つ灯台は、芝生の緑が続く大地、紺碧の海、抜けるような青空の絶妙なコントラストとあいまって、訪れた人の心を奪う魔法の風景を生み出しています。 灯台は登ることができ、上から眺める入道崎や日本海は絶景です。 特に黄昏時に見られる日本海に沈む美しい夕日は幻想的で、日常から開放され至福の瞬間を過ごすことができます。 恋しい相手を想う心の絆をより深めてくれるスポットです。 灯台データ 灯台の高さ:27.9m、灯りの高さ:57.0 m、初点灯:明治31年 ※昭和26年に改築 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
白黒の縞模様という独特な風貌を持つ灯台は、芝生の緑が続く大地、紺碧の海、抜けるような青空の絶妙なコントラストとあいまって、訪れた人の心を奪う魔法の風景を生み出しています。 灯台は登ることができ、上から眺める入道崎や日本海は絶景です。 特に黄昏時に見られる日本海に沈む美しい夕日は幻想的で、日常から開放され至福の瞬間を過ごすことができます。 恋しい相手を想う心の絆をより深めてくれるスポットです。 灯台データ 灯台の高さ:27.9m、灯りの高さ:57.0 m、初点灯:明治31年 ※昭和26年に改築 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
鼠ヶ関灯台
2016年度認定。宗教建築物である赤い鳥居の奥に白亜の灯台が立つ、日本と西洋が交わった独特な景観
名勝弁天島にある灯台は、宗教建築物である赤い鳥居の奥に白亜の灯台が立つという、日本と西洋が交わった独特な景観が特長です。 また、源義経、弁慶らの一行が兄頼朝に追われ、奥羽に逃れる時に舟で上陸した地として伝えられており、歴史の郷愁を強く感じさせます。 そして、近くの浜辺から見る日本海に沈む夕日は何よりも素晴らしいです。 赤く染まる世界に映える灯台のシルエットは、潮騒の音とともに心を温かく満たしてくれるでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:14.1m、灯りの高さ:21m、初点灯:大正14年 ※昭和54年改築 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
名勝弁天島にある灯台は、宗教建築物である赤い鳥居の奥に白亜の灯台が立つという、日本と西洋が交わった独特な景観が特長です。 また、源義経、弁慶らの一行が兄頼朝に追われ、奥羽に逃れる時に舟で上陸した地として伝えられており、歴史の郷愁を強く感じさせます。 そして、近くの浜辺から見る日本海に沈む夕日は何よりも素晴らしいです。 赤く染まる世界に映える灯台のシルエットは、潮騒の音とともに心を温かく満たしてくれるでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:14.1m、灯りの高さ:21m、初点灯:大正14年 ※昭和54年改築 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
飯岡灯台
2018年度認定。西には九十九里浜、東には「東洋のドーバー」といわれる屏風ケ浦を見渡せる
灯台が立つ刑部岬からは、西には九十九里浜を望み、東には海食された断崖が続く「東洋のドーバー」といわれる屏風ケ浦を見渡せます。 小柄な灯台とは対照的に、目の前に広がる雄大な太平洋の風景は壮観です。 展望台もあり、美しく立ち昇る朝日、名勝として選ばれた房総半島の彼方に沈む夕日、そして漁船と街の灯が演出する夜景まで、恋する時間をいつでも演出してくれるロマンティックなスポットです。 灯台データ 灯台の高さ:9.8m、灯りの高さ:74m、初点灯:昭和31年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
灯台が立つ刑部岬からは、西には九十九里浜を望み、東には海食された断崖が続く「東洋のドーバー」といわれる屏風ケ浦を見渡せます。 小柄な灯台とは対照的に、目の前に広がる雄大な太平洋の風景は壮観です。 展望台もあり、美しく立ち昇る朝日、名勝として選ばれた房総半島の彼方に沈む夕日、そして漁船と街の灯が演出する夜景まで、恋する時間をいつでも演出してくれるロマンティックなスポットです。 灯台データ 灯台の高さ:9.8m、灯りの高さ:74m、初点灯:昭和31年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
湯沸岬灯台
2016年度認定。海からの強風と荒波がつくりあげた断崖絶壁が続く、海に突き出たような岬にある灯台。
海からの強風と荒波がつくりあげた断崖絶壁が続く、海に突き出たような岬にある灯台。 どこまでも広がる太平洋が望める風光明媚な場所ですが、通称「霧多布岬」の名の通り、霧が立ち込めることでも有名です。晴れているかと思えば急に霧が立ちこめ、恋をしたときの気持ちのように世界を見えなくさせることがあります。 その中で祝福の赤白色をまとって立つ灯台の姿は、恋する2人の未来を導くシンボルのように見えることでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:12.3m、灯りの高さ:49.4、初点灯:昭和26年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...
海からの強風と荒波がつくりあげた断崖絶壁が続く、海に突き出たような岬にある灯台。 どこまでも広がる太平洋が望める風光明媚な場所ですが、通称「霧多布岬」の名の通り、霧が立ち込めることでも有名です。晴れているかと思えば急に霧が立ちこめ、恋をしたときの気持ちのように世界を見えなくさせることがあります。 その中で祝福の赤白色をまとって立つ灯台の姿は、恋する2人の未来を導くシンボルのように見えることでしょう。 灯台データ 灯台の高さ:12.3m、灯りの高さ:49.4、初点灯:昭和26年 以下ページにて、「恋する灯台」オススメコースをご覧いただけます。 romance-toudai.uminohi.jp/pdf/...