
酒場ナビ〜厳選大衆酒場〜

イカ・味論・カリスマジュンヤの3人組によるちょっと変わった酒場ブログ『酒場ナビ』が、厳選した100軒以上の大衆酒場を大公開! メンバーによる独特な切り口の紹介記事も超必見!酒場マニアから初心者までオススメする〝真・酒場マップ〟ここにアリ!
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 593件アメリカ村にある、僕が高校生の頃から通うたこ焼き屋さんだ。当時、「この粉が味の決めてやねん。」と、店主さんが「謎の白い粉」を入れている甲賀流たこ焼きの作り方がテレビで放送されて、僕らの周りでは「麻薬のたこ焼き」と呼んでいたシロモノだ。 久しぶりに「たこせん」と「ビール」を注文。たこせんとはたこ焼きをはさんだえびせんで、中にはソース、マヨネーズ、天かす、ネギも入っている。丁度いいいオヤツだ。 イートインスペースもあるが、近くの三角公園に座り込んで食べるのもオススメだ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/15953


アメリカ村にある、僕が高校生の頃から通うたこ焼き屋さんだ。当時、「この粉が味の決めてやねん。」と、店主さんが「謎の白い粉」を入れている甲賀流たこ焼きの作り方がテレビで放送されて、僕らの周りでは「麻薬のたこ焼き」と呼んでいたシロモノだ。 久しぶりに「たこせん」と「ビール」を注文。たこせんとはたこ焼きをはさんだえびせんで、中にはソース、マヨネーズ、天かす、ネギも入っている。丁度いいいオヤツだ。 イートインスペースもあるが、近くの三角公園に座り込んで食べるのもオススメだ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/15953

「華風料理」との看板を掲げているが、要は中華屋さんだ。 唐揚げ豚天など、名物の多い一芳亭だが、中でもやはりここに来たら「シュウマイ」は外せない。 卵の皮で包まれた黄色いシュウマイが独特で旨い。持ち帰りもできるぞ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/15953


「華風料理」との看板を掲げているが、要は中華屋さんだ。 唐揚げ豚天など、名物の多い一芳亭だが、中でもやはりここに来たら「シュウマイ」は外せない。 卵の皮で包まれた黄色いシュウマイが独特で旨い。持ち帰りもできるぞ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/15953

あべのハルカスもできてめっちゃキレイになった天王寺。きちゃない路面電車沿いにあった「明治屋」は、ショッピングモールの飲食店街に移転していた。ちょっと残念ではあるが、店構えは当時の雰囲気がある気がする・・・。 店内は渋い。前の店舗の雰囲気を出来るだけ失わないようにするぞ。という心意気が伝わってくるようだ・・・。居心地が素晴らしく良い。 まずは「だし巻き」。甘くない味付けがウーロンハイとよく合う。美味しいしなんか落ち着く・・・。 この日はちょうど「太田和彦」さんが、番組の収録にいらっしゃっていた。あこがれの人と出会えて興奮気味の私は、同氏も好きだという「シューマイ」を注文。太田さんが後ろにいらっしゃるという緊張感の中、楽しい時間を過ごさせて頂いた・・・。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/4251


あべのハルカスもできてめっちゃキレイになった天王寺。きちゃない路面電車沿いにあった「明治屋」は、ショッピングモールの飲食店街に移転していた。ちょっと残念ではあるが、店構えは当時の雰囲気がある気がする・・・。 店内は渋い。前の店舗の雰囲気を出来るだけ失わないようにするぞ。という心意気が伝わってくるようだ・・・。居心地が素晴らしく良い。 まずは「だし巻き」。甘くない味付けがウーロンハイとよく合う。美味しいしなんか落ち着く・・・。 この日はちょうど「太田和彦」さんが、番組の収録にいらっしゃっていた。あこがれの人と出会えて興奮気味の私は、同氏も好きだという「シューマイ」を注文。太田さんが後ろにいらっしゃるという緊張感の中、楽しい時間を過ごさせて頂いた・・・。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/4251

店内は10人も入れば満席の「小箱」だ。開店直後に入ったので、一番乗りを楽しめるぞっ!!っと思ったら、なぜか先輩がお一人いらっしゃった。先輩・・・何者でらっしゃいますか・・・? このお店ではお願いすれば串カツメニューをカツではなく串天ぷらにもしてもらえる。そこで串メニューから白身を串天ぷらで頂く。そこに合わせるのはなんと「おでんの汁」。このおでんの汁を天ぷらにかけて食べるのだ。衣に甘目の出汁がシュンで絶妙の味に仕上がる!!甘目というところがいいのだろう。天つゆとか塩では味わえない、なんというかジャンクな味が今までに感じたことのない世界観を造り上げている。 串カツでも同じようにやってみた。正直、牛はソースの方が合うと思うが、ホタテは絶品だった!! (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/5276


店内は10人も入れば満席の「小箱」だ。開店直後に入ったので、一番乗りを楽しめるぞっ!!っと思ったら、なぜか先輩がお一人いらっしゃった。先輩・・・何者でらっしゃいますか・・・? このお店ではお願いすれば串カツメニューをカツではなく串天ぷらにもしてもらえる。そこで串メニューから白身を串天ぷらで頂く。そこに合わせるのはなんと「おでんの汁」。このおでんの汁を天ぷらにかけて食べるのだ。衣に甘目の出汁がシュンで絶妙の味に仕上がる!!甘目というところがいいのだろう。天つゆとか塩では味わえない、なんというかジャンクな味が今までに感じたことのない世界観を造り上げている。 串カツでも同じようにやってみた。正直、牛はソースの方が合うと思うが、ホタテは絶品だった!! (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/5276

まだ昼過ぎだと言うのに、先客が3名いらっしゃって、なんとか詰めて頂き、カウンター席へお邪魔させていただいた。 ボトルの並び具合やメニューの感じから察して、ここは昼から呑める”カラオケスナック”と言った感じである。 まだウーロンハイに口をつけたばかりなのに、「オ兄サン達モ、歌ッテ盛リ上ゲテ!」とカラオケを必要以上に迫るママさん・・・。我々は必死になって長渕剛さんの「とんぼ」などを熱唱した。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/19706


まだ昼過ぎだと言うのに、先客が3名いらっしゃって、なんとか詰めて頂き、カウンター席へお邪魔させていただいた。 ボトルの並び具合やメニューの感じから察して、ここは昼から呑める”カラオケスナック”と言った感じである。 まだウーロンハイに口をつけたばかりなのに、「オ兄サン達モ、歌ッテ盛リ上ゲテ!」とカラオケを必要以上に迫るママさん・・・。我々は必死になって長渕剛さんの「とんぼ」などを熱唱した。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/19706

そのカフェは小さいながらも存在感を出していた。「島カフェ」という名前だが、呑み屋として利用される方も多いのであろう。”沖縄の地”、”ほどよい気温”、”外呑み”、”午前中”という環境が、オリオンビールを最高に美味しくしてくれる。 まずは自家製「スーチカー(300円)」。豚の塩漬けで沖縄を代表する伝統料理のひとつ。オススメの食べ方はドレッシングのかかった野菜と一緒に食べるとの事だ。これだと豚の脂も全く気にならなく、まさに箸が止まらないとはこの事だった。続いて、自身満々のカレー ルーのみ(300円)。家庭的なカレーではあるのだが、スパイシーな味付けでお酒が進む一品であった。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/15191


そのカフェは小さいながらも存在感を出していた。「島カフェ」という名前だが、呑み屋として利用される方も多いのであろう。”沖縄の地”、”ほどよい気温”、”外呑み”、”午前中”という環境が、オリオンビールを最高に美味しくしてくれる。 まずは自家製「スーチカー(300円)」。豚の塩漬けで沖縄を代表する伝統料理のひとつ。オススメの食べ方はドレッシングのかかった野菜と一緒に食べるとの事だ。これだと豚の脂も全く気にならなく、まさに箸が止まらないとはこの事だった。続いて、自身満々のカレー ルーのみ(300円)。家庭的なカレーではあるのだが、スパイシーな味付けでお酒が進む一品であった。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/15191

見た目はかなり綺麗な外観。中に入るとテーブルと座敷の席。先輩方の皆さん、早い時間から呑まれてて、入店早々、「さすが新小岩だなぁ」と感心した。 料理は¥340均一(一部ハーフ価格あり)で、飲み物は¥240〜と良心的なせんべろ価格で、更にメニュー数も豊富で嬉しい。その中から聞いた事も見た事もない「砂肝のソース煮」を注文。その名の通り砂肝をウスターソースで煮込まれた珍しい一品であった。 続いて店員さんオススメの「さわら煮付け」。ここは割烹立ち飲み屋さんなので、こういった和食寄りのメニューも多い。これらもすべて340円なので驚きだ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/11297


見た目はかなり綺麗な外観。中に入るとテーブルと座敷の席。先輩方の皆さん、早い時間から呑まれてて、入店早々、「さすが新小岩だなぁ」と感心した。 料理は¥340均一(一部ハーフ価格あり)で、飲み物は¥240〜と良心的なせんべろ価格で、更にメニュー数も豊富で嬉しい。その中から聞いた事も見た事もない「砂肝のソース煮」を注文。その名の通り砂肝をウスターソースで煮込まれた珍しい一品であった。 続いて店員さんオススメの「さわら煮付け」。ここは割烹立ち飲み屋さんなので、こういった和食寄りのメニューも多い。これらもすべて340円なので驚きだ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/11297

6,7名ほどしか入れない店内は満席で、店前の路上にはみ出した”特等席“も常連さんらしき先輩方たちで大繁盛であった。焼き場の前には「おやじ」の店主であろうおやじさんらしき方が存在感強めでいらっしゃった。お酒類は酎ハイ300円~、料理もその日の日替わりメニューが200円~であったりなど、こちらもリーズナブルな価格設定であった。 恐らく日替わりであろう本日のオススメツマミが大皿で並べてあったのだが、やはり大皿の見栄えというのはインスタ映えする絵面であり、酒場人の心をくすぐるものだ。その中から選ばれた栄えある「スナップエンドウ」を頂く。甘みが強くて美味しい。おやじらしくない女性ウケの良いツマミであった。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/11297


6,7名ほどしか入れない店内は満席で、店前の路上にはみ出した”特等席“も常連さんらしき先輩方たちで大繁盛であった。焼き場の前には「おやじ」の店主であろうおやじさんらしき方が存在感強めでいらっしゃった。お酒類は酎ハイ300円~、料理もその日の日替わりメニューが200円~であったりなど、こちらもリーズナブルな価格設定であった。 恐らく日替わりであろう本日のオススメツマミが大皿で並べてあったのだが、やはり大皿の見栄えというのはインスタ映えする絵面であり、酒場人の心をくすぐるものだ。その中から選ばれた栄えある「スナップエンドウ」を頂く。甘みが強くて美味しい。おやじらしくない女性ウケの良いツマミであった。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/11297

真っ赤な扉にどの角度からも拝める丸く掛けられた暖簾。店内はシブ可愛い!!扉と椅子とメニューの赤がレトロ感と相まって何とも言えない雰囲気をかもし出している。 まずは「レバーイタメ」を注文。店内の赤と合わせるかのようにレバーにも赤みを残してくれてる色彩感覚が秀逸だ。途中でお酢をかけると味変もできる。メニューの中に「ウカッピ」という聞いたこともないお酒メニューを見つけたので注文してみる。大将は「こんなん頼まれたの久々だよー」と言いつつ、テーブルにコップを置きそこにウカッピを注ぎ始めた。味は甘苦く、紹興酒とセンブリ茶を混ぜたような味だった。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/13576


真っ赤な扉にどの角度からも拝める丸く掛けられた暖簾。店内はシブ可愛い!!扉と椅子とメニューの赤がレトロ感と相まって何とも言えない雰囲気をかもし出している。 まずは「レバーイタメ」を注文。店内の赤と合わせるかのようにレバーにも赤みを残してくれてる色彩感覚が秀逸だ。途中でお酢をかけると味変もできる。メニューの中に「ウカッピ」という聞いたこともないお酒メニューを見つけたので注文してみる。大将は「こんなん頼まれたの久々だよー」と言いつつ、テーブルにコップを置きそこにウカッピを注ぎ始めた。味は甘苦く、紹興酒とセンブリ茶を混ぜたような味だった。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/13576

迷路の如く入り組んだ飲み屋街、どこを見ても良さげな酒場酒場酒場……!日本有数の飲み屋街、「野毛」の町に溶け込んだ雰囲気の良いの酒場だ。半分外に出た席が心地よい。 ホットスナック感覚で『紅しょうが天』と『ハムカツ』などを頼む。これからいろいろな酒場をめぐる予定なのだが、その期待は膨らむばかりだ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/10694


迷路の如く入り組んだ飲み屋街、どこを見ても良さげな酒場酒場酒場……!日本有数の飲み屋街、「野毛」の町に溶け込んだ雰囲気の良いの酒場だ。半分外に出た席が心地よい。 ホットスナック感覚で『紅しょうが天』と『ハムカツ』などを頼む。これからいろいろな酒場をめぐる予定なのだが、その期待は膨らむばかりだ。 (新型コロナウイルス感染拡大により、酒類の販売を一時的に中止していたり、営業時間・定休日などが記載と異なる場合があります。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/10694
