近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件
トリコロール ティアレ - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

トリコロール ティアレ

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

タヒチのリゾートをイメージしたスタイルだそうです。カーテンで仕切られた半個室感覚のソファ席が素敵です。今回は見晴らしが良い窓際のテーブル席を利用しました。フードメニューは、喫茶店の定番と言った洋食がメインです。 ・パスタランチ(サラダ・ドリンク付)1,210円 ・ライスランチ(サラダ・ドリンク付)1,265円 ・サンドウィッチランチ(サラダ・ドリンク付)1,155円 ドリンクは、コーヒー・紅茶・カフェオレ・豆乳オレ・オレンジジュース・アップルジュースから選べます。 今回は日替わりのライスランチ(デミグラスソースのオムライス)とかき氷を頂きました。 マンゴー・イチゴ・宇治金時の3種類があり、『つぶつぶ苺』583円にしました。近年は1,000円超えのトッピングもりもりのインスタ映えかき氷が台頭していますが、こちらはお値段・味・盛り共に程良くコンパクト、ご婦人向きのかき氷でございました♪ 2021年7月22日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/83ykDP0-ye0

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
トリコロール ティアレ - トップ画像
トリコロール ティアレ福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 本館 3F
スポットの詳細は…
トリコロール ティアレ
カフェ
福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 本館 3F
トリコロール ティアレ - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • トリコロール ティアレ - 投稿画像0
  • トリコロール ティアレ - 投稿画像1
  • トリコロール ティアレ - 投稿画像2
  • トリコロール ティアレ - 投稿画像3

タヒチのリゾートをイメージしたスタイルだそうです。カーテンで仕切られた半個室感覚のソファ席が素敵です。今回は見晴らしが良い窓際のテーブル席を利用しました。フードメニューは、喫茶店の定番と言った洋食がメインです。 ・パスタランチ(サラダ・ドリンク付)1,210円 ・ライスランチ(サラダ・ドリンク付)1,265円 ・サンドウィッチランチ(サラダ・ドリンク付)1,155円 ドリンクは、コーヒー・紅茶・カフェオレ・豆乳オレ・オレンジジュース・アップルジュースから選べます。 今回は日替わりのライスランチ(デミグラスソースのオムライス)とかき氷を頂きました。 マンゴー・イチゴ・宇治金時の3種類があり、『つぶつぶ苺』583円にしました。近年は1,000円超えのトッピングもりもりのインスタ映えかき氷が台頭していますが、こちらはお値段・味・盛り共に程良くコンパクト、ご婦人向きのかき氷でございました♪ 2021年7月22日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/83ykDP0-ye0

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
らーめん 藤や 本店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

らーめん 藤や 本店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

2021年4月オープンしたラーメン店。豚骨ラーメン・つけ麺・油そばがあります。 今回は『つけ麺』900円を頂きました。麺量は、200g or 300g を選べます。欲張って300gでお願いしました。 『刻みタマネギ』と味変用の『山椒』がセットされたあと、つけ麺が登場。麺の上には、海苔・茹でキャベツ・チャーシューがのってます。麺は重厚感のある太麺。全粒粉を使ってあり、もちもち食感です。魚粉たっぷりで、アワアワの濃厚豚骨スープにつけていただきます。 濃厚ながら、口当たり良いのは丁寧な仕事をされているからでしょうか♪付け合わせの刻みタマネギやキャベツも爽やかな脇役で良いですね。味変用の山椒粉を入れると、印象が変わって面白いです。最後まで楽しみながら頂きました。 つけ麺は、他に『豚味噌つけ麺』バージョンもあるようでした。極細の麺を使った『ラーメン』650円もとても美味しそうだったので、頂いてみたいです。 ごちそうさまでした♪ 2021年7月20日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/9t5esrb-6iU

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
らーめん 藤や 本店 - トップ画像
らーめん 藤や 本店福岡県福岡市南区大橋2丁目15−12
スポットの詳細は…
らーめん 藤や 本店
ラーメン・ちゃんぽん
福岡県福岡市南区大橋2丁目15−12
らーめん 藤や 本店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • らーめん 藤や 本店 - 投稿画像0
  • らーめん 藤や 本店 - 投稿画像1
  • らーめん 藤や 本店 - 投稿画像2
  • らーめん 藤や 本店 - 投稿画像3

2021年4月オープンしたラーメン店。豚骨ラーメン・つけ麺・油そばがあります。 今回は『つけ麺』900円を頂きました。麺量は、200g or 300g を選べます。欲張って300gでお願いしました。 『刻みタマネギ』と味変用の『山椒』がセットされたあと、つけ麺が登場。麺の上には、海苔・茹でキャベツ・チャーシューがのってます。麺は重厚感のある太麺。全粒粉を使ってあり、もちもち食感です。魚粉たっぷりで、アワアワの濃厚豚骨スープにつけていただきます。 濃厚ながら、口当たり良いのは丁寧な仕事をされているからでしょうか♪付け合わせの刻みタマネギやキャベツも爽やかな脇役で良いですね。味変用の山椒粉を入れると、印象が変わって面白いです。最後まで楽しみながら頂きました。 つけ麺は、他に『豚味噌つけ麺』バージョンもあるようでした。極細の麺を使った『ラーメン』650円もとても美味しそうだったので、頂いてみたいです。 ごちそうさまでした♪ 2021年7月20日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/9t5esrb-6iU

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
中華 如家(ヨカ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

中華 如家(ヨカ)

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

西鉄・平尾駅から徒歩9分。山荘通り沿いにある中国人経営の中華屋さん。一般的な町中華メニューに加え、刀削麺・小龍包・餃子・シューマイが名物です。 ランチメニューの刀削麺は、担々麺と海鮮入りの2種類があり、今回は『刀削タンタン麺』にしました。単品は650円ですが、チャーハン・サラダ・漬物付きの定食は780円です。スープは、チャンポン風あっさり白湯のピリ辛仕上げ。麺生地の塊を刀で細長く削った『刀削麺』は、イレギュラーな断面にスープがよく馴染み、モチモチとした食感が食べ応えあり。 お昼の中華定食780円は、メインが選べる7品セットです。ご飯のおかわりは1回無料。メインは、海老チリ・青椒肉絲・回鍋肉・酢豚・麻婆豆腐から選べます。 酢豚の定食は、酢豚・鶏の唐揚げ1個・サラダ・漬物・ご飯・スープ・デザート(杏仁豆腐)で7品。酢豚のお肉はゴッチンだったけど、甘くてトロトロの黒酢ソースが白ご飯によく合いました。 2021年8月7日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/iH0A75_d0pQ

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
中華 如家(ヨカ) - トップ画像
中華 如家(ヨカ)福岡県福岡市中央区平尾5-4-32
スポットの詳細は…
中華 如家(ヨカ)
福岡県福岡市中央区平尾5-4-32
中華 如家(ヨカ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 中華 如家(ヨカ) - 投稿画像0
  • 中華 如家(ヨカ) - 投稿画像1
  • 中華 如家(ヨカ) - 投稿画像2
  • 中華 如家(ヨカ) - 投稿画像3

西鉄・平尾駅から徒歩9分。山荘通り沿いにある中国人経営の中華屋さん。一般的な町中華メニューに加え、刀削麺・小龍包・餃子・シューマイが名物です。 ランチメニューの刀削麺は、担々麺と海鮮入りの2種類があり、今回は『刀削タンタン麺』にしました。単品は650円ですが、チャーハン・サラダ・漬物付きの定食は780円です。スープは、チャンポン風あっさり白湯のピリ辛仕上げ。麺生地の塊を刀で細長く削った『刀削麺』は、イレギュラーな断面にスープがよく馴染み、モチモチとした食感が食べ応えあり。 お昼の中華定食780円は、メインが選べる7品セットです。ご飯のおかわりは1回無料。メインは、海老チリ・青椒肉絲・回鍋肉・酢豚・麻婆豆腐から選べます。 酢豚の定食は、酢豚・鶏の唐揚げ1個・サラダ・漬物・ご飯・スープ・デザート(杏仁豆腐)で7品。酢豚のお肉はゴッチンだったけど、甘くてトロトロの黒酢ソースが白ご飯によく合いました。 2021年8月7日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/iH0A75_d0pQ

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
とんかつ わか葉 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

とんかつ わか葉

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

低温で揚げた『白いとんかつ』を提供する人気とんかつ店です。天神のアクロス福岡前、水鏡天満宮すぐそばにあり、中洲からも徒歩圏内です。 国産銘柄豚のトンカツ定食は、それなりのお値段がしますが、リーズナブルな価格帯のランチ定食もあります。 今回は、取引業者様支援ランチ 土日祝日限定の『ロースカツ定食』1,100円と、『ヒレカツ定食』1,100円を頂きました。※平日のランチ定食もあります。 ご飯は白ご飯or雑穀ご飯。ご飯・味噌汁・キャベツは1回おかわりできます。 白い衣にしっとりピンクの肉。わさび塩で頂きます。肉は柔らかくジューシーで、脂の甘みを楽しめます。食パンが有名な『むつか堂』のパンを使用した、特製パン粉もイイ仕事してますね。大根おろしが添えてあるので、トッピングして頂いてもさっぱりして美味しいです。 ごちそうさまでした♪ 天神・今泉エリアに2号店のカツ丼専門店『とんかつ わか葉 別館』もあります。 色々な創作カツ丼があって面白いです。 2021年8月6日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/VXFHuEzKTVA

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
とんかつ わか葉 - トップ画像
とんかつ わか葉福岡県福岡市中央区天神1-15-36
スポットの詳細は…
とんかつ わか葉
とんかつ店
福岡県福岡市中央区天神1-15-36
とんかつ わか葉 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • とんかつ わか葉 - 投稿画像0
  • とんかつ わか葉 - 投稿画像1
  • とんかつ わか葉 - 投稿画像2
  • とんかつ わか葉 - 投稿画像3

低温で揚げた『白いとんかつ』を提供する人気とんかつ店です。天神のアクロス福岡前、水鏡天満宮すぐそばにあり、中洲からも徒歩圏内です。 国産銘柄豚のトンカツ定食は、それなりのお値段がしますが、リーズナブルな価格帯のランチ定食もあります。 今回は、取引業者様支援ランチ 土日祝日限定の『ロースカツ定食』1,100円と、『ヒレカツ定食』1,100円を頂きました。※平日のランチ定食もあります。 ご飯は白ご飯or雑穀ご飯。ご飯・味噌汁・キャベツは1回おかわりできます。 白い衣にしっとりピンクの肉。わさび塩で頂きます。肉は柔らかくジューシーで、脂の甘みを楽しめます。食パンが有名な『むつか堂』のパンを使用した、特製パン粉もイイ仕事してますね。大根おろしが添えてあるので、トッピングして頂いてもさっぱりして美味しいです。 ごちそうさまでした♪ 天神・今泉エリアに2号店のカツ丼専門店『とんかつ わか葉 別館』もあります。 色々な創作カツ丼があって面白いです。 2021年8月6日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/VXFHuEzKTVA

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
大島ラーメン あづまや 福岡店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

大島ラーメン あづまや 福岡店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

長崎県西海市に浮かぶ大島の島民に50年以上愛されてきたラーメン店がルーツ。スッキリ感と程良いコクが共存する鶏ガラ&豚骨ベースのラーメン、野菜たっぷりのチャンポン・あっさり皿うどんや創作麺が頂けます。 近年では、俳優の松重豊さんがテレビ番組の取材で、ラーメンとチャンポンを召し上がり、その後プライベートで再訪問されたほど、チャンポンをお気に召したそうです。 鶏ガラ&豚骨のラーメン600円・チャンポン750円・皿うどん750円が定番。替玉は100円。サイド飯は、白飯・チャーシューめし・明太めしがあります。 ・俺のニラそば700円。 トッピングに、たっぷりの生ニラ・メンマ・チャーシュー。生ニラゆえの青っぽさと辛味、醤油感が強い、インパクトあるニラそば。 ・皿うどん750円。 皿うどん発祥の長崎にルーツがあるお店ですが、皿うどんはこの1種類のみで、餡かけパリパリ麺はありません。脂っぽくなく、塩味と言ってもいい位、あっさりタイプの皿うどんです。 ごちそうさまでした♪ 2021年8月5日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/GRKq1LILbUg

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
大島ラーメン あづまや 福岡店 - トップ画像
大島ラーメン あづまや 福岡店福岡県福岡市中央区六本松1丁目5-17
スポットの詳細は…
大島ラーメン あづまや 福岡店
ラーメン
福岡県福岡市中央区六本松1丁目5-17
大島ラーメン あづまや 福岡店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 大島ラーメン あづまや 福岡店 - 投稿画像0
  • 大島ラーメン あづまや 福岡店 - 投稿画像1
  • 大島ラーメン あづまや 福岡店 - 投稿画像2
  • 大島ラーメン あづまや 福岡店 - 投稿画像3

長崎県西海市に浮かぶ大島の島民に50年以上愛されてきたラーメン店がルーツ。スッキリ感と程良いコクが共存する鶏ガラ&豚骨ベースのラーメン、野菜たっぷりのチャンポン・あっさり皿うどんや創作麺が頂けます。 近年では、俳優の松重豊さんがテレビ番組の取材で、ラーメンとチャンポンを召し上がり、その後プライベートで再訪問されたほど、チャンポンをお気に召したそうです。 鶏ガラ&豚骨のラーメン600円・チャンポン750円・皿うどん750円が定番。替玉は100円。サイド飯は、白飯・チャーシューめし・明太めしがあります。 ・俺のニラそば700円。 トッピングに、たっぷりの生ニラ・メンマ・チャーシュー。生ニラゆえの青っぽさと辛味、醤油感が強い、インパクトあるニラそば。 ・皿うどん750円。 皿うどん発祥の長崎にルーツがあるお店ですが、皿うどんはこの1種類のみで、餡かけパリパリ麺はありません。脂っぽくなく、塩味と言ってもいい位、あっさりタイプの皿うどんです。 ごちそうさまでした♪ 2021年8月5日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/GRKq1LILbUg

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
龍飯店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

龍飯店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

1976年(昭和50年)創業、JR筑肥線・今宿駅より徒歩4~5分ほどの静かな界隈にある、イニシエ中華食堂です。入店時は先客2組でしたが、この後ご近所のご家族連れや学生さん達で超満席になりました。素朴な佇まいからは想像できませんでしたが、地域の人気店なんですね~。 メニューには日本でお馴染みの中華料理が並んでいます。 福岡の中華店には欠かせない定番、チャンポンや皿うどん、熊本名物の太平燕(タイピーエン)もあります。ちなみに満席状態の中、お客さんの注文を聞いていると、皿うどん(博多皿うどん)600円が多かったと思います。 今回頂いたのは、餃子10個480円・豚天定食(味噌汁付き)680円・酢豚単品890円です。どれも凡庸な見かけながら、実にきちんとした中華食堂の味です。厨房の奥で鍋を振っている大将のプロ意識が伝わるお店でした。 ごちそうさまでした♪ 2021年8月3日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/HGX1YFZ5ue4

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
龍飯店 - トップ画像
龍飯店福岡県福岡市西区今宿1丁目3-33
スポットの詳細は…
龍飯店
中国料理店
福岡県福岡市西区今宿1丁目3-33
龍飯店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 龍飯店 - 投稿画像0
  • 龍飯店 - 投稿画像1
  • 龍飯店 - 投稿画像2
  • 龍飯店 - 投稿画像3

1976年(昭和50年)創業、JR筑肥線・今宿駅より徒歩4~5分ほどの静かな界隈にある、イニシエ中華食堂です。入店時は先客2組でしたが、この後ご近所のご家族連れや学生さん達で超満席になりました。素朴な佇まいからは想像できませんでしたが、地域の人気店なんですね~。 メニューには日本でお馴染みの中華料理が並んでいます。 福岡の中華店には欠かせない定番、チャンポンや皿うどん、熊本名物の太平燕(タイピーエン)もあります。ちなみに満席状態の中、お客さんの注文を聞いていると、皿うどん(博多皿うどん)600円が多かったと思います。 今回頂いたのは、餃子10個480円・豚天定食(味噌汁付き)680円・酢豚単品890円です。どれも凡庸な見かけながら、実にきちんとした中華食堂の味です。厨房の奥で鍋を振っている大将のプロ意識が伝わるお店でした。 ごちそうさまでした♪ 2021年8月3日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/HGX1YFZ5ue4

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

『麺は釜揚げ、スープは天然昆布。食べればわかる!減らないうどん!』がコンセプト(笑)。福岡のソウルフードと呼ばれる『牧のうどん』です。 1976年(昭和51年)創業、現在18店舗。通常は駐車場や広いお座敷付きの郊外型店舗ですが、こちらは博多駅に隣接する博多バスターミナル店です。よって、カウンター席がメイン。昼の繁忙時ともなると、博多駅界隈にお勤めのサラリーマンがどっと押し寄せ、勢い良くうどんを啜っています。 時には行列が出来ていることもありますが、こちらは自社が認める『商品提供スピード最速』のお店だそうで、ちょっと待てば何とか入れると思います。 今回頂いたのは、私はカレーうどん650円(追加で生卵60円・ごぼう天100円)、 同僚はごぼう天&丸天うどん・かしわ飯のセット750円です。 テイクアウト営業もされていて、そちらのお客さんも多いようでした。 2021年8月2日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/_S_ucjlPioM

4
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店 - トップ画像
釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル B1F
スポットの詳細は…
釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店
うどん店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル B1F
釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店 - 投稿画像0
  • 釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店 - 投稿画像1
  • 釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店 - 投稿画像2
  • 釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店 - 投稿画像3

『麺は釜揚げ、スープは天然昆布。食べればわかる!減らないうどん!』がコンセプト(笑)。福岡のソウルフードと呼ばれる『牧のうどん』です。 1976年(昭和51年)創業、現在18店舗。通常は駐車場や広いお座敷付きの郊外型店舗ですが、こちらは博多駅に隣接する博多バスターミナル店です。よって、カウンター席がメイン。昼の繁忙時ともなると、博多駅界隈にお勤めのサラリーマンがどっと押し寄せ、勢い良くうどんを啜っています。 時には行列が出来ていることもありますが、こちらは自社が認める『商品提供スピード最速』のお店だそうで、ちょっと待てば何とか入れると思います。 今回頂いたのは、私はカレーうどん650円(追加で生卵60円・ごぼう天100円)、 同僚はごぼう天&丸天うどん・かしわ飯のセット750円です。 テイクアウト営業もされていて、そちらのお客さんも多いようでした。 2021年8月2日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/_S_ucjlPioM

4
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
やきとり 万成(マンナリ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

やきとり 万成(マンナリ)

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

糸島にある、豊富なメニューが人気の地域密着型の焼鳥店です。 『鳥肝』88円・『砂ずり』88円・『豚ばら』88円・『鳥皮』88円などの串を頂きました。鳥肝は新鮮でとろっとした焼き上がり。他の串も美味しいです。砂ずり刺(660円)のコリコリ食感と牛舌ステーキ(1045円)の肉肉しさが素晴らしい。 おすすめしてもらった『チャンポン』660円も頂きました。野菜たっぷりでボリュームあり。ややクタクタ気味に炒めた野菜と円やかな旨味のスープが美味しい。新鮮な『鳥肝刺』660円や『焼飯』660円も美味しそうでした♪ 2021年7月31日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/m1vbzIHAiGw

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
やきとり 万成(マンナリ) - トップ画像
やきとり 万成(マンナリ)福岡県糸島市志摩小富士1205-6
スポットの詳細は…
やきとり 万成(マンナリ)
焼鳥店
福岡県糸島市志摩小富士1205-6
やきとり 万成(マンナリ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • やきとり 万成(マンナリ) - 投稿画像0
  • やきとり 万成(マンナリ) - 投稿画像1
  • やきとり 万成(マンナリ) - 投稿画像2
  • やきとり 万成(マンナリ) - 投稿画像3

糸島にある、豊富なメニューが人気の地域密着型の焼鳥店です。 『鳥肝』88円・『砂ずり』88円・『豚ばら』88円・『鳥皮』88円などの串を頂きました。鳥肝は新鮮でとろっとした焼き上がり。他の串も美味しいです。砂ずり刺(660円)のコリコリ食感と牛舌ステーキ(1045円)の肉肉しさが素晴らしい。 おすすめしてもらった『チャンポン』660円も頂きました。野菜たっぷりでボリュームあり。ややクタクタ気味に炒めた野菜と円やかな旨味のスープが美味しい。新鮮な『鳥肝刺』660円や『焼飯』660円も美味しそうでした♪ 2021年7月31日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/m1vbzIHAiGw

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
レストラン ITOSHIMA - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

レストラン ITOSHIMA

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

創業30年以上になる『糸島八ムエ房』の敷地内にあるレストランです。名物は、糸島手造りハムや糸島野菜を使った料理やハンバーグだそうです。 今回は、ランチメニューから『手造りハム&ソーセージピザ』1,850円・『糸島豚のポルケッタ フルーツソース添え』2,050円を頂きました。 サラダは、美しい糸島野菜に糸島ハム工房のハムが添えられています。グリーンピースのスープも美しく美味しいです。 ピザはクリスピータイプ。かなり大きめで価格以上のボリュームがあります。たっぷりチーズに、糸島ハム工房のハムとソーセージをトッピング。糸島豚のポルケッタ(イタリアのローストポーク)もボリュームたっぷり。柔らかく仕上がった豚肉は、ハーブの香りをまとい、フルーツソースとの相性ばっちりです。 素朴で温かい雰囲気のログハウスレストランで、とても寛いだランチタイムになりました。 敷地内にはハム工房や、皮製品工房などもあり散策するのも楽しいですよ。 人気店なので、予約必須のお店です。 2021年7月30日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/kfhWAbpyU_Y

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
レストラン ITOSHIMA - トップ画像
レストラン ITOSHIMA福岡県糸島市泊647-2
スポットの詳細は…
レストラン ITOSHIMA
イタリア料理店
福岡県糸島市泊647-2
レストラン ITOSHIMA - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • レストラン ITOSHIMA - 投稿画像0
  • レストラン ITOSHIMA - 投稿画像1
  • レストラン ITOSHIMA - 投稿画像2
  • レストラン ITOSHIMA - 投稿画像3

創業30年以上になる『糸島八ムエ房』の敷地内にあるレストランです。名物は、糸島手造りハムや糸島野菜を使った料理やハンバーグだそうです。 今回は、ランチメニューから『手造りハム&ソーセージピザ』1,850円・『糸島豚のポルケッタ フルーツソース添え』2,050円を頂きました。 サラダは、美しい糸島野菜に糸島ハム工房のハムが添えられています。グリーンピースのスープも美しく美味しいです。 ピザはクリスピータイプ。かなり大きめで価格以上のボリュームがあります。たっぷりチーズに、糸島ハム工房のハムとソーセージをトッピング。糸島豚のポルケッタ(イタリアのローストポーク)もボリュームたっぷり。柔らかく仕上がった豚肉は、ハーブの香りをまとい、フルーツソースとの相性ばっちりです。 素朴で温かい雰囲気のログハウスレストランで、とても寛いだランチタイムになりました。 敷地内にはハム工房や、皮製品工房などもあり散策するのも楽しいですよ。 人気店なので、予約必須のお店です。 2021年7月30日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/kfhWAbpyU_Y

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
フジヤマ55 福岡天神店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

フジヤマ55 福岡天神店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

名古屋で濃厚魚介つけ麺ブームを作った『フジヤマ55』の福岡市内初出店だそうです。 つけ麺のみならず、二郎系ラーメン・まぜそばもあり、アレンジバージョンや期間限定品も含めれば メニュー豊富な麺店です。 15時までのランチタイムは、小ライス無料・麺大盛無料・生卵1個無料!ランチタイム以外は、小ライス無料・生卵1個無料。基本の量でもなかなかの盛りですので、ガッツリ食べるヒトには更にお得なお店です。 ・魚介豚骨 濃厚つけ麺880円。 麺量は並盛りで、ランチタイムサービスの小ご飯を付けてもらいました。太麺を浸けて食べた後は、卓上のIHヒーターで鍋を温め、小ライスを投入して、雑炊で楽しむことが出来ます。 ・ラーメン二郎インスパイア系『天神二郎ラーメン』。 今回は、激辛系の『天神二郎レッド』880円にしました。麺は、やや食べにくいゴワゴワ太麺です。これぞ二郎系って感じですね。 名古屋発祥のお店ということで、名古屋名物『台湾まぜそば』も気になります♪ 2021年7月29日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/bLCNe9Qkhl8

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20
フジヤマ55 福岡天神店 - トップ画像
フジヤマ55 福岡天神店福岡県福岡市中央区今泉1-19-12サキタビル1F
スポットの詳細は…
フジヤマ55 福岡天神店
ラーメン・ちゃんぽん
福岡県福岡市中央区今泉1-19-12サキタビル1F
フジヤマ55 福岡天神店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • フジヤマ55 福岡天神店 - 投稿画像0
  • フジヤマ55 福岡天神店 - 投稿画像1
  • フジヤマ55 福岡天神店 - 投稿画像2
  • フジヤマ55 福岡天神店 - 投稿画像3

名古屋で濃厚魚介つけ麺ブームを作った『フジヤマ55』の福岡市内初出店だそうです。 つけ麺のみならず、二郎系ラーメン・まぜそばもあり、アレンジバージョンや期間限定品も含めれば メニュー豊富な麺店です。 15時までのランチタイムは、小ライス無料・麺大盛無料・生卵1個無料!ランチタイム以外は、小ライス無料・生卵1個無料。基本の量でもなかなかの盛りですので、ガッツリ食べるヒトには更にお得なお店です。 ・魚介豚骨 濃厚つけ麺880円。 麺量は並盛りで、ランチタイムサービスの小ご飯を付けてもらいました。太麺を浸けて食べた後は、卓上のIHヒーターで鍋を温め、小ライスを投入して、雑炊で楽しむことが出来ます。 ・ラーメン二郎インスパイア系『天神二郎ラーメン』。 今回は、激辛系の『天神二郎レッド』880円にしました。麺は、やや食べにくいゴワゴワ太麺です。これぞ二郎系って感じですね。 名古屋発祥のお店ということで、名古屋名物『台湾まぜそば』も気になります♪ 2021年7月29日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/bLCNe9Qkhl8

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.10.20