近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件

すし居酒屋・湊 四日市諏訪交番前店

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県四日市駅近くにある「すし居酒屋 湊」で海鮮丼ランチを楽しんできました。 毎日、独自のルートで鮮度の良い魚を仕入れている、海鮮を中心に楽しめる居酒屋です。 噂の「やりすぎ丼」を注文。 酢飯の上に零れるほどのいくら、マグロ、トロ、雲丹、甘えび、タコ、サーモン、烏賊などが盛り付けられています。 胡麻入りの特製醤油ダレをかけて、いくらの山を崩していきます。ネタは鮮度が良く、1000円でこれだけ多くの種類を堪能できるお店は四日市には他にないのではないでしょうか。 10種類程度のネタを一度に楽しむことができる海鮮丼はコスパ最強。安くてお腹いっぱいご飯を駅前でお探しの方にオススメしたいお店です。 (2021.9.25時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kaisen-mi... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
すし居酒屋・湊 四日市諏訪交番前店 - トップ画像
すし居酒屋・湊 四日市諏訪交番前店三重県四日市市諏訪栄町9-13
スポットの詳細は…
すし居酒屋・湊 四日市諏訪交番前店
寿司
三重県四日市市諏訪栄町9-13

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • すし居酒屋・湊 四日市諏訪交番前店 - 投稿画像0
  • すし居酒屋・湊 四日市諏訪交番前店 - 投稿画像1
  • すし居酒屋・湊 四日市諏訪交番前店 - 投稿画像2
  • すし居酒屋・湊 四日市諏訪交番前店 - 投稿画像3

三重県四日市駅近くにある「すし居酒屋 湊」で海鮮丼ランチを楽しんできました。 毎日、独自のルートで鮮度の良い魚を仕入れている、海鮮を中心に楽しめる居酒屋です。 噂の「やりすぎ丼」を注文。 酢飯の上に零れるほどのいくら、マグロ、トロ、雲丹、甘えび、タコ、サーモン、烏賊などが盛り付けられています。 胡麻入りの特製醤油ダレをかけて、いくらの山を崩していきます。ネタは鮮度が良く、1000円でこれだけ多くの種類を堪能できるお店は四日市には他にないのではないでしょうか。 10種類程度のネタを一度に楽しむことができる海鮮丼はコスパ最強。安くてお腹いっぱいご飯を駅前でお探しの方にオススメしたいお店です。 (2021.9.25時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kaisen-mi... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

CAFE MAWE(カフェ メーヴェ)

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県津市にあるパンケーキ専門店「CAFE MAWE(メーヴェ)」に行ってきました。 爆弾級のホイップクリームがのった30種類以上のパンケーキを取り扱い、本場ハワイをモチーフにしたお店です。毎週水曜には店内でウクレレ教室を開いています。 「コオラウ」はキャラメルシロップがたっぷりのスタンダードなパンケーキ。 他と比べて薄生地なのが、このお店最大の特徴。ふわふわ食感というより、しっとりモチモチで唯一無二の口当たりでした。 ホイップクリーム、生地ともに結構ボリュームがあり、食べ応えがありました。しかし、思いのほか後味が良く、生クリーム特有のくどさもあまり感じられませんでした。 ボリューム満点のパンケーキは、まさにハワイ規格で大満足でした。 (2021.9.26時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/cafe-mawe... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
CAFE MAWE(カフェ メーヴェ) - トップ画像
CAFE MAWE(カフェ メーヴェ)三重県津市東丸之内12ー4 ヴィラ瓢亭 1F
スポットの詳細は…
CAFE MAWE(カフェ メーヴェ)
パンケーキ屋
三重県津市東丸之内12ー4 ヴィラ瓢亭 1F

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • CAFE MAWE(カフェ メーヴェ) - 投稿画像0
  • CAFE MAWE(カフェ メーヴェ) - 投稿画像1
  • CAFE MAWE(カフェ メーヴェ) - 投稿画像2
  • CAFE MAWE(カフェ メーヴェ) - 投稿画像3

三重県津市にあるパンケーキ専門店「CAFE MAWE(メーヴェ)」に行ってきました。 爆弾級のホイップクリームがのった30種類以上のパンケーキを取り扱い、本場ハワイをモチーフにしたお店です。毎週水曜には店内でウクレレ教室を開いています。 「コオラウ」はキャラメルシロップがたっぷりのスタンダードなパンケーキ。 他と比べて薄生地なのが、このお店最大の特徴。ふわふわ食感というより、しっとりモチモチで唯一無二の口当たりでした。 ホイップクリーム、生地ともに結構ボリュームがあり、食べ応えがありました。しかし、思いのほか後味が良く、生クリーム特有のくどさもあまり感じられませんでした。 ボリューム満点のパンケーキは、まさにハワイ規格で大満足でした。 (2021.9.26時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/cafe-mawe... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

野菜のBistro土の中のsalad

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県津市にある「土の中のSalad」に行ってきました。 新鮮な野菜を使ったフレンチとイタリアンがベースになった彩り豊かなプレートが大人気で、その独創性は一線を画しています。メニューはコース料理のみで、ランチがお得な感じですね。 前菜は彩り豊かなソースが特徴で、緑がキュウイ、赤が木苺、黄色がマンゴーのソース。稚鮎のあられ揚げは色合いが美しく、食べるのが勿体なく感じられますね。 野菜パスタは枝豆風味と牛乳をベースにしたクリームがしっかり効いていました。数種類の野菜が入っているようで、深いコクがあり食べ応えがありました。 新鮮な野菜の色や味、甘みや旨みも含めてトータルで野菜を楽しめます。このような料理が食べられるお店はなかなかないと思うので、是非ご賞味ください。 (2021.9.28時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/soil-sala... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

1
0
野菜のBistro土の中のsalad - トップ画像
野菜のBistro土の中のsalad三重県津市雲出本郷町595−1
スポットの詳細は…
野菜のBistro土の中のsalad
ビストロ
三重県津市雲出本郷町595−1

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 野菜のBistro土の中のsalad - 投稿画像0
  • 野菜のBistro土の中のsalad - 投稿画像1
  • 野菜のBistro土の中のsalad - 投稿画像2
  • 野菜のBistro土の中のsalad - 投稿画像3

三重県津市にある「土の中のSalad」に行ってきました。 新鮮な野菜を使ったフレンチとイタリアンがベースになった彩り豊かなプレートが大人気で、その独創性は一線を画しています。メニューはコース料理のみで、ランチがお得な感じですね。 前菜は彩り豊かなソースが特徴で、緑がキュウイ、赤が木苺、黄色がマンゴーのソース。稚鮎のあられ揚げは色合いが美しく、食べるのが勿体なく感じられますね。 野菜パスタは枝豆風味と牛乳をベースにしたクリームがしっかり効いていました。数種類の野菜が入っているようで、深いコクがあり食べ応えがありました。 新鮮な野菜の色や味、甘みや旨みも含めてトータルで野菜を楽しめます。このような料理が食べられるお店はなかなかないと思うので、是非ご賞味ください。 (2021.9.28時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/soil-sala... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

1
0

美佳寿司

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県松阪市にある「美佳寿司」。 ランチは平均2000円、ランチは5000円程度と比較的リーズナブルに楽しむことができます。 店主のおまかせ握りは、ネタが確かにどれも新鮮で、雑味や臭みは一切なし。酢の主張が控えめなので、シャリがネタを邪魔しない、あくまでも主役は海の幸という感じで、とても美味しかったです。 松阪牛の握りは、プルっとした弾力のある肉質で、噛むほど肉汁が溢れ出てきます。 メインディッシュのトロは、舌の上で溶けだす脂、咀嚼して飲み込むとふわっと広がるトロの余韻がたまりません…。 敷居の高い鮨屋ではなく、どなたでも気軽に食べに行けるお店で、新鮮なネタを使った鮨を楽しむことができます。休日にちょっと贅沢がしたくなった時は、是非行ってみてください。 (2021.10.2時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/miyoshi-s... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
美佳寿司 - トップ画像
美佳寿司三重県松阪市田村町386-12
スポットの詳細は…
美佳寿司
寿司、日本料理店
三重県松阪市田村町386-12

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 美佳寿司 - 投稿画像0
  • 美佳寿司 - 投稿画像1
  • 美佳寿司 - 投稿画像2
  • 美佳寿司 - 投稿画像3

三重県松阪市にある「美佳寿司」。 ランチは平均2000円、ランチは5000円程度と比較的リーズナブルに楽しむことができます。 店主のおまかせ握りは、ネタが確かにどれも新鮮で、雑味や臭みは一切なし。酢の主張が控えめなので、シャリがネタを邪魔しない、あくまでも主役は海の幸という感じで、とても美味しかったです。 松阪牛の握りは、プルっとした弾力のある肉質で、噛むほど肉汁が溢れ出てきます。 メインディッシュのトロは、舌の上で溶けだす脂、咀嚼して飲み込むとふわっと広がるトロの余韻がたまりません…。 敷居の高い鮨屋ではなく、どなたでも気軽に食べに行けるお店で、新鮮なネタを使った鮨を楽しむことができます。休日にちょっと贅沢がしたくなった時は、是非行ってみてください。 (2021.10.2時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/miyoshi-s... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

Giorno Pace(ジョルノパーチェ)

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県四日市市にある「Giorno Pace」に行ってきました。 パスタとピザがメインですがケーキも美味しいと評判です。 1日20食限定の「パーチェランチ」を注文。 アンティパスト(前菜)は、可愛い小物入れに小料理が詰まっていて、気分が高揚すること間違いなし。 パスタは明太子カルボナーラを選択。カルボナーラの濃厚さの中にピリッと明太子がアクセントとなり、抜群の美味さ。パスタの茹で具合も丁度良かったです。 口コミで評判のプリン。確かにかなり美味しかったです。口の中で強い弾力を感じるもので、つるんとした喉ごしでした。 コースランチは1500円程度とかなりお手頃で、ゆったり寛ぐことができました。パスタの種類がとにかく豊富で、自分好みのものが必ず見つかると思います。 (2021.10.2時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/giorno-pa... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
Giorno Pace(ジョルノパーチェ) - トップ画像
Giorno Pace(ジョルノパーチェ)三重県四日市市西日野町5004-1
スポットの詳細は…
Giorno Pace(ジョルノパーチェ)
イタリア料理店
三重県四日市市西日野町5004-1

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • Giorno Pace(ジョルノパーチェ) - 投稿画像0
  • Giorno Pace(ジョルノパーチェ) - 投稿画像1
  • Giorno Pace(ジョルノパーチェ) - 投稿画像2
  • Giorno Pace(ジョルノパーチェ) - 投稿画像3

三重県四日市市にある「Giorno Pace」に行ってきました。 パスタとピザがメインですがケーキも美味しいと評判です。 1日20食限定の「パーチェランチ」を注文。 アンティパスト(前菜)は、可愛い小物入れに小料理が詰まっていて、気分が高揚すること間違いなし。 パスタは明太子カルボナーラを選択。カルボナーラの濃厚さの中にピリッと明太子がアクセントとなり、抜群の美味さ。パスタの茹で具合も丁度良かったです。 口コミで評判のプリン。確かにかなり美味しかったです。口の中で強い弾力を感じるもので、つるんとした喉ごしでした。 コースランチは1500円程度とかなりお手頃で、ゆったり寛ぐことができました。パスタの種類がとにかく豊富で、自分好みのものが必ず見つかると思います。 (2021.10.2時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/giorno-pa... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

喜楽

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

四日市ラーメン界隈の重鎮と言われるお店「喜楽」に行ってきました。 お店の看板を掲げていないにも関わらず、その人気ぶりは四日市随一。 メニューは中華そばのみ。 並盛りでも十分すぎる麺量、サービス精神旺盛な具材のトッピング。 スープは醤油ベースで、一般的な中華そばに比べ油分が多め。一口飲むと醤油のコクが広がり、すぐに脂の余韻が口の中一杯に広がりました。何か動物系の旨味とコクが感じられましたが、正直、美味さの正体は見当が付きませんでした。 一番特徴的だったのが、やや縮れ気味の中太麺。風味が強く、麺単体で食べても十分味が付いていました。 お店はただの一軒家ですが、その中に人々を惹きつける中華そばが待ち受けていました。中毒性のあるスープで、かなり美味しかったです。これはリピ確ですね。 (2021.10.4時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kiraku ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
喜楽 - トップ画像
喜楽三重県四日市市前田町5-4
スポットの詳細は…
喜楽
ラーメン
三重県四日市市前田町5-4

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 喜楽 - 投稿画像0
  • 喜楽 - 投稿画像1
  • 喜楽 - 投稿画像2
  • 喜楽 - 投稿画像3

四日市ラーメン界隈の重鎮と言われるお店「喜楽」に行ってきました。 お店の看板を掲げていないにも関わらず、その人気ぶりは四日市随一。 メニューは中華そばのみ。 並盛りでも十分すぎる麺量、サービス精神旺盛な具材のトッピング。 スープは醤油ベースで、一般的な中華そばに比べ油分が多め。一口飲むと醤油のコクが広がり、すぐに脂の余韻が口の中一杯に広がりました。何か動物系の旨味とコクが感じられましたが、正直、美味さの正体は見当が付きませんでした。 一番特徴的だったのが、やや縮れ気味の中太麺。風味が強く、麺単体で食べても十分味が付いていました。 お店はただの一軒家ですが、その中に人々を惹きつける中華そばが待ち受けていました。中毒性のあるスープで、かなり美味しかったです。これはリピ確ですね。 (2021.10.4時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kiraku ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

和牛屋こしょ

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県四日市にある「和牛屋こしょ」に行ってきました。 SNSで注目を集めている数量限定の「和牛レアステーキ丼」を注文。キムチ、サラダ、牛すじの小鉢、わかめスープが付いて1580円はかなり安いと感じました。 温かいご飯の上に薄切りに和牛と生卵。お肉の見た目は、まさしく生肉。食べると生感は一切なく、むしろ赤身の旨味がギュッと凝縮されたような上質な旨味が染み出してきました。これは食べる価値あり。 名物「牛ハラミのひつまぶし丼」は、肉の鮮度の良さが感じられます。独特の甘タレとハラミ肉との相性が抜群で、ドハマりしました。 ランチでは絶品の和牛をお手頃価格で堪能できます。調理方法にこだわりがあり、実食を通してオーナー様の目利きが確かなものであると確認しました。 (2021.10.5時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/wagyuuya-... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
和牛屋こしょ - トップ画像
和牛屋こしょ三重県四日市市泊小柳町2-17
スポットの詳細は…
和牛屋こしょ
三重県四日市市泊小柳町2-17

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 和牛屋こしょ - 投稿画像0
  • 和牛屋こしょ - 投稿画像1
  • 和牛屋こしょ - 投稿画像2
  • 和牛屋こしょ - 投稿画像3

三重県四日市にある「和牛屋こしょ」に行ってきました。 SNSで注目を集めている数量限定の「和牛レアステーキ丼」を注文。キムチ、サラダ、牛すじの小鉢、わかめスープが付いて1580円はかなり安いと感じました。 温かいご飯の上に薄切りに和牛と生卵。お肉の見た目は、まさしく生肉。食べると生感は一切なく、むしろ赤身の旨味がギュッと凝縮されたような上質な旨味が染み出してきました。これは食べる価値あり。 名物「牛ハラミのひつまぶし丼」は、肉の鮮度の良さが感じられます。独特の甘タレとハラミ肉との相性が抜群で、ドハマりしました。 ランチでは絶品の和牛をお手頃価格で堪能できます。調理方法にこだわりがあり、実食を通してオーナー様の目利きが確かなものであると確認しました。 (2021.10.5時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/wagyuuya-... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

八十八屋

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県松阪市、道の駅飯高にある「八十八屋」に行ってきました。 お米、具材、握りにこだわったおにぎりのテイクアウト専門店です。 今回3回目の来店でほぼ全てのメニューを制覇しましたが、驚くことにどれを食べても美味しいです。 ご飯の握りはふわっと立体感があり、口の中でホロホロとほどけていきます。塩加減も絶妙で、海苔は香ばしい香りがあり、パリパリとした食感がたまりません。 根強い人気のある「たらマヨ」は、ピリッと刺激のあるタラコ、ほどよい量のマヨネーズ。温もりを感じる、優しいおにぎりでした。 お米の生産会社が運営するお店というだけあって、絶品のライスを使ったおにぎりを楽しむことができました。 (2021.10.5時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/hatijuuha... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
八十八屋 - トップ画像
八十八屋三重県松阪市飯高町宮前257?1
スポットの詳細は…
八十八屋
食料雑貨小売
三重県松阪市飯高町宮前257?1

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 八十八屋 - 投稿画像0
  • 八十八屋 - 投稿画像1
  • 八十八屋 - 投稿画像2
  • 八十八屋 - 投稿画像3

三重県松阪市、道の駅飯高にある「八十八屋」に行ってきました。 お米、具材、握りにこだわったおにぎりのテイクアウト専門店です。 今回3回目の来店でほぼ全てのメニューを制覇しましたが、驚くことにどれを食べても美味しいです。 ご飯の握りはふわっと立体感があり、口の中でホロホロとほどけていきます。塩加減も絶妙で、海苔は香ばしい香りがあり、パリパリとした食感がたまりません。 根強い人気のある「たらマヨ」は、ピリッと刺激のあるタラコ、ほどよい量のマヨネーズ。温もりを感じる、優しいおにぎりでした。 お米の生産会社が運営するお店というだけあって、絶品のライスを使ったおにぎりを楽しむことができました。 (2021.10.5時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/hatijuuha... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

麺屋はな華

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

松阪市にある「麵屋 はな華」に行ってきました。 醤油ラーメンを中心に幅広い系統のラーメンを提供しているお店です。 お店の看板メニュー「醤油ラーメン」は、あっさりとした醤油ではなく油がしっかり効いた感じ。ほんのりとした甘みが癖になり、醤油のコクがしっかり前面に出ていました。 麺は細めでツルツル食感の縮れ麺。 チャーシューは赤身が多めの豚バラ。柔らかめでホロホロとした食感でした。 ラーメン全体の感想としては、いたってオーソドックスでバランス型なので、多くの人の舌に合うと思います。 ベーシックな麺を幅広く取りそろえ、店頭で仕込むスープはどれも魅力的。ボリューミーな唐揚げもおすすめです。休日のお昼時は混雑してる場合も多いですが、回転率が高いのですぐ入店できると思います。 (2021.10.7時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/hanahana ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
麺屋はな華 - トップ画像
麺屋はな華三重県松阪市飯高町宮前253−3
スポットの詳細は…
麺屋はな華
ラーメン店
三重県松阪市飯高町宮前253−3

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 麺屋はな華 - 投稿画像0
  • 麺屋はな華 - 投稿画像1
  • 麺屋はな華 - 投稿画像2
  • 麺屋はな華 - 投稿画像3

松阪市にある「麵屋 はな華」に行ってきました。 醤油ラーメンを中心に幅広い系統のラーメンを提供しているお店です。 お店の看板メニュー「醤油ラーメン」は、あっさりとした醤油ではなく油がしっかり効いた感じ。ほんのりとした甘みが癖になり、醤油のコクがしっかり前面に出ていました。 麺は細めでツルツル食感の縮れ麺。 チャーシューは赤身が多めの豚バラ。柔らかめでホロホロとした食感でした。 ラーメン全体の感想としては、いたってオーソドックスでバランス型なので、多くの人の舌に合うと思います。 ベーシックな麺を幅広く取りそろえ、店頭で仕込むスープはどれも魅力的。ボリューミーな唐揚げもおすすめです。休日のお昼時は混雑してる場合も多いですが、回転率が高いのですぐ入店できると思います。 (2021.10.7時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/hanahana ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

アンデルセン コンディトライ下村店

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

「Andersen Konditorei」でキンキンに冷えた氷を食べてきました。 ケーキを中心とした洋菓子専門店ですが、数年前から夏限定でかき氷の販売を開始。 桃ミルクを注文。なんじゃこの豪勢なかき氷は…という第一声。 かき氷の中には桃のジャムが入っていて、瑞々しい新鮮な桃がゴロゴロ。和三盆糖で作った自家製練乳ソースがたっぷり氷に染み込み、さらに、中央に和三盆アイスが入っています。くどくなくさっぱりした上質な甘さ。かなりハイレベルなスイーツだと思います。 抹茶和三盆は、高級感のあるビジュアル。抹茶尽くしの一品で、エスプーマの甘味が際立ち、全体的に統一感のある上品な味わいでした。 夏限定ですが、毎年でも食べる価値がある絶品の味わいでした。 (2021.9.12時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/andersen ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
アンデルセン コンディトライ下村店 - トップ画像
アンデルセン コンディトライ下村店三重県松阪市下村町1078-1
スポットの詳細は…
アンデルセン コンディトライ下村店
ケーキ屋
三重県松阪市下村町1078-1

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • アンデルセン コンディトライ下村店 - 投稿画像0
  • アンデルセン コンディトライ下村店 - 投稿画像1
  • アンデルセン コンディトライ下村店 - 投稿画像2
  • アンデルセン コンディトライ下村店 - 投稿画像3

「Andersen Konditorei」でキンキンに冷えた氷を食べてきました。 ケーキを中心とした洋菓子専門店ですが、数年前から夏限定でかき氷の販売を開始。 桃ミルクを注文。なんじゃこの豪勢なかき氷は…という第一声。 かき氷の中には桃のジャムが入っていて、瑞々しい新鮮な桃がゴロゴロ。和三盆糖で作った自家製練乳ソースがたっぷり氷に染み込み、さらに、中央に和三盆アイスが入っています。くどくなくさっぱりした上質な甘さ。かなりハイレベルなスイーツだと思います。 抹茶和三盆は、高級感のあるビジュアル。抹茶尽くしの一品で、エスプーマの甘味が際立ち、全体的に統一感のある上品な味わいでした。 夏限定ですが、毎年でも食べる価値がある絶品の味わいでした。 (2021.9.12時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/andersen ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0