
パンオタクpantikiの福岡パンbook。

ブログを10年以上やっておりますが、 私にとって『ぱんフレット。』というブログはブログである以上に、 『場所』でありたいと思っていました。 パンとパン屋さんのおかげで人生が楽しい。 だからこそ、何か御礼が出来ないか? と考えて始めた、『パンが食べたくなるブログ』ですが、いつの間にか、 ブログのおかげで、色々な繋がりが出来て行きました。 このマップは、そのブログに登場するパン屋さんのストーリーとパンのご紹介です。 もし少しでも気になったらパン屋さんに足を運んでもらえたら嬉しいです。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 115件モロパンさんの、このプチサイズのバゲットが!美味しかったんです!好きなタイプのバゲットだったんです! クラストは、ガリゴリッ!と結構ハード目。でも、パリンッと歯切れ良い密度なのでサンドにもぴったりです。 あんこはね、甘過ぎず、甘くなさ過ぎず。そして、白っぽいバターはミルキーで美味しい。生地に、ほどよい塩味があるので、それとのバランスが丁度いい。 美味しいあんバター、ごちそうさまでした blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




クラストはガリゴリッ!と結構ハード目。でも、パリンッと歯切れ良い密度なのでサンドにもぴったり。あんこはね、甘過ぎず、甘くなさ過ぎず。白っぽいバターはミルキー。

モロパンさんの、このプチサイズのバゲットが!美味しかったんです!好きなタイプのバゲットだったんです! クラストは、ガリゴリッ!と結構ハード目。でも、パリンッと歯切れ良い密度なのでサンドにもぴったりです。 あんこはね、甘過ぎず、甘くなさ過ぎず。そして、白っぽいバターはミルキーで美味しい。生地に、ほどよい塩味があるので、それとのバランスが丁度いい。 美味しいあんバター、ごちそうさまでした blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

わかささんの葡萄を、使ったデニッシュ!美味しい!めっちゃ美味しい! 葡萄がジューシー!感涙 デニッシュ生地も、わかさ農園さんらしいブーランジェリーのそれとは違う、素朴で優しい生地。 バターリッチでは無いのです。 フルーツ感溢れる葡萄には、このくらいの油脂感がちょうど良い。 サクッとしっとりと、の感じも、これが良い、そう思う。 貴重で美味しいパンをほんとうにありがとうございました!涙 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...


わかささんの葡萄を、使ったデニッシュ!美味しい!めっちゃ美味しい! 葡萄がジューシー!感涙 デニッシュ生地も、わかさ農園さんらしいブーランジェリーのそれとは違う、素朴で優しい生地。 バターリッチでは無いのです。 フルーツ感溢れる葡萄には、このくらいの油脂感がちょうど良い。 サクッとしっとりと、の感じも、これが良い、そう思う。 貴重で美味しいパンをほんとうにありがとうございました!涙 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

マツパンさんでお馴染み&人気の小ぶりな食パン。 バターの、とっても良いかおり。しっとりと、みっちりとした手ざわり、食感。 バターの甘みと、ハチミツっぽくも感じる、コックリとした甘み。何もつけなくていいです。 私は、このパンは、何も付けずに生食が好きです。 ムッチリと歯が沈んでいくような、それでいて蕩けるような、食感。 この食感を味わうべく、少し厚めに切るのが、オススメです。 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...


マツパンさんでお馴染み&人気の小ぶりな食パン。 バターの、とっても良いかおり。しっとりと、みっちりとした手ざわり、食感。 バターの甘みと、ハチミツっぽくも感じる、コックリとした甘み。何もつけなくていいです。 私は、このパンは、何も付けずに生食が好きです。 ムッチリと歯が沈んでいくような、それでいて蕩けるような、食感。 この食感を味わうべく、少し厚めに切るのが、オススメです。 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

材料にも全てこだわっていらっしゃるのでもちろん、使用するパンにもこだわりたい店主さん。 『これが一番美味しい!バインミーに合う!』 と落ち着いたのが、いとだパンさんのものだそうです。 クラストは、ガリガリ感は無く、適度な引きがあるのみ。 クラムにも、あまり気泡はありません。 見てくださいませ!この具だくさんっぷり! パクチーや『なます』もたっぷりです。 柔らかいクラムのお陰で、食べやすさも◎。 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...


材料にも全てこだわっていらっしゃるのでもちろん、使用するパンにもこだわりたい店主さん。 『これが一番美味しい!バインミーに合う!』 と落ち着いたのが、いとだパンさんのものだそうです。 クラストは、ガリガリ感は無く、適度な引きがあるのみ。 クラムにも、あまり気泡はありません。 見てくださいませ!この具だくさんっぷり! パクチーや『なます』もたっぷりです。 柔らかいクラムのお陰で、食べやすさも◎。 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

あんこ欲を満たしてくれるパンは?ということで曜日限定のこちらのパン! まるで豆大福~ 贅沢すぎるほどに、たっぷりのあんこが、もっちり、しっとりの生地に包まれて。もはや、ほんとにおまんじゅうか何か、和菓子を頂いている感覚になれますね! blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




まるで豆大福~贅沢すぎるほどに、たっぷりのあんこが、もっちり、しっとりの生地に包まれて。もはや、ほんとにおまんじゅうか何か、和菓子を頂いている感覚になれますね!

あんこ欲を満たしてくれるパンは?ということで曜日限定のこちらのパン! まるで豆大福~ 贅沢すぎるほどに、たっぷりのあんこが、もっちり、しっとりの生地に包まれて。もはや、ほんとにおまんじゅうか何か、和菓子を頂いている感覚になれますね! blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

結構密度の高い、みっちり、しっとりした美味しい食パン。 トーストもめっちゃんこ美味しいですよ。けれど、生食風に食べたい。 そんなときの、心強い味方、それが『レンチン』です。それも、6秒、くらい。 微妙に温められた生地の内側からは発酵の香りさえも蘇るのです。 そこへ、カルピスバター。パンと一緒に販売しているバターです。 この食パンにとっても合います。 口中で、最高の、マリアージュ~!!!!(感涙) blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...


結構密度の高い、みっちり、しっとりした美味しい食パン。 トーストもめっちゃんこ美味しいですよ。けれど、生食風に食べたい。 そんなときの、心強い味方、それが『レンチン』です。それも、6秒、くらい。 微妙に温められた生地の内側からは発酵の香りさえも蘇るのです。 そこへ、カルピスバター。パンと一緒に販売しているバターです。 この食パンにとっても合います。 口中で、最高の、マリアージュ~!!!!(感涙) blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

最近のイチオシ!というのがミルクパン…zou のミルク!! 手のひらに収まる、かわいいサイズ。 ポイントは、ミルクパン生地(水分は、ほぼ牛乳!)であるということ。もっちもち~&むっちむち~で美味しいです! 噛みしめると、ミルクの自然な甘味がほんのりと♪ このもっちりとした生地が、クリームを包み込んで、食べ易い。 特筆すべきは、このクリーム!! これ、美味しいです!!ど☆ストライクです!! blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




ポイントは、ミルクパン生地(水分は、ほぼ牛乳!)であるということ。もっちもち~&むっちむち~で美味しい!クリームも、これ、美味しいです!!ど☆ストライクです!

最近のイチオシ!というのがミルクパン…zou のミルク!! 手のひらに収まる、かわいいサイズ。 ポイントは、ミルクパン生地(水分は、ほぼ牛乳!)であるということ。もっちもち~&むっちむち~で美味しいです! 噛みしめると、ミルクの自然な甘味がほんのりと♪ このもっちりとした生地が、クリームを包み込んで、食べ易い。 特筆すべきは、このクリーム!! これ、美味しいです!!ど☆ストライクです!! blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

アイボリッシュさんはフレンチトースト専門店です。 フレトー1本で、ここまで人気&その人気が続いていらっしゃる… ベリーとルビーチョコ。 ルビーチョコソースは、結構甘め、ですが苺とクランベリーの酸味で緩和されております。 ふわふわ、かつ、もちもちの生地。 そして、流石専門店と感心してしまったのは、パン2枚で、カスタードをサンドしたものをフレトーにされているんです。 お店に行く甲斐があるってもんです。 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...


アイボリッシュさんはフレンチトースト専門店です。 フレトー1本で、ここまで人気&その人気が続いていらっしゃる… ベリーとルビーチョコ。 ルビーチョコソースは、結構甘め、ですが苺とクランベリーの酸味で緩和されております。 ふわふわ、かつ、もちもちの生地。 そして、流石専門店と感心してしまったのは、パン2枚で、カスタードをサンドしたものをフレトーにされているんです。 お店に行く甲斐があるってもんです。 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

今年は2種類あったという yakichi さんのシュトレン。 もうね、このシュトレンはね、断面が美しい絵画のようでした。 具材たっぷり!じっくり寝かせてから開封しても、周りは結構サクサクしていました。 こちらのシュトレンの『肝』はこの、真ん中に鎮座されているイチヂク!! ジューシーな甘み、かつ、しっかり浸み込んだ洋酒とスパイスが香る~♪ 噛みしめるたびに、じゅわん、と染み出る感じ。 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...




断面が美しい絵画のようでした。具材たっぷり!じっくり寝かせてから開封しても、周りは結構サクサク。ジューシーな甘み、しっかり浸み込んだ洋酒とスパイスが香る~♪

今年は2種類あったという yakichi さんのシュトレン。 もうね、このシュトレンはね、断面が美しい絵画のようでした。 具材たっぷり!じっくり寝かせてから開封しても、周りは結構サクサクしていました。 こちらのシュトレンの『肝』はこの、真ん中に鎮座されているイチヂク!! ジューシーな甘み、かつ、しっかり浸み込んだ洋酒とスパイスが香る~♪ 噛みしめるたびに、じゅわん、と染み出る感じ。 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...

ふらんす館さん)は、お名前は存じつつも、なかなか伺うチャンスが無かったお店。 リュス?でしょうか。 しっとり、モチモチのクラムと引きのあるクラスト。 生地とのバランス的にバターやあんこは、この量(少な目)が、いいのだなぁ、と思いました。 生地の塩気がやや強めなのが、あんバターとして、すごく良い。 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...


ふらんす館さん)は、お名前は存じつつも、なかなか伺うチャンスが無かったお店。 リュス?でしょうか。 しっとり、モチモチのクラムと引きのあるクラスト。 生地とのバランス的にバターやあんこは、この量(少な目)が、いいのだなぁ、と思いました。 生地の塩気がやや強めなのが、あんバターとして、すごく良い。 blog.livedoor.jp/zacozaco/arch...
