
絶品!パンマニア片山智香子厳選のパン屋さん🥐

1万個以上のパンを食べ歩いた、旅するパンマニア・片山智香子が厳選!ハズレなし!食べないと後悔する激ウマパン屋さんを集めてみました
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 159件京急追分駅から徒歩3分ほど。北原製パン所は横須賀で創業70年以上、天然酵母を使い、店頭では31種類のパン、菓子類は13種類。横長の店構えでガラスケースの中に惣菜パンを中心としたパンが並んでいる。横須賀のソウルフードでもあるポテトチップスサンドがオススメ。甘めで昔ながらなパン生地にポテチの食感はかなり残っていて、ちょっと面白い味! youtu.be/er98QRqRQsA


京急追分駅から徒歩3分ほど。北原製パン所は横須賀で創業70年以上、天然酵母を使い、店頭では31種類のパン、菓子類は13種類。横長の店構えでガラスケースの中に惣菜パンを中心としたパンが並んでいる。横須賀のソウルフードでもあるポテトチップスサンドがオススメ。甘めで昔ながらなパン生地にポテチの食感はかなり残っていて、ちょっと面白い味! youtu.be/er98QRqRQsA

京急鶴見駅から徒歩2分、商店街の中にあるエスプラン。惣菜パンを中心に90種類以上のパンがあり、地元の方でいつも賑わっている。看板商品は、第1回「パングランプリ東京」で最優秀賞「東京都知事賞」に選ばれた珈琲あんぱん。それと同じくらい今大人気なのは、生ずんだあんぱん。もっちりした生地の中にずんだ餡と生クリーム、お餅が入っていて食感と味わいが良いアクセントになっている。 travelbread.hatenablog.com/ent...


京急鶴見駅から徒歩2分、商店街の中にあるエスプラン。惣菜パンを中心に90種類以上のパンがあり、地元の方でいつも賑わっている。看板商品は、第1回「パングランプリ東京」で最優秀賞「東京都知事賞」に選ばれた珈琲あんぱん。それと同じくらい今大人気なのは、生ずんだあんぱん。もっちりした生地の中にずんだ餡と生クリーム、お餅が入っていて食感と味わいが良いアクセントになっている。 travelbread.hatenablog.com/ent...

京急久里浜駅から徒歩だと30分、バス停だと入口商店会前が最寄りのZACRO。ピザパンなども人気があるものの、サンドイッチもコスパ抜群で人気とのこと。人気2TOPは「バジルチキンとカマンベールチーズ」と「タンドリーチキンとたまごサンド」。ハーフサイズがセットになったお得なメニューも。面白い食感が印象的のフルーツザマンドもオススメ。 youtu.be/eYyn2XJUoX0


京急久里浜駅から徒歩だと30分、バス停だと入口商店会前が最寄りのZACRO。ピザパンなども人気があるものの、サンドイッチもコスパ抜群で人気とのこと。人気2TOPは「バジルチキンとカマンベールチーズ」と「タンドリーチキンとたまごサンド」。ハーフサイズがセットになったお得なメニューも。面白い食感が印象的のフルーツザマンドもオススメ。 youtu.be/eYyn2XJUoX0

京急県立大学駅から徒歩7分ほどのところにあるブーランジェリールメルシエ。打ちっぱなしのコンクリートの建物で、テラスもあり清潔感を感じるお店。朝は甘めなパン、昼にかけてハード系、食パンなどが焼きあがるそう。クリーム入り赤ちゃんおしりパンは、ハイジの白パンのような生地に銅鍋で炊いた自家製カスタードクリームのパン。むっちり、もっちりした生地に、自家製クリームが甘すぎず優しい味わいで美味しい! travelbread.hatenablog.com/ent...


京急県立大学駅から徒歩7分ほどのところにあるブーランジェリールメルシエ。打ちっぱなしのコンクリートの建物で、テラスもあり清潔感を感じるお店。朝は甘めなパン、昼にかけてハード系、食パンなどが焼きあがるそう。クリーム入り赤ちゃんおしりパンは、ハイジの白パンのような生地に銅鍋で炊いた自家製カスタードクリームのパン。むっちり、もっちりした生地に、自家製クリームが甘すぎず優しい味わいで美味しい! travelbread.hatenablog.com/ent...

京急金沢文庫駅から徒歩4分のところにある、赤い扉が目印のパン屋Bocca。アップルパイが有名なお店。小ぶりなタルトが数種類あり、その中でもナッツのタルトはさっくりした生地で、香ばしいナッツとメープルシロップの優しい甘味が全体を包みこみ、飽きないパン。黄銅の組み合わせ、イチジクと胡桃のパンはキメの詰まった仕上がりで間違いない美味しさ。 travelbread.hatenablog.com/ent...


京急金沢文庫駅から徒歩4分のところにある、赤い扉が目印のパン屋Bocca。アップルパイが有名なお店。小ぶりなタルトが数種類あり、その中でもナッツのタルトはさっくりした生地で、香ばしいナッツとメープルシロップの優しい甘味が全体を包みこみ、飽きないパン。黄銅の組み合わせ、イチジクと胡桃のパンはキメの詰まった仕上がりで間違いない美味しさ。 travelbread.hatenablog.com/ent...

昭和23年創業の志津屋が展開するSHIZUYAPAN』はあんぱん専門店。パッケージからしてとてもお洒落。あんぱんは10種類あり、PLAINの玄米ローストパン/大納言こしあんは、洋菓子ぽく見えるけれど、和菓子のような味わい。餡子がぎっしりで、生地はマドレーヌやブリオッシュに近い食感。実店舗は京都市内を含め5店舗あるので、他の店舗についてはホームページをご覧ください。 travelbread.hatenablog.com/ent...


昭和23年創業の志津屋が展開するSHIZUYAPAN』はあんぱん専門店。パッケージからしてとてもお洒落。あんぱんは10種類あり、PLAINの玄米ローストパン/大納言こしあんは、洋菓子ぽく見えるけれど、和菓子のような味わい。餡子がぎっしりで、生地はマドレーヌやブリオッシュに近い食感。実店舗は京都市内を含め5店舗あるので、他の店舗についてはホームページをご覧ください。 travelbread.hatenablog.com/ent...

京都でパンストリートとも呼ばれている今出川エリアにあるPin de Blue(パンドブルー)。なんと全てのパンが112円(税別)という圧倒的にコストパフォーマンスが良いパン屋さん。ゴールデンカレーパンは、カリッとした食感にじゅわりと旨味が広がり、時間がたっても美味しい。種類もたくさんあり、菓子パンから惣菜パンまで幅広いのでどれを選ぶか迷ってしまいます! travelbread.hatenablog.com/ent...


京都でパンストリートとも呼ばれている今出川エリアにあるPin de Blue(パンドブルー)。なんと全てのパンが112円(税別)という圧倒的にコストパフォーマンスが良いパン屋さん。ゴールデンカレーパンは、カリッとした食感にじゅわりと旨味が広がり、時間がたっても美味しい。種類もたくさんあり、菓子パンから惣菜パンまで幅広いのでどれを選ぶか迷ってしまいます! travelbread.hatenablog.com/ent...

大阪メトロ長堀鶴見緑地線の谷町六丁目駅から徒歩3分のところにあるTANIROKU BAKERY PANENA(タニロクベーカリーパネーナ)。お酒のアテにあうパン!がコンセプトとのこと。自家製ソーセージのシュークルートはソーセージとキャベツの塩漬けの相性が絶妙で、まさにビールに合うパン。シェフがカリフォルニアクルミコンテストでグランプリを受賞した、手ごねのくるみパンが一番人気だそう。 travelbread.hatenablog.com/ent...


大阪メトロ長堀鶴見緑地線の谷町六丁目駅から徒歩3分のところにあるTANIROKU BAKERY PANENA(タニロクベーカリーパネーナ)。お酒のアテにあうパン!がコンセプトとのこと。自家製ソーセージのシュークルートはソーセージとキャベツの塩漬けの相性が絶妙で、まさにビールに合うパン。シェフがカリフォルニアクルミコンテストでグランプリを受賞した、手ごねのくるみパンが一番人気だそう。 travelbread.hatenablog.com/ent...

岡山県総社市の総社駅から徒歩2分のところにあるベーカリートングウ。袋入りのバターロールがとても美味しくて感動。同じく人気商品なのが自家製のこしあんを包んだ上あん(油ぱん)。シナモンが香り、購入してすぐに食べても美味しいし、翌日はさらに味が馴染んで美味しい。普通のパンやコッペパンなどもあるものの、バンジュウにはいった袋パンが大人気で、手土産として買っていく人も多い。 youtu.be/t_whvkw5nnk


岡山県総社市の総社駅から徒歩2分のところにあるベーカリートングウ。袋入りのバターロールがとても美味しくて感動。同じく人気商品なのが自家製のこしあんを包んだ上あん(油ぱん)。シナモンが香り、購入してすぐに食べても美味しいし、翌日はさらに味が馴染んで美味しい。普通のパンやコッペパンなどもあるものの、バンジュウにはいった袋パンが大人気で、手土産として買っていく人も多い。 youtu.be/t_whvkw5nnk

岡山県の倉敷駅から商店街の中を美観地区に向かって10分くらい歩いて行ったところにあるパン屋さん。朝早くからオープンしている。天然酵母を使用したハード系のパンが多く、一番人気はくるみパン。フランス産小麦の生地にくるみがたっぷり入っていて、さっくりした食感でくるみが香ばしく美味しい!4軒隣りの姉妹店のカフェでイートイン可能。 youtu.be/t_whvkw5nnk


岡山県の倉敷駅から商店街の中を美観地区に向かって10分くらい歩いて行ったところにあるパン屋さん。朝早くからオープンしている。天然酵母を使用したハード系のパンが多く、一番人気はくるみパン。フランス産小麦の生地にくるみがたっぷり入っていて、さっくりした食感でくるみが香ばしく美味しい!4軒隣りの姉妹店のカフェでイートイン可能。 youtu.be/t_whvkw5nnk
