トップサイクルオアシス〜しまなみ海道・愛媛・尾道エリア〜
サイクルオアシス〜しまなみ海道・愛媛・尾道エリア〜 - メイン画像

サイクルオアシス〜しまなみ海道・愛媛・尾道エリア〜

100
2025/2 作成2025/3/11 最終更新

サイクルオアシス〜しまなみ海道・愛媛・尾道エリア〜

サイクルオアシス〜しまなみ海道・愛媛・尾道エリア〜 - メイン画像

位置情報をオンにして「近い順」にすると、現在地付近のスポットを探せます。 安心・快適なサイクリングのための休憩スポットとして、世界中から訪れるサイクリストを温かく迎える「サイクルオアシス」。農家民宿、ガソリンスタンド、小売店、喫茶店など、地域の人々がサイクリストの旅をサポート! 給水・トイレ利用・空気入れなどができます。 自転車の旅人と地域をつなぐ、情報交流の拠点! 尾道・今治間を結ぶ「しまなみ海道」、今治・松山間を結ぶ「はまかぜ海道」を中心とした、愛媛県・広島県のサイクルオアシスを順次追加予定! 旅の途中に、ぜひ立ち寄ってみてください! 詳細はこちら↓ cycle-oasis.com/index.html

2025/2 作成2025/3/11 最終更新

紹介スポット

- 100件

本場九州、久留米で修行した店主がつくるこだわりのとんこつスープが評判の店。JR今治駅からもそう遠くなく、旅行者やサイクリストの来店が多い。さらに久留米ラーメンだけでなく、地元食材を使って仲間と開発した「今治ラーメン」も好評だ。魚介と塩ベースの旨味あるスープが癖になる味。限定数販売だが毎日完売するほど人気となっている。国民食のラーメンで今治を盛り上げたいと、店主の熱い意気込みが感じられる。サイクリング後のエネルギー補給食にはぴったりだ。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 iimen.net

0
0
久留米ラーメン光屋 - トップ画像
久留米ラーメン光屋愛媛県今治市常盤町5丁目1−18
スポットの詳細は…
久留米ラーメン光屋
ラーメン店
愛媛県今治市常盤町5丁目1−18
  • 久留米ラーメン光屋 - 投稿画像0
  • 久留米ラーメン光屋 - 投稿画像1
  • 久留米ラーメン光屋 - 投稿画像2

本場九州、久留米で修行した店主がつくるこだわりのとんこつスープが評判の店。JR今治駅からもそう遠くなく、旅行者やサイクリストの来店が多い。さらに久留米ラーメンだけでなく、地元食材を使って仲間と開発した「今治ラーメン」も好評だ。魚介と塩ベースの旨味あるスープが癖になる味。限定数販売だが毎日完売するほど人気となっている。国民食のラーメンで今治を盛り上げたいと、店主の熱い意気込みが感じられる。サイクリング後のエネルギー補給食にはぴったりだ。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 iimen.net

0
0

島らしい景観とのどかな暮らしに惹かれ、弓削島に移住したオーナーが2023年にオープンしたゲストハウス。しまなみ自転車旅の宿登録施設。サイクリストのニーズにも対応したサイクリング拠点の宿を目指していて、自転車を持ち込むこともできる部屋も用意。レンタサイクルサービスも提供している。

0
0
ゲストハウスみちしお - トップ画像
ゲストハウスみちしお愛媛県越智郡上島町弓削引野424-2
スポットの詳細は…
ゲストハウスみちしお
宿泊施設
愛媛県越智郡上島町弓削引野424-2
  • ゲストハウスみちしお - 投稿画像0
  • ゲストハウスみちしお - 投稿画像1
  • ゲストハウスみちしお - 投稿画像2
  • ゲストハウスみちしお - 投稿画像3

島らしい景観とのどかな暮らしに惹かれ、弓削島に移住したオーナーが2023年にオープンしたゲストハウス。しまなみ自転車旅の宿登録施設。サイクリストのニーズにも対応したサイクリング拠点の宿を目指していて、自転車を持ち込むこともできる部屋も用意。レンタサイクルサービスも提供している。

0
0

しまなみ海道の真ん中の島・大三島。大山祇神社が鎮座する「神の島」には多くの観光客が訪れます。この島で開所した小規模作業所「大三島の笑家」。「この島で開所するなら、観光案内くらいはできないと」、そんな思いでサイクルオアシスに登録。ふらり立寄って、見どころ・食べどころを聞いてくれるサイクリスト。利用者との交流もあり、元気をもらっています。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0
大三島の笑家  - トップ画像
大三島の笑家 今治市大三島町宮浦9120-3
スポットの詳細は…
大三島の笑家
コーヒーショップ・喫茶店
今治市大三島町宮浦9120-3
  • 大三島の笑家  - 投稿画像0

しまなみ海道の真ん中の島・大三島。大山祇神社が鎮座する「神の島」には多くの観光客が訪れます。この島で開所した小規模作業所「大三島の笑家」。「この島で開所するなら、観光案内くらいはできないと」、そんな思いでサイクルオアシスに登録。ふらり立寄って、見どころ・食べどころを聞いてくれるサイクリスト。利用者との交流もあり、元気をもらっています。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0

ゴミやエネルギーを考え、循環型エコロジーに取り組むゲストハウス。大三島で初めてのゲストハウスとして2016年9月オープン。大山祇神社へは歩いて4分の好立地。床材や壁、天井に自家製柿渋や蜜蝋ワックスを使ったり、オーガニックのコットン、リネン、竹布など天然素材の寝具を利用するなど、オーガニックどエコをコンセプトにいうだけあって、多方面にわたって取り入れられている。1階はカフェとショップコーナーが併設。スープやパスタ、カレーのフードメニューに、スコーンやケーキのスイーツも提供している。そのほかSUPやシーカヤックが体験できたり、大三島周辺でのアクティビティの相談、アレンジも請け負っている。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 ohanaguesthouse.net

0
0
オーガニックゲストハウス&カフェOHANAin御島 - トップ画像
オーガニックゲストハウス&カフェOHANAin御島愛媛県今治市大三島町宮浦5341
スポットの詳細は…
オーガニックゲストハウス&カフェOHANAin御島
ホテル
愛媛県今治市大三島町宮浦5341
  • オーガニックゲストハウス&カフェOHANAin御島 - 投稿画像0
  • オーガニックゲストハウス&カフェOHANAin御島 - 投稿画像1

ゴミやエネルギーを考え、循環型エコロジーに取り組むゲストハウス。大三島で初めてのゲストハウスとして2016年9月オープン。大山祇神社へは歩いて4分の好立地。床材や壁、天井に自家製柿渋や蜜蝋ワックスを使ったり、オーガニックのコットン、リネン、竹布など天然素材の寝具を利用するなど、オーガニックどエコをコンセプトにいうだけあって、多方面にわたって取り入れられている。1階はカフェとショップコーナーが併設。スープやパスタ、カレーのフードメニューに、スコーンやケーキのスイーツも提供している。そのほかSUPやシーカヤックが体験できたり、大三島周辺でのアクティビティの相談、アレンジも請け負っている。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 ohanaguesthouse.net

0
0

循環型エコロジーに取り組むゲストハウス「オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA」が姉妹店をオープン。場所は夕陽が美しい大三島 台海水浴場まで徒歩1分というロケーションだ。塩風呂「マーレグラッシア」まで500Mほど。海のそばのゲストハウスでゆったりした島の時間を体験してみよう。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 ohanaguesthouse.net/guesthouse...

0
0
海宿(umiyado)OHANA  - トップ画像
海宿(umiyado)OHANA 今治市大三島町台5099
スポットの詳細は…
海宿(umiyado)OHANA
ゲスト ハウス
今治市大三島町台5099
  • 海宿(umiyado)OHANA  - 投稿画像0

循環型エコロジーに取り組むゲストハウス「オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA」が姉妹店をオープン。場所は夕陽が美しい大三島 台海水浴場まで徒歩1分というロケーションだ。塩風呂「マーレグラッシア」まで500Mほど。海のそばのゲストハウスでゆったりした島の時間を体験してみよう。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 ohanaguesthouse.net/guesthouse...

0
0

大三島の南西部の峠道の中腹にある、青い空と海を見渡せるお洒落カフェ。以前、松山市内で居酒屋を営んでいたご夫妻が移住してOPEN。フードメニューは、旬の野菜や海の幸を活かした“ブブカのお昼ごはん”、自家製酵母パンの“ブブカサンド”など。自家製レモンシロップをつかったレモンソーダや大三島産の柑橘果汁100%ジュースなど新鮮で美味しいドリンクを提供している。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 bubukastyle.com

0
0
歩歩海 Bubuka - トップ画像
歩歩海 Bubuka愛媛県今治市大三島町宗方7395−2
スポットの詳細は…
歩歩海 Bubuka
カフェ
愛媛県今治市大三島町宗方7395−2
  • 歩歩海 Bubuka - 投稿画像0
  • 歩歩海 Bubuka - 投稿画像1

大三島の南西部の峠道の中腹にある、青い空と海を見渡せるお洒落カフェ。以前、松山市内で居酒屋を営んでいたご夫妻が移住してOPEN。フードメニューは、旬の野菜や海の幸を活かした“ブブカのお昼ごはん”、自家製酵母パンの“ブブカサンド”など。自家製レモンシロップをつかったレモンソーダや大三島産の柑橘果汁100%ジュースなど新鮮で美味しいドリンクを提供している。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 bubukastyle.com

0
0

旧大三島小学校の木造建物を利用した宿泊施設。伊東豊雄氏率いる伊東建築塾が監修し2018年4月リニューアルオープンした。それに加え、新しく設置された展望風呂からは瀬戸内の海と空が一望でき、リラックスできる。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 ikoinoie.co.jp

0
0
大三島ふるさと憩の家 - トップ画像
大三島ふるさと憩の家愛媛県今治市大三島町宗方5208−1
スポットの詳細は…
大三島ふるさと憩の家
民宿
愛媛県今治市大三島町宗方5208−1
  • 大三島ふるさと憩の家 - 投稿画像0
  • 大三島ふるさと憩の家 - 投稿画像1

旧大三島小学校の木造建物を利用した宿泊施設。伊東豊雄氏率いる伊東建築塾が監修し2018年4月リニューアルオープンした。それに加え、新しく設置された展望風呂からは瀬戸内の海と空が一望でき、リラックスできる。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 ikoinoie.co.jp

0
0

とびしま海で知られる関前諸島・岡村島。港にほど近い海沿いの食堂。関東から移住した夫婦が営んでいる。地域おこし協力隊として活動後の2020年4月に満を持してオープンさせた。魅力的な島の食材をふんだんに使ったランチメニューを提供する。地元で採れる野菜や果物、魚をつかったメニューは地元のひとやサイクリストにも好評だ。その日に仕入れた魚でメニューを決めるということもあり、楽しみにしながら訪れてみたい。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0
関前食堂  - トップ画像
関前食堂 今治市関前岡村甲852-4
スポットの詳細は…
関前食堂
食堂
今治市関前岡村甲852-4
  • 関前食堂  - 投稿画像0

とびしま海で知られる関前諸島・岡村島。港にほど近い海沿いの食堂。関東から移住した夫婦が営んでいる。地域おこし協力隊として活動後の2020年4月に満を持してオープンさせた。魅力的な島の食材をふんだんに使ったランチメニューを提供する。地元で採れる野菜や果物、魚をつかったメニューは地元のひとやサイクリストにも好評だ。その日に仕入れた魚でメニューを決めるということもあり、楽しみにしながら訪れてみたい。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0

青いレモンの島としてもしられる岩城島。ご当地レモンをつかったレモネードやクラフトコーラなどレモンドリンクを味わえるのが「岩城島BASE」だ。柑橘や地場産品販売をてがける「わらしべ。」が気軽に島のレモンを味わってほしいとオープン。認知度の高い青いレモンではなく、春の完熟レモンでつくった極上のレモンジュースはコンクールでグランプリを獲得。島のレモンの可能性を追求し続けている。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 warasibefarm.thebase.in

0
0
わらしべ。岩城島BASE - トップ画像
わらしべ。岩城島BASE越智郡上島町岩城553
スポットの詳細は…
わらしべ。岩城島BASE
カフェ・喫茶
越智郡上島町岩城553
  • わらしべ。岩城島BASE - 投稿画像0
  • わらしべ。岩城島BASE - 投稿画像1

青いレモンの島としてもしられる岩城島。ご当地レモンをつかったレモネードやクラフトコーラなどレモンドリンクを味わえるのが「岩城島BASE」だ。柑橘や地場産品販売をてがける「わらしべ。」が気軽に島のレモンを味わってほしいとオープン。認知度の高い青いレモンではなく、春の完熟レモンでつくった極上のレモンジュースはコンクールでグランプリを獲得。島のレモンの可能性を追求し続けている。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 warasibefarm.thebase.in

0
0

岩城港から東に約600Mほどに位置する島の商店。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0
加納商店 - トップ画像
加納商店愛媛県越智郡上島町岩城555
スポットの詳細は…
加納商店
食料雑貨小売
愛媛県越智郡上島町岩城555
  • 加納商店 - 投稿画像0

岩城港から東に約600Mほどに位置する島の商店。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0