
近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!
紹介スポット
- 8675件住宅街にポツンと佇むこの感じ・・・すがれたコンクリの外壁と看板の「居酒屋さかえや」の文字の可愛らしさがアンバランスで素敵だ。 メニューを眺めてみる。場所柄魚魚したラインナップと思いきやそうではない。何でもござれな感じだ。 常連さんオススメの「煮込み」。味付けは上品な味付け。それでいて歯を当てるだけでほろほろと崩れる。相当時間をかけて煮込んでるのだろう。コクのある出汁にニンニクを溶かしてもう一口・・・めちゃめちゃ旨い!!これは・・・ご馳走だ・・・。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/32290


住宅街にポツンと佇むこの感じ・・・すがれたコンクリの外壁と看板の「居酒屋さかえや」の文字の可愛らしさがアンバランスで素敵だ。 メニューを眺めてみる。場所柄魚魚したラインナップと思いきやそうではない。何でもござれな感じだ。 常連さんオススメの「煮込み」。味付けは上品な味付け。それでいて歯を当てるだけでほろほろと崩れる。相当時間をかけて煮込んでるのだろう。コクのある出汁にニンニクを溶かしてもう一口・・・めちゃめちゃ旨い!!これは・・・ご馳走だ・・・。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/32290

レンガ調の外壁に、赤い提灯が間口のド真ん中にぶら下がり、紺に白字の暖簾が精悍で素敵だ。 店の中からは、やきとんの香ばしい香りが漏れている。 そのままゴロリと横になるたくなる広い畳張りの座敷。 『やきとん』このツヤツヤの照り!! 串を持つと甘い香りがフワリと鼻孔をくすぐり、たっぷりのタレがポタポタと皿に垂れる様子がもうたまらん。ガブリつくと、みたらしのように甘ぁ~いタレが口内に広がる。 いい按配に焼かれたシロ、レバ、ハツ、カシラはどれもおいしく、ズシリとボリューム満点。 『地鳥さし』鹿児島といったら地鶏を忘れてはいけない。大量のスライスオニオンの上には、これまた大量のスライスされた地鶏。 店員同士の笑い声さえ酒の肴になる……いい酒場だなぁ。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/36187


レンガ調の外壁に、赤い提灯が間口のド真ん中にぶら下がり、紺に白字の暖簾が精悍で素敵だ。 店の中からは、やきとんの香ばしい香りが漏れている。 そのままゴロリと横になるたくなる広い畳張りの座敷。 『やきとん』このツヤツヤの照り!! 串を持つと甘い香りがフワリと鼻孔をくすぐり、たっぷりのタレがポタポタと皿に垂れる様子がもうたまらん。ガブリつくと、みたらしのように甘ぁ~いタレが口内に広がる。 いい按配に焼かれたシロ、レバ、ハツ、カシラはどれもおいしく、ズシリとボリューム満点。 『地鳥さし』鹿児島といったら地鶏を忘れてはいけない。大量のスライスオニオンの上には、これまた大量のスライスされた地鶏。 店員同士の笑い声さえ酒の肴になる……いい酒場だなぁ。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/36187

詰めれば100人ぐらいは立ち呑めるんではなかろうかという巨大な空間 オカズののったテーブル。 好きなモノを好きなだけ取っていいという。 アジのお刺身ときびなごと思われる天ぷら どちらも少量だが値段は150円と財布に優しい。 お酒のセルフ自販機もある。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/35324


詰めれば100人ぐらいは立ち呑めるんではなかろうかという巨大な空間 オカズののったテーブル。 好きなモノを好きなだけ取っていいという。 アジのお刺身ときびなごと思われる天ぷら どちらも少量だが値段は150円と財布に優しい。 お酒のセルフ自販機もある。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/35324

肉焼・・・アリラン料理・・・ゾクッとする外観とは裏腹に、中は非常に清潔。マスターの人当たりの良さ天下無双っ!! まずはレバーとホルモンを注文。旨いっ!!角の立ったレバーの旨さもさることながらこのホルモンの脂の旨味が最高!ビールが進んで仕方がない。 追加注文ではカルビやロースをバクバクいきたいな~とも思ったが、あるメニューが気になり少し脂を控えた。それがこの「肉めし」。タレのエキスを吸ったお米の旨さに震える。甘みがあって辛味もあって・・・これめちゃくちゃ旨いっ!! (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/44719


肉焼・・・アリラン料理・・・ゾクッとする外観とは裏腹に、中は非常に清潔。マスターの人当たりの良さ天下無双っ!! まずはレバーとホルモンを注文。旨いっ!!角の立ったレバーの旨さもさることながらこのホルモンの脂の旨味が最高!ビールが進んで仕方がない。 追加注文ではカルビやロースをバクバクいきたいな~とも思ったが、あるメニューが気になり少し脂を控えた。それがこの「肉めし」。タレのエキスを吸ったお米の旨さに震える。甘みがあって辛味もあって・・・これめちゃくちゃ旨いっ!! (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/44719

なんて美しい店構えなのだろうか。店の外に対して主張しまくるメニュー看板、藍色に白字で〝大衆酒場・大衆食堂〟とビシッと書かれた中心には、〝丸〟に〝大〟という紅いエンブレムが印象的だ。 まずは『ハムエッグ』。で、でたっ!! あー、もう! 絵に描いたような完璧なハムエッグじゃないか。外側がちょっと焦げている感じがタマランですよ。 次は『カツ煮』。イ・イ・デ・ス・ネ──っ!と、思わず小さく拍手。あー、ここのカツ煮ってこんなにボリュームあったんだっけ、うれしいねえ。ビジュアル面だけでも卵と出汁のコントラスティングが絶妙かつ、繊細な美品だ。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/40761


なんて美しい店構えなのだろうか。店の外に対して主張しまくるメニュー看板、藍色に白字で〝大衆酒場・大衆食堂〟とビシッと書かれた中心には、〝丸〟に〝大〟という紅いエンブレムが印象的だ。 まずは『ハムエッグ』。で、でたっ!! あー、もう! 絵に描いたような完璧なハムエッグじゃないか。外側がちょっと焦げている感じがタマランですよ。 次は『カツ煮』。イ・イ・デ・ス・ネ──っ!と、思わず小さく拍手。あー、ここのカツ煮ってこんなにボリュームあったんだっけ、うれしいねえ。ビジュアル面だけでも卵と出汁のコントラスティングが絶妙かつ、繊細な美品だ。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/40761

「なん……だ、ここは……!?」常陸多賀駅から歩くこと20分。住宅街の中から突如、広い更地が現れたかと思うと、そこにはおよそ現代日本の建造物とは思えない〝バラック群〟があった。中へ入ってみると、半分以上機能していないカウンター、小上がりが2つの極狭であった。 結構な量の『マグロ刺身』。スーパー製であるのは間違いないが、そっとサラダを添えてくれるのがうれしい。こういった酒場では、決して大根の『ツマ』ではなく、こんな家庭的な『ツマ』が呑兵衛ハートをガッチリとキャッチするのだ。 『煮物』は鶏肉、大豆、さつま揚げ、ひじき、キノコ……具だくさんで、これもまた量が多いのだが、あっさりとした味付けに人肌の温もりが印象的な逸品。豪快なママさんとは裏腹なやさしい料理に、心が和んだ。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/39347


「なん……だ、ここは……!?」常陸多賀駅から歩くこと20分。住宅街の中から突如、広い更地が現れたかと思うと、そこにはおよそ現代日本の建造物とは思えない〝バラック群〟があった。中へ入ってみると、半分以上機能していないカウンター、小上がりが2つの極狭であった。 結構な量の『マグロ刺身』。スーパー製であるのは間違いないが、そっとサラダを添えてくれるのがうれしい。こういった酒場では、決して大根の『ツマ』ではなく、こんな家庭的な『ツマ』が呑兵衛ハートをガッチリとキャッチするのだ。 『煮物』は鶏肉、大豆、さつま揚げ、ひじき、キノコ……具だくさんで、これもまた量が多いのだが、あっさりとした味付けに人肌の温もりが印象的な逸品。豪快なママさんとは裏腹なやさしい料理に、心が和んだ。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]味論 saka-navi.com/archives/39347

令和2年になった今でもこんなお店が現役バリバリで営業されてるのは奇跡と言ってもいいだろう。外観も店内も安定した昭和感だ。 「ホルモンうどん・そば・中華そば」は、一ツ玉300円、二ツ玉350円。増税なんかに構わず、値上げしてない感が素晴らしい・・・一口スープを啜ってみると、ホルモンのダシ感と共に、パンチ力のある塩分濃度を猛烈に感じた。美味い!そしてしょっぱい!!労働者の事を考えて、味も濃くしてあるのだろうか。でも呑兵衛のボクにとってはこのしょっぱさも余裕の許容範囲だ。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/38841


令和2年になった今でもこんなお店が現役バリバリで営業されてるのは奇跡と言ってもいいだろう。外観も店内も安定した昭和感だ。 「ホルモンうどん・そば・中華そば」は、一ツ玉300円、二ツ玉350円。増税なんかに構わず、値上げしてない感が素晴らしい・・・一口スープを啜ってみると、ホルモンのダシ感と共に、パンチ力のある塩分濃度を猛烈に感じた。美味い!そしてしょっぱい!!労働者の事を考えて、味も濃くしてあるのだろうか。でも呑兵衛のボクにとってはこのしょっぱさも余裕の許容範囲だ。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/38841

今池の街をぶらついてると何やら気になる看板を発見した。お酒もお得なセットも安い!5秒ほど悩んだ挙句、ボクは店の扉を開けた。 店に入ってまず統一性のない椅子やテーブルが「経費を抑えてる」という企業努力を感じた。 メニューを見ると・・・マスター、ワンオペやのにめちゃくちゃメニュー数あるやん・・・珍しい一品料理から、鍋、寿司、そしてイタリアンなど・・・ 実はこのマスター元々板前をやってたらしく、料理には自信があるとの事。肉をケチってない、ボリューム感あるとんぺい焼きは関西人をも黙らせるくらい美味しかった。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/37304


今池の街をぶらついてると何やら気になる看板を発見した。お酒もお得なセットも安い!5秒ほど悩んだ挙句、ボクは店の扉を開けた。 店に入ってまず統一性のない椅子やテーブルが「経費を抑えてる」という企業努力を感じた。 メニューを見ると・・・マスター、ワンオペやのにめちゃくちゃメニュー数あるやん・・・珍しい一品料理から、鍋、寿司、そしてイタリアンなど・・・ 実はこのマスター元々板前をやってたらしく、料理には自信があるとの事。肉をケチってない、ボリューム感あるとんぺい焼きは関西人をも黙らせるくらい美味しかった。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/37304

神奈川県最南端の島「城ヶ島」港から少し歩くと『営業中』、『漁師の店』という旗を掲げてる店があった。聞けば、中での飲食可、ビールも飲めるとのこと。よっしゃっーーー!!! 水槽で今か今かと待機する魚介類たち・・・まさにこれぞ『大人の水族館』っ!!!『お好みで刺身、煮魚、焼魚に出来ます。』の張り紙が最高に嬉しすぎる。 青魚の刺身を頂く。正直”美味すぎて”、後半の記憶がほとんどない・・・この魚の名前も忘れてしまったくらいだ。さっきまで水槽のなかで自由に泳いでた魚なので鮮度に関しては抜群だ。 そして今キャベツを餌とした「ムラサキウニ」の養殖に力を入れてるみたいで、アンケートに答えるとそのムラサキウニをサービスしてくれるとの事だ。トゲトゲしい見た目が最高にカッコいいが、味は濃厚で甘い。実に男前なヤツである。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/33745


神奈川県最南端の島「城ヶ島」港から少し歩くと『営業中』、『漁師の店』という旗を掲げてる店があった。聞けば、中での飲食可、ビールも飲めるとのこと。よっしゃっーーー!!! 水槽で今か今かと待機する魚介類たち・・・まさにこれぞ『大人の水族館』っ!!!『お好みで刺身、煮魚、焼魚に出来ます。』の張り紙が最高に嬉しすぎる。 青魚の刺身を頂く。正直”美味すぎて”、後半の記憶がほとんどない・・・この魚の名前も忘れてしまったくらいだ。さっきまで水槽のなかで自由に泳いでた魚なので鮮度に関しては抜群だ。 そして今キャベツを餌とした「ムラサキウニ」の養殖に力を入れてるみたいで、アンケートに答えるとそのムラサキウニをサービスしてくれるとの事だ。トゲトゲしい見た目が最高にカッコいいが、味は濃厚で甘い。実に男前なヤツである。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/33745

ジャンジャン横丁から山王の商店街に入り、最初の角にある酒場。 店内はLの字というかしの字というか長いカウンターのみ。 クジラにウナギ、豚ベーコンやカルビなんてのにもそそられる 寒空から店の中に入ってのおでん鍋は最強だ 関西で湯豆腐を頼むととろろ昆布をのっけてくれるのが嬉しい (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/39776


ジャンジャン横丁から山王の商店街に入り、最初の角にある酒場。 店内はLの字というかしの字というか長いカウンターのみ。 クジラにウナギ、豚ベーコンやカルビなんてのにもそそられる 寒空から店の中に入ってのおでん鍋は最強だ 関西で湯豆腐を頼むととろろ昆布をのっけてくれるのが嬉しい (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/39776
