近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件
味坊(アジボウ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

味坊(アジボウ)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

定番の羊肉水餃子は、モチモチの皮の中に良い香りのした羊肉がたっぷりでとてもジューシー。インパクトの強い餡に皮が負けずに主張しているのがすばらしいです。 羊肉焼き餃子は、薄皮の中に餡が詰まってます。焼きと水で皮を作り変えているのはすばらしいですね。かなり肉々しい力強い餡です。 豚肉の焼き餃子はいわゆる日本の焼き餃子風。羊肉餃子にくらべると野菜はかなり多め。生姜やネギの香りとキャベツの食感が良い感じです。 ワインと羊肉って合うのですね。この味は癖になりますよ。 (2012.09.05時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/167257...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
味坊(アジボウ) - トップ画像
味坊(アジボウ)東京都千代田区鍛冶町2-11-20 1F・2F
スポットの詳細は…
味坊(アジボウ)
中国料理店
東京都千代田区鍛冶町2-11-20 1F・2F
味坊(アジボウ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 味坊(アジボウ) - 投稿画像0
  • 味坊(アジボウ) - 投稿画像1
  • 味坊(アジボウ) - 投稿画像2
  • 味坊(アジボウ) - 投稿画像3

定番の羊肉水餃子は、モチモチの皮の中に良い香りのした羊肉がたっぷりでとてもジューシー。インパクトの強い餡に皮が負けずに主張しているのがすばらしいです。 羊肉焼き餃子は、薄皮の中に餡が詰まってます。焼きと水で皮を作り変えているのはすばらしいですね。かなり肉々しい力強い餡です。 豚肉の焼き餃子はいわゆる日本の焼き餃子風。羊肉餃子にくらべると野菜はかなり多め。生姜やネギの香りとキャベツの食感が良い感じです。 ワインと羊肉って合うのですね。この味は癖になりますよ。 (2012.09.05時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/167257...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
五十番 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

五十番

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

焼き面はひっくり返さずに焼いた状態のまま出すのが「五十番」流。やや小振りの餃子が9個で一人前です。 一番の特徴はこの焼き加減。カリッと、そして手延べの皮のモチっとした食感のコントラストが素晴らしい。餡はさっぱりめの味付け。これは皮を楽しむための餡ですね。皮のおいしさや食感が際立ちます。ニンニク醤油ダレに唐辛子をドバッとかけたタレを付けて食べると、さらに旨味が足された感じ。 シンプルですが飽きが来ず、またすぐに食べたくなりますね。 (2018.02.06時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2018/0...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
五十番 - トップ画像
五十番福岡県久留米市東町34-42
スポットの詳細は…
五十番
中国料理店
福岡県久留米市東町34-42
五十番 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 五十番 - 投稿画像0
  • 五十番 - 投稿画像1
  • 五十番 - 投稿画像2
  • 五十番 - 投稿画像3

焼き面はひっくり返さずに焼いた状態のまま出すのが「五十番」流。やや小振りの餃子が9個で一人前です。 一番の特徴はこの焼き加減。カリッと、そして手延べの皮のモチっとした食感のコントラストが素晴らしい。餡はさっぱりめの味付け。これは皮を楽しむための餡ですね。皮のおいしさや食感が際立ちます。ニンニク醤油ダレに唐辛子をドバッとかけたタレを付けて食べると、さらに旨味が足された感じ。 シンプルですが飽きが来ず、またすぐに食べたくなりますね。 (2018.02.06時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2018/0...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
萬里(バンリ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

萬里(バンリ)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

焼き餃子の発祥の店の一つと言われているお店。 水餃子の皮は厚くはないのですが、しっかりしていてやや固め。コシのある食感が印象的です。餡は野菜比率がかなり高めのさっぱり系。白菜のシャキシャキした食感がポイントです。生姜の風味が効いていて爽やかな味付け。にんにくが控えめなのも良いですね。 昭和24年から提供され続けている焼き餃子は、焼きムラもなく、美しいきつね色。皮はモチモチした食感があり、焼き目のカリカリ感とのバランスがとても良かったです。 (2016.07.15時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/479197...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
萬里(バンリ) - トップ画像
萬里(バンリ)神奈川県横浜市中区野毛町2-71
スポットの詳細は…
萬里(バンリ)
中国料理店
神奈川県横浜市中区野毛町2-71
萬里(バンリ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 萬里(バンリ) - 投稿画像0
  • 萬里(バンリ) - 投稿画像1
  • 萬里(バンリ) - 投稿画像2
  • 萬里(バンリ) - 投稿画像3

焼き餃子の発祥の店の一つと言われているお店。 水餃子の皮は厚くはないのですが、しっかりしていてやや固め。コシのある食感が印象的です。餡は野菜比率がかなり高めのさっぱり系。白菜のシャキシャキした食感がポイントです。生姜の風味が効いていて爽やかな味付け。にんにくが控えめなのも良いですね。 昭和24年から提供され続けている焼き餃子は、焼きムラもなく、美しいきつね色。皮はモチモチした食感があり、焼き目のカリカリ感とのバランスがとても良かったです。 (2016.07.15時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/479197...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

皮から手作りした20種類ものオリジナリティあふれる餃子が多数。 素菜焼餃子は、もちもち系の皮をカリッと焼いてくれるのが素晴らしい。餡は玉子とニラと春雨がメインで、干しエビで風味付け。安定した美味しさです。 続いて、味噌水餃子。焼き餃子以上にモッチモチの皮。餡はインゲンと豚肉。味噌の風味が良い感じ。これも美味いですね。 締めの大根焼餃子はジューシーな肉餡と大根の食感のマッチングが面白い餃子でした。とにかくジューシーでうかつに口に入れると火傷をするので気をつけてください。 (2012.11.17時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/202601...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ) - トップ画像
独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ)東京都江戸川区中葛西3-33-19
スポットの詳細は…
独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ)
居酒屋
東京都江戸川区中葛西3-33-19
独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ) - 投稿画像0
  • 独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ) - 投稿画像1
  • 独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ) - 投稿画像2
  • 独一処餃子 葛西本店(トクイッショギョウザ) - 投稿画像3

皮から手作りした20種類ものオリジナリティあふれる餃子が多数。 素菜焼餃子は、もちもち系の皮をカリッと焼いてくれるのが素晴らしい。餡は玉子とニラと春雨がメインで、干しエビで風味付け。安定した美味しさです。 続いて、味噌水餃子。焼き餃子以上にモッチモチの皮。餡はインゲンと豚肉。味噌の風味が良い感じ。これも美味いですね。 締めの大根焼餃子はジューシーな肉餡と大根の食感のマッチングが面白い餃子でした。とにかくジューシーでうかつに口に入れると火傷をするので気をつけてください。 (2012.11.17時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/202601...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
餃子荘 ムロ - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

餃子荘 ムロ

【お酒】TVドラマ「ワカコ酒」で登場した、女性おひとり様でもお酒を楽しめるお店です。

byMEQQE公式アカウント
餃子荘 ムロ - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【お酒】TVドラマ「ワカコ酒」で登場した、女性おひとり様でもお酒を楽しめるお店です。

餃子専門 東亭(あずまてい) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

餃子専門 東亭(あずまてい)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

店内で食事が出来るのはランチタイムのみ。夜は持ち帰り専門店です。 焼餃子定食(820円)、かなりのボリュームです。大きめの餃子が6個。皮はもちもち系で底はパリっと焼かれています。モチモチ&パリっの食感がたまりません。 餡はオーソドックスで、キャベツが大きめに切られているので歯ごたえがあって良いですね。ニンニクがかなり効いています。がぶりとかぶりつくと、中からジューシーかつ野菜の甘味が感じられる肉汁がたっぷり出てきます。 さすが人気店だけあって大変おいしい焼き餃子でした。 (2011.02.27時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/41502....

2
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
餃子専門 東亭(あずまてい) - トップ画像
餃子専門 東亭(あずまてい)東京都豊島区東池袋2-50-13
スポットの詳細は…
餃子専門 東亭(あずまてい)
東京都豊島区東池袋2-50-13
餃子専門 東亭(あずまてい) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 餃子専門 東亭(あずまてい) - 投稿画像0
  • 餃子専門 東亭(あずまてい) - 投稿画像1
  • 餃子専門 東亭(あずまてい) - 投稿画像2
  • 餃子専門 東亭(あずまてい) - 投稿画像3

店内で食事が出来るのはランチタイムのみ。夜は持ち帰り専門店です。 焼餃子定食(820円)、かなりのボリュームです。大きめの餃子が6個。皮はもちもち系で底はパリっと焼かれています。モチモチ&パリっの食感がたまりません。 餡はオーソドックスで、キャベツが大きめに切られているので歯ごたえがあって良いですね。ニンニクがかなり効いています。がぶりとかぶりつくと、中からジューシーかつ野菜の甘味が感じられる肉汁がたっぷり出てきます。 さすが人気店だけあって大変おいしい焼き餃子でした。 (2011.02.27時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/41502....

2
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
華興(カコウ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

華興(カコウ)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

池袋の餃子スタジアムにも出店している有名店です。 華興餃子は、厚めの皮でモチモチ食感と焼き目のカリッとした食感のコントラストが楽しめます。餡は豚肉たっぷり。かぶりつくと肉汁が飛び出すので注意。餡に玉ねぎが入っていて甘めの味付けです。 水餃子のスープは鶏ガラベースの薄味。華興の皮は焼いても美味しいのですが、水餃子向きだと思います。 締めは餃カツ。衣をつけて揚げた完全なカツです。なんと底は椎茸。サクサクした食感が面白い。普通の餃子餡ですが、ソースとカラシをつけて食べるので全く別物。 他にも、上からスープがかかった「つぼ餃子」や、海老が丸ごと入った贅沢な「円満餃子」も頂きました。 (2014.06.19時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/386526...

3
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
華興(カコウ) - トップ画像
華興(カコウ)東京都北区滝野川6-9-11
スポットの詳細は…
華興(カコウ)
中華料理店
東京都北区滝野川6-9-11
華興(カコウ) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 華興(カコウ) - 投稿画像0
  • 華興(カコウ) - 投稿画像1
  • 華興(カコウ) - 投稿画像2
  • 華興(カコウ) - 投稿画像3

池袋の餃子スタジアムにも出店している有名店です。 華興餃子は、厚めの皮でモチモチ食感と焼き目のカリッとした食感のコントラストが楽しめます。餡は豚肉たっぷり。かぶりつくと肉汁が飛び出すので注意。餡に玉ねぎが入っていて甘めの味付けです。 水餃子のスープは鶏ガラベースの薄味。華興の皮は焼いても美味しいのですが、水餃子向きだと思います。 締めは餃カツ。衣をつけて揚げた完全なカツです。なんと底は椎茸。サクサクした食感が面白い。普通の餃子餡ですが、ソースとカラシをつけて食べるので全く別物。 他にも、上からスープがかかった「つぼ餃子」や、海老が丸ごと入った贅沢な「円満餃子」も頂きました。 (2014.06.19時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/386526...

3
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
金春本館(コンパル) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

金春本館(コンパル)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

焼き餃子は、羽根は小さめですがカリカリに焼きあがっています。皮の中には餡がパンパンで存在感たっぷり。味付けもやや濃いめ、餡の量も多いので食べ応えがあります。 続いて三鮮水餃子は、皮は手延べならではのモチモチ触感。餃子の皮は焼くよりも茹でた方がモチモチ感が増しますね。とってもジューシーでうま味もしっかり。焼き餃子同様かなり食べ応えがあります。 他にも、私一押しのニラ釜揚げ桜えび入り餃子、豚肉ではなく牛肉を使った小龍包などを頂きました。 (2012.03.31時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/458209...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
金春本館(コンパル) - トップ画像
金春本館(コンパル)東京都大田区蒲田4-5-6 プロスペリアビル1・2F
スポットの詳細は…
金春本館(コンパル)
東京都大田区蒲田4-5-6 プロスペリアビル1・2F
金春本館(コンパル) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 金春本館(コンパル) - 投稿画像0
  • 金春本館(コンパル) - 投稿画像1
  • 金春本館(コンパル) - 投稿画像2
  • 金春本館(コンパル) - 投稿画像3

焼き餃子は、羽根は小さめですがカリカリに焼きあがっています。皮の中には餡がパンパンで存在感たっぷり。味付けもやや濃いめ、餡の量も多いので食べ応えがあります。 続いて三鮮水餃子は、皮は手延べならではのモチモチ触感。餃子の皮は焼くよりも茹でた方がモチモチ感が増しますね。とってもジューシーでうま味もしっかり。焼き餃子同様かなり食べ応えがあります。 他にも、私一押しのニラ釜揚げ桜えび入り餃子、豚肉ではなく牛肉を使った小龍包などを頂きました。 (2012.03.31時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/458209...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
歓迎 本店(ホアンヨン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

歓迎 本店(ホアンヨン)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

豊富な点心メニューの中から、鍋貼(焼き餃子)、鮮肉水餃(豚肉入り水餃子)等を注文。 定番の焼き餃子は、飴色にてかりを放つ羽根がきれいで、食感はパリッとした感じ。餡は生姜とニラがかなり効いていて、インパクトがありますね。 水餃子は、もっちもちの皮の中に生姜風味のジューシーな豚肉餡が詰まってます。餡の味付けが非常に深いのですが、その秘密は餡に練りこんだ各種生薬をブレンドしたスープにあります。焼餃子もおいしいですが、水餃子はさらにオススメしたい一品です。 (2012.03.31時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/458209...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
歓迎 本店(ホアンヨン) - トップ画像
歓迎 本店(ホアンヨン)東京都大田区蒲田5-13-26 大田区生活センター 1F
スポットの詳細は…
歓迎 本店(ホアンヨン)
中華料理 餃子
東京都大田区蒲田5-13-26 大田区生活センター 1F
歓迎 本店(ホアンヨン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 歓迎 本店(ホアンヨン) - 投稿画像0
  • 歓迎 本店(ホアンヨン) - 投稿画像1
  • 歓迎 本店(ホアンヨン) - 投稿画像2
  • 歓迎 本店(ホアンヨン) - 投稿画像3

豊富な点心メニューの中から、鍋貼(焼き餃子)、鮮肉水餃(豚肉入り水餃子)等を注文。 定番の焼き餃子は、飴色にてかりを放つ羽根がきれいで、食感はパリッとした感じ。餡は生姜とニラがかなり効いていて、インパクトがありますね。 水餃子は、もっちもちの皮の中に生姜風味のジューシーな豚肉餡が詰まってます。餡の味付けが非常に深いのですが、その秘密は餡に練りこんだ各種生薬をブレンドしたスープにあります。焼餃子もおいしいですが、水餃子はさらにオススメしたい一品です。 (2012.03.31時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/458209...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
春香園 蒲田店(シュンコウエン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

春香園 蒲田店(シュンコウエン)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

定番の羽根つき餃子。皮はモチっとした感じ。羽根のパリパリ感とのコントラストが良いですね。熱くても羽がしなる前に食べるのがオススメ。餡のお肉の比率はかなり多めで、肉汁が飛び出てきます。 続いてナマコ入り焼き餃子。餡の具材は贅沢に、豚肉ベースの基本の餡に玉子と大きなエビとナマコが加えられています。エビのプリっとした食感と風味、そしてプルプルになったナマコが旨みをしっかりと吸っていてむちゃくちゃ美味い。これを食べるだけのために来る価値がありますね。 (2012.12.12時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/210798...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
春香園 蒲田店(シュンコウエン) - トップ画像
春香園 蒲田店(シュンコウエン)東京都大田区蒲田5-22-1
スポットの詳細は…
春香園 蒲田店(シュンコウエン)
中国料理店
東京都大田区蒲田5-22-1
春香園 蒲田店(シュンコウエン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 春香園 蒲田店(シュンコウエン) - 投稿画像0
  • 春香園 蒲田店(シュンコウエン) - 投稿画像1
  • 春香園 蒲田店(シュンコウエン) - 投稿画像2
  • 春香園 蒲田店(シュンコウエン) - 投稿画像3

定番の羽根つき餃子。皮はモチっとした感じ。羽根のパリパリ感とのコントラストが良いですね。熱くても羽がしなる前に食べるのがオススメ。餡のお肉の比率はかなり多めで、肉汁が飛び出てきます。 続いてナマコ入り焼き餃子。餡の具材は贅沢に、豚肉ベースの基本の餡に玉子と大きなエビとナマコが加えられています。エビのプリっとした食感と風味、そしてプルプルになったナマコが旨みをしっかりと吸っていてむちゃくちゃ美味い。これを食べるだけのために来る価値がありますね。 (2012.12.12時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/210798...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13