厳選!おすすめダム 〜ダム鑑賞の世界〜 - メイン画像

厳選!おすすめダム 〜ダム鑑賞の世界〜

74
2021/9 作成2021/9/16 最終更新

厳選!おすすめダム 〜ダム鑑賞の世界〜

厳選!おすすめダム 〜ダム鑑賞の世界〜 - メイン画像

ダムマニアさん厳選!見どころ解説付きのダム情報マップを、観光やドライブのお供にどうぞ!美しい自然と巨大なダムがつくる絶景は、癒され度100%。旅行先の近くにダムがあったら立ち寄ってみてはいかが? なお、詳細情報は公式HP等をご確認ください。

引用元情報ダムマニア dammania.net
2021/9 作成2021/9/16 最終更新

紹介スポット

- 74件
黒又ダム - おすすめ画像
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真

黒又ダム

【新潟】特におすすめ 堤体に玉石を張りつめてあるのが特徴的なダム。

byMEQQE公式アカウント

土木学会の「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されているダム。 堤体に玉石を張りつめてあるのが特徴的。 しかし、土砂が堤体を汚し、赤い土がその美しさを消してしまっているのが残念だった。 また、このダムは堆砂が激しく、89.3%も土砂が埋まっているという。(2002年11月18日現在) dammania.net/niigata/kuromata.... ※最新情報については東北電力(株)のHP等をご確認ください。

0
0
2021.09.16
黒又ダム - トップ画像
黒又ダム新潟県魚沼市栃山
スポットの詳細は…
黒又ダム
ダム
新潟県魚沼市栃山
黒又ダム - おすすめ画像
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真

【新潟】特におすすめ 堤体に玉石を張りつめてあるのが特徴的なダム。

  • 黒又ダム - 投稿画像0
  • 黒又ダム - 投稿画像1
  • 黒又ダム - 投稿画像2
  • 黒又ダム - 投稿画像3

土木学会の「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されているダム。 堤体に玉石を張りつめてあるのが特徴的。 しかし、土砂が堤体を汚し、赤い土がその美しさを消してしまっているのが残念だった。 また、このダムは堆砂が激しく、89.3%も土砂が埋まっているという。(2002年11月18日現在) dammania.net/niigata/kuromata.... ※最新情報については東北電力(株)のHP等をご確認ください。

0
0
2021.09.16
野反ダム - おすすめ画像
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真

野反ダム

【群馬】特におすすめ 日本に3基しかない型式のダム。美しい景観も相まって、一見の価値がある。

byMEQQE公式アカウント

群馬県にありがながら信濃川水系のダムで、このダムの水は日本海に流れ出る。 標高1,514mという、とても高いところにあり、ダムサイトは日本の風景とは思えないほど美しい。 それに加え、このダムの型式も珍しく、コンクリートフェイシング・ロックフィルダムという、 日本には3基しかない型式のダムである。 景観といい型式といい、一見の価値があるダムである。 dammania.net/gunma/nozori.html... ※最新情報については東京電力(株)のHP等をご確認ください。

0
0
2021.09.16
野反ダム - トップ画像
野反ダム群馬県吾妻郡中之条町大字入山字沼山
スポットの詳細は…
野反ダム
ダム
群馬県吾妻郡中之条町大字入山字沼山
野反ダム - おすすめ画像
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真

【群馬】特におすすめ 日本に3基しかない型式のダム。美しい景観も相まって、一見の価値がある。

  • 野反ダム - 投稿画像0
  • 野反ダム - 投稿画像1
  • 野反ダム - 投稿画像2
  • 野反ダム - 投稿画像3

群馬県にありがながら信濃川水系のダムで、このダムの水は日本海に流れ出る。 標高1,514mという、とても高いところにあり、ダムサイトは日本の風景とは思えないほど美しい。 それに加え、このダムの型式も珍しく、コンクリートフェイシング・ロックフィルダムという、 日本には3基しかない型式のダムである。 景観といい型式といい、一見の価値があるダムである。 dammania.net/gunma/nozori.html... ※最新情報については東京電力(株)のHP等をご確認ください。

0
0
2021.09.16
四万川ダム - おすすめ画像
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真

四万川ダム

【群馬】特におすすめ 西洋風のお城を思わせる石積みのデザインが、真っ青な湖面に栄える。

byMEQQE公式アカウント

四万川の最上流部に位置するダム。 1999年完成なので、まだ新しいダムである。 最近完成したダムらしく、デザインや設備が非常に優れている。 真っ先に目に付くのが、石積み風のデザイン。西洋風のお城を思わせる様相で、真っ青な湖面にとても栄える。 設備も充実していて、非常用洪水吐は自由越流式4門、常用洪水吐は、制限水位時と通常時用に2種類装備されている。 さらに、選択取水施設をそなえ、そこから取水された水は、直下の発電所を通して下流に流される。 このダムはこれだけではなく、「地域に開かれたダム」の指定を受けている、とても開放的なダムなのである。 各設備に、説明案内の看板が取り付けられているので、マニアならずとも楽しめるダムだ。 今まで見てきたダムの中で、一番お勧めしたいダムである。 dammania.net/gunma/simagawa.ht... ※最新情報については行政のHP等をご確認ください。

0
0
2021.09.16
四万川ダム - トップ画像
四万川ダム群馬県吾妻郡中之条町四万
スポットの詳細は…
四万川ダム
ダム
群馬県吾妻郡中之条町四万
四万川ダム - おすすめ画像
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真

【群馬】特におすすめ 西洋風のお城を思わせる石積みのデザインが、真っ青な湖面に栄える。

  • 四万川ダム - 投稿画像0
  • 四万川ダム - 投稿画像1
  • 四万川ダム - 投稿画像2
  • 四万川ダム - 投稿画像3

四万川の最上流部に位置するダム。 1999年完成なので、まだ新しいダムである。 最近完成したダムらしく、デザインや設備が非常に優れている。 真っ先に目に付くのが、石積み風のデザイン。西洋風のお城を思わせる様相で、真っ青な湖面にとても栄える。 設備も充実していて、非常用洪水吐は自由越流式4門、常用洪水吐は、制限水位時と通常時用に2種類装備されている。 さらに、選択取水施設をそなえ、そこから取水された水は、直下の発電所を通して下流に流される。 このダムはこれだけではなく、「地域に開かれたダム」の指定を受けている、とても開放的なダムなのである。 各設備に、説明案内の看板が取り付けられているので、マニアならずとも楽しめるダムだ。 今まで見てきたダムの中で、一番お勧めしたいダムである。 dammania.net/gunma/simagawa.ht... ※最新情報については行政のHP等をご確認ください。

0
0
2021.09.16
温井ダム - おすすめ画像
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真

温井ダム

【広島】特におすすめ とても大きなダムで、公園や駐車場、資料館など完備。観光的にも優れている。

byMEQQE公式アカウント

西日本を代表するアーチ式コンクリートダム。 堤高156mで、国内第6位の高さを持つ。 国土交通省管轄の多目的ダムで、洪水調節の他、発電、上水道用水を溜める目的がある。 非常用洪水吐は、ローラーゲートが5門。通常のローラーゲートとは異なり、放流時はゲートを下げ、ゲートの上を越流させるかたちで放流をおこなう。 常用洪水吐はローラーゲートが4門。左右に2門ずつ設置されている。 他、中位標高放流設備としてホロージェットバルブが2条。 このバルブの隣に人形が設置されており、バルブの大きさを感じ取る事ができる。心憎い気配りだ。 観光的にも優れており、公園、駐車場の整備が行きとどいている。また、堤体内のエレベータに乗る事ができ、道中の監査廊には岩盤に触れる事ができる設備もある。 他、管理所の3階が資料館になっているので、時間があればぜひ見学してもらいたい。 大変大きなダムなので、見学の際はたっぷりと時間を取った方が良いだろう。 dammania.net/hirosima/nukui.ht... ※最新情報については行政のHP等をご確認ください。

0
0
2021.09.16
温井ダム - トップ画像
温井ダム広島県山県郡安芸太田町大字加計
スポットの詳細は…
温井ダム
ダム
広島県山県郡安芸太田町大字加計
温井ダム - おすすめ画像
MEQQE公式アカウント - プロフィール画像
MEQQE公式アカウント
さんの投稿写真

【広島】特におすすめ とても大きなダムで、公園や駐車場、資料館など完備。観光的にも優れている。

  • 温井ダム - 投稿画像0
  • 温井ダム - 投稿画像1
  • 温井ダム - 投稿画像2
  • 温井ダム - 投稿画像3

西日本を代表するアーチ式コンクリートダム。 堤高156mで、国内第6位の高さを持つ。 国土交通省管轄の多目的ダムで、洪水調節の他、発電、上水道用水を溜める目的がある。 非常用洪水吐は、ローラーゲートが5門。通常のローラーゲートとは異なり、放流時はゲートを下げ、ゲートの上を越流させるかたちで放流をおこなう。 常用洪水吐はローラーゲートが4門。左右に2門ずつ設置されている。 他、中位標高放流設備としてホロージェットバルブが2条。 このバルブの隣に人形が設置されており、バルブの大きさを感じ取る事ができる。心憎い気配りだ。 観光的にも優れており、公園、駐車場の整備が行きとどいている。また、堤体内のエレベータに乗る事ができ、道中の監査廊には岩盤に触れる事ができる設備もある。 他、管理所の3階が資料館になっているので、時間があればぜひ見学してもらいたい。 大変大きなダムなので、見学の際はたっぷりと時間を取った方が良いだろう。 dammania.net/hirosima/nukui.ht... ※最新情報については行政のHP等をご確認ください。

0
0
2021.09.16