ケンチェ飯|三重県グルメ制覇 - メイン画像

ケンチェ飯|三重県グルメ制覇

140
2022/4 作成2022/7/12 最終更新

ケンチェ飯|三重県グルメ制覇

ケンチェ飯|三重県グルメ制覇 - メイン画像

三重県グルメを全店舗制覇するブログ「ケンチェ飯」が厳選する!三重で本当に美味しいグルメをまとめました。地元民にしか分からないような雑誌には掲載していないお店を紹介します。B級グルメ、ラーメン、鮨などジャンルは問わず、食べたいものを食べまくるマップ。

2022/4 作成2022/7/12 最終更新

紹介スポット

- 140件

貫(カン)

【伊勢市】完全予約制の高級鮨「貫」に行ってきた!2万円のコース一本勝負

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

伊勢市で最も高級かつハイクオリティな鮨屋「貫」に行ってきました。三重県では稀な20000円のコース一本勝負で、時間指定の完全予約制のお店。 貫のシャリは、2種類の米をブレンドし、3種類の酢で仕上げたもの。上品な酢の香りが強く、ふわっと口の中に広がるのが特徴。 ネタの仕入れは、三重県内だけに囚われることなく、全国各地から行っています。ネタは基本的に、魚を締めてすぐに提供する鮮度重視ではなく、旨味成分を引き出す熟成重視。 網縄で捕獲された大間の中トロは、言葉はいらない流石のネタクオリティ。甘味と香りのダブルパンチで、脳内は鮪で一杯です。 私にとっては、敷居が高いお店でしたが、これからも様々なお店に経験を買いに行って、少しずつ味が分かるようになっていきたいですね。 (2022.1.7時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kan ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
貫(カン) - トップ画像
貫(カン)三重県伊勢市吹上1-7-5-202
スポットの詳細は…
貫(カン)
寿司
三重県伊勢市吹上1-7-5-202

【伊勢市】完全予約制の高級鮨「貫」に行ってきた!2万円のコース一本勝負

  • 貫(カン) - 投稿画像0
  • 貫(カン) - 投稿画像1
  • 貫(カン) - 投稿画像2
  • 貫(カン) - 投稿画像3

伊勢市で最も高級かつハイクオリティな鮨屋「貫」に行ってきました。三重県では稀な20000円のコース一本勝負で、時間指定の完全予約制のお店。 貫のシャリは、2種類の米をブレンドし、3種類の酢で仕上げたもの。上品な酢の香りが強く、ふわっと口の中に広がるのが特徴。 ネタの仕入れは、三重県内だけに囚われることなく、全国各地から行っています。ネタは基本的に、魚を締めてすぐに提供する鮮度重視ではなく、旨味成分を引き出す熟成重視。 網縄で捕獲された大間の中トロは、言葉はいらない流石のネタクオリティ。甘味と香りのダブルパンチで、脳内は鮪で一杯です。 私にとっては、敷居が高いお店でしたが、これからも様々なお店に経験を買いに行って、少しずつ味が分かるようになっていきたいですね。 (2022.1.7時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kan ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

餃子チャンネル

【四日市駅前】日本全国の餃子が大集合「餃子チャンネル」に行ってきた

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県四日市にある「餃子チャンネル」に行ってきました。 日本全国の約20種類の餃子を集めたお店で、熱々の焼餃子や水餃子をお手頃な価格で楽しむことができる居酒屋です。 焼きは片面はカリッと、裏面は水分をしっかり含んだモチッと。皮の厚さも餃子によって違って、噛み応えや風味の広がり方も違いました。 個人的に美味しかったのが東京餃子。小籠包のような見た目だが、表面はカリッと焼き目を入れ、まさに餃子と小籠包のハイブリット。ニンニクは不使用で、肉汁の旨味がギュッと直接脳裏にアタック。かなり気に入りました。 また、飲み放題が50分500円と破格。セルフ式の飲み放題なので好きな時に好きな量だけ飲むことができます。 最高の時間を過ごすことができ大満足でした! (2022.1.4時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/gyouza-ch... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
餃子チャンネル - トップ画像
餃子チャンネル三重県四日市市諏訪栄町15-2
スポットの詳細は…
餃子チャンネル
中華料理・餃子
三重県四日市市諏訪栄町15-2

【四日市駅前】日本全国の餃子が大集合「餃子チャンネル」に行ってきた

  • 餃子チャンネル - 投稿画像0
  • 餃子チャンネル - 投稿画像1
  • 餃子チャンネル - 投稿画像2
  • 餃子チャンネル - 投稿画像3

三重県四日市にある「餃子チャンネル」に行ってきました。 日本全国の約20種類の餃子を集めたお店で、熱々の焼餃子や水餃子をお手頃な価格で楽しむことができる居酒屋です。 焼きは片面はカリッと、裏面は水分をしっかり含んだモチッと。皮の厚さも餃子によって違って、噛み応えや風味の広がり方も違いました。 個人的に美味しかったのが東京餃子。小籠包のような見た目だが、表面はカリッと焼き目を入れ、まさに餃子と小籠包のハイブリット。ニンニクは不使用で、肉汁の旨味がギュッと直接脳裏にアタック。かなり気に入りました。 また、飲み放題が50分500円と破格。セルフ式の飲み放題なので好きな時に好きな量だけ飲むことができます。 最高の時間を過ごすことができ大満足でした! (2022.1.4時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/gyouza-ch... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

東洋軒グリル

【津市】イオン津南で贅沢な洋食「東洋軒グリル」明治22年創業の老舗

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県津市、イオン津南2Fにある「東洋軒グリル」に行ってきました。 一番人気「デミグラスハンバーグ」は超熱々の状態でやってきます。表面には炭火で炙った痕跡があり、ジュワジュワとやらしい音が食欲を掻き立てます。表面はカリカリ、断面からは肉汁がじんわり溢れ出してきます。 香ばしい香りがふわっと広がり、何とも幸せな贅沢汁。弱火~中火でじっくり焼き上げている様子で、火の通り加減も中までしっかり。デミグラスソースも既製品ではなく、仕込みがしっかりされており、酸味とコクが際立ちます。 適度は肉感とふっくらした仕上がり、まさに万人向けのハンバーグ。 ファミレスよりも少し高級感があり、ちょっと贅沢な休日にぴったりのお店だと思います。 (2022.2.8時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/touyouke-... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

2
0
東洋軒グリル - トップ画像
東洋軒グリル三重県津市高茶屋小森町145 イオンモール津南 2F
スポットの詳細は…
東洋軒グリル
洋食
三重県津市高茶屋小森町145 イオンモール津南 2F

【津市】イオン津南で贅沢な洋食「東洋軒グリル」明治22年創業の老舗

  • 東洋軒グリル - 投稿画像0
  • 東洋軒グリル - 投稿画像1
  • 東洋軒グリル - 投稿画像2
  • 東洋軒グリル - 投稿画像3

三重県津市、イオン津南2Fにある「東洋軒グリル」に行ってきました。 一番人気「デミグラスハンバーグ」は超熱々の状態でやってきます。表面には炭火で炙った痕跡があり、ジュワジュワとやらしい音が食欲を掻き立てます。表面はカリカリ、断面からは肉汁がじんわり溢れ出してきます。 香ばしい香りがふわっと広がり、何とも幸せな贅沢汁。弱火~中火でじっくり焼き上げている様子で、火の通り加減も中までしっかり。デミグラスソースも既製品ではなく、仕込みがしっかりされており、酸味とコクが際立ちます。 適度は肉感とふっくらした仕上がり、まさに万人向けのハンバーグ。 ファミレスよりも少し高級感があり、ちょっと贅沢な休日にぴったりのお店だと思います。 (2022.2.8時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/touyouke-... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

2
0

ヤサシイウタ

【鈴鹿市】野菜たっぷりの定食「ヤサシイウタ」のランチに行ってきた!女性に大人気

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県鈴鹿市にある人気の定食屋さん「ヤサシイウタ」に行ってきました。 地元の野菜を使ったランチや手作りスイーツが楽しめるお店で、店内は木を基調とした、優しい色合いの空間が広がっています。 「本日のランチ」を注文。ここは野菜畑か!と突っ込みを入れたくなるほどの野菜尽くし。 この日の主菜は「高野豆腐のフライ」で、一見するとトンカツに見えます。はるさめのチャプチェ、青菜の胡麻和え、白和えも可愛らしく一緒に。 高野豆腐は味が付いており、薄めのソースが絶妙にかかっています。これなら食事制限やお腹周りの脂肪を気にしている中年男性でも心置きなく食べることができると思います。 料理、雰囲気などが素晴らしく、ヘルシーですがしっかり味の付いた健康料理を楽しむことができました。 (2022.1.11時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/yasasiiut... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
ヤサシイウタ - トップ画像
ヤサシイウタ三重県鈴鹿市高塚町1451-146
スポットの詳細は…
ヤサシイウタ
カフェ、喫茶
三重県鈴鹿市高塚町1451-146

【鈴鹿市】野菜たっぷりの定食「ヤサシイウタ」のランチに行ってきた!女性に大人気

  • ヤサシイウタ - 投稿画像0
  • ヤサシイウタ - 投稿画像1
  • ヤサシイウタ - 投稿画像2
  • ヤサシイウタ - 投稿画像3

三重県鈴鹿市にある人気の定食屋さん「ヤサシイウタ」に行ってきました。 地元の野菜を使ったランチや手作りスイーツが楽しめるお店で、店内は木を基調とした、優しい色合いの空間が広がっています。 「本日のランチ」を注文。ここは野菜畑か!と突っ込みを入れたくなるほどの野菜尽くし。 この日の主菜は「高野豆腐のフライ」で、一見するとトンカツに見えます。はるさめのチャプチェ、青菜の胡麻和え、白和えも可愛らしく一緒に。 高野豆腐は味が付いており、薄めのソースが絶妙にかかっています。これなら食事制限やお腹周りの脂肪を気にしている中年男性でも心置きなく食べることができると思います。 料理、雰囲気などが素晴らしく、ヘルシーですがしっかり味の付いた健康料理を楽しむことができました。 (2022.1.11時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/yasasiiut... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

やはらかとんかつ綾菰野店

【四日市】三重に3店舗あり!「やわらか とんかつ綾」に行ってきた

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県北部を中心に数店舗展開しているトンカツ専門店「綾」に行ってきました。 お店の入口ではご丁寧に店員さんが迎え入れてくれます。1000円台で食べれるお店では、滅多にないサービスに感動しました。 「厚切りやはらかロースかつ定食膳」のロースかつ(170g)は、衣がサクッと甲高い音を立て軽快な印象。厳選したラードを使って揚げていることもあり、独特の香ばしさ。 お肉は驚くくらいの柔らかさ。脂身も甘くよいのだが、通常のロース肉に比べると赤身が多めな印象。 店名の通り、かなり柔らかいトンカツをお腹いっぱい楽しむことができるお店で、サービス精神が旺盛でした。 また、おもてなしの心は、間違いなく一流で大変気持ちよく食事を楽しむことができました。 (2021.12.31時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/tonkatu-a... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
やはらかとんかつ綾菰野店 - トップ画像
やはらかとんかつ綾菰野店三重県三重郡菰野町大字宿野神明田466
スポットの詳細は…
やはらかとんかつ綾菰野店
とんかつ店
三重県三重郡菰野町大字宿野神明田466

【四日市】三重に3店舗あり!「やわらか とんかつ綾」に行ってきた

  • やはらかとんかつ綾菰野店 - 投稿画像0
  • やはらかとんかつ綾菰野店 - 投稿画像1
  • やはらかとんかつ綾菰野店 - 投稿画像2
  • やはらかとんかつ綾菰野店 - 投稿画像3

三重県北部を中心に数店舗展開しているトンカツ専門店「綾」に行ってきました。 お店の入口ではご丁寧に店員さんが迎え入れてくれます。1000円台で食べれるお店では、滅多にないサービスに感動しました。 「厚切りやはらかロースかつ定食膳」のロースかつ(170g)は、衣がサクッと甲高い音を立て軽快な印象。厳選したラードを使って揚げていることもあり、独特の香ばしさ。 お肉は驚くくらいの柔らかさ。脂身も甘くよいのだが、通常のロース肉に比べると赤身が多めな印象。 店名の通り、かなり柔らかいトンカツをお腹いっぱい楽しむことができるお店で、サービス精神が旺盛でした。 また、おもてなしの心は、間違いなく一流で大変気持ちよく食事を楽しむことができました。 (2021.12.31時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/tonkatu-a... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

レストランアン

【多気町】国道42号線にある老舗「レストラン アン」とんかつ定食が有名

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

昔から変わらないスタイルを貫徹しており、昭和を匂わせるとんかつ定食が有名。 お肉では、「とんかつ定食」と「ヒレカツ定食」が店主のオススメだそうです。「魚の気分だわ~」という方には得々定食がぴったりで、新鮮な魚を堪能できると思います。 味噌ひれかつ定食のトンカツはパン粉がきめ細かく、サクッとした食感。豚肉は国産のものを使用しているそうですが、ランク付けとしては中程度のもの。 特製ソースは酸味とウスターソース系のコクがあり、ご飯が進む味付けでした。味噌ダレは、おそらく八丁味噌で、甘めの味わい。 大きな特徴はないですが、素朴で飾らない感じが私好みのものでした。 (2022.1.15時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/restauran... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
レストランアン - トップ画像
レストランアン三重県多気郡多気町平谷583
スポットの詳細は…
レストランアン
とんかつ店
三重県多気郡多気町平谷583

【多気町】国道42号線にある老舗「レストラン アン」とんかつ定食が有名

  • レストランアン - 投稿画像0
  • レストランアン - 投稿画像1
  • レストランアン - 投稿画像2
  • レストランアン - 投稿画像3

昔から変わらないスタイルを貫徹しており、昭和を匂わせるとんかつ定食が有名。 お肉では、「とんかつ定食」と「ヒレカツ定食」が店主のオススメだそうです。「魚の気分だわ~」という方には得々定食がぴったりで、新鮮な魚を堪能できると思います。 味噌ひれかつ定食のトンカツはパン粉がきめ細かく、サクッとした食感。豚肉は国産のものを使用しているそうですが、ランク付けとしては中程度のもの。 特製ソースは酸味とウスターソース系のコクがあり、ご飯が進む味付けでした。味噌ダレは、おそらく八丁味噌で、甘めの味わい。 大きな特徴はないですが、素朴で飾らない感じが私好みのものでした。 (2022.1.15時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/restauran... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

川義

【松阪市】国道23号線沿いにある老舗のウナギ屋「川よし」に行ってきた

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県松阪市にあるウナギ屋「川よし」に行ってきました。 大衆向けのメニューが多く、市内でも比較的お手頃な価格でうな丼が食べれるということで、幅広い年齢層に愛されています。最大の特徴は、注文時にご飯の種類・量、漬け物の種類を選択できること。 うな特重を注文。鰻は表面はカリッと、中はふわっと。身がかなり柔らかく、表面で照り輝くタレが絶妙にマッチ。山椒をかけると香りが引き立って、さらに美味しく感じました。 ご飯は混ぜ御飯で注文。これでもかと言わんばかりにタレが白米に混ぜ込んであり、食感はねっとりに近い感じ。醤油のコクと風味がしっかり効いた甘ダレという印象でした。 贅沢な鰻をお手頃な価格で食べることができますので、ふらっと立ち寄ってみてください。 (2022.1.13時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kawayosi ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

1
0
川義 - トップ画像
川義三重県松阪市西黒部町349
スポットの詳細は…
川義
うなぎ料理店
三重県松阪市西黒部町349

【松阪市】国道23号線沿いにある老舗のウナギ屋「川よし」に行ってきた

  • 川義 - 投稿画像0
  • 川義 - 投稿画像1
  • 川義 - 投稿画像2
  • 川義 - 投稿画像3

三重県松阪市にあるウナギ屋「川よし」に行ってきました。 大衆向けのメニューが多く、市内でも比較的お手頃な価格でうな丼が食べれるということで、幅広い年齢層に愛されています。最大の特徴は、注文時にご飯の種類・量、漬け物の種類を選択できること。 うな特重を注文。鰻は表面はカリッと、中はふわっと。身がかなり柔らかく、表面で照り輝くタレが絶妙にマッチ。山椒をかけると香りが引き立って、さらに美味しく感じました。 ご飯は混ぜ御飯で注文。これでもかと言わんばかりにタレが白米に混ぜ込んであり、食感はねっとりに近い感じ。醤油のコクと風味がしっかり効いた甘ダレという印象でした。 贅沢な鰻をお手頃な価格で食べることができますので、ふらっと立ち寄ってみてください。 (2022.1.13時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kawayosi ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

1
0

Gallery 泛白 uhaku(ギャラリーウハク)

【多気町】白がコンセプトのお店「Gallery uhaku(泛白)」VISONで食べる濃厚ソフトクリーム

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

多気町にある巨大複合施設「VISON」の中にある「泛白(うはく)」に行ってきました。 店名からも分かるように、「白」をコンセプトにしたギャラリー&ショップです。 メニューはソフトクリーム1種類のみ。1つ400円とお値段は高いですが、産地直送の生乳、場所代を考慮すると妥当だと思います。 お味は牛乳をたっぷり練り込んだ感じで、バニラ感はほぼ感じられず。非常に濃厚な牛乳で、きめ細かいソフトの口当たり。癖のない脂肪分の牛乳のためか、後味もさっぱりしていて、どれだけお腹が一杯でもペロリと完食できる感じでした。非常に濃厚なミルク感があり、なかなか美味しかったです。ただ、冬場に外で食べるのは体が冷えるので注意が必要かと思います。 店内の内覧も踏まえ、是非一度遊びに行ってみて下さい。 (2022.1.11時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/uhaku ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
Gallery 泛白 uhaku(ギャラリーウハク) - トップ画像
Gallery 泛白 uhaku(ギャラリーウハク)三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 アトリエ3
スポットの詳細は…
Gallery 泛白 uhaku(ギャラリーウハク)
アートギャラリー
三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 アトリエ3

【多気町】白がコンセプトのお店「Gallery uhaku(泛白)」VISONで食べる濃厚ソフトクリーム

  • Gallery 泛白 uhaku(ギャラリーウハク) - 投稿画像0
  • Gallery 泛白 uhaku(ギャラリーウハク) - 投稿画像1
  • Gallery 泛白 uhaku(ギャラリーウハク) - 投稿画像2
  • Gallery 泛白 uhaku(ギャラリーウハク) - 投稿画像3

多気町にある巨大複合施設「VISON」の中にある「泛白(うはく)」に行ってきました。 店名からも分かるように、「白」をコンセプトにしたギャラリー&ショップです。 メニューはソフトクリーム1種類のみ。1つ400円とお値段は高いですが、産地直送の生乳、場所代を考慮すると妥当だと思います。 お味は牛乳をたっぷり練り込んだ感じで、バニラ感はほぼ感じられず。非常に濃厚な牛乳で、きめ細かいソフトの口当たり。癖のない脂肪分の牛乳のためか、後味もさっぱりしていて、どれだけお腹が一杯でもペロリと完食できる感じでした。非常に濃厚なミルク感があり、なかなか美味しかったです。ただ、冬場に外で食べるのは体が冷えるので注意が必要かと思います。 店内の内覧も踏まえ、是非一度遊びに行ってみて下さい。 (2022.1.11時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/uhaku ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

Cafe Tomiyama

【多気町】松阪の人気店がVISONに!「Cafe Tomiyama」の絶品カレー

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

多気町の巨大複合施設、VISONの中にあるお洒落カフェ「Cafe Tomiyama」に行ってきました。 店内は白を基調とした、落ち着いた雰囲気。素朴な家具やアンティークが至る所にありセンス抜群。 お店の名物「カレーライス」の中からチキンカレー(1450円)を注文。カレールーは、非常にマイルドな印象。ミルク感が強く、口に入れた途端に甘みが先行してきます。余韻を残すかのように、スパイスの香も僅かに広がる奥行き。お肉は伊勢鶏を使用し、ジュワッと口の中に広がる鶏汁。刺激というよりは、万人受けを狙った真っすぐなカレーという印象でした。 完全予約制のモーニングが気になるので、次回食べに行ってみようと思います。 (2022.1.9時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/tomiyama ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
Cafe Tomiyama - トップ画像
Cafe Tomiyama三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 サンセバスチャン通り12
スポットの詳細は…
Cafe Tomiyama
カフェ、喫茶
三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 サンセバスチャン通り12

【多気町】松阪の人気店がVISONに!「Cafe Tomiyama」の絶品カレー

  • Cafe Tomiyama - 投稿画像0
  • Cafe Tomiyama - 投稿画像1
  • Cafe Tomiyama - 投稿画像2
  • Cafe Tomiyama - 投稿画像3

多気町の巨大複合施設、VISONの中にあるお洒落カフェ「Cafe Tomiyama」に行ってきました。 店内は白を基調とした、落ち着いた雰囲気。素朴な家具やアンティークが至る所にありセンス抜群。 お店の名物「カレーライス」の中からチキンカレー(1450円)を注文。カレールーは、非常にマイルドな印象。ミルク感が強く、口に入れた途端に甘みが先行してきます。余韻を残すかのように、スパイスの香も僅かに広がる奥行き。お肉は伊勢鶏を使用し、ジュワッと口の中に広がる鶏汁。刺激というよりは、万人受けを狙った真っすぐなカレーという印象でした。 完全予約制のモーニングが気になるので、次回食べに行ってみようと思います。 (2022.1.9時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/tomiyama ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

Cafe・Marae

【多気町】国道42号線にある「Cafe Marae」絶品のカレーライスとパスタのお店

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県多気町にある「Cafe Marae(マラエ)」に行ってきました。地元三重の食材を使ったパスタやカレーが人気で、地元の年配客から厚い支持があるお店です。 店主は、伊勢志摩観光ホテルのフランス料理レストラン「ラ・メール」で25年修業されたそうで、その実力は確かでしょう。 柔らか角煮ポークカレーは、欧風カレーということで香辛料は少なく、かなりマイルドな味付け。ブイヨン(コンソメ)も手作りだそうで、手間暇がかかった一杯。お目当ての角煮も丁寧に火が入っており、ホロホロの口溶け。具材一つ一つがしっかり吟味された、優しい味のカレーという印象で、抜群に美味しかったです。 オリジナルのパスタも気になるので、次回食べてみようと思います。 (2022.1.11時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/marae ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
Cafe・Marae - トップ画像
Cafe・Marae三重県多気郡多気町相可1365−1
スポットの詳細は…
Cafe・Marae
カフェ
三重県多気郡多気町相可1365−1

【多気町】国道42号線にある「Cafe Marae」絶品のカレーライスとパスタのお店

  • Cafe・Marae - 投稿画像0
  • Cafe・Marae - 投稿画像1
  • Cafe・Marae - 投稿画像2
  • Cafe・Marae - 投稿画像3

三重県多気町にある「Cafe Marae(マラエ)」に行ってきました。地元三重の食材を使ったパスタやカレーが人気で、地元の年配客から厚い支持があるお店です。 店主は、伊勢志摩観光ホテルのフランス料理レストラン「ラ・メール」で25年修業されたそうで、その実力は確かでしょう。 柔らか角煮ポークカレーは、欧風カレーということで香辛料は少なく、かなりマイルドな味付け。ブイヨン(コンソメ)も手作りだそうで、手間暇がかかった一杯。お目当ての角煮も丁寧に火が入っており、ホロホロの口溶け。具材一つ一つがしっかり吟味された、優しい味のカレーという印象で、抜群に美味しかったです。 オリジナルのパスタも気になるので、次回食べてみようと思います。 (2022.1.11時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/marae ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0