ケンチェ飯|三重県グルメ制覇 - メイン画像

ケンチェ飯|三重県グルメ制覇

140
2022/4 作成2022/7/12 最終更新

ケンチェ飯|三重県グルメ制覇

ケンチェ飯|三重県グルメ制覇 - メイン画像

三重県グルメを全店舗制覇するブログ「ケンチェ飯」が厳選する!三重で本当に美味しいグルメをまとめました。地元民にしか分からないような雑誌には掲載していないお店を紹介します。B級グルメ、ラーメン、鮨などジャンルは問わず、食べたいものを食べまくるマップ。

2022/4 作成2022/7/12 最終更新

紹介スポット

- 140件

とげつ堂

【伊勢市】老舗のパン屋さん「とげつ堂」サンドイッチが特におすすめ!

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県伊勢市にある老舗のパン屋さん「とげつ堂」に行ってきました。 昔からある不動のパン屋という印象で、パンは50種類ほどあり、オーソドックスなものは一通り揃っています。 絶対に食べて欲しいのが「フルーツサンド」。サンドがふわふわで、中の生クリームの甘さ加減も絶妙。ペロリと完食しても、全くクドさが感じられないもので、食後でも余裕で食べきることができます。 優しい甘さの「クリームパン」。柔らかく、優しい味の、しっとりとしたソフト系の代表格。作り手の愛情が感じられるもので、とにかく赤子を抱える母のように優しい味。 個人的には、サンドイッチのレベルが結構高いと思うので、是非一つは購入してみてください。 (2021.10.29時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/togetudou... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
とげつ堂 - トップ画像
とげつ堂三重県伊勢市宮町1丁目14−21
スポットの詳細は…
とげつ堂
パン屋・ベーカリー
三重県伊勢市宮町1丁目14−21

【伊勢市】老舗のパン屋さん「とげつ堂」サンドイッチが特におすすめ!

  • とげつ堂 - 投稿画像0
  • とげつ堂 - 投稿画像1
  • とげつ堂 - 投稿画像2
  • とげつ堂 - 投稿画像3

三重県伊勢市にある老舗のパン屋さん「とげつ堂」に行ってきました。 昔からある不動のパン屋という印象で、パンは50種類ほどあり、オーソドックスなものは一通り揃っています。 絶対に食べて欲しいのが「フルーツサンド」。サンドがふわふわで、中の生クリームの甘さ加減も絶妙。ペロリと完食しても、全くクドさが感じられないもので、食後でも余裕で食べきることができます。 優しい甘さの「クリームパン」。柔らかく、優しい味の、しっとりとしたソフト系の代表格。作り手の愛情が感じられるもので、とにかく赤子を抱える母のように優しい味。 個人的には、サンドイッチのレベルが結構高いと思うので、是非一つは購入してみてください。 (2021.10.29時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/togetudou... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

旨かつ本舗かつQ 玉城店

【玉城町】「旨かつ本舗 かつQ」の安くて美味い!カツ定食を食べてきた!

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県度会郡玉城町にある「旨かつ本舗 かつQ」に行ってきました。 これまで県内の様々なカツ専門店を食べ歩いてきましたが、ここはコスパを重視しつつも安定した美味しさがあるので、なかなかお気に入り。 お腹いっぱい食べることを重視してWロースかつ定食を注文。肉質は淡白な感じで、脂身も比較的さっぱり。 特製のトンカツソースはお肉の旨味を損ねることなく、ソースのコクがしっかり。一番のオススメ、からしを付けると脂身の多いお肉との相性がよく、くどさを緩和してくれます。セットの豚汁はたっぷり野菜が入っていて、食べ応えがありました。 カツを中心とした丼、定食をお手頃な価格で楽しむことができて、味もチェーン店の中では、かなり美味しい方だと思います。 是非一度行ってみてはいかがでしょうか。 (2021.10.28時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/katu-q ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
旨かつ本舗かつQ 玉城店 - トップ画像
旨かつ本舗かつQ 玉城店三重県度会郡玉城町世古462
スポットの詳細は…
旨かつ本舗かつQ 玉城店
レストラン
三重県度会郡玉城町世古462

【玉城町】「旨かつ本舗 かつQ」の安くて美味い!カツ定食を食べてきた!

  • 旨かつ本舗かつQ 玉城店 - 投稿画像0
  • 旨かつ本舗かつQ 玉城店 - 投稿画像1
  • 旨かつ本舗かつQ 玉城店 - 投稿画像2
  • 旨かつ本舗かつQ 玉城店 - 投稿画像3

三重県度会郡玉城町にある「旨かつ本舗 かつQ」に行ってきました。 これまで県内の様々なカツ専門店を食べ歩いてきましたが、ここはコスパを重視しつつも安定した美味しさがあるので、なかなかお気に入り。 お腹いっぱい食べることを重視してWロースかつ定食を注文。肉質は淡白な感じで、脂身も比較的さっぱり。 特製のトンカツソースはお肉の旨味を損ねることなく、ソースのコクがしっかり。一番のオススメ、からしを付けると脂身の多いお肉との相性がよく、くどさを緩和してくれます。セットの豚汁はたっぷり野菜が入っていて、食べ応えがありました。 カツを中心とした丼、定食をお手頃な価格で楽しむことができて、味もチェーン店の中では、かなり美味しい方だと思います。 是非一度行ってみてはいかがでしょうか。 (2021.10.28時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/katu-q ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

かわうそくん焼き

【伊勢市】SNSで話題の「かわうそくん焼き」伊勢夫婦岩めおと横丁で販売開始!

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県南部の一大観光スポット「伊勢シーパラダイス」に遊びに行った際、めちゃくちゃ可愛いカワウソのスイーツを発見しました。 「かわうそくん焼き」は、餡子またはクリームが入った鯛焼きで、ノックアウト不可避な可愛らしい見た目がSNSで話題を呼んでいるそうです。 素材にもこだわっていて、北海道産の小豆や、地元産の「岩戸の塩」、「土谷養鶏場」の卵などを使用しています。 メニューは粒あん・クリームの2種類のみ。生地はふっくらモチモチ食感。鯛焼きに比べて生地が柔らかく、小さい子供でも食べやすい印象でした。中からはカスタードクリームがとろ~り。原宿ドックのような味です。温かいので甘味が際立っていました。 珈琲と一緒にどうぞ。 (2021.12.5時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kawausoku... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
かわうそくん焼き - トップ画像
かわうそくん焼き三重県伊勢市二見町江580 伊勢夫婦岩めおと横丁内
スポットの詳細は…
かわうそくん焼き
三重県伊勢市二見町江580 伊勢夫婦岩めおと横丁内

【伊勢市】SNSで話題の「かわうそくん焼き」伊勢夫婦岩めおと横丁で販売開始!

  • かわうそくん焼き - 投稿画像0
  • かわうそくん焼き - 投稿画像1
  • かわうそくん焼き - 投稿画像2
  • かわうそくん焼き - 投稿画像3

三重県南部の一大観光スポット「伊勢シーパラダイス」に遊びに行った際、めちゃくちゃ可愛いカワウソのスイーツを発見しました。 「かわうそくん焼き」は、餡子またはクリームが入った鯛焼きで、ノックアウト不可避な可愛らしい見た目がSNSで話題を呼んでいるそうです。 素材にもこだわっていて、北海道産の小豆や、地元産の「岩戸の塩」、「土谷養鶏場」の卵などを使用しています。 メニューは粒あん・クリームの2種類のみ。生地はふっくらモチモチ食感。鯛焼きに比べて生地が柔らかく、小さい子供でも食べやすい印象でした。中からはカスタードクリームがとろ~り。原宿ドックのような味です。温かいので甘味が際立っていました。 珈琲と一緒にどうぞ。 (2021.12.5時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kawausoku... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

かず食事処玉城店

【玉城町】「食事処 かず」パチンコ店に併設するご飯屋さん

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県玉城町にある「食事処 かず」に行ってきました。 パチンコ店に併設するご飯屋さんですが、防音対策もしっかりされているのか、騒音も入ってこず快適に食事をすることができました。 かつ丼は、注文後にしっかりカツを揚げ、出汁と一緒に鍋で火を入れていました。 溶き卵、玉ねぎを合わせたオーソドックスなカツ丼で、その味も可もなく不可もなく。漬け物は気持ち程度でしたが、お味噌汁はしっかり出汁が効いていて美味しかったです。 お腹が空いていれば普通に美味しいと感じるレベルのカツ丼という感じでした。 1000円以内でサクッと食べるには最適なお店で、一人でも安心して来店可能。 味は普通に美味しい程度ですが、パチンコの後に食べるのが特別感があり、繁盛しているという感じですね。 (2021.10.25時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kazu ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
かず食事処玉城店 - トップ画像
かず食事処玉城店三重県度会郡玉城町井倉257?29
スポットの詳細は…
かず食事処玉城店
うどん店
三重県度会郡玉城町井倉257?29

【玉城町】「食事処 かず」パチンコ店に併設するご飯屋さん

  • かず食事処玉城店 - 投稿画像0
  • かず食事処玉城店 - 投稿画像1
  • かず食事処玉城店 - 投稿画像2
  • かず食事処玉城店 - 投稿画像3

三重県玉城町にある「食事処 かず」に行ってきました。 パチンコ店に併設するご飯屋さんですが、防音対策もしっかりされているのか、騒音も入ってこず快適に食事をすることができました。 かつ丼は、注文後にしっかりカツを揚げ、出汁と一緒に鍋で火を入れていました。 溶き卵、玉ねぎを合わせたオーソドックスなカツ丼で、その味も可もなく不可もなく。漬け物は気持ち程度でしたが、お味噌汁はしっかり出汁が効いていて美味しかったです。 お腹が空いていれば普通に美味しいと感じるレベルのカツ丼という感じでした。 1000円以内でサクッと食べるには最適なお店で、一人でも安心して来店可能。 味は普通に美味しい程度ですが、パチンコの後に食べるのが特別感があり、繁盛しているという感じですね。 (2021.10.25時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kazu ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

菊鉄

【松阪市】居酒屋「菊鉄」おでん・串揚げを食べるならココ!ラーメン、つけ麺は昼限定!

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県松阪市にある「菊鉄」という居酒屋が、昼限定で「ラーメン・つけ麺」の提供を開始。 元々はおでん・串揚げを中心とした夜営業の居酒屋でしたが、コロナの影響もあってか昼営業を始めたとのこと。 昼限定の冷やしつけ麺を注文。スープは魚介が効いているが、独特の酸味があり。 流石につけ麺専門店を上回る味ではないですが、独特の出汁たるものを感じ、これはこれで美味しかったです。つけ麺というよりは、つけ蕎麦に近い感じで、さっぱりとした味わい。麺に蕎麦粉を練り込んだオリジナル性があり、他店には見られない唯一無二の味わいとなっています。 おでんと串揚げが美味しいお店で、日頃の疲れも吹き飛びました。刻み葱との相性が良く、食後の〆にはぴったりな一品だと思います。 (2021.10.23時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kikutetu ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
菊鉄 - トップ画像
菊鉄三重県松阪市中町1862-4
スポットの詳細は…
菊鉄
居酒屋
三重県松阪市中町1862-4

【松阪市】居酒屋「菊鉄」おでん・串揚げを食べるならココ!ラーメン、つけ麺は昼限定!

  • 菊鉄 - 投稿画像0
  • 菊鉄 - 投稿画像1
  • 菊鉄 - 投稿画像2
  • 菊鉄 - 投稿画像3

三重県松阪市にある「菊鉄」という居酒屋が、昼限定で「ラーメン・つけ麺」の提供を開始。 元々はおでん・串揚げを中心とした夜営業の居酒屋でしたが、コロナの影響もあってか昼営業を始めたとのこと。 昼限定の冷やしつけ麺を注文。スープは魚介が効いているが、独特の酸味があり。 流石につけ麺専門店を上回る味ではないですが、独特の出汁たるものを感じ、これはこれで美味しかったです。つけ麺というよりは、つけ蕎麦に近い感じで、さっぱりとした味わい。麺に蕎麦粉を練り込んだオリジナル性があり、他店には見られない唯一無二の味わいとなっています。 おでんと串揚げが美味しいお店で、日頃の疲れも吹き飛びました。刻み葱との相性が良く、食後の〆にはぴったりな一品だと思います。 (2021.10.23時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kikutetu ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

麺や 川

【松阪市】2021年にオープン「麺や 川」の鶏そばを食べてきた!

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

松阪市のラーメン屋「麵や 川(せん)」に行ってきました。 提供しているラーメンは鶏をベースにした塩・醤油の2種類。あっさりした味付けで比較的食べやすいのが特徴。 なんとも美しいビジュアルの鶏そば(塩)。店主の丁寧な盛り付けが印象的でした。 スープは鶏の出汁がよく出ており、上品な塩気も感じられます。これまで食べてきた鶏そばとは一線を画した風味がありました。 2種類のチャーシューは、どちらも時間をかけて低温調理されているようで、ガツンとした塩気がありました。しっかりと食感の違いが再現してあり、なかなか存在感がありました。 一度食べても飽きることがない透き通るスープは、老若男女に愛される味であるように思います。話題のラーメン屋なので、近くを通った時は是非お立ち寄りください。 (2021.11.11時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/menya-sen... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
麺や 川 - トップ画像
麺や 川三重県松阪市石津町311-2
スポットの詳細は…
麺や 川
ラーメン・ちゃんぽん
三重県松阪市石津町311-2

【松阪市】2021年にオープン「麺や 川」の鶏そばを食べてきた!

  • 麺や 川 - 投稿画像0
  • 麺や 川 - 投稿画像1
  • 麺や 川 - 投稿画像2
  • 麺や 川 - 投稿画像3

松阪市のラーメン屋「麵や 川(せん)」に行ってきました。 提供しているラーメンは鶏をベースにした塩・醤油の2種類。あっさりした味付けで比較的食べやすいのが特徴。 なんとも美しいビジュアルの鶏そば(塩)。店主の丁寧な盛り付けが印象的でした。 スープは鶏の出汁がよく出ており、上品な塩気も感じられます。これまで食べてきた鶏そばとは一線を画した風味がありました。 2種類のチャーシューは、どちらも時間をかけて低温調理されているようで、ガツンとした塩気がありました。しっかりと食感の違いが再現してあり、なかなか存在感がありました。 一度食べても飽きることがない透き通るスープは、老若男女に愛される味であるように思います。話題のラーメン屋なので、近くを通った時は是非お立ち寄りください。 (2021.11.11時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/menya-sen... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

漣鳥羽店

【鳥羽市】超人気店「漣」の巨大海老フライ定食を食べてきた!

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県鳥羽市にある老舗の海鮮料理屋「漣(さざなみ)」に行ってきました。 大きな海老を丸々開き、豪快に揚げた巨大海老フライで有名ですが、旬の魚を使ったお造りや定食もあります。 土日は基本的に混雑するので、予約推奨。繁忙期は2時間待ちになる事もあるらしいです。 海老フライ定食を注文。 拳サイズの海老フライは食べ応えあり。こだわりのタルタルソースや御浜町産のマイヤーレモンを絞っていただきます。海老が開いてあるが故に、火入れ加減が均等でどこを食べても抜群のプリプリ食感を楽しむことができます。 お替り自由のご飯とタルタルソースも抜群に美味しいので、余すことなく付けて食べるようにしましょう。 行列を作ってでも食べる価値ありの海老フライは、その知名度に引けを取らない美味しさでした。 (2021.11.9時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/sazanami ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
漣鳥羽店 - トップ画像
漣鳥羽店三重県鳥羽市鳥羽3丁目5?28
スポットの詳細は…
漣鳥羽店
割烹・料亭・懐石
三重県鳥羽市鳥羽3丁目5?28

【鳥羽市】超人気店「漣」の巨大海老フライ定食を食べてきた!

  • 漣鳥羽店 - 投稿画像0
  • 漣鳥羽店 - 投稿画像1
  • 漣鳥羽店 - 投稿画像2
  • 漣鳥羽店 - 投稿画像3

三重県鳥羽市にある老舗の海鮮料理屋「漣(さざなみ)」に行ってきました。 大きな海老を丸々開き、豪快に揚げた巨大海老フライで有名ですが、旬の魚を使ったお造りや定食もあります。 土日は基本的に混雑するので、予約推奨。繁忙期は2時間待ちになる事もあるらしいです。 海老フライ定食を注文。 拳サイズの海老フライは食べ応えあり。こだわりのタルタルソースや御浜町産のマイヤーレモンを絞っていただきます。海老が開いてあるが故に、火入れ加減が均等でどこを食べても抜群のプリプリ食感を楽しむことができます。 お替り自由のご飯とタルタルソースも抜群に美味しいので、余すことなく付けて食べるようにしましょう。 行列を作ってでも食べる価値ありの海老フライは、その知名度に引けを取らない美味しさでした。 (2021.11.9時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/sazanami ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

コッペ屋ベーカリー・ブランカ

【鳥羽市】「コッペ屋ベーカリー」ブランカが運営するコッペパン専門店

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県鳥羽市にあるコッペパン専門店「コッペ屋ベーカリー」に行ってきました。 7種類あるコッペパンの中で一番人気は「プラリネ」。ヘーゼルナッツやアーモンドなどのナッツ類を、加熱した砂糖と和えてカラメル状にしたものです。アーモンドが練り込まれたプラリネクリームは少量生産で、通常は毎日午前中には品切になるほど人気だそうです。確かに美味しく、個人的にも一番気に入りました。クリームのクオリティが高く、経営母体が洋菓子屋さんであることの裏付けであるように感じました。 甘いクリームを挟んだ昔懐かしいコッペパン、ぺろりと2,3個食べることができました。食後のおやつにもピッタリだと思うので、気軽に立ち寄ってみてください。 (2021.11.6時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/koppeya-b... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
コッペ屋ベーカリー・ブランカ - トップ画像
コッペ屋ベーカリー・ブランカ三重県鳥羽市鳥羽3丁目16?33
スポットの詳細は…
コッペ屋ベーカリー・ブランカ
パン屋・ベーカリー
三重県鳥羽市鳥羽3丁目16?33

【鳥羽市】「コッペ屋ベーカリー」ブランカが運営するコッペパン専門店

  • コッペ屋ベーカリー・ブランカ - 投稿画像0
  • コッペ屋ベーカリー・ブランカ - 投稿画像1
  • コッペ屋ベーカリー・ブランカ - 投稿画像2
  • コッペ屋ベーカリー・ブランカ - 投稿画像3

三重県鳥羽市にあるコッペパン専門店「コッペ屋ベーカリー」に行ってきました。 7種類あるコッペパンの中で一番人気は「プラリネ」。ヘーゼルナッツやアーモンドなどのナッツ類を、加熱した砂糖と和えてカラメル状にしたものです。アーモンドが練り込まれたプラリネクリームは少量生産で、通常は毎日午前中には品切になるほど人気だそうです。確かに美味しく、個人的にも一番気に入りました。クリームのクオリティが高く、経営母体が洋菓子屋さんであることの裏付けであるように感じました。 甘いクリームを挟んだ昔懐かしいコッペパン、ぺろりと2,3個食べることができました。食後のおやつにもピッタリだと思うので、気軽に立ち寄ってみてください。 (2021.11.6時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/koppeya-b... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

京城 鵜方店

【志摩市】老舗の焼肉屋さん「京城」で絶品の和牛を食べてきた!

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県志摩市にある焼肉レストラン「京城」に行ってきました。 オーナー曰く「肉の仕入れは品質と価格を最優先し、地元の名産品である松阪牛にこだわらず、最高に美味しい黒毛和牛を厳選しています」とのこと。 鵜方店は非常に高級感のある造りで、全席個室となっていました。 ロースは確かに黒毛和牛の柔らかさ。そして適度な霜降り加減で、口の中でジュワッと上質な脂が溶け出します。 特製の醤油タレをたっぷり付けて、ご飯の上でバウンドさせて無我夢中で頬張りました。特上ロースまでいかなくても、これくらいのロースが食べやすい脂加減で、後味が良いですね。 お肉は、本当に柔らかく上質な和牛が中心。日によって仕入れ状況も変化します。カルビ、ロースが特に美味しいので是非食べてみてください。 (2021.11.4時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/keijou ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
京城 鵜方店 - トップ画像
京城 鵜方店三重県志摩市阿児町鵜方3227−2
スポットの詳細は…
京城 鵜方店
焼肉店
三重県志摩市阿児町鵜方3227−2

【志摩市】老舗の焼肉屋さん「京城」で絶品の和牛を食べてきた!

  • 京城 鵜方店 - 投稿画像0
  • 京城 鵜方店 - 投稿画像1
  • 京城 鵜方店 - 投稿画像2
  • 京城 鵜方店 - 投稿画像3

三重県志摩市にある焼肉レストラン「京城」に行ってきました。 オーナー曰く「肉の仕入れは品質と価格を最優先し、地元の名産品である松阪牛にこだわらず、最高に美味しい黒毛和牛を厳選しています」とのこと。 鵜方店は非常に高級感のある造りで、全席個室となっていました。 ロースは確かに黒毛和牛の柔らかさ。そして適度な霜降り加減で、口の中でジュワッと上質な脂が溶け出します。 特製の醤油タレをたっぷり付けて、ご飯の上でバウンドさせて無我夢中で頬張りました。特上ロースまでいかなくても、これくらいのロースが食べやすい脂加減で、後味が良いですね。 お肉は、本当に柔らかく上質な和牛が中心。日によって仕入れ状況も変化します。カルビ、ロースが特に美味しいので是非食べてみてください。 (2021.11.4時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/keijou ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

黒潮ダイニング・花

【伊勢市】最高の海鮮丼!「黒潮ダイニング花」のランチに行ってきた!

byケンチェ飯|三重県グルメ制覇

三重県伊勢市にある「黒潮ダイニング花」に行ってきました。 予算は一般的なお店に比べると、やや背伸びした感じですが、魚に関しては間違いなく一級品なので行く価値ありのお店です。 限定2食の伊勢まぐろのネギトロ丼。伊勢まぐろはタタキにしても血の気が全くなく非常に美味しかったです。中トロに近い脂加減で、食後はこれでもかと言わんばかの満足感に浸ることができました。チェーン店の2倍はする値段ですが、これは食べる価値ありだと思います。 三重県の海産物を楽しむなら、圧倒的にオススメできるお店です。 お刺身はもちろんのこと、膳も一品一品丁寧に調理されており、誰でも満足することができる料理がそろっています。 伊勢観光の際や、ちょっと贅沢に食事をしたい時に是非ご利用ください。 (2021.10.31時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kuroshio-... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
黒潮ダイニング・花 - トップ画像
黒潮ダイニング・花三重県伊勢市御薗町長屋3097
スポットの詳細は…
黒潮ダイニング・花
割ぽう料理店
三重県伊勢市御薗町長屋3097

【伊勢市】最高の海鮮丼!「黒潮ダイニング花」のランチに行ってきた!

  • 黒潮ダイニング・花 - 投稿画像0
  • 黒潮ダイニング・花 - 投稿画像1
  • 黒潮ダイニング・花 - 投稿画像2
  • 黒潮ダイニング・花 - 投稿画像3

三重県伊勢市にある「黒潮ダイニング花」に行ってきました。 予算は一般的なお店に比べると、やや背伸びした感じですが、魚に関しては間違いなく一級品なので行く価値ありのお店です。 限定2食の伊勢まぐろのネギトロ丼。伊勢まぐろはタタキにしても血の気が全くなく非常に美味しかったです。中トロに近い脂加減で、食後はこれでもかと言わんばかの満足感に浸ることができました。チェーン店の2倍はする値段ですが、これは食べる価値ありだと思います。 三重県の海産物を楽しむなら、圧倒的にオススメできるお店です。 お刺身はもちろんのこと、膳も一品一品丁寧に調理されており、誰でも満足することができる料理がそろっています。 伊勢観光の際や、ちょっと贅沢に食事をしたい時に是非ご利用ください。 (2021.10.31時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kuroshio-... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0