近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件

滕記鉄鍋炖(とうきてつなべとん)

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

byMEQQE公式アカウント

鉄鍋炖は鉄鍋の中に様々な野菜やスペアリブなどを醤油ベースのタレで煮込んだ料理だ。とうもろこし蒸しパンを鉄鍋の上の方に貼りつけて蒸して食べる。ベーシックな具材の他にモツ、鴨血、豆腐花巻やらを追加した。醤油ダレと具材の旨味が染み込んでいて、とても食べやすい。火鍋と違って辛くないし、醤油ベースなので日本人にも食べやすい味だ。量が多く食べきれず最後は打包(お持ち帰り)しました。 chuka.tokyo/tengjitieguodun

0
0
2021.08.24
滕記鉄鍋炖(とうきてつなべとん) - トップ画像
滕記鉄鍋炖(とうきてつなべとん)埼玉県川口市西川口1-24-2 B1F
スポットの詳細は…
滕記鉄鍋炖(とうきてつなべとん)
埼玉県川口市西川口1-24-2 B1F

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

  • 滕記鉄鍋炖(とうきてつなべとん) - 投稿画像0
  • 滕記鉄鍋炖(とうきてつなべとん) - 投稿画像1
  • 滕記鉄鍋炖(とうきてつなべとん) - 投稿画像2
  • 滕記鉄鍋炖(とうきてつなべとん) - 投稿画像3

鉄鍋炖は鉄鍋の中に様々な野菜やスペアリブなどを醤油ベースのタレで煮込んだ料理だ。とうもろこし蒸しパンを鉄鍋の上の方に貼りつけて蒸して食べる。ベーシックな具材の他にモツ、鴨血、豆腐花巻やらを追加した。醤油ダレと具材の旨味が染み込んでいて、とても食べやすい。火鍋と違って辛くないし、醤油ベースなので日本人にも食べやすい味だ。量が多く食べきれず最後は打包(お持ち帰り)しました。 chuka.tokyo/tengjitieguodun

0
0
2021.08.24

台湾九份芋圓(たいわんきゅうふんいもえん) 高田馬場店

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

byMEQQE公式アカウント

トッピングできる具材の種類が多すぎて迷ってしまうが、豆花+芋圓の豆花一号にした。久しぶりに食べるとやはり美味しい。底がかき氷みたくシャーベット状なっていて、夏場のクールダウンにもってこいだ。お店では他にも雞排(台湾フライドチキン)や鹽酥雞(台湾唐揚げ)、パイナップルケーキ、地瓜球(台湾式サツマイモだんご揚げ)なども始めているようだ。 高田馬場で友人と中華を食べて、まだもう少し話し足りないときに2次会的な使い方ができるお店です。 chuka.tokyo/jiufenyuyuan

1
0
2021.08.24
台湾九份芋圓(たいわんきゅうふんいもえん) 高田馬場店 - トップ画像
台湾九份芋圓(たいわんきゅうふんいもえん) 高田馬場店東京都新宿区高田馬場4-18-12 中村ビル 1F
スポットの詳細は…
台湾九份芋圓(たいわんきゅうふんいもえん) 高田馬場店
デザートショップ
東京都新宿区高田馬場4-18-12 中村ビル 1F

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

  • 台湾九份芋圓(たいわんきゅうふんいもえん) 高田馬場店 - 投稿画像0
  • 台湾九份芋圓(たいわんきゅうふんいもえん) 高田馬場店 - 投稿画像1
  • 台湾九份芋圓(たいわんきゅうふんいもえん) 高田馬場店 - 投稿画像2
  • 台湾九份芋圓(たいわんきゅうふんいもえん) 高田馬場店 - 投稿画像3

トッピングできる具材の種類が多すぎて迷ってしまうが、豆花+芋圓の豆花一号にした。久しぶりに食べるとやはり美味しい。底がかき氷みたくシャーベット状なっていて、夏場のクールダウンにもってこいだ。お店では他にも雞排(台湾フライドチキン)や鹽酥雞(台湾唐揚げ)、パイナップルケーキ、地瓜球(台湾式サツマイモだんご揚げ)なども始めているようだ。 高田馬場で友人と中華を食べて、まだもう少し話し足りないときに2次会的な使い方ができるお店です。 chuka.tokyo/jiufenyuyuan

1
0
2021.08.24

合作社

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

byMEQQE公式アカウント

豆花、かき氷などの台湾スイーツとドリンクがメインで、その他に魯肉飯、蛋餅などの食事系もある台湾料理のお店。 いや〜久しぶりの雞肉飯、美味しい。タレが染み込んでいるけど、クドくないのでぺろっと食べれてしまった。逆にレモンティーは甘さ控えめにしたのに激甘で、逆に台湾感があって良かった。(笑)続いて割包〜!こちらも甘めの角煮が美味しかった。そしてバンズがふわっふわ。最後はシメのかき氷豆花。はやくこれの10倍くらいでっかい豆花を台湾でたらふく食わせてくれ〜〜と発狂しそうになった。 chuka.tokyo/gassakusha

1
0
2021.08.24
合作社 - トップ画像
合作社東京都新宿区新宿3-35-11 あぜみビル 1F
スポットの詳細は…
合作社
東京都新宿区新宿3-35-11 あぜみビル 1F

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

  • 合作社 - 投稿画像0
  • 合作社 - 投稿画像1
  • 合作社 - 投稿画像2
  • 合作社 - 投稿画像3

豆花、かき氷などの台湾スイーツとドリンクがメインで、その他に魯肉飯、蛋餅などの食事系もある台湾料理のお店。 いや〜久しぶりの雞肉飯、美味しい。タレが染み込んでいるけど、クドくないのでぺろっと食べれてしまった。逆にレモンティーは甘さ控えめにしたのに激甘で、逆に台湾感があって良かった。(笑)続いて割包〜!こちらも甘めの角煮が美味しかった。そしてバンズがふわっふわ。最後はシメのかき氷豆花。はやくこれの10倍くらいでっかい豆花を台湾でたらふく食わせてくれ〜〜と発狂しそうになった。 chuka.tokyo/gassakusha

1
0
2021.08.24

聚福楼

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

byMEQQE公式アカウント

兎の丸焼き(烤全兔)と冷菜に麻辣肚丝(ハチノスの麻辣和え物)を注文。 まずはハチノスの麻辣和え物。程よい麻辣タレが染み込んだハチノスで、無限にビールを消費できるはず。 兎の丸焼きは、下味のタレが付いているので金色に輝いている。切り分けてくれたお肉を焼いていきます。お肉の質感からもわかるけど、やはり鶏肉っぽい。骨が少し多いですが、鶏肉に似てあっさり。下味が付いているのでそのままでも食べられるし、スパイスにつけて食べても美味しかったです。 chuka.tokyo/jufulou

1
0
2021.08.24
聚福楼 - トップ画像
聚福楼東京都豊島区西池袋1-37-16 大雄ビル 4F
スポットの詳細は…
聚福楼
焼肉
東京都豊島区西池袋1-37-16 大雄ビル 4F

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

  • 聚福楼 - 投稿画像0
  • 聚福楼 - 投稿画像1
  • 聚福楼 - 投稿画像2
  • 聚福楼 - 投稿画像3

兎の丸焼き(烤全兔)と冷菜に麻辣肚丝(ハチノスの麻辣和え物)を注文。 まずはハチノスの麻辣和え物。程よい麻辣タレが染み込んだハチノスで、無限にビールを消費できるはず。 兎の丸焼きは、下味のタレが付いているので金色に輝いている。切り分けてくれたお肉を焼いていきます。お肉の質感からもわかるけど、やはり鶏肉っぽい。骨が少し多いですが、鶏肉に似てあっさり。下味が付いているのでそのままでも食べられるし、スパイスにつけて食べても美味しかったです。 chuka.tokyo/jufulou

1
0
2021.08.24

香楽福

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

byMEQQE公式アカウント

ショーケースには肉まんや水餃子、油條、豆漿などおなじみのメニューがならぶ。 豆漿はすでに砂糖入りであまーいやつだ。続いて肉まん。頼んだのは豬肉酸菜包!蒸したてでアツアツな肉まんにかぶりつく!最近になって酸菜入りもいいアクセントになってかなり美味しいと気づいた。最後は餛飩(ワンタン)!皮がけっこう分厚くて水餃子ぽかった。あっさり出汁のスープも美味しい。 メニューが豊富なので、次回、何を食べようか考えるだけでも幸せになれる。肉まんだけでも5種類もあるし、何度も通わないと制覇できなそうだ。 chuka.tokyo/xianglafu

1
0
2021.08.24
香楽福 - トップ画像
香楽福埼玉県川口市西川口3-14-14
スポットの詳細は…
香楽福
中華料理
埼玉県川口市西川口3-14-14

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

  • 香楽福 - 投稿画像0
  • 香楽福 - 投稿画像1
  • 香楽福 - 投稿画像2
  • 香楽福 - 投稿画像3

ショーケースには肉まんや水餃子、油條、豆漿などおなじみのメニューがならぶ。 豆漿はすでに砂糖入りであまーいやつだ。続いて肉まん。頼んだのは豬肉酸菜包!蒸したてでアツアツな肉まんにかぶりつく!最近になって酸菜入りもいいアクセントになってかなり美味しいと気づいた。最後は餛飩(ワンタン)!皮がけっこう分厚くて水餃子ぽかった。あっさり出汁のスープも美味しい。 メニューが豊富なので、次回、何を食べようか考えるだけでも幸せになれる。肉まんだけでも5種類もあるし、何度も通わないと制覇できなそうだ。 chuka.tokyo/xianglafu

1
0
2021.08.24

ドーナツもり

【ドーナツ】年間300個以上のドーナツを食べる”ドーナツ探求家"溝呂木一美さんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

フランス菓子屋で修業したオーナーが作るドーナツは、材料は素材のいいもの使い、製法もフランス式の手の混んだもの。3日かけて、じっくり熟成させて作る生地は絶品!​ 今回はフランボワーズグレーズ、オリジナルグレーズ、オールドファンチョコレートの3種を買いました。​ ドーナツもりのドーナツは、生地が素晴らしいのですが、グレーズも最高。​ ただ甘いだけではなく、いい素材を使って、趣向を凝らした絶品のグレーズ。​ すべて味わい深く、とても幸福感があります。​ (2021年6月26日時点)​ 詳しくはこちらをご覧ください。​ ameblo.jp/hitomi-mizorogi-donu... ※最新の情報・営業時間等についてはお店の公式サイトをご確認いただくか、お店にお問い合わせください。

1
0
ドーナツもり - トップ画像
ドーナツもり東京都新宿区赤城下町3-9​
スポットの詳細は…
ドーナツもり
ドーナツ、スイーツ
東京都新宿区赤城下町3-9​

【ドーナツ】年間300個以上のドーナツを食べる”ドーナツ探求家"溝呂木一美さんが紹介しているお店です。

  • ドーナツもり - 投稿画像0
  • ドーナツもり - 投稿画像1
  • ドーナツもり - 投稿画像2

フランス菓子屋で修業したオーナーが作るドーナツは、材料は素材のいいもの使い、製法もフランス式の手の混んだもの。3日かけて、じっくり熟成させて作る生地は絶品!​ 今回はフランボワーズグレーズ、オリジナルグレーズ、オールドファンチョコレートの3種を買いました。​ ドーナツもりのドーナツは、生地が素晴らしいのですが、グレーズも最高。​ ただ甘いだけではなく、いい素材を使って、趣向を凝らした絶品のグレーズ。​ すべて味わい深く、とても幸福感があります。​ (2021年6月26日時点)​ 詳しくはこちらをご覧ください。​ ameblo.jp/hitomi-mizorogi-donu... ※最新の情報・営業時間等についてはお店の公式サイトをご確認いただくか、お店にお問い合わせください。

1
0

聖天宮(せいてんりゅう)

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

byMEQQE公式アカウント

埼玉県坂戸市にある台湾の龍山寺を思わせるような道教の寺院「聖天宮」。公共交通機関だと東武東上線の若葉駅からバスに乗って行けるようです。池袋から若葉までは電車で40分ほど、そこからバスで4分なので1時間で行ける台湾! 拝観料は500円。 休憩所の自販機はあらゆる台湾ドリンクが。緑豆湯を購入。 本殿をぼんやり眺めながら緑豆湯を少しずつ飲む。緑豆の解熱効果で暑気払い。 埼玉の道教寺院「聖天宮」で台湾成分を補給。 chuka.tokyo/seitengu

2
0
2021.08.24
聖天宮(せいてんりゅう) - トップ画像
聖天宮(せいてんりゅう)埼玉県坂戸市塚越51?1
スポットの詳細は…
聖天宮(せいてんりゅう)
宗教
埼玉県坂戸市塚越51?1

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

  • 聖天宮(せいてんりゅう) - 投稿画像0
  • 聖天宮(せいてんりゅう) - 投稿画像1
  • 聖天宮(せいてんりゅう) - 投稿画像2
  • 聖天宮(せいてんりゅう) - 投稿画像3

埼玉県坂戸市にある台湾の龍山寺を思わせるような道教の寺院「聖天宮」。公共交通機関だと東武東上線の若葉駅からバスに乗って行けるようです。池袋から若葉までは電車で40分ほど、そこからバスで4分なので1時間で行ける台湾! 拝観料は500円。 休憩所の自販機はあらゆる台湾ドリンクが。緑豆湯を購入。 本殿をぼんやり眺めながら緑豆湯を少しずつ飲む。緑豆の解熱効果で暑気払い。 埼玉の道教寺院「聖天宮」で台湾成分を補給。 chuka.tokyo/seitengu

2
0
2021.08.24

みみ煎餅果子研究室

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

byMEQQE公式アカウント

場所は大久保駅北口から徒歩3分。 小さなアトリエを思わせるような外観で、まさか煎餅果子を食べれるとは思えません。 店内も絵やら置きものやらがあって、プチ美術館っぽい。おされ。 煎餅果子Sサイズを注文。 お兄さんが目の前で手際良く焼いてくれます。 甘辛い味噌ダレが懐かしい。。煎餅果子って朝ごはんにもいけるし、おやつにもいけるし、夜食にもいけるし、万能ですよね。 chuka.tokyo/jianbingguozi

3
0
2021.08.24
みみ煎餅果子研究室 - トップ画像
みみ煎餅果子研究室東京都新宿区大久保2丁目32−23 和孝マンション レジデンス1F・3号
スポットの詳細は…
みみ煎餅果子研究室
東京都新宿区大久保2丁目32−23 和孝マンション レジデンス1F・3号

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

  • みみ煎餅果子研究室 - 投稿画像0
  • みみ煎餅果子研究室 - 投稿画像1
  • みみ煎餅果子研究室 - 投稿画像2
  • みみ煎餅果子研究室 - 投稿画像3

場所は大久保駅北口から徒歩3分。 小さなアトリエを思わせるような外観で、まさか煎餅果子を食べれるとは思えません。 店内も絵やら置きものやらがあって、プチ美術館っぽい。おされ。 煎餅果子Sサイズを注文。 お兄さんが目の前で手際良く焼いてくれます。 甘辛い味噌ダレが懐かしい。。煎餅果子って朝ごはんにもいけるし、おやつにもいけるし、夜食にもいけるし、万能ですよね。 chuka.tokyo/jianbingguozi

3
0
2021.08.24

太陽城

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

byMEQQE公式アカウント

池袋北口から歩いて5分くらい。 串焼き専門店なので串焼きのメニューが豊富です。とりあえず定番の羊肉串(1本100円)を中心に鶏心、排骨、土豆を注文。あとは冷菜の個人的定番、夫妻肺片も。 中華インスタ映えを目指す我々はここでビールタワーを注文!! 中国のちょっとオシャレめなバーとかKTVで出てくるようなビールタワー、メニューにはジョッキ11杯分と書いてあったんですが、3人で6杯=18杯飲めたのでめちゃくちゃコスパよかったです。 chuka.tokyo/n84364da99c6b

0
0
2021.08.24
太陽城 - トップ画像
太陽城東京都豊島区池袋2丁目49−10 フロムワン恩田ビル 1階
スポットの詳細は…
太陽城
東京都豊島区池袋2丁目49−10 フロムワン恩田ビル 1階

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

  • 太陽城 - 投稿画像0
  • 太陽城 - 投稿画像1
  • 太陽城 - 投稿画像2
  • 太陽城 - 投稿画像3

池袋北口から歩いて5分くらい。 串焼き専門店なので串焼きのメニューが豊富です。とりあえず定番の羊肉串(1本100円)を中心に鶏心、排骨、土豆を注文。あとは冷菜の個人的定番、夫妻肺片も。 中華インスタ映えを目指す我々はここでビールタワーを注文!! 中国のちょっとオシャレめなバーとかKTVで出てくるようなビールタワー、メニューにはジョッキ11杯分と書いてあったんですが、3人で6杯=18杯飲めたのでめちゃくちゃコスパよかったです。 chuka.tokyo/n84364da99c6b

0
0
2021.08.24

酔羊名坊(すいようめいぼう)

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

byMEQQE公式アカウント

看板は中国のローカル麺屋ぽい雰囲気。 店内に入ると中国ぽさは吹き飛び、一気に日本の焼肉屋に。メニューはタッチパネル式だけど、デフォルトで中文設定。焼肉屋にいるのか中華料理屋にいるのか頭が混乱してくる。 どうやら羊肉串などの串焼き系が看板メニューっぽいけど、火鍋もあったり、日式焼き肉もあったり、よくわからなかった。でも生ビールが280円とお手頃価格だったのでなんでもいい! 羊肉串は1本100円と良心的価格。 chuka.tokyo/n85593ace6d4b

1
0
2021.08.24
酔羊名坊(すいようめいぼう) - トップ画像
酔羊名坊(すいようめいぼう)埼玉県川口市西川口1丁目3−11
スポットの詳細は…
酔羊名坊(すいようめいぼう)
埼玉県川口市西川口1丁目3−11

【本格中華】東京で中華を食べ歩くブロガー阿生さんが中国に旅行に来たような雰囲気を味わえるお店として紹介しています。

  • 酔羊名坊(すいようめいぼう) - 投稿画像0
  • 酔羊名坊(すいようめいぼう) - 投稿画像1
  • 酔羊名坊(すいようめいぼう) - 投稿画像2
  • 酔羊名坊(すいようめいぼう) - 投稿画像3

看板は中国のローカル麺屋ぽい雰囲気。 店内に入ると中国ぽさは吹き飛び、一気に日本の焼肉屋に。メニューはタッチパネル式だけど、デフォルトで中文設定。焼肉屋にいるのか中華料理屋にいるのか頭が混乱してくる。 どうやら羊肉串などの串焼き系が看板メニューっぽいけど、火鍋もあったり、日式焼き肉もあったり、よくわからなかった。でも生ビールが280円とお手頃価格だったのでなんでもいい! 羊肉串は1本100円と良心的価格。 chuka.tokyo/n85593ace6d4b

1
0
2021.08.24