近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件

とげつ堂

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県伊勢市にある老舗のパン屋さん「とげつ堂」に行ってきました。 昔からある不動のパン屋という印象で、パンは50種類ほどあり、オーソドックスなものは一通り揃っています。 絶対に食べて欲しいのが「フルーツサンド」。サンドがふわふわで、中の生クリームの甘さ加減も絶妙。ペロリと完食しても、全くクドさが感じられないもので、食後でも余裕で食べきることができます。 優しい甘さの「クリームパン」。柔らかく、優しい味の、しっとりとしたソフト系の代表格。作り手の愛情が感じられるもので、とにかく赤子を抱える母のように優しい味。 個人的には、サンドイッチのレベルが結構高いと思うので、是非一つは購入してみてください。 (2021.10.29時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/togetudou... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
とげつ堂 - トップ画像
とげつ堂三重県伊勢市宮町1丁目14−21
スポットの詳細は…
とげつ堂
パン屋・ベーカリー
三重県伊勢市宮町1丁目14−21

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • とげつ堂 - 投稿画像0
  • とげつ堂 - 投稿画像1
  • とげつ堂 - 投稿画像2
  • とげつ堂 - 投稿画像3

三重県伊勢市にある老舗のパン屋さん「とげつ堂」に行ってきました。 昔からある不動のパン屋という印象で、パンは50種類ほどあり、オーソドックスなものは一通り揃っています。 絶対に食べて欲しいのが「フルーツサンド」。サンドがふわふわで、中の生クリームの甘さ加減も絶妙。ペロリと完食しても、全くクドさが感じられないもので、食後でも余裕で食べきることができます。 優しい甘さの「クリームパン」。柔らかく、優しい味の、しっとりとしたソフト系の代表格。作り手の愛情が感じられるもので、とにかく赤子を抱える母のように優しい味。 個人的には、サンドイッチのレベルが結構高いと思うので、是非一つは購入してみてください。 (2021.10.29時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/togetudou... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

黒潮ダイニング・花

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県伊勢市にある「黒潮ダイニング花」に行ってきました。 予算は一般的なお店に比べると、やや背伸びした感じですが、魚に関しては間違いなく一級品なので行く価値ありのお店です。 限定2食の伊勢まぐろのネギトロ丼。伊勢まぐろはタタキにしても血の気が全くなく非常に美味しかったです。中トロに近い脂加減で、食後はこれでもかと言わんばかの満足感に浸ることができました。チェーン店の2倍はする値段ですが、これは食べる価値ありだと思います。 三重県の海産物を楽しむなら、圧倒的にオススメできるお店です。 お刺身はもちろんのこと、膳も一品一品丁寧に調理されており、誰でも満足することができる料理がそろっています。 伊勢観光の際や、ちょっと贅沢に食事をしたい時に是非ご利用ください。 (2021.10.31時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kuroshio-... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
黒潮ダイニング・花 - トップ画像
黒潮ダイニング・花三重県伊勢市御薗町長屋3097
スポットの詳細は…
黒潮ダイニング・花
割ぽう料理店
三重県伊勢市御薗町長屋3097

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 黒潮ダイニング・花 - 投稿画像0
  • 黒潮ダイニング・花 - 投稿画像1
  • 黒潮ダイニング・花 - 投稿画像2
  • 黒潮ダイニング・花 - 投稿画像3

三重県伊勢市にある「黒潮ダイニング花」に行ってきました。 予算は一般的なお店に比べると、やや背伸びした感じですが、魚に関しては間違いなく一級品なので行く価値ありのお店です。 限定2食の伊勢まぐろのネギトロ丼。伊勢まぐろはタタキにしても血の気が全くなく非常に美味しかったです。中トロに近い脂加減で、食後はこれでもかと言わんばかの満足感に浸ることができました。チェーン店の2倍はする値段ですが、これは食べる価値ありだと思います。 三重県の海産物を楽しむなら、圧倒的にオススメできるお店です。 お刺身はもちろんのこと、膳も一品一品丁寧に調理されており、誰でも満足することができる料理がそろっています。 伊勢観光の際や、ちょっと贅沢に食事をしたい時に是非ご利用ください。 (2021.10.31時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kuroshio-... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

京城 鵜方店

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県志摩市にある焼肉レストラン「京城」に行ってきました。 オーナー曰く「肉の仕入れは品質と価格を最優先し、地元の名産品である松阪牛にこだわらず、最高に美味しい黒毛和牛を厳選しています」とのこと。 鵜方店は非常に高級感のある造りで、全席個室となっていました。 ロースは確かに黒毛和牛の柔らかさ。そして適度な霜降り加減で、口の中でジュワッと上質な脂が溶け出します。 特製の醤油タレをたっぷり付けて、ご飯の上でバウンドさせて無我夢中で頬張りました。特上ロースまでいかなくても、これくらいのロースが食べやすい脂加減で、後味が良いですね。 お肉は、本当に柔らかく上質な和牛が中心。日によって仕入れ状況も変化します。カルビ、ロースが特に美味しいので是非食べてみてください。 (2021.11.4時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/keijou ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
京城 鵜方店 - トップ画像
京城 鵜方店三重県志摩市阿児町鵜方3227−2
スポットの詳細は…
京城 鵜方店
焼肉店
三重県志摩市阿児町鵜方3227−2

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 京城 鵜方店 - 投稿画像0
  • 京城 鵜方店 - 投稿画像1
  • 京城 鵜方店 - 投稿画像2
  • 京城 鵜方店 - 投稿画像3

三重県志摩市にある焼肉レストラン「京城」に行ってきました。 オーナー曰く「肉の仕入れは品質と価格を最優先し、地元の名産品である松阪牛にこだわらず、最高に美味しい黒毛和牛を厳選しています」とのこと。 鵜方店は非常に高級感のある造りで、全席個室となっていました。 ロースは確かに黒毛和牛の柔らかさ。そして適度な霜降り加減で、口の中でジュワッと上質な脂が溶け出します。 特製の醤油タレをたっぷり付けて、ご飯の上でバウンドさせて無我夢中で頬張りました。特上ロースまでいかなくても、これくらいのロースが食べやすい脂加減で、後味が良いですね。 お肉は、本当に柔らかく上質な和牛が中心。日によって仕入れ状況も変化します。カルビ、ロースが特に美味しいので是非食べてみてください。 (2021.11.4時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/keijou ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

コッペ屋ベーカリー・ブランカ

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県鳥羽市にあるコッペパン専門店「コッペ屋ベーカリー」に行ってきました。 7種類あるコッペパンの中で一番人気は「プラリネ」。ヘーゼルナッツやアーモンドなどのナッツ類を、加熱した砂糖と和えてカラメル状にしたものです。アーモンドが練り込まれたプラリネクリームは少量生産で、通常は毎日午前中には品切になるほど人気だそうです。確かに美味しく、個人的にも一番気に入りました。クリームのクオリティが高く、経営母体が洋菓子屋さんであることの裏付けであるように感じました。 甘いクリームを挟んだ昔懐かしいコッペパン、ぺろりと2,3個食べることができました。食後のおやつにもピッタリだと思うので、気軽に立ち寄ってみてください。 (2021.11.6時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/koppeya-b... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
コッペ屋ベーカリー・ブランカ - トップ画像
コッペ屋ベーカリー・ブランカ三重県鳥羽市鳥羽3丁目16?33
スポットの詳細は…
コッペ屋ベーカリー・ブランカ
パン屋・ベーカリー
三重県鳥羽市鳥羽3丁目16?33

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • コッペ屋ベーカリー・ブランカ - 投稿画像0
  • コッペ屋ベーカリー・ブランカ - 投稿画像1
  • コッペ屋ベーカリー・ブランカ - 投稿画像2
  • コッペ屋ベーカリー・ブランカ - 投稿画像3

三重県鳥羽市にあるコッペパン専門店「コッペ屋ベーカリー」に行ってきました。 7種類あるコッペパンの中で一番人気は「プラリネ」。ヘーゼルナッツやアーモンドなどのナッツ類を、加熱した砂糖と和えてカラメル状にしたものです。アーモンドが練り込まれたプラリネクリームは少量生産で、通常は毎日午前中には品切になるほど人気だそうです。確かに美味しく、個人的にも一番気に入りました。クリームのクオリティが高く、経営母体が洋菓子屋さんであることの裏付けであるように感じました。 甘いクリームを挟んだ昔懐かしいコッペパン、ぺろりと2,3個食べることができました。食後のおやつにもピッタリだと思うので、気軽に立ち寄ってみてください。 (2021.11.6時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/koppeya-b... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

漣鳥羽店

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県鳥羽市にある老舗の海鮮料理屋「漣(さざなみ)」に行ってきました。 大きな海老を丸々開き、豪快に揚げた巨大海老フライで有名ですが、旬の魚を使ったお造りや定食もあります。 土日は基本的に混雑するので、予約推奨。繁忙期は2時間待ちになる事もあるらしいです。 海老フライ定食を注文。 拳サイズの海老フライは食べ応えあり。こだわりのタルタルソースや御浜町産のマイヤーレモンを絞っていただきます。海老が開いてあるが故に、火入れ加減が均等でどこを食べても抜群のプリプリ食感を楽しむことができます。 お替り自由のご飯とタルタルソースも抜群に美味しいので、余すことなく付けて食べるようにしましょう。 行列を作ってでも食べる価値ありの海老フライは、その知名度に引けを取らない美味しさでした。 (2021.11.9時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/sazanami ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
漣鳥羽店 - トップ画像
漣鳥羽店三重県鳥羽市鳥羽3丁目5?28
スポットの詳細は…
漣鳥羽店
割烹・料亭・懐石
三重県鳥羽市鳥羽3丁目5?28

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 漣鳥羽店 - 投稿画像0
  • 漣鳥羽店 - 投稿画像1
  • 漣鳥羽店 - 投稿画像2
  • 漣鳥羽店 - 投稿画像3

三重県鳥羽市にある老舗の海鮮料理屋「漣(さざなみ)」に行ってきました。 大きな海老を丸々開き、豪快に揚げた巨大海老フライで有名ですが、旬の魚を使ったお造りや定食もあります。 土日は基本的に混雑するので、予約推奨。繁忙期は2時間待ちになる事もあるらしいです。 海老フライ定食を注文。 拳サイズの海老フライは食べ応えあり。こだわりのタルタルソースや御浜町産のマイヤーレモンを絞っていただきます。海老が開いてあるが故に、火入れ加減が均等でどこを食べても抜群のプリプリ食感を楽しむことができます。 お替り自由のご飯とタルタルソースも抜群に美味しいので、余すことなく付けて食べるようにしましょう。 行列を作ってでも食べる価値ありの海老フライは、その知名度に引けを取らない美味しさでした。 (2021.11.9時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/sazanami ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

麺や 川

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

松阪市のラーメン屋「麵や 川(せん)」に行ってきました。 提供しているラーメンは鶏をベースにした塩・醤油の2種類。あっさりした味付けで比較的食べやすいのが特徴。 なんとも美しいビジュアルの鶏そば(塩)。店主の丁寧な盛り付けが印象的でした。 スープは鶏の出汁がよく出ており、上品な塩気も感じられます。これまで食べてきた鶏そばとは一線を画した風味がありました。 2種類のチャーシューは、どちらも時間をかけて低温調理されているようで、ガツンとした塩気がありました。しっかりと食感の違いが再現してあり、なかなか存在感がありました。 一度食べても飽きることがない透き通るスープは、老若男女に愛される味であるように思います。話題のラーメン屋なので、近くを通った時は是非お立ち寄りください。 (2021.11.11時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/menya-sen... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
麺や 川 - トップ画像
麺や 川三重県松阪市石津町311-2
スポットの詳細は…
麺や 川
ラーメン・ちゃんぽん
三重県松阪市石津町311-2

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 麺や 川 - 投稿画像0
  • 麺や 川 - 投稿画像1
  • 麺や 川 - 投稿画像2
  • 麺や 川 - 投稿画像3

松阪市のラーメン屋「麵や 川(せん)」に行ってきました。 提供しているラーメンは鶏をベースにした塩・醤油の2種類。あっさりした味付けで比較的食べやすいのが特徴。 なんとも美しいビジュアルの鶏そば(塩)。店主の丁寧な盛り付けが印象的でした。 スープは鶏の出汁がよく出ており、上品な塩気も感じられます。これまで食べてきた鶏そばとは一線を画した風味がありました。 2種類のチャーシューは、どちらも時間をかけて低温調理されているようで、ガツンとした塩気がありました。しっかりと食感の違いが再現してあり、なかなか存在感がありました。 一度食べても飽きることがない透き通るスープは、老若男女に愛される味であるように思います。話題のラーメン屋なので、近くを通った時は是非お立ち寄りください。 (2021.11.11時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/menya-sen... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

肉麺 一か八か

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県志摩市にあるラーメン屋「肉麺 一か八か」に行ってきました。 肉の卸売り会社が経営するお店で、店名の通りお肉をふんだんに使ったラーメン・つけ麺・まぜそばが楽しめます。 お店の看板メニューである「一八まぜそば」。 麺は中太の縮れ麺。加水率が低めのゴワゴワとした口あたりで、まぜそばに持ってこいの麺でした。 味は、動物系ベースの濃厚な醤油味ですが、結構辛いので注意して下さい。台湾ミンチの辛味と魚粉の香りが混ざって、包み隠さず味の主張をしてくる感じでした。追い飯が無料なので、〆に是非。 鶏をベースにしたつけ麺は個性的で美味しかったです。日常的にラーメンを食べ歩かない人にとっては持ってこいのお店だと思います。 (2021.11.13時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/menya-iti... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
肉麺 一か八か - トップ画像
肉麺 一か八か三重県志摩市阿児町鵜方4057-1
スポットの詳細は…
肉麺 一か八か
ラーメン
三重県志摩市阿児町鵜方4057-1

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 肉麺 一か八か - 投稿画像0
  • 肉麺 一か八か - 投稿画像1
  • 肉麺 一か八か - 投稿画像2
  • 肉麺 一か八か - 投稿画像3

三重県志摩市にあるラーメン屋「肉麺 一か八か」に行ってきました。 肉の卸売り会社が経営するお店で、店名の通りお肉をふんだんに使ったラーメン・つけ麺・まぜそばが楽しめます。 お店の看板メニューである「一八まぜそば」。 麺は中太の縮れ麺。加水率が低めのゴワゴワとした口あたりで、まぜそばに持ってこいの麺でした。 味は、動物系ベースの濃厚な醤油味ですが、結構辛いので注意して下さい。台湾ミンチの辛味と魚粉の香りが混ざって、包み隠さず味の主張をしてくる感じでした。追い飯が無料なので、〆に是非。 鶏をベースにしたつけ麺は個性的で美味しかったです。日常的にラーメンを食べ歩かない人にとっては持ってこいのお店だと思います。 (2021.11.13時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/menya-iti... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

グルメ回転寿司鈴木水産明和店

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県明和町にある「グルメ回転寿司 鈴木水産」は、職人さんが注文後に握ってくれる回らないお寿司屋さんです。 マグロが大好物なので、即座に注文した「まぐろ尽くし」。 大トロ、中トロ、赤身、びんとろ、漬けマグロ、キハダマグロの6貫セットとなっています。 伊勢マグロを使用しているのか、香りが豊かで絶妙な脂加減。特に中トロ、大トロは別格の美味しさで、舌の上で溶けだします。 赤身も血の気、臭みなどが一切なく、間違いなく新鮮なネタを使っていることを確かめることができました。かなり厚切りのネタで、一貫でもその存在感が存分に感じられます。 ネタは三重県産のものが中心で、万人にオススメできます。 イオン明和でショッピングを楽しむ際は、是非お立ち寄りください。 (2021.11.16時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/suzuki-su... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
グルメ回転寿司鈴木水産明和店 - トップ画像
グルメ回転寿司鈴木水産明和店三重県多気郡明和町大字中村1266-2
スポットの詳細は…
グルメ回転寿司鈴木水産明和店
回転寿司
三重県多気郡明和町大字中村1266-2

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • グルメ回転寿司鈴木水産明和店 - 投稿画像0
  • グルメ回転寿司鈴木水産明和店 - 投稿画像1
  • グルメ回転寿司鈴木水産明和店 - 投稿画像2
  • グルメ回転寿司鈴木水産明和店 - 投稿画像3

三重県明和町にある「グルメ回転寿司 鈴木水産」は、職人さんが注文後に握ってくれる回らないお寿司屋さんです。 マグロが大好物なので、即座に注文した「まぐろ尽くし」。 大トロ、中トロ、赤身、びんとろ、漬けマグロ、キハダマグロの6貫セットとなっています。 伊勢マグロを使用しているのか、香りが豊かで絶妙な脂加減。特に中トロ、大トロは別格の美味しさで、舌の上で溶けだします。 赤身も血の気、臭みなどが一切なく、間違いなく新鮮なネタを使っていることを確かめることができました。かなり厚切りのネタで、一貫でもその存在感が存分に感じられます。 ネタは三重県産のものが中心で、万人にオススメできます。 イオン明和でショッピングを楽しむ際は、是非お立ち寄りください。 (2021.11.16時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/suzuki-su... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

カフェレリッシュノート

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

宇治山田駅から一番近いカフェ「RELISH NOTE(レリッシュノート)」に行ってきました。 店内に巨大なグランドピアノがあり、不定期でライブイベントを行っています。 ドライカレーは何とも丁寧に盛り付けられており、喫茶店のランチメニュー的には100点満点のビジュアル。スパイスも控えめで、玉ねぎ、にんじん、ピーマンの甘味がしっかり効いて、白米との相性が抜群。 シフォンケーキは相当美味しかったです。歴代のシフォンケーキの中でダントツのふわふわ感、甘さ加減も丁度良く、非の打ち所がないスイーツでした。 音楽に浸りながら、手作り料理を楽しむことができるカフェです。コスパも驚異的で、ゆったりと過ごすことができました。駅近くで羽を休めたい時は、是非ご利用ください。 (2021.11.20時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/relish-no... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
カフェレリッシュノート - トップ画像
カフェレリッシュノート三重県伊勢市岩渕1丁目13?15
スポットの詳細は…
カフェレリッシュノート
カフェ
三重県伊勢市岩渕1丁目13?15

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • カフェレリッシュノート - 投稿画像0
  • カフェレリッシュノート - 投稿画像1
  • カフェレリッシュノート - 投稿画像2
  • カフェレリッシュノート - 投稿画像3

宇治山田駅から一番近いカフェ「RELISH NOTE(レリッシュノート)」に行ってきました。 店内に巨大なグランドピアノがあり、不定期でライブイベントを行っています。 ドライカレーは何とも丁寧に盛り付けられており、喫茶店のランチメニュー的には100点満点のビジュアル。スパイスも控えめで、玉ねぎ、にんじん、ピーマンの甘味がしっかり効いて、白米との相性が抜群。 シフォンケーキは相当美味しかったです。歴代のシフォンケーキの中でダントツのふわふわ感、甘さ加減も丁度良く、非の打ち所がないスイーツでした。 音楽に浸りながら、手作り料理を楽しむことができるカフェです。コスパも驚異的で、ゆったりと過ごすことができました。駅近くで羽を休めたい時は、是非ご利用ください。 (2021.11.20時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/relish-no... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

coffee uno

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県鈴鹿市白子駅前にあるカフェ「coffee uno」に行ってきました。 自家製焙煎のスペシャル珈琲が飲めるということで、珈琲好きにはたまらないお店です。 coffee unoで提供している珈琲は約10種類。今回注文したのは「マンデリン ブルーリントン」と「グァテマラ クエンナ」。すっきりとした味で雑味は一切なし。飲み比べると、味の違いは明確でした。クエンナは王道の味わいという感じで、マンデリンは苦みが強め。 この日の気まぐれスイーツは「和栗のタルト」。糖分は控えめで栗の味がしっかり。持ち帰りたくなるくらい美味しかったです。 本格珈琲と手作りスイーツが美味しくて、特に珈琲のレベルはかなり高いように感じました。 店内もお洒落で、経営センスも相当高いのではないでしょうか。 (2021.10.9時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/coffee-un... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

1
0
coffee uno - トップ画像
coffee uno三重県鈴鹿市白子駅前21-1
スポットの詳細は…
coffee uno
カフェ、喫茶
三重県鈴鹿市白子駅前21-1

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • coffee uno - 投稿画像0
  • coffee uno - 投稿画像1
  • coffee uno - 投稿画像2
  • coffee uno - 投稿画像3

三重県鈴鹿市白子駅前にあるカフェ「coffee uno」に行ってきました。 自家製焙煎のスペシャル珈琲が飲めるということで、珈琲好きにはたまらないお店です。 coffee unoで提供している珈琲は約10種類。今回注文したのは「マンデリン ブルーリントン」と「グァテマラ クエンナ」。すっきりとした味で雑味は一切なし。飲み比べると、味の違いは明確でした。クエンナは王道の味わいという感じで、マンデリンは苦みが強め。 この日の気まぐれスイーツは「和栗のタルト」。糖分は控えめで栗の味がしっかり。持ち帰りたくなるくらい美味しかったです。 本格珈琲と手作りスイーツが美味しくて、特に珈琲のレベルはかなり高いように感じました。 店内もお洒落で、経営センスも相当高いのではないでしょうか。 (2021.10.9時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/coffee-un... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

1
0