近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件

中六

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県志摩市にある究極の鰻屋「中六(なかろく)」に行ってきました。 結論、「これまでに食べた鰻の中で一番美味しい」と断定できます。 国の有形文化財に登録されている歴史ある建物で、その風格に腰を抜かします。店内は1、2階の部屋があり、旅館の名残が色濃く残っています。 メニューは極めてシンプルで、3~5切れの3種類のみ。今回はうな丼 4切れを注文。 タレの甘い香りが辺り一面に漂い、食欲はもう爆発寸前。 さて、食べた感想は、まずプリプリ感がヤバい。ウナギ独特の脂がじわっと染み出して、口の中は極楽浄土状態。ご飯は「まぶしご飯」。モチモチ感のあるご飯に、甘めのタレがしっかり絡み、これだけで食べても無限に食べれます。 鰻でこれほど感動したのは久しぶり。自信をもってオススメできます。 (2021.11.24時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/nakaroku ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
中六 - トップ画像
中六三重県志摩市磯部町上之郷392
スポットの詳細は…
中六
うなぎ料理店
三重県志摩市磯部町上之郷392

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 中六 - 投稿画像0
  • 中六 - 投稿画像1
  • 中六 - 投稿画像2
  • 中六 - 投稿画像3

三重県志摩市にある究極の鰻屋「中六(なかろく)」に行ってきました。 結論、「これまでに食べた鰻の中で一番美味しい」と断定できます。 国の有形文化財に登録されている歴史ある建物で、その風格に腰を抜かします。店内は1、2階の部屋があり、旅館の名残が色濃く残っています。 メニューは極めてシンプルで、3~5切れの3種類のみ。今回はうな丼 4切れを注文。 タレの甘い香りが辺り一面に漂い、食欲はもう爆発寸前。 さて、食べた感想は、まずプリプリ感がヤバい。ウナギ独特の脂がじわっと染み出して、口の中は極楽浄土状態。ご飯は「まぶしご飯」。モチモチ感のあるご飯に、甘めのタレがしっかり絡み、これだけで食べても無限に食べれます。 鰻でこれほど感動したのは久しぶり。自信をもってオススメできます。 (2021.11.24時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/nakaroku ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

大田屋 鵜方店

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

志摩市にある「大田屋」という鯛焼き屋さんに行ってきました。 大田屋の鯛焼きは、鋳物を使って一つ一つ焼き上げていく「天然物」。熟年の職人が鋳物を火床の上でガチャガチャと音をたてながら丹精こめて直火で焼き上げるのが特徴で、今や国内に天然物を提供するお店は30店舗未満だとか。 鋳全体に満遍なく火が入り美しい焼き上がり加減。皮は薄めで、生地の甘味も適度にあり。カリカリ食感がたまらない、絶妙な焼き加減で、「これが職人技か」と思わず一言。 店主曰く、餡は自家製で小豆と砂糖のみ作られたものなので、一つは「小倉あん」を食べて欲しいとのことです。 店主の人柄も良く、無性に引き寄せられる理由が分かりますね。自分好みの鯛焼きを求めて、ぜひ食べに行ってみてください。 (2021.11.25時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/ootaya ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
大田屋 鵜方店 - トップ画像
大田屋 鵜方店三重県志摩市阿児町鵜方4066
スポットの詳細は…
大田屋 鵜方店
甘味処
三重県志摩市阿児町鵜方4066

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 大田屋 鵜方店 - 投稿画像0
  • 大田屋 鵜方店 - 投稿画像1
  • 大田屋 鵜方店 - 投稿画像2
  • 大田屋 鵜方店 - 投稿画像3

志摩市にある「大田屋」という鯛焼き屋さんに行ってきました。 大田屋の鯛焼きは、鋳物を使って一つ一つ焼き上げていく「天然物」。熟年の職人が鋳物を火床の上でガチャガチャと音をたてながら丹精こめて直火で焼き上げるのが特徴で、今や国内に天然物を提供するお店は30店舗未満だとか。 鋳全体に満遍なく火が入り美しい焼き上がり加減。皮は薄めで、生地の甘味も適度にあり。カリカリ食感がたまらない、絶妙な焼き加減で、「これが職人技か」と思わず一言。 店主曰く、餡は自家製で小豆と砂糖のみ作られたものなので、一つは「小倉あん」を食べて欲しいとのことです。 店主の人柄も良く、無性に引き寄せられる理由が分かりますね。自分好みの鯛焼きを求めて、ぜひ食べに行ってみてください。 (2021.11.25時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/ootaya ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

博多一丁

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県の豚骨ラーメン屋さんの中で、二台巨頭の一角と言われる「博多一丁」に行ってきました。 チャーシュー7枚、刻み葱、きくらげがトッピングされた味玉チャーシュー麺を注文。 豚骨は動物臭のガッツリするタイプが多いのですが、ここのスープは驚くくらいスッキリしています。日本人の好みの真ん中をついてきたような味で、万人受けという感じでした。麺は博多から直送の極細ストレート。加水率が低めの麺で、小麦風味強め、歯ごたえ抜群。「かため」くらいが最も美味しく感じられました。 明太子ごはんは、博多ふくいちの明太子を使用。ラーメンの残りスープをたっぷりかけて、雑炊風に食べると秒でご飯がなくなりました 行列覚悟の上での来店となりますが、何度も食べに行く価値のあるお店だと思います。 (2021.11.26時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/hakata-ic... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

1
0
博多一丁 - トップ画像
博多一丁三重県津市久居北口町2692-2
スポットの詳細は…
博多一丁
ラーメン
三重県津市久居北口町2692-2

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 博多一丁 - 投稿画像0
  • 博多一丁 - 投稿画像1
  • 博多一丁 - 投稿画像2
  • 博多一丁 - 投稿画像3

三重県の豚骨ラーメン屋さんの中で、二台巨頭の一角と言われる「博多一丁」に行ってきました。 チャーシュー7枚、刻み葱、きくらげがトッピングされた味玉チャーシュー麺を注文。 豚骨は動物臭のガッツリするタイプが多いのですが、ここのスープは驚くくらいスッキリしています。日本人の好みの真ん中をついてきたような味で、万人受けという感じでした。麺は博多から直送の極細ストレート。加水率が低めの麺で、小麦風味強め、歯ごたえ抜群。「かため」くらいが最も美味しく感じられました。 明太子ごはんは、博多ふくいちの明太子を使用。ラーメンの残りスープをたっぷりかけて、雑炊風に食べると秒でご飯がなくなりました 行列覚悟の上での来店となりますが、何度も食べに行く価値のあるお店だと思います。 (2021.11.26時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/hakata-ic... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

1
0

グレイビーバーガー本店(Gravy Burger)

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県鈴鹿市にある「Gravy Burger(グレービーバーガー)」に行ってきました。 注文したのは人気No.1「アボガドチーズバーガー」。甘いアボガドがたっぷり入ったチーズバーガーで、女性に断トツの人気だとか。 バンズは、表面はカリッと香ばしい感じで、パン生地の良い香りがします。パティは、「Gravy(肉汁)」という言葉にふさわしく、まさに肉塊。ブラックペッパーの効いた100%ビーフをしっかり堪能することができました。 レタス、トマトも新鮮な感じで、やはり注文後に作るという点において、チェーン店とは一線を画した味わい。まさに本格バーガーそのものでした。 鈴鹿でジャンクフードを食べるなら、間違いなく候補の一つとして挙がってくるお店だと思います。 (2021.12.19時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/gravy-bur... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
グレイビーバーガー本店(Gravy Burger) - トップ画像
グレイビーバーガー本店(Gravy Burger)三重県鈴鹿市寺家町4265-1
スポットの詳細は…
グレイビーバーガー本店(Gravy Burger)
ハンバーガー
三重県鈴鹿市寺家町4265-1

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • グレイビーバーガー本店(Gravy Burger) - 投稿画像0
  • グレイビーバーガー本店(Gravy Burger) - 投稿画像1
  • グレイビーバーガー本店(Gravy Burger) - 投稿画像2
  • グレイビーバーガー本店(Gravy Burger) - 投稿画像3

三重県鈴鹿市にある「Gravy Burger(グレービーバーガー)」に行ってきました。 注文したのは人気No.1「アボガドチーズバーガー」。甘いアボガドがたっぷり入ったチーズバーガーで、女性に断トツの人気だとか。 バンズは、表面はカリッと香ばしい感じで、パン生地の良い香りがします。パティは、「Gravy(肉汁)」という言葉にふさわしく、まさに肉塊。ブラックペッパーの効いた100%ビーフをしっかり堪能することができました。 レタス、トマトも新鮮な感じで、やはり注文後に作るという点において、チェーン店とは一線を画した味わい。まさに本格バーガーそのものでした。 鈴鹿でジャンクフードを食べるなら、間違いなく候補の一つとして挙がってくるお店だと思います。 (2021.12.19時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/gravy-bur... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

まつもとうなぎ店

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県明和町にある鰻屋「うなぎのまつもと」に行ってきました。 全てのメニューが3000円以内という、この辺りの鰻屋では最安値ではないのでしょうか。 注文から僅か5分でやってきた「うな重」は、吸い、お漬物がセットになっており、上品な重箱が光り輝いています。 ふわっと広がる甘ダレの香り、これにはもうノックダウン寸前。外はカリッと、中はしっとりジューシーで、脂はやや少なめ。身の厚さはやや薄めですが、価格から考えれば妥当なものでしょう。タレは甘すぎず、辛すぎないバランス型のもの。 一般的な鰻屋に比べると、お手頃な価格で食べることができるので大衆向けのお店と言えるでしょう。ふとした瞬間に鰻が食べたくなったら、是非足をお運びください。 (2021.12.3時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/unagino-m... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
まつもとうなぎ店 - トップ画像
まつもとうなぎ店三重県多気郡明和町大字行部80
スポットの詳細は…
まつもとうなぎ店
うなぎ料理店
三重県多気郡明和町大字行部80

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • まつもとうなぎ店 - 投稿画像0
  • まつもとうなぎ店 - 投稿画像1
  • まつもとうなぎ店 - 投稿画像2
  • まつもとうなぎ店 - 投稿画像3

三重県明和町にある鰻屋「うなぎのまつもと」に行ってきました。 全てのメニューが3000円以内という、この辺りの鰻屋では最安値ではないのでしょうか。 注文から僅か5分でやってきた「うな重」は、吸い、お漬物がセットになっており、上品な重箱が光り輝いています。 ふわっと広がる甘ダレの香り、これにはもうノックダウン寸前。外はカリッと、中はしっとりジューシーで、脂はやや少なめ。身の厚さはやや薄めですが、価格から考えれば妥当なものでしょう。タレは甘すぎず、辛すぎないバランス型のもの。 一般的な鰻屋に比べると、お手頃な価格で食べることができるので大衆向けのお店と言えるでしょう。ふとした瞬間に鰻が食べたくなったら、是非足をお運びください。 (2021.12.3時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/unagino-m... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

松阪牛 たんど

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県四日市にある超人気店「松阪牛 たんど」に行ってきました。 夜はちょっぴり贅沢な焼肉、昼はお手頃な松阪牛ランチを楽しめます。店内はすべて個室でゆったり寛げます。 贅沢三色丼は、噂通りのボリュームと美しい肉のカーニバル。卵黄でとじたユッケ、松阪牛の焼肉丼、ビビンバの3種類が高級そうな重箱に詰まっています。 まずは、松阪牛の小間切れ肉を使った肉丼。甘味と柔らかさを兼ね備えた松阪牛で、一般的にお肉とは一線を画した味わい。最高に美味しかったです。 レアステーキユッケ丼は、ごま油が効いており、肉本来の旨味がしっかり。臭みも全くなく、流石は肉のプロが選別しているだけありますね。 何故この値段でこのクオリティのお肉を食べれるのかが不思議なくらい。圧倒的にオススメできるお店です。 (2021.12.7時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/tando ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
松阪牛 たんど - トップ画像
松阪牛 たんど三重県四日市市西浦1-9-8 西浦パークビル2F
スポットの詳細は…
松阪牛 たんど
三重県四日市市西浦1-9-8 西浦パークビル2F

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 松阪牛 たんど - 投稿画像0
  • 松阪牛 たんど - 投稿画像1
  • 松阪牛 たんど - 投稿画像2
  • 松阪牛 たんど - 投稿画像3

三重県四日市にある超人気店「松阪牛 たんど」に行ってきました。 夜はちょっぴり贅沢な焼肉、昼はお手頃な松阪牛ランチを楽しめます。店内はすべて個室でゆったり寛げます。 贅沢三色丼は、噂通りのボリュームと美しい肉のカーニバル。卵黄でとじたユッケ、松阪牛の焼肉丼、ビビンバの3種類が高級そうな重箱に詰まっています。 まずは、松阪牛の小間切れ肉を使った肉丼。甘味と柔らかさを兼ね備えた松阪牛で、一般的にお肉とは一線を画した味わい。最高に美味しかったです。 レアステーキユッケ丼は、ごま油が効いており、肉本来の旨味がしっかり。臭みも全くなく、流石は肉のプロが選別しているだけありますね。 何故この値段でこのクオリティのお肉を食べれるのかが不思議なくらい。圧倒的にオススメできるお店です。 (2021.12.7時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/tando ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

ブロッコリ

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県津市久居で人気のハンバーグ専門店「Broccoli(ブロッコリ)」に行ってきました。 この辺りでハンバーグと言えば、第一声にこのお店が候補に挙がってくると思います。 デミグラスハンバーグは、鉄板にのって、熱々の状態で登場。 余計なものを入れない分、肉本来の良さがしっかり表現されており、強烈な旨味が染み出してきます。至ってシンプルなハンバーグという感じですが、ベースとなる肉がとにかく上等。厚みもあるので、一口あたりの食べ応えが結構ありました。 デミグラスソースは、ねっとり濃厚、猛烈にハンバーグに絡み付き、ご飯が何杯でも欲しくなる味です。 本当に素材の良さが全面に出ているハンバーグという感じで、大変満足のいく食事となりました。肉好きの方は是非行ってみてください。 (2021.12.8時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/broccoli ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
ブロッコリ - トップ画像
ブロッコリ三重県津市久居本町1392?6
スポットの詳細は…
ブロッコリ
レストラン
三重県津市久居本町1392?6

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • ブロッコリ - 投稿画像0
  • ブロッコリ - 投稿画像1
  • ブロッコリ - 投稿画像2
  • ブロッコリ - 投稿画像3

三重県津市久居で人気のハンバーグ専門店「Broccoli(ブロッコリ)」に行ってきました。 この辺りでハンバーグと言えば、第一声にこのお店が候補に挙がってくると思います。 デミグラスハンバーグは、鉄板にのって、熱々の状態で登場。 余計なものを入れない分、肉本来の良さがしっかり表現されており、強烈な旨味が染み出してきます。至ってシンプルなハンバーグという感じですが、ベースとなる肉がとにかく上等。厚みもあるので、一口あたりの食べ応えが結構ありました。 デミグラスソースは、ねっとり濃厚、猛烈にハンバーグに絡み付き、ご飯が何杯でも欲しくなる味です。 本当に素材の良さが全面に出ているハンバーグという感じで、大変満足のいく食事となりました。肉好きの方は是非行ってみてください。 (2021.12.8時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/broccoli ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

個室料理 伊酒勢肴 みつば

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

四日市駅近くにある個室居酒屋「伊酒勢肴 みつば」に行ってきました。伊勢湾で獲れた魚介類、松阪牛などの地元三重に寄り添った料理や日本酒を数多く取り揃えた個室居酒屋です。 お刺身がオススメとのことなので「三種盛り」を注文。この日は、左から寒ブリ、マグロ、烏賊。上品で美しい盛り付けだが、価格は強気の姿勢。 まずは、寒ブリ。厚切りの食べ応えがあり、強めの食感。脂がしっかり乗っており、つい白米が欲しくなります。 お次は、美しい赤身を見せつけるマグロ。身が引き締まっており、なかなか新鮮でした。 大人の隠れ家のような居酒屋で、雰囲気も料理も抜群。駅から近いこともあり、終電のギリギリまでお酒を楽しむことができると思います。 (2021.12.10時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/mituba ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
個室料理 伊酒勢肴 みつば - トップ画像
個室料理 伊酒勢肴 みつば三重県四日市市諏訪栄町11-1 アピカビル 1F
スポットの詳細は…
個室料理 伊酒勢肴 みつば
居酒屋
三重県四日市市諏訪栄町11-1 アピカビル 1F

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 個室料理 伊酒勢肴 みつば - 投稿画像0
  • 個室料理 伊酒勢肴 みつば - 投稿画像1
  • 個室料理 伊酒勢肴 みつば - 投稿画像2
  • 個室料理 伊酒勢肴 みつば - 投稿画像3

四日市駅近くにある個室居酒屋「伊酒勢肴 みつば」に行ってきました。伊勢湾で獲れた魚介類、松阪牛などの地元三重に寄り添った料理や日本酒を数多く取り揃えた個室居酒屋です。 お刺身がオススメとのことなので「三種盛り」を注文。この日は、左から寒ブリ、マグロ、烏賊。上品で美しい盛り付けだが、価格は強気の姿勢。 まずは、寒ブリ。厚切りの食べ応えがあり、強めの食感。脂がしっかり乗っており、つい白米が欲しくなります。 お次は、美しい赤身を見せつけるマグロ。身が引き締まっており、なかなか新鮮でした。 大人の隠れ家のような居酒屋で、雰囲気も料理も抜群。駅から近いこともあり、終電のギリギリまでお酒を楽しむことができると思います。 (2021.12.10時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/mituba ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

かわうそくん焼き

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県南部の一大観光スポット「伊勢シーパラダイス」に遊びに行った際、めちゃくちゃ可愛いカワウソのスイーツを発見しました。 「かわうそくん焼き」は、餡子またはクリームが入った鯛焼きで、ノックアウト不可避な可愛らしい見た目がSNSで話題を呼んでいるそうです。 素材にもこだわっていて、北海道産の小豆や、地元産の「岩戸の塩」、「土谷養鶏場」の卵などを使用しています。 メニューは粒あん・クリームの2種類のみ。生地はふっくらモチモチ食感。鯛焼きに比べて生地が柔らかく、小さい子供でも食べやすい印象でした。中からはカスタードクリームがとろ~り。原宿ドックのような味です。温かいので甘味が際立っていました。 珈琲と一緒にどうぞ。 (2021.12.5時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kawausoku... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
かわうそくん焼き - トップ画像
かわうそくん焼き三重県伊勢市二見町江580 伊勢夫婦岩めおと横丁内
スポットの詳細は…
かわうそくん焼き
三重県伊勢市二見町江580 伊勢夫婦岩めおと横丁内

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • かわうそくん焼き - 投稿画像0
  • かわうそくん焼き - 投稿画像1
  • かわうそくん焼き - 投稿画像2
  • かわうそくん焼き - 投稿画像3

三重県南部の一大観光スポット「伊勢シーパラダイス」に遊びに行った際、めちゃくちゃ可愛いカワウソのスイーツを発見しました。 「かわうそくん焼き」は、餡子またはクリームが入った鯛焼きで、ノックアウト不可避な可愛らしい見た目がSNSで話題を呼んでいるそうです。 素材にもこだわっていて、北海道産の小豆や、地元産の「岩戸の塩」、「土谷養鶏場」の卵などを使用しています。 メニューは粒あん・クリームの2種類のみ。生地はふっくらモチモチ食感。鯛焼きに比べて生地が柔らかく、小さい子供でも食べやすい印象でした。中からはカスタードクリームがとろ~り。原宿ドックのような味です。温かいので甘味が際立っていました。 珈琲と一緒にどうぞ。 (2021.12.5時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/kawausoku... ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0

旨かつ本舗かつQ 玉城店

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

三重県度会郡玉城町にある「旨かつ本舗 かつQ」に行ってきました。 これまで県内の様々なカツ専門店を食べ歩いてきましたが、ここはコスパを重視しつつも安定した美味しさがあるので、なかなかお気に入り。 お腹いっぱい食べることを重視してWロースかつ定食を注文。肉質は淡白な感じで、脂身も比較的さっぱり。 特製のトンカツソースはお肉の旨味を損ねることなく、ソースのコクがしっかり。一番のオススメ、からしを付けると脂身の多いお肉との相性がよく、くどさを緩和してくれます。セットの豚汁はたっぷり野菜が入っていて、食べ応えがありました。 カツを中心とした丼、定食をお手頃な価格で楽しむことができて、味もチェーン店の中では、かなり美味しい方だと思います。 是非一度行ってみてはいかがでしょうか。 (2021.10.28時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/katu-q ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0
旨かつ本舗かつQ 玉城店 - トップ画像
旨かつ本舗かつQ 玉城店三重県度会郡玉城町世古462
スポットの詳細は…
旨かつ本舗かつQ 玉城店
レストラン
三重県度会郡玉城町世古462

【グルメ】三重県内飲食店を年間300店舗以上巡り詳しいグルメ情報を発信する「ケンチェ飯」著者のケンチェラーラが紹介しているお店です。

  • 旨かつ本舗かつQ 玉城店 - 投稿画像0
  • 旨かつ本舗かつQ 玉城店 - 投稿画像1
  • 旨かつ本舗かつQ 玉城店 - 投稿画像2
  • 旨かつ本舗かつQ 玉城店 - 投稿画像3

三重県度会郡玉城町にある「旨かつ本舗 かつQ」に行ってきました。 これまで県内の様々なカツ専門店を食べ歩いてきましたが、ここはコスパを重視しつつも安定した美味しさがあるので、なかなかお気に入り。 お腹いっぱい食べることを重視してWロースかつ定食を注文。肉質は淡白な感じで、脂身も比較的さっぱり。 特製のトンカツソースはお肉の旨味を損ねることなく、ソースのコクがしっかり。一番のオススメ、からしを付けると脂身の多いお肉との相性がよく、くどさを緩和してくれます。セットの豚汁はたっぷり野菜が入っていて、食べ応えがありました。 カツを中心とした丼、定食をお手頃な価格で楽しむことができて、味もチェーン店の中では、かなり美味しい方だと思います。 是非一度行ってみてはいかがでしょうか。 (2021.10.28時点) ▼詳しい食レポはこちら!▼ kencellara.com/entry/katu-q ●ケンチェ飯とは? 三重県グルメをどのサイトよりも詳しく発信! 三重県には約7000店舗の飲食店があり、全店舗制覇するのが夢です。 三重のお店探しにお役立て下さい。

0
0