近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件

ヴェンキ パルコ札幌店

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

イタリアの老舗チョコジェラテリアが札幌パルコにオープン! 量り売りチョコレートやプラリネ、ギフトボックス等の他、もったり濃厚、おしゃれなトッピングでインスタ映えする個性的な自然派ジェラートを16種展開。 店内は花鳥柄を壁面全体に施し、世界観を華やかに表現している。 今回はレゴラーレM(フレーバー3種)をグルメコーンで以下のように注文。 〈フレーバー〉 ラズベリーは自然な素材を使っているそうで酸味が強いです。ヘーゼルナッツは香りが良い。クオールディカカオは超濃厚なダークチョコ。 〈トッピング〉 スプレマはチョコレートとヘーゼルナッツペースト、オリーブオイルをブレンドしたミルクチョコレートスプレッド。ものすごいねっとり濃厚なナッツの香りやチョコを堪能したい方におすすめ。コーンの周りのフリーズドライのチョコビアは食感が良くアクセントになります。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/venchi-sapporo

1
0
2022.05.10
ヴェンキ パルコ札幌店 - トップ画像
ヴェンキ パルコ札幌店北海道札幌市中央区南1条西3-3 札幌パルコ B2F
スポットの詳細は…
ヴェンキ パルコ札幌店
スイーツ
北海道札幌市中央区南1条西3-3 札幌パルコ B2F

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

  • ヴェンキ パルコ札幌店 - 投稿画像0
  • ヴェンキ パルコ札幌店 - 投稿画像1
  • ヴェンキ パルコ札幌店 - 投稿画像2
  • ヴェンキ パルコ札幌店 - 投稿画像3

イタリアの老舗チョコジェラテリアが札幌パルコにオープン! 量り売りチョコレートやプラリネ、ギフトボックス等の他、もったり濃厚、おしゃれなトッピングでインスタ映えする個性的な自然派ジェラートを16種展開。 店内は花鳥柄を壁面全体に施し、世界観を華やかに表現している。 今回はレゴラーレM(フレーバー3種)をグルメコーンで以下のように注文。 〈フレーバー〉 ラズベリーは自然な素材を使っているそうで酸味が強いです。ヘーゼルナッツは香りが良い。クオールディカカオは超濃厚なダークチョコ。 〈トッピング〉 スプレマはチョコレートとヘーゼルナッツペースト、オリーブオイルをブレンドしたミルクチョコレートスプレッド。ものすごいねっとり濃厚なナッツの香りやチョコを堪能したい方におすすめ。コーンの周りのフリーズドライのチョコビアは食感が良くアクセントになります。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/venchi-sapporo

1
0
2022.05.10

ごはんとおやつ saji cafe

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

札幌白石区の国道12号線沿いに、UMIEREやcheer cafeを経営するオーナープロデュースの姉妹店がオープン! 白基調の綺麗な店内はほのかな良い香りがして席の配置も広く、居心地の良いおしゃれ空間。 一人でゆっくりできるお店です。 今回注文したのは「フルーツモッツァレラ バゲット付き+ドリンク(ブルーベリーラッシー)」と「白なレアチーズ」 フルーツモッツァレラはチーズにいちごと赤ぶどうが散りばめられています。 チーズとの相性も良くて美味しかった。バゲットも沢山のバターを付けて食べると香ばしくてうなずく美味さ。 白なレアチーズは土台がクッキークランブルでたっぷりのレアチーズとの相性が良い。ほのかな酸味と香ばしい香りが合わさって美味しい。ブルーベリーラッシーも爽やかな甘みで凄く飲みやすかった。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/saji-cafe

0
0
2022.05.10
ごはんとおやつ saji cafe - トップ画像
ごはんとおやつ saji cafe北海道札幌市白石区本通り2丁目北8-40 中原ビル2階
スポットの詳細は…
ごはんとおやつ saji cafe
カフェ
北海道札幌市白石区本通り2丁目北8-40 中原ビル2階

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

  • ごはんとおやつ saji cafe - 投稿画像0
  • ごはんとおやつ saji cafe - 投稿画像1
  • ごはんとおやつ saji cafe - 投稿画像2
  • ごはんとおやつ saji cafe - 投稿画像3

札幌白石区の国道12号線沿いに、UMIEREやcheer cafeを経営するオーナープロデュースの姉妹店がオープン! 白基調の綺麗な店内はほのかな良い香りがして席の配置も広く、居心地の良いおしゃれ空間。 一人でゆっくりできるお店です。 今回注文したのは「フルーツモッツァレラ バゲット付き+ドリンク(ブルーベリーラッシー)」と「白なレアチーズ」 フルーツモッツァレラはチーズにいちごと赤ぶどうが散りばめられています。 チーズとの相性も良くて美味しかった。バゲットも沢山のバターを付けて食べると香ばしくてうなずく美味さ。 白なレアチーズは土台がクッキークランブルでたっぷりのレアチーズとの相性が良い。ほのかな酸味と香ばしい香りが合わさって美味しい。ブルーベリーラッシーも爽やかな甘みで凄く飲みやすかった。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/saji-cafe

0
0
2022.05.10

深夜食堂 赤目のおやじ

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

札幌すすきのでインスタ映えするサーモンのレアカツ定食や店主おすすめの牡蠣バター定食が食べられる! 普段は0時~深夜営業の食堂ですが、新型コロナウイルス対策のためランチ営業やテイクアウトを始めています。 今回は「サーモンのレアカツ定食 ¥1480税込」を注文。 ご飯は白米と五穀米が選べたので五穀米にしました。 まずはサーモンから。外はサクサク中はとろっとろにとろけます。ポン酢に付けると爽やかでとても美味しい。付け合わせのおかずの味付けも絶妙で良いお味。特にイカ入りのポテトサラダ、変わり種だけどうまい! 「極太!豚バラとんかつ」の方も食べましたが食感がとろっとろ!ボリューム満点でした! ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/akameno-oyaji

1
0
2022.05.10
深夜食堂 赤目のおやじ - トップ画像
深夜食堂 赤目のおやじ北海道札幌市中央区南5条西3丁目8番N・グランデビルB1F
スポットの詳細は…
深夜食堂 赤目のおやじ
グルメ
北海道札幌市中央区南5条西3丁目8番N・グランデビルB1F

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

  • 深夜食堂 赤目のおやじ - 投稿画像0
  • 深夜食堂 赤目のおやじ - 投稿画像1
  • 深夜食堂 赤目のおやじ - 投稿画像2
  • 深夜食堂 赤目のおやじ - 投稿画像3

札幌すすきのでインスタ映えするサーモンのレアカツ定食や店主おすすめの牡蠣バター定食が食べられる! 普段は0時~深夜営業の食堂ですが、新型コロナウイルス対策のためランチ営業やテイクアウトを始めています。 今回は「サーモンのレアカツ定食 ¥1480税込」を注文。 ご飯は白米と五穀米が選べたので五穀米にしました。 まずはサーモンから。外はサクサク中はとろっとろにとろけます。ポン酢に付けると爽やかでとても美味しい。付け合わせのおかずの味付けも絶妙で良いお味。特にイカ入りのポテトサラダ、変わり種だけどうまい! 「極太!豚バラとんかつ」の方も食べましたが食感がとろっとろ!ボリューム満点でした! ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/akameno-oyaji

1
0
2022.05.10

sal coffee(サルコーヒー)

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

韓国風おしゃれカフェが札幌西9丁目にオープン。 サッポロファクトリー近くにあるFREAKY WARDROBE COFFEEの姉妹店。 店内は白基調のシンプルな内装でK-POPの音楽が流れています。 今回注文したのは抹茶ラテと四角いチーズケーキ。 韓国カフェっぽいトレイに乗って出てきました。ラテのグラスの形が可愛い。飲むと抹茶の良い香りがします。夏にぴったりで爽やかな飲み心地。 チーズケーキはサワークリームの香りがほわっとします。甘さ控えめの生クリームが乗ってて美味しい。 店内に鏡が置いてあってそこで写真を撮るのが流行ってるみたいですよ。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/sal-coffee

0
0
2022.05.10
sal coffee(サルコーヒー) - トップ画像
sal coffee(サルコーヒー)北海道札幌市中央区南3条西9丁目999-16
スポットの詳細は…
sal coffee(サルコーヒー)
カフェ
北海道札幌市中央区南3条西9丁目999-16

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

  • sal coffee(サルコーヒー) - 投稿画像0
  • sal coffee(サルコーヒー) - 投稿画像1
  • sal coffee(サルコーヒー) - 投稿画像2
  • sal coffee(サルコーヒー) - 投稿画像3

韓国風おしゃれカフェが札幌西9丁目にオープン。 サッポロファクトリー近くにあるFREAKY WARDROBE COFFEEの姉妹店。 店内は白基調のシンプルな内装でK-POPの音楽が流れています。 今回注文したのは抹茶ラテと四角いチーズケーキ。 韓国カフェっぽいトレイに乗って出てきました。ラテのグラスの形が可愛い。飲むと抹茶の良い香りがします。夏にぴったりで爽やかな飲み心地。 チーズケーキはサワークリームの香りがほわっとします。甘さ控えめの生クリームが乗ってて美味しい。 店内に鏡が置いてあってそこで写真を撮るのが流行ってるみたいですよ。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/sal-coffee

0
0
2022.05.10

CAFE STAND 窓

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

積丹のソフトクリーム専門店。店主が手作りしたというモンゴルの移動式住居ゲルで営業。 倉島牛乳のソフトクリームとハンドドリップコーヒー、カップカレーを提供する。 ・積丹ブルーサンデー620円 積丹の海を想像させる綺麗な青いゼリーとソフトクリームに刺さっている鮭モナカのインパクトがもの凄い! 倉島乳業の美味しい牛乳で作ったソフトクリームがベース。まず、ソフトクリームがミルキーで凄く美味しい。積丹町の自然栽培小豆のあんこはくさみも感じなかったし甘みのバランスがとても良い。 そして小樽のモナカ職人が作ったという鮭モナカはとても食べやすい。モナカってよく口に張り付いたりして食べにくかったりするけどこれはそれがない。 あんことの相性も抜群でとても美味。最後の青いハーブティーゼリーはさっぱりしてて〆に良い。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/cafestand-mado

0
0
2022.05.10
CAFE STAND 窓 - トップ画像
CAFE STAND 窓北海道積丹郡積丹町美国町船澗38?4
スポットの詳細は…
CAFE STAND 窓
ソフトクリーム
北海道積丹郡積丹町美国町船澗38?4

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

  • CAFE STAND 窓 - 投稿画像0
  • CAFE STAND 窓 - 投稿画像1
  • CAFE STAND 窓 - 投稿画像2
  • CAFE STAND 窓 - 投稿画像3

積丹のソフトクリーム専門店。店主が手作りしたというモンゴルの移動式住居ゲルで営業。 倉島牛乳のソフトクリームとハンドドリップコーヒー、カップカレーを提供する。 ・積丹ブルーサンデー620円 積丹の海を想像させる綺麗な青いゼリーとソフトクリームに刺さっている鮭モナカのインパクトがもの凄い! 倉島乳業の美味しい牛乳で作ったソフトクリームがベース。まず、ソフトクリームがミルキーで凄く美味しい。積丹町の自然栽培小豆のあんこはくさみも感じなかったし甘みのバランスがとても良い。 そして小樽のモナカ職人が作ったという鮭モナカはとても食べやすい。モナカってよく口に張り付いたりして食べにくかったりするけどこれはそれがない。 あんことの相性も抜群でとても美味。最後の青いハーブティーゼリーはさっぱりしてて〆に良い。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/cafestand-mado

0
0
2022.05.10

支那そば鋳(ちう)

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

札幌円山にラーメンRS改の店主が新店をオープン! ランチ時間のみの営業。夜は「鮨 八つ葉」営業。 カウンター10席のみで食券制。 種類は醤油か塩。 今回は塩を選択し味玉トッピングしました。 光り輝く透き通ったスープと美しい麺線。スープ一口目、鶏ガラスープ、出汁の良い香りがふわっとする優しいお味。麺は固めで歯切れの良い食感。100%道産小麦を使った自家製麺。小麦の香りが最後に鼻を突き抜けます。 チャーシューは柔らかい北海道産の豚とコリコリ食感の宮崎赤鶏の2種類。メンマは塩加減こそ薄めだけど、食べたことのない素材の味が濃い感じがした。 お好みで一緒に付いてくるすだちを絞ると少しさっぱり爽やかになる。 とても美味しくいただきました。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/shinasobatiu

0
0
2022.05.10
支那そば鋳(ちう) - トップ画像
支那そば鋳(ちう)北海道札幌市中央区北1条西27丁目2-13
スポットの詳細は…
支那そば鋳(ちう)
ラーメン
北海道札幌市中央区北1条西27丁目2-13

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

  • 支那そば鋳(ちう) - 投稿画像0
  • 支那そば鋳(ちう) - 投稿画像1
  • 支那そば鋳(ちう) - 投稿画像2
  • 支那そば鋳(ちう) - 投稿画像3

札幌円山にラーメンRS改の店主が新店をオープン! ランチ時間のみの営業。夜は「鮨 八つ葉」営業。 カウンター10席のみで食券制。 種類は醤油か塩。 今回は塩を選択し味玉トッピングしました。 光り輝く透き通ったスープと美しい麺線。スープ一口目、鶏ガラスープ、出汁の良い香りがふわっとする優しいお味。麺は固めで歯切れの良い食感。100%道産小麦を使った自家製麺。小麦の香りが最後に鼻を突き抜けます。 チャーシューは柔らかい北海道産の豚とコリコリ食感の宮崎赤鶏の2種類。メンマは塩加減こそ薄めだけど、食べたことのない素材の味が濃い感じがした。 お好みで一緒に付いてくるすだちを絞ると少しさっぱり爽やかになる。 とても美味しくいただきました。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/shinasobatiu

0
0
2022.05.10

チェットベーカリー「おもや」

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

JAZZが流れる古民家パン屋さん。道産食材と品質にこだわる生産者と、知識と技術に長ける職人との合作である高級パンを提供。 クリームソーダは青空をイメージしたフォトジェニックなソーダ。オホーツクの塩を使った長沼にある「あいすの家」のアイスが乗っているそう。塩が甘みを引き出している美味しいアイスです。ソーダの中の雲の部分は滑らかなアイスで、ソーダと混ざって柔らかいソーダシャーベットみたいな食感になっていました。甘さ控えめで美味しい。 純生クリームサンドはコッペパンのような見た目の高級塩パンに、純生クリームとあんこが入ったシンプルなもの。パンは揚げたような香りがして美味しい。クリームとあんこの最強コンビと合わせたら優勝しました。 メロンパンは他と比べてほしいと自信を持つ店主の自信作です。外はサクサク、中はもっちもち!こんなモチモチ生地のメロンパンは食べたこと無いかも。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/chet-bakery

0
0
2020.10.20
チェットベーカリー「おもや」 - トップ画像
チェットベーカリー「おもや」北海道 札幌市豊平区月寒東2条19丁目20-50
スポットの詳細は…
チェットベーカリー「おもや」
カフェ
北海道 札幌市豊平区月寒東2条19丁目20-50

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

  • チェットベーカリー「おもや」 - 投稿画像0
  • チェットベーカリー「おもや」 - 投稿画像1
  • チェットベーカリー「おもや」 - 投稿画像2
  • チェットベーカリー「おもや」 - 投稿画像3

JAZZが流れる古民家パン屋さん。道産食材と品質にこだわる生産者と、知識と技術に長ける職人との合作である高級パンを提供。 クリームソーダは青空をイメージしたフォトジェニックなソーダ。オホーツクの塩を使った長沼にある「あいすの家」のアイスが乗っているそう。塩が甘みを引き出している美味しいアイスです。ソーダの中の雲の部分は滑らかなアイスで、ソーダと混ざって柔らかいソーダシャーベットみたいな食感になっていました。甘さ控えめで美味しい。 純生クリームサンドはコッペパンのような見た目の高級塩パンに、純生クリームとあんこが入ったシンプルなもの。パンは揚げたような香りがして美味しい。クリームとあんこの最強コンビと合わせたら優勝しました。 メロンパンは他と比べてほしいと自信を持つ店主の自信作です。外はサクサク、中はもっちもち!こんなモチモチ生地のメロンパンは食べたこと無いかも。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/chet-bakery

0
0
2020.10.20

ディアマンピュール厚田店

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

地平線が見える海沿いの夕日が絶景というカフェ。外国の別荘のような作りの建物です。 お店の写真を撮るのは基本NGなんですが、店内で食事を注文し撮影許可が得られれば可能です。 今回注文したのは期間限定「マンゴーピーチスフレパンケーキ」。 シュワシュワのスフレパンケーキ。フォークで切ると柔らかいけど食べると意外にしっかりとした食感。 マンゴーは普段あまり食べないのですが、みずみずしくてとても美味しい。北海道浦臼産の神内マンゴーを使っているそうです。パンケーキに乗っているたっぷりのヨーグルトクリームがさっぱりでパンケーキにとても良く合うので付けて食べるのがベスト。 外のテラス席は開放的で海が見えるので人気ですが虫が結構発生しますので注意。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/diamantpur

0
0
2020.10.23
ディアマンピュール厚田店 - トップ画像
ディアマンピュール厚田店北海道石狩市厚田区小谷51-1
スポットの詳細は…
ディアマンピュール厚田店
カフェ
北海道石狩市厚田区小谷51-1

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

  • ディアマンピュール厚田店 - 投稿画像0
  • ディアマンピュール厚田店 - 投稿画像1
  • ディアマンピュール厚田店 - 投稿画像2
  • ディアマンピュール厚田店 - 投稿画像3

地平線が見える海沿いの夕日が絶景というカフェ。外国の別荘のような作りの建物です。 お店の写真を撮るのは基本NGなんですが、店内で食事を注文し撮影許可が得られれば可能です。 今回注文したのは期間限定「マンゴーピーチスフレパンケーキ」。 シュワシュワのスフレパンケーキ。フォークで切ると柔らかいけど食べると意外にしっかりとした食感。 マンゴーは普段あまり食べないのですが、みずみずしくてとても美味しい。北海道浦臼産の神内マンゴーを使っているそうです。パンケーキに乗っているたっぷりのヨーグルトクリームがさっぱりでパンケーキにとても良く合うので付けて食べるのがベスト。 外のテラス席は開放的で海が見えるので人気ですが虫が結構発生しますので注意。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/diamantpur

0
0
2020.10.23

ひらがなのもりひこ

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

MORIHICO.のホットケーキ専門店。かどが無く、まるみを帯びた白を基調としたおしゃれな店内。 「うすもち」とは明治時代のホットケーキの呼び方。もりひこの「あつもち」は分厚いホットケーキサンドでテイクアウト専用。 今回はうすもちドリンクセット(ホットケーキ3枚トッピング5種お好きなドリンク+漬物付き)を注文。 ホットケーキの焼き印「も」が可愛い。味はそのままで食べると優しい感じのホットケーキだけど、トッピングと組み合わせると凄く良い味出してる。 トッピングはそれぞれ美味しいのですが、個人的に謹製ホイップと白あんラムレーズンの組み合わせがとても好きなお味。一緒に付いてくる漬物で味の変化を楽しみながら味わいました。 コーヒーは季節限定オペラ二〇二〇。コクがあるがすっきりしていてホットケーキと相性良し。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/hiraganano-mori...

0
0
2020.10.25
ひらがなのもりひこ - トップ画像
ひらがなのもりひこ北海道札幌市中央区大通西1丁目13 ル・トロワ B2F
スポットの詳細は…
ひらがなのもりひこ
スイーツカフェ
北海道札幌市中央区大通西1丁目13 ル・トロワ B2F

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

  • ひらがなのもりひこ - 投稿画像0
  • ひらがなのもりひこ - 投稿画像1
  • ひらがなのもりひこ - 投稿画像2
  • ひらがなのもりひこ - 投稿画像3

MORIHICO.のホットケーキ専門店。かどが無く、まるみを帯びた白を基調としたおしゃれな店内。 「うすもち」とは明治時代のホットケーキの呼び方。もりひこの「あつもち」は分厚いホットケーキサンドでテイクアウト専用。 今回はうすもちドリンクセット(ホットケーキ3枚トッピング5種お好きなドリンク+漬物付き)を注文。 ホットケーキの焼き印「も」が可愛い。味はそのままで食べると優しい感じのホットケーキだけど、トッピングと組み合わせると凄く良い味出してる。 トッピングはそれぞれ美味しいのですが、個人的に謹製ホイップと白あんラムレーズンの組み合わせがとても好きなお味。一緒に付いてくる漬物で味の変化を楽しみながら味わいました。 コーヒーは季節限定オペラ二〇二〇。コクがあるがすっきりしていてホットケーキと相性良し。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/hiraganano-mori...

0
0
2020.10.25

allee cafe 丸井今井札幌本店(アレイ カフェ)

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

byMEQQE公式アカウント

有名インスタグラマー @ryoukun_sato が手がけるおしゃれで大人気なanycafeの姉妹店。店内の雰囲気はanycafeとはちょっと違い、外は並木道が見える長閑な景色が楽しめます。 「季節のバスクチーズケーキ紫いも」丸みあるクリームの上にタイム(ハーブの一種)と金粉が乗っていて見た目が豪華なのはいつも通り。紫芋の味もチーズケーキの味も甘さ控えめ優しくて罪悪感なし!自然な甘みでとても美味しい。素材の味を感じながら少しずつ食べました。 「季節のプリン紫いもプリン」重厚感があり、もっちり食感。素材の味が活かされている自然派プリンで丁寧に濾された紫芋が感じられる。 「ソイラテホット」豆乳の香りが強め。味は優しい感じのラテ。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/allee-cafe

0
0
2020.11.02
allee cafe 丸井今井札幌本店(アレイ カフェ) - トップ画像
allee cafe 丸井今井札幌本店(アレイ カフェ)北海道札幌市中央区南1条西2-11 丸井今井札幌本店 B2F
スポットの詳細は…
allee cafe 丸井今井札幌本店(アレイ カフェ)
カフェ・レストラン
北海道札幌市中央区南1条西2-11 丸井今井札幌本店 B2F

【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

  • allee cafe 丸井今井札幌本店(アレイ カフェ) - 投稿画像0
  • allee cafe 丸井今井札幌本店(アレイ カフェ) - 投稿画像1
  • allee cafe 丸井今井札幌本店(アレイ カフェ) - 投稿画像2
  • allee cafe 丸井今井札幌本店(アレイ カフェ) - 投稿画像3

有名インスタグラマー @ryoukun_sato が手がけるおしゃれで大人気なanycafeの姉妹店。店内の雰囲気はanycafeとはちょっと違い、外は並木道が見える長閑な景色が楽しめます。 「季節のバスクチーズケーキ紫いも」丸みあるクリームの上にタイム(ハーブの一種)と金粉が乗っていて見た目が豪華なのはいつも通り。紫芋の味もチーズケーキの味も甘さ控えめ優しくて罪悪感なし!自然な甘みでとても美味しい。素材の味を感じながら少しずつ食べました。 「季節のプリン紫いもプリン」重厚感があり、もっちり食感。素材の味が活かされている自然派プリンで丁寧に濾された紫芋が感じられる。 「ソイラテホット」豆乳の香りが強め。味は優しい感じのラテ。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/allee-cafe

0
0
2020.11.02