『湯活のススメ』ブログを運営しているKENKENが紹介する、東京都内にある銭湯です。 yukatsu.hatenablog.com
関連するめっけブック
紹介スポット
- 80件蒲田温泉
【銭湯】MAX50℃とも言われる黒湯の高温湯!
この日はサウナは割愛し、黒湯の低温湯と高温湯を中心に水風呂との温冷交互浴を2度3度と楽しませて頂きました。 MAX50℃とも言われる蒲田温泉の高温湯ですが、本日は入浴客が多く、45~46℃の若干入りやすい温度でした。 KENKEN入浴日:2019/10/16 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
この日はサウナは割愛し、黒湯の低温湯と高温湯を中心に水風呂との温冷交互浴を2度3度と楽しませて頂きました。 MAX50℃とも言われる蒲田温泉の高温湯ですが、本日は入浴客が多く、45~46℃の若干入りやすい温度でした。 KENKEN入浴日:2019/10/16 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
湯どんぶり栄湯
【銭湯】2020年10月リニューアル。美肌の源泉+ナノファインバブルの露天で贅沢バスタイム。
2020/10/9のリニューアルの湯どんぶり栄湯さん。 まずは内湯のメインバスで軽く血行促進し、いざ新設の超高濃度炭酸泉へ! 湯温は32℃と体温よりもぬる目ですが、超高濃度炭酸のお陰か、むしろ温かさを感じます。 炭酸ガスは高温になれば揮発しますので、天然の二酸化炭素泉もかなりのぬる湯や冷鉱泉が多い訳ですが、湯どんぶり栄湯さんでは、それを踏まえた湯温で提供されていらっしゃり、超高濃度の炭酸が溶け込んでいます。 浸かるとすぐ全身をシルクのような超微細な泡が覆う事で、炭酸の濃さが実感されます。 その後湯どんぶり栄湯さんの代名詞、露天風呂のどんぶりに浸かって美肌化粧水成分のメタケイ酸泉を独り占め。 さらにナノバブル×温泉のハイブリッドバスで湯どんぶり栄湯さんのシンボル煙突を眺めながら、のんびり寛いで心ゆくまで温泉を堪能。 そして岩塩サウナで発汗してリニューアルもう一つの目玉「美泡水風呂」へ。底面からナノバブルの気泡が全身を包み超爽快にクールダウン。 KENKEN入浴日:2021/3/26 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
2020/10/9のリニューアルの湯どんぶり栄湯さん。 まずは内湯のメインバスで軽く血行促進し、いざ新設の超高濃度炭酸泉へ! 湯温は32℃と体温よりもぬる目ですが、超高濃度炭酸のお陰か、むしろ温かさを感じます。 炭酸ガスは高温になれば揮発しますので、天然の二酸化炭素泉もかなりのぬる湯や冷鉱泉が多い訳ですが、湯どんぶり栄湯さんでは、それを踏まえた湯温で提供されていらっしゃり、超高濃度の炭酸が溶け込んでいます。 浸かるとすぐ全身をシルクのような超微細な泡が覆う事で、炭酸の濃さが実感されます。 その後湯どんぶり栄湯さんの代名詞、露天風呂のどんぶりに浸かって美肌化粧水成分のメタケイ酸泉を独り占め。 さらにナノバブル×温泉のハイブリッドバスで湯どんぶり栄湯さんのシンボル煙突を眺めながら、のんびり寛いで心ゆくまで温泉を堪能。 そして岩塩サウナで発汗してリニューアルもう一つの目玉「美泡水風呂」へ。底面からナノバブルの気泡が全身を包み超爽快にクールダウン。 KENKEN入浴日:2021/3/26 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
曙湯
【銭湯】クイーンオブ銭湯。玄関の天井も折上げ格天井で、欄間飾り等も手を抜かず作り込んであり、入口から既に芸術です。
宮造りの外観が素晴らしく、人力車の観光コースにもなっています。 暖簾を潜ると玄関正面には鈴栄堂の九谷焼の孔雀絵がお目見え。 曙湯さんが凄いのは、外観だけでなく、玄関の天井も折上げ格天井で、欄間飾り等も手を抜かず作り込んである点です。入口から既に芸術です。中に入り更に上を見上げると、またビックリ!コチラは見事な紋様入りの折上げ格天井。浴室正面は富士山の向こうからゴモラ的怪獣が姿を現すグラフィック。口から吐く光線が木場の川となっている面白いデザイン。 メインバスは右手からボディバス、ハイパージェット、座風呂、ミクロンバイブラ。 順に湯巡りして全身血行促進。 体も温まってきたところで露天風ジャグジー風呂へ。広い湯船で手足を伸ばしてリラックスバスタイムを心ゆくまで楽しみます。 KENKEN入浴日:2020/10/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
宮造りの外観が素晴らしく、人力車の観光コースにもなっています。 暖簾を潜ると玄関正面には鈴栄堂の九谷焼の孔雀絵がお目見え。 曙湯さんが凄いのは、外観だけでなく、玄関の天井も折上げ格天井で、欄間飾り等も手を抜かず作り込んである点です。入口から既に芸術です。中に入り更に上を見上げると、またビックリ!コチラは見事な紋様入りの折上げ格天井。浴室正面は富士山の向こうからゴモラ的怪獣が姿を現すグラフィック。口から吐く光線が木場の川となっている面白いデザイン。 メインバスは右手からボディバス、ハイパージェット、座風呂、ミクロンバイブラ。 順に湯巡りして全身血行促進。 体も温まってきたところで露天風ジャグジー風呂へ。広い湯船で手足を伸ばしてリラックスバスタイムを心ゆくまで楽しみます。 KENKEN入浴日:2020/10/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
提柳泉
【銭湯】金曜はサウナ無料!3種の薬湯を楽しめる吉原大門の『提柳泉』
堤柳泉はビル型銭湯。 リンスインシャンプー・ボディーソープは貸出式なので手ぶらの方はお忘れなく。 金曜はサウナ無料だそうです。 メインバスは手前からバイブラバス、ジェットエステバス、ドリームバス、ジェットバス。 その奥が薬湯で本日はバスブレンドワインの湯。文字通りワインレッドの魅惑的な色と香りで湯の感触だけでなく、視覚と嗅覚でも楽しめます。 その向かいにも浴槽があり、お邪魔すると、こちらはバスブレンドもやの湯。乳白色の温泉気分が楽しめる薬湯です。 更に奥には半露天風岩風呂。 何と!こちらも薬湯で、高麗人参配合の漢方の湯「宝寿湯」。 薬湯を日替りで提供するのはよく見ますが、一度に3つはなかなか贅沢です。 堤柳泉さんのサウナは遠赤外線式ヒーターで本日のコンディションは94℃。 木と石の壁からの輻射熱はあくまで柔らかく、心地よい発汗が楽しめます。 サウナ室前の水風呂は22℃前後ですが、天然井戸水の肌触りが優しく、バイブラも効いている為、じんわりクールダウン。 KENKEN入浴日:2020/1/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
堤柳泉はビル型銭湯。 リンスインシャンプー・ボディーソープは貸出式なので手ぶらの方はお忘れなく。 金曜はサウナ無料だそうです。 メインバスは手前からバイブラバス、ジェットエステバス、ドリームバス、ジェットバス。 その奥が薬湯で本日はバスブレンドワインの湯。文字通りワインレッドの魅惑的な色と香りで湯の感触だけでなく、視覚と嗅覚でも楽しめます。 その向かいにも浴槽があり、お邪魔すると、こちらはバスブレンドもやの湯。乳白色の温泉気分が楽しめる薬湯です。 更に奥には半露天風岩風呂。 何と!こちらも薬湯で、高麗人参配合の漢方の湯「宝寿湯」。 薬湯を日替りで提供するのはよく見ますが、一度に3つはなかなか贅沢です。 堤柳泉さんのサウナは遠赤外線式ヒーターで本日のコンディションは94℃。 木と石の壁からの輻射熱はあくまで柔らかく、心地よい発汗が楽しめます。 サウナ室前の水風呂は22℃前後ですが、天然井戸水の肌触りが優しく、バイブラも効いている為、じんわりクールダウン。 KENKEN入浴日:2020/1/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
燕湯
【銭湯】銭湯建築物として日本初の登録有形文化財。
この燕湯さんの建物は、銭湯建築物として日本初の登録有形文化財に選定されています。 玄関を潜ると右手が男湯、左手が女湯。中に入ると番台がある昔ながらの脱衣所。天井は高く、格天井が黒光りしています。 脱衣所と浴室の間の壁に銭湯絵師 中島清人氏作の雲海から顔をのぞかせる上り龍の絵が飾られていました。 浴槽の背景には富士山に天女の舞うペンキ絵。溶岩壁から流れ落ちる滝の造形。深湯は熱湯で45℃。バイブラが効いている為、湯温計以上に熱さを感じます。 浅湯は42℃前後。ゆっくり浸かれます。 まずは熱湯でシャッキリ目覚め、浅湯で湯気抜き窓から差し込む朝日を拝みながらじっくり温まります。大分体が温まってきたところで、再び深湯の熱湯に身を沈め、体の芯まで温まってから上がりました。 KENKEN入浴日:2019/11/26 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
この燕湯さんの建物は、銭湯建築物として日本初の登録有形文化財に選定されています。 玄関を潜ると右手が男湯、左手が女湯。中に入ると番台がある昔ながらの脱衣所。天井は高く、格天井が黒光りしています。 脱衣所と浴室の間の壁に銭湯絵師 中島清人氏作の雲海から顔をのぞかせる上り龍の絵が飾られていました。 浴槽の背景には富士山に天女の舞うペンキ絵。溶岩壁から流れ落ちる滝の造形。深湯は熱湯で45℃。バイブラが効いている為、湯温計以上に熱さを感じます。 浅湯は42℃前後。ゆっくり浸かれます。 まずは熱湯でシャッキリ目覚め、浅湯で湯気抜き窓から差し込む朝日を拝みながらじっくり温まります。大分体が温まってきたところで、再び深湯の熱湯に身を沈め、体の芯まで温まってから上がりました。 KENKEN入浴日:2019/11/26 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
三筋湯
【銭湯】令和の都内にいる事を忘れさせてくれる金魚が泳ぐレトロ銭湯。
伝統的宮造りの外観から暖簾を潜って玄関を入ると右手が男湯、左手が女湯です。受付は伝統的な番台式でした。 浴室に入ると定番の富士山のペンキ絵が出迎えてくれます。庭側のカランには何と金魚池の窓が!この景色は新感覚です。 手前側がジェット付きの深湯で、奥がバイブラ付きの浅湯。 浅湯の浴槽には、壁面の岩肌から、地名から名付けた屋号にちなんで、三筋の湯滝が浴槽に注がれています。湯温は40℃程度の適温で、ゆったり浸かれます。 まずは深湯のジェットバスで凝りをほぐし、軽く温まった後、浅湯へ移動し、じっくり温まります。シンプルな湯船ですが、浴槽の岩肌や頭上の富士山のペンキ絵、金魚の水槽や中庭を眺めながら、とても贅沢な時間が流れて行きます。仕上げは水シャワーで軽く汗を留めてから上がりました。 中庭の池には沢山錦鯉が泳いでいました。 KENKEN入浴日:2019/9/8 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
伝統的宮造りの外観から暖簾を潜って玄関を入ると右手が男湯、左手が女湯です。受付は伝統的な番台式でした。 浴室に入ると定番の富士山のペンキ絵が出迎えてくれます。庭側のカランには何と金魚池の窓が!この景色は新感覚です。 手前側がジェット付きの深湯で、奥がバイブラ付きの浅湯。 浅湯の浴槽には、壁面の岩肌から、地名から名付けた屋号にちなんで、三筋の湯滝が浴槽に注がれています。湯温は40℃程度の適温で、ゆったり浸かれます。 まずは深湯のジェットバスで凝りをほぐし、軽く温まった後、浅湯へ移動し、じっくり温まります。シンプルな湯船ですが、浴槽の岩肌や頭上の富士山のペンキ絵、金魚の水槽や中庭を眺めながら、とても贅沢な時間が流れて行きます。仕上げは水シャワーで軽く汗を留めてから上がりました。 中庭の池には沢山錦鯉が泳いでいました。 KENKEN入浴日:2019/9/8 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
改栄湯
【銭湯】モダンジャズの流れるシックでスタイリッシュな銭湯。券売機でICカードも使えます。
ロビー入口のICカードも使える券売機で入浴券を購入するスタイルに。 浴室内はシックでスタイリッシュ!脱衣場と内湯にはモダンジャズのBGMが流れています。 使用するお湯は高純度軟化水にされたそうで、心なしかスベスベ感があります。 浴室内手前がドリームバス、センターが浅湯でここまでは44℃と江戸前熱湯。 奥には高濃度浸透炭酸泉。湯温は炭酸泉では珍しい湯温42℃。肌に近いph4.5の弱酸性で、保湿効果も通常のお湯の3.0倍の軟化水の炭酸泉で発汗効果が凄いです。 体も温まってきたところで、露天エリアへ。コチラはシルク風呂で軟化水×ナノバブルのお湯が肌を包んで心地よい浴感。 サウナはガス遠赤外線サウナ。アイボリーとダークブラウンのレンガに囲まれたサウナ室は輻射熱も心地よく、この日のコンディションは100℃程。 たっぷり発汗したら、サウナ室前の露天水風呂へ。 水風呂の水温は17℃程でバイブラも効いており、爽快なクールダウンが楽しめます。 クールダウン後そのまま露天エリアの休憩椅子でリラックス。導線もバッチリです! KENKEN入浴日:2020/11/26 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
ロビー入口のICカードも使える券売機で入浴券を購入するスタイルに。 浴室内はシックでスタイリッシュ!脱衣場と内湯にはモダンジャズのBGMが流れています。 使用するお湯は高純度軟化水にされたそうで、心なしかスベスベ感があります。 浴室内手前がドリームバス、センターが浅湯でここまでは44℃と江戸前熱湯。 奥には高濃度浸透炭酸泉。湯温は炭酸泉では珍しい湯温42℃。肌に近いph4.5の弱酸性で、保湿効果も通常のお湯の3.0倍の軟化水の炭酸泉で発汗効果が凄いです。 体も温まってきたところで、露天エリアへ。コチラはシルク風呂で軟化水×ナノバブルのお湯が肌を包んで心地よい浴感。 サウナはガス遠赤外線サウナ。アイボリーとダークブラウンのレンガに囲まれたサウナ室は輻射熱も心地よく、この日のコンディションは100℃程。 たっぷり発汗したら、サウナ室前の露天水風呂へ。 水風呂の水温は17℃程でバイブラも効いており、爽快なクールダウンが楽しめます。 クールダウン後そのまま露天エリアの休憩椅子でリラックス。導線もバッチリです! KENKEN入浴日:2020/11/26 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
岡田湯
【銭湯】軟水使用のボタニカルなデザイナーズ銭湯で森林浴気分。
入口には岡田湯さんの案内板。2019年3月にリニューアルし、「軟水使用のボタニカル銭湯」に生まれ変わられたそうです。 1Fエントランスよりエレベーターで2Fに上がるとカフェか美術館の様な広々として採光の明るいロビー。 天井が高く、明かり取り兼湯気抜き窓の桟のデザインもお洒落です。 浴室に入ると白基調で、ロビー同様高い天井、広い窓から陽の光が燦燦と入り、明るい空間が広がっています。 岩風呂は2槽に分かれていて元気風呂(電気風呂・ジェットバス)とバイブラバス、電浴と水流マッサージで血行促進し、向かいの檜風呂へ。ボタニカル銭湯と言うだけあって浴室のそこかしこにもプランターの植物が配置されていて檜の香りと相まって森林浴気分が楽しめます。 内湯を一巡したら、露天のシルク風呂へ。壺風呂に軟水×ナノバブルのシルキーで柔らかなお湯が満たされて全身を包む至福のバスタイムが味わえます。 スチームサウナは50℃程。ドライサウナはガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは102℃。100℃超えですが、壁や天井の木の板からの輻射熱が柔らかく、湿度も適度にあり、じっくり発汗が楽しめます。 KENKEN入浴日:2020/7/2 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
入口には岡田湯さんの案内板。2019年3月にリニューアルし、「軟水使用のボタニカル銭湯」に生まれ変わられたそうです。 1Fエントランスよりエレベーターで2Fに上がるとカフェか美術館の様な広々として採光の明るいロビー。 天井が高く、明かり取り兼湯気抜き窓の桟のデザインもお洒落です。 浴室に入ると白基調で、ロビー同様高い天井、広い窓から陽の光が燦燦と入り、明るい空間が広がっています。 岩風呂は2槽に分かれていて元気風呂(電気風呂・ジェットバス)とバイブラバス、電浴と水流マッサージで血行促進し、向かいの檜風呂へ。ボタニカル銭湯と言うだけあって浴室のそこかしこにもプランターの植物が配置されていて檜の香りと相まって森林浴気分が楽しめます。 内湯を一巡したら、露天のシルク風呂へ。壺風呂に軟水×ナノバブルのシルキーで柔らかなお湯が満たされて全身を包む至福のバスタイムが味わえます。 スチームサウナは50℃程。ドライサウナはガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは102℃。100℃超えですが、壁や天井の木の板からの輻射熱が柔らかく、湿度も適度にあり、じっくり発汗が楽しめます。 KENKEN入浴日:2020/7/2 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
熱海湯
【銭湯】ピリリと熱めの由緒正しい、江戸前の熱湯。備長炭で柔らかい湯ざわり。
飯田橋の「熱海湯」さんへ。 何故「熱海湯」さんかというと、銭湯の屋号は縁起を担ぐ屋号(松の湯、富士の湯、鶴の湯等)が多く、その中には有名な温泉地、天下の名湯にあやかって屋号にするケース(こちらの熱海湯や草津湯等)もあったのだそうです。 扉を潜ると昔ながらの番台に、高い天井の脱衣所。めずらしい白い漆喰に嵌め込み式の格天井が江戸前名湯の風格を漂わせています。 縁側には坪庭があり、金魚池の脇にはかわいらしい仏像が立っていました。 浴室に入ると、正面には富士山のペンキ絵。 備長炭で柔らかい湯ざわりのお湯ですが、湯温はピリリと熱めの43℃。由緒正しい、江戸前の熱湯です。 男女浴室の仕切り壁のタイル絵も鑑賞しながら沐浴で汗を流し、隅々まで洗い清めます。リンスインシャンプー・ボディーソープ完備も立ち寄り湯には嬉しいですね。 浴槽の脇にも鯉の泳ぐタイル絵。しばし芸術鑑賞しながらじっくりと温まります。 途中旦那様が湯温の具合を見るためか、何度か釜場との間を行き来しながら様子を伺っていらっしゃり、噂ではかなりの熱湯銭湯との話でしたので、ピークタイムに向けてもう少しお湯を熱くするところだったのかも知れません。 KENKEN入浴日:2019/11/6 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
飯田橋の「熱海湯」さんへ。 何故「熱海湯」さんかというと、銭湯の屋号は縁起を担ぐ屋号(松の湯、富士の湯、鶴の湯等)が多く、その中には有名な温泉地、天下の名湯にあやかって屋号にするケース(こちらの熱海湯や草津湯等)もあったのだそうです。 扉を潜ると昔ながらの番台に、高い天井の脱衣所。めずらしい白い漆喰に嵌め込み式の格天井が江戸前名湯の風格を漂わせています。 縁側には坪庭があり、金魚池の脇にはかわいらしい仏像が立っていました。 浴室に入ると、正面には富士山のペンキ絵。 備長炭で柔らかい湯ざわりのお湯ですが、湯温はピリリと熱めの43℃。由緒正しい、江戸前の熱湯です。 男女浴室の仕切り壁のタイル絵も鑑賞しながら沐浴で汗を流し、隅々まで洗い清めます。リンスインシャンプー・ボディーソープ完備も立ち寄り湯には嬉しいですね。 浴槽の脇にも鯉の泳ぐタイル絵。しばし芸術鑑賞しながらじっくりと温まります。 途中旦那様が湯温の具合を見るためか、何度か釜場との間を行き来しながら様子を伺っていらっしゃり、噂ではかなりの熱湯銭湯との話でしたので、ピークタイムに向けてもう少しお湯を熱くするところだったのかも知れません。 KENKEN入浴日:2019/11/6 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
小杉湯
【銭湯】温冷交互浴の聖地。昭和8年創業ながら幾度かの改装と日々の清掃で、隅々までピカピカ。著名人のサインもずらり!
小杉湯さんは銭湯建築としても昔ながらの銭湯の面影を随所に残しており見ごたえがあります。 懸魚は珍しい鯉の彫刻です。玄関を入ると受付前には沢山のサインやグッズ類。ロビーにはギャラリーがあり入浴客を目でも楽しませてくれます。 脱衣所は昔ながらの折り上げ格天井。昭和8年創業ながら幾度かの改装と日々の清掃で、隅々までピカピカです。 小杉湯では、天然井戸水をバイオセラミックス等自然に近い仕組みで浄化した回帰水を使用しており、湯ざわりがとても滑らかです。 39℃の名物ミルク風呂、41℃のジェットバス(ジェットエステバス、ボディジェット、ハイパージェット)、それに43℃の日替り風呂。 この日はジェットバスがりんご風呂、日替り風呂が桃の葉湯でした。桃の葉湯は殺菌効果が高く、虫刺され、ニキビ、吹き出物、アトピー等にも効果があるそうです。 他にも日替り湯の種類が多種有り、期間限定のイベント湯もあるそうですので、好みの湯を見付けて行ってみるのも良いかもですね。 KENKEN入浴日:2019/11/27 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
小杉湯さんは銭湯建築としても昔ながらの銭湯の面影を随所に残しており見ごたえがあります。 懸魚は珍しい鯉の彫刻です。玄関を入ると受付前には沢山のサインやグッズ類。ロビーにはギャラリーがあり入浴客を目でも楽しませてくれます。 脱衣所は昔ながらの折り上げ格天井。昭和8年創業ながら幾度かの改装と日々の清掃で、隅々までピカピカです。 小杉湯では、天然井戸水をバイオセラミックス等自然に近い仕組みで浄化した回帰水を使用しており、湯ざわりがとても滑らかです。 39℃の名物ミルク風呂、41℃のジェットバス(ジェットエステバス、ボディジェット、ハイパージェット)、それに43℃の日替り風呂。 この日はジェットバスがりんご風呂、日替り風呂が桃の葉湯でした。桃の葉湯は殺菌効果が高く、虫刺され、ニキビ、吹き出物、アトピー等にも効果があるそうです。 他にも日替り湯の種類が多種有り、期間限定のイベント湯もあるそうですので、好みの湯を見付けて行ってみるのも良いかもですね。 KENKEN入浴日:2019/11/27 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
ゆ家和ごころ吉の湯
【銭湯】ドラマ「サ道」第3話でも紹介された銭湯サウナの聖地。
「ゆ家和ごころ 吉の湯」さんの内湯は関東には珍しいセンター配置型。 奥右手からミドルエステ、こちらは腰回りに効きます。奥センターがボディジェット、脇腹から腹筋にかけて抉る様に強力です。奥左手はショルダージェット、ショルダーとありますが、肩甲骨辺りを刺激します。手前左手に電気風呂、低周波パワーでぐいぐいマッサージしてくれます。 露天エリアの炭酸泉、不感温帯の38℃前後の湯と柔らかな炭酸の微泡で全身包まれ、血行が促進されます。 お次はつぼ湯へ。こちらのつぼ湯は、水・土曜と「麻布黒美水温泉竹の湯 」さんから「麻布黒美水温泉」を運んで、贅沢に注いでいます。 コンフォートサウナの本日のコンディションは92℃。サウナヒーターにオートロウリュが搭載されており、数分おきに「ジュンジュワワワ~」と水の弾ける音をBGMに心地よく発汗出来ます。水風呂は露天入口に位置し、温度は17℃。露天にある為、体はキンキンの水風呂へ、顔から上は露天外気浴で秋風にさらされ、グングンクールダウンされます。 KENKEN入浴日:2019/11/9 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
「ゆ家和ごころ 吉の湯」さんの内湯は関東には珍しいセンター配置型。 奥右手からミドルエステ、こちらは腰回りに効きます。奥センターがボディジェット、脇腹から腹筋にかけて抉る様に強力です。奥左手はショルダージェット、ショルダーとありますが、肩甲骨辺りを刺激します。手前左手に電気風呂、低周波パワーでぐいぐいマッサージしてくれます。 露天エリアの炭酸泉、不感温帯の38℃前後の湯と柔らかな炭酸の微泡で全身包まれ、血行が促進されます。 お次はつぼ湯へ。こちらのつぼ湯は、水・土曜と「麻布黒美水温泉竹の湯 」さんから「麻布黒美水温泉」を運んで、贅沢に注いでいます。 コンフォートサウナの本日のコンディションは92℃。サウナヒーターにオートロウリュが搭載されており、数分おきに「ジュンジュワワワ~」と水の弾ける音をBGMに心地よく発汗出来ます。水風呂は露天入口に位置し、温度は17℃。露天にある為、体はキンキンの水風呂へ、顔から上は露天外気浴で秋風にさらされ、グングンクールダウンされます。 KENKEN入浴日:2019/11/9 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
千代の湯
【銭湯】「ディープ過ぎる銭湯」「令和に残るワンダーランド」「三軒茶屋のラビリンス」等と呼ばれるキングオブレトロ銭湯
キングオブレトロ銭湯と言われる「千代の湯」さんへお邪魔しました。 左手が男湯、右手が女湯。中に入ると番台式の由緒正しきTHEレトロ銭湯です。銭湯ファンからは「ディープ過ぎる銭湯」「令和に残るワンダーランド」「ここだけ時が止まっている」「三軒茶屋のラビリンス」等と呼ばれて、実は密かに人気があったりします。 浴室に入ると正面は由緒正しい霊峰富士のペンキ絵。男女浴室の仕切り壁には欧風のタイル絵。浴槽の色褪せたタイル、白い壁は窓枠の形に日に灼け、見るもの全てがレトロで時代を感じさせます。浴槽はシンプルな深湯と浅湯の2槽式。浴槽内で繋がっており、湯温は42~3℃でちょい熱め。ラドン・ガリウム石温浴泉ですので、ラジウム温泉と同様の効果が期待出来ます。浅湯はシングルとダブルのジェットバス、深湯はバイブラバスになっており、良く温まります。スチームバスにもお邪魔します。千代の湯さんのスチームサウナのこの日のコンデションは52℃。良い意味で予想を覆すパワフルなサウナで、ラドン・ガリウム石温浴泉効果もあり、心地よい発汗が楽しめます。 KENKEN入浴日:2020/3/19 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
キングオブレトロ銭湯と言われる「千代の湯」さんへお邪魔しました。 左手が男湯、右手が女湯。中に入ると番台式の由緒正しきTHEレトロ銭湯です。銭湯ファンからは「ディープ過ぎる銭湯」「令和に残るワンダーランド」「ここだけ時が止まっている」「三軒茶屋のラビリンス」等と呼ばれて、実は密かに人気があったりします。 浴室に入ると正面は由緒正しい霊峰富士のペンキ絵。男女浴室の仕切り壁には欧風のタイル絵。浴槽の色褪せたタイル、白い壁は窓枠の形に日に灼け、見るもの全てがレトロで時代を感じさせます。浴槽はシンプルな深湯と浅湯の2槽式。浴槽内で繋がっており、湯温は42~3℃でちょい熱め。ラドン・ガリウム石温浴泉ですので、ラジウム温泉と同様の効果が期待出来ます。浅湯はシングルとダブルのジェットバス、深湯はバイブラバスになっており、良く温まります。スチームバスにもお邪魔します。千代の湯さんのスチームサウナのこの日のコンデションは52℃。良い意味で予想を覆すパワフルなサウナで、ラドン・ガリウム石温浴泉効果もあり、心地よい発汗が楽しめます。 KENKEN入浴日:2020/3/19 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
新寿湯
【銭湯】2020年7月リニューアル。毎日日替わり薬湯を実施。こだわり農家さん直送の野菜も売ってる銭湯。
2020/7/15リニューアルOPENされた新寿湯さんへ。 入口を入ると、男女別入口の暖簾の間に野菜の販売コーナー。 お風呂でリフレッシュして、美味しいものを食べて元気になって欲しい。そんな思いからこだわり野菜、果実販売農家さん直送で、無農薬等こだわりのあるものを取り揃えましたとの事。 どれも瑞々しくフレッシュで美味しそうです。 浴室正面は男女浴室に跨る山岳のタイル絵が入浴客をお出迎え。浴槽側面には雄大な富士山のペンキ絵。 新寿湯さんのお風呂はシンプルに浅湯1槽。右手のジェットバスで軽く凝りを解し、広い浴槽で手足を伸ばして富士山のペンキ絵を鑑賞。 新寿湯さんでは、毎日、日替わり薬湯を実施。この日はバスブレンドワインの湯。浴槽内のタイル模様が美しく、ワインレッドの湯の揺らめきでキラキラして見えます。 KENKEN入浴日:2020/8/19 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
2020/7/15リニューアルOPENされた新寿湯さんへ。 入口を入ると、男女別入口の暖簾の間に野菜の販売コーナー。 お風呂でリフレッシュして、美味しいものを食べて元気になって欲しい。そんな思いからこだわり野菜、果実販売農家さん直送で、無農薬等こだわりのあるものを取り揃えましたとの事。 どれも瑞々しくフレッシュで美味しそうです。 浴室正面は男女浴室に跨る山岳のタイル絵が入浴客をお出迎え。浴槽側面には雄大な富士山のペンキ絵。 新寿湯さんのお風呂はシンプルに浅湯1槽。右手のジェットバスで軽く凝りを解し、広い浴槽で手足を伸ばして富士山のペンキ絵を鑑賞。 新寿湯さんでは、毎日、日替わり薬湯を実施。この日はバスブレンドワインの湯。浴槽内のタイル模様が美しく、ワインレッドの湯の揺らめきでキラキラして見えます。 KENKEN入浴日:2020/8/19 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
梅の湯
【銭湯】白基調のシンプルな浴室。湯温は42℃程とちょい熱め。
こじんまりしたロビーからの脱衣所入口には、かわいらしい暖簾。 白基調のシンプルな浴室。 湯温は42℃程とちょい熱め。 右手が浅湯で左手が深湯。深湯は奥から電気風呂、ボディージェット、ハイパージェットとそれぞれ電浴、水流マッサージ浴が楽しめます。 深湯でこれらを一通り試して血行促進されたところで、浅湯でじっくり体の芯まで温まります。 ピリッと熱めのお湯で温まってシャッキリしたところで、最後は水シャワーで汗止めをして上がりました。 KENKEN入浴日:2020/8/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
こじんまりしたロビーからの脱衣所入口には、かわいらしい暖簾。 白基調のシンプルな浴室。 湯温は42℃程とちょい熱め。 右手が浅湯で左手が深湯。深湯は奥から電気風呂、ボディージェット、ハイパージェットとそれぞれ電浴、水流マッサージ浴が楽しめます。 深湯でこれらを一通り試して血行促進されたところで、浅湯でじっくり体の芯まで温まります。 ピリッと熱めのお湯で温まってシャッキリしたところで、最後は水シャワーで汗止めをして上がりました。 KENKEN入浴日:2020/8/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
江北湯
【銭湯】天井は重厚な折り上げ格天井、中庭に縁側、高い湯気抜き窓の伝統スタイルの軟水銭湯。
入口両サイドのブロック塀にはペンキ絵が見られます。 左手は銭湯絵師 故早川利光氏の威風堂々の貴重な霊峰富士の雄姿。右手はかわいらしいコアラとカバのメルヘンなペンキ絵。 入口を入ると正面には柱時計と、男女浴室入口上に施浴黎明期の光明皇后洗湯由来図が掲げられていますので、興味のある方は是非、入浴前に上の方も見てみてください。 男湯脱衣所、天井は重厚な折り上げ格天井、中庭に縁側、高い湯気抜き窓の伝統スタイル。 浴室に入ると、正面には黄金富士。 センターのメインバスは右手にハイパージェットとサイドジェット、真ん中がバイブラバスで左手に電気風呂もあります。各種水流と電浴で軽く血行促進。 正面ペンキ絵の下は高濃度浸透炭酸泉。江北湯さんは軟水ですので、炭酸ガスの経皮吸収も効率が良さそうです。こちらでじっくりリラックスバスタイム。 仕上げは入口側の薬湯で、この日はハワイアンブルーの湯。ブルーとの事ですが、色は綺麗なエメラルドグリーンです。薬湯の効能を全身で受け止めて、湯上り後はレインシャワーで冷水を頭から浴び汗止めをしてから上がりました。 KENKEN入浴日:2020/7/18 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
入口両サイドのブロック塀にはペンキ絵が見られます。 左手は銭湯絵師 故早川利光氏の威風堂々の貴重な霊峰富士の雄姿。右手はかわいらしいコアラとカバのメルヘンなペンキ絵。 入口を入ると正面には柱時計と、男女浴室入口上に施浴黎明期の光明皇后洗湯由来図が掲げられていますので、興味のある方は是非、入浴前に上の方も見てみてください。 男湯脱衣所、天井は重厚な折り上げ格天井、中庭に縁側、高い湯気抜き窓の伝統スタイル。 浴室に入ると、正面には黄金富士。 センターのメインバスは右手にハイパージェットとサイドジェット、真ん中がバイブラバスで左手に電気風呂もあります。各種水流と電浴で軽く血行促進。 正面ペンキ絵の下は高濃度浸透炭酸泉。江北湯さんは軟水ですので、炭酸ガスの経皮吸収も効率が良さそうです。こちらでじっくりリラックスバスタイム。 仕上げは入口側の薬湯で、この日はハワイアンブルーの湯。ブルーとの事ですが、色は綺麗なエメラルドグリーンです。薬湯の効能を全身で受け止めて、湯上り後はレインシャワーで冷水を頭から浴び汗止めをしてから上がりました。 KENKEN入浴日:2020/7/18 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
湯処じんのび
【銭湯】開放的な西の湯、湯巡りが詰まった東の湯とマスコット猫のいる足立区を代表するビル型銭湯。
3F屋上露天風呂が開放的な西の湯、コンパクトながら楽しい湯巡りが詰まった東の湯。二つの顔の浴室とマスコット猫の居る足立区を代表するビル型銭湯です。 この日は西の湯へ。 マスコット猫のケイちゃんの寝姿を見つつ2F浴室へ。 入口右手には小さなメルヘンバス。お子様が居ない時は大人が寝湯としても楽しめるようです。 真ん中は広い電気風呂。左右に電極があり、二人同時に電浴が楽しめます。 一番奥のメインバスは、北海道長万部二股温泉湯の花を使用した二股カルシウム温泉。このアラゴナイト型の炭酸カルシウムを含む温泉は、世界でもアメリカのイエローストーン国立公園・マンモス温泉郡と二股ラジウム温泉の2箇所しかない稀有な温泉との事。 3Fに移動。 左手は散歩風呂で歩行浴、つぼ石で足つぼを刺激しながら楽しめます。 右手は広い「時忘れの湯」。36℃程の不感温帯の湯で、入っているとお湯と一体になり、開放的な空間でフワフワ浮いているような不思議な感覚でした。 KENKEN入浴日:2020/7/21 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
3F屋上露天風呂が開放的な西の湯、コンパクトながら楽しい湯巡りが詰まった東の湯。二つの顔の浴室とマスコット猫の居る足立区を代表するビル型銭湯です。 この日は西の湯へ。 マスコット猫のケイちゃんの寝姿を見つつ2F浴室へ。 入口右手には小さなメルヘンバス。お子様が居ない時は大人が寝湯としても楽しめるようです。 真ん中は広い電気風呂。左右に電極があり、二人同時に電浴が楽しめます。 一番奥のメインバスは、北海道長万部二股温泉湯の花を使用した二股カルシウム温泉。このアラゴナイト型の炭酸カルシウムを含む温泉は、世界でもアメリカのイエローストーン国立公園・マンモス温泉郡と二股ラジウム温泉の2箇所しかない稀有な温泉との事。 3Fに移動。 左手は散歩風呂で歩行浴、つぼ石で足つぼを刺激しながら楽しめます。 右手は広い「時忘れの湯」。36℃程の不感温帯の湯で、入っているとお湯と一体になり、開放的な空間でフワフワ浮いているような不思議な感覚でした。 KENKEN入浴日:2020/7/21 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
タカラ湯
【銭湯】キングオブ縁側。通常は男湯に縁側、女湯にはフィンランド式サウナがありますが、水曜のみ男女浴室入替になります。
浴室は開放的で、高い天井に湯気抜き窓。正面にはナカジマと雅号の入った銭湯絵師 中島盛夫氏の手によるジャンボ機と富士山のペンキ絵が入浴客をお出迎え。 浴槽右側より順繰り湯巡り。まずはジェット付き座湯で軽く温まります。 センターの白湯を挟んで左手は電気風呂で低周波マッサージの電浴が楽しめます。 順繰り湯巡りしますが、センター浴槽の湯口がペンギンでかわいらしいです。 メインバスで軽く温まった後は、メインバス右手奥の薬湯へ。 珍しい地獄絵図のペンキ絵。ご主人様にお伺いしたところ、東京メトロ100周年記念で都内銭湯5カ所に描かれた際の物で、北千住の赤門寺(勝専寺)と金蔵寺の2か所に、江戸への入口の守護の為か閻魔様が祀られており、それを題材にされたとの事。 右手が薬湯でこの日はバスブレンドりんご。左手はゲルマニューム水風呂で血流を改善し、老廃物除去等に効果があるとの事。 薬湯で生薬の香りを楽しみつつ、じっくり体の芯まで温まったら、サウナ室へもお邪魔してみます。タカラ湯さんのサウナは、ヒーターでサウナストーンを熱した本格的なフィンランドサウナ。奥に細長く、洞窟気分が味わえます。 KENKEN入浴日:2020/7/27 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
浴室は開放的で、高い天井に湯気抜き窓。正面にはナカジマと雅号の入った銭湯絵師 中島盛夫氏の手によるジャンボ機と富士山のペンキ絵が入浴客をお出迎え。 浴槽右側より順繰り湯巡り。まずはジェット付き座湯で軽く温まります。 センターの白湯を挟んで左手は電気風呂で低周波マッサージの電浴が楽しめます。 順繰り湯巡りしますが、センター浴槽の湯口がペンギンでかわいらしいです。 メインバスで軽く温まった後は、メインバス右手奥の薬湯へ。 珍しい地獄絵図のペンキ絵。ご主人様にお伺いしたところ、東京メトロ100周年記念で都内銭湯5カ所に描かれた際の物で、北千住の赤門寺(勝専寺)と金蔵寺の2か所に、江戸への入口の守護の為か閻魔様が祀られており、それを題材にされたとの事。 右手が薬湯でこの日はバスブレンドりんご。左手はゲルマニューム水風呂で血流を改善し、老廃物除去等に効果があるとの事。 薬湯で生薬の香りを楽しみつつ、じっくり体の芯まで温まったら、サウナ室へもお邪魔してみます。タカラ湯さんのサウナは、ヒーターでサウナストーンを熱した本格的なフィンランドサウナ。奥に細長く、洞窟気分が味わえます。 KENKEN入浴日:2020/7/27 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
若松湯
【銭湯】レンガ色の煙突が目印。しっとりすべすべ美肌軟水。
入口を入るとすぐに男女別脱衣場への入口。 達磨がお出迎え、浴室へ入ると正面はメルヘンなタッチのお城のタイル絵。 メイン浴槽は右手がポイントマッサージで左手がミクロンバイブラ。まずはこちら軽く血行促進。 続いてお隣の仕切られた壁の中は森林浴との記載。恐らく森林浴発生装置でフィトンチッドを充満させているものと思われ、軟水のお湯×森林浴が楽しめます。 こちらでリラックスしたところで、奥の半露天岩風呂へ。 こちらは薬湯になっており、この日は深いだし汁のような色合いの生薬の香り漂う宝寿湯でした。 個人的には、サウナ付き温浴施設のベストマッチングはサウナ×冷鉱泉(源泉が冷たい水風呂)か、ととのい後の薬湯(それも天然生薬)と感じており、半露天岩風呂での宝寿湯は見た瞬間、心が躍りました。 宝寿湯でじっくり温まった後は、サウナ室へお邪魔します。 サウナはガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは94℃。 現在は受付時5名まで、一度の入室3名までと制限があるので、ご注意ください。 サウナ室内にはド演歌♪ KENKEN入浴日:2020/7/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
入口を入るとすぐに男女別脱衣場への入口。 達磨がお出迎え、浴室へ入ると正面はメルヘンなタッチのお城のタイル絵。 メイン浴槽は右手がポイントマッサージで左手がミクロンバイブラ。まずはこちら軽く血行促進。 続いてお隣の仕切られた壁の中は森林浴との記載。恐らく森林浴発生装置でフィトンチッドを充満させているものと思われ、軟水のお湯×森林浴が楽しめます。 こちらでリラックスしたところで、奥の半露天岩風呂へ。 こちらは薬湯になっており、この日は深いだし汁のような色合いの生薬の香り漂う宝寿湯でした。 個人的には、サウナ付き温浴施設のベストマッチングはサウナ×冷鉱泉(源泉が冷たい水風呂)か、ととのい後の薬湯(それも天然生薬)と感じており、半露天岩風呂での宝寿湯は見た瞬間、心が躍りました。 宝寿湯でじっくり温まった後は、サウナ室へお邪魔します。 サウナはガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは94℃。 現在は受付時5名まで、一度の入室3名までと制限があるので、ご注意ください。 サウナ室内にはド演歌♪ KENKEN入浴日:2020/7/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
ひだまりの泉萩の湯
【銭湯】世界32カ国で特許取得「超高速旋回式」装置で光マイクロバブルの半露天岩風呂。
萩の湯さんはビル型銭湯で、1Fのエントランスには富士山の絵。 2Fが受付とオフ会や会合も出来そうな広い食堂。 3Fが男湯、4Fが女湯となっています。 メイン浴槽で寝湯、ジェットバス、ボディジェット、電気風呂とあり、こちらで全身の凝りをほぐしていきます。高濃度炭酸泉以外の浴槽にはメソポ田宮二郎さんの銭湯でしか読めないマンガ「セイントセント―」が貼ってあります。 続いて半露天岩風呂は、光マイクロバブル湯(39℃)世界32カ国で特許を取得の「超高速旋回式」装置から発生するマイクロバブルの特徴は、その大きさが1㎜の1/50~1/30と非常に小さく、肉眼ではほとんど見ることができず、泡による白濁も起こらないそうです。小さくなる際にエネルギーが高まり発光することから、キラキラと水面が輝くようにも見え、「光マイクロバブル」と呼ばれています。 男性用サウナは3段タワー型、正面に巨大な遠赤外線サウナヒーターを備えた本格派で温度は90℃。20~30人は入れそうな広さです。サウナ室の外の水風呂は16℃。こんな所にも富士山のシルエットがあります。 KENKEN入浴日:2019/11/23 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
萩の湯さんはビル型銭湯で、1Fのエントランスには富士山の絵。 2Fが受付とオフ会や会合も出来そうな広い食堂。 3Fが男湯、4Fが女湯となっています。 メイン浴槽で寝湯、ジェットバス、ボディジェット、電気風呂とあり、こちらで全身の凝りをほぐしていきます。高濃度炭酸泉以外の浴槽にはメソポ田宮二郎さんの銭湯でしか読めないマンガ「セイントセント―」が貼ってあります。 続いて半露天岩風呂は、光マイクロバブル湯(39℃)世界32カ国で特許を取得の「超高速旋回式」装置から発生するマイクロバブルの特徴は、その大きさが1㎜の1/50~1/30と非常に小さく、肉眼ではほとんど見ることができず、泡による白濁も起こらないそうです。小さくなる際にエネルギーが高まり発光することから、キラキラと水面が輝くようにも見え、「光マイクロバブル」と呼ばれています。 男性用サウナは3段タワー型、正面に巨大な遠赤外線サウナヒーターを備えた本格派で温度は90℃。20~30人は入れそうな広さです。サウナ室の外の水風呂は16℃。こんな所にも富士山のシルエットがあります。 KENKEN入浴日:2019/11/23 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
富士見湯
【銭湯】翌朝9時まで21時間営業!お風呂だけじゃないマンガ7,000冊!!
券売機で入浴券を購入。 中を見ると広々ロビーには何とマンガが7,000冊‼ そして冨士見湯さんは都内最長の21時間営業! 有料の寝ころびゾーンで寝泊まり出来る等嬉しいサービス。 浴室、メイン浴槽は向かって左手から低温湯(ショルダーマッサージ、エレキマッサージ有)38℃、中温湯(円形の8連ジェットバスとバイブラバス)40℃、右:高温湯(深湯)44℃。 低温湯から順繰り湯巡りして体を温めます。 高温湯も水が良いせいか、痺れるような痛さはなく飽くまで柔らかく全身包んでくれます。 向かいは寝湯とお子様も楽しめる浅湯のおもちゃ風呂。 おもちゃ風呂にはアザラシ、イルカ、カメ、クジラ、クマノミ、タコ、ペンギン・・・水族館風呂のようです。 寝湯は寝そべりながら、ご利益満点の壁画を眺める事が出来ます。 よく見るとご利益満点のあれこれに交じって何故かはしゃぐプードルが居たり賑やかです。 体の芯まで温まったところで入浴料込みで入れるサウナ室へ遠赤外線ヒーター式で本日のコンディションは92℃。 水風呂は18℃、昭島のミネラルウォーターが優しく包んでクールダウンしてくれます。 KENKEN入浴日:2019/12/28 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
券売機で入浴券を購入。 中を見ると広々ロビーには何とマンガが7,000冊‼ そして冨士見湯さんは都内最長の21時間営業! 有料の寝ころびゾーンで寝泊まり出来る等嬉しいサービス。 浴室、メイン浴槽は向かって左手から低温湯(ショルダーマッサージ、エレキマッサージ有)38℃、中温湯(円形の8連ジェットバスとバイブラバス)40℃、右:高温湯(深湯)44℃。 低温湯から順繰り湯巡りして体を温めます。 高温湯も水が良いせいか、痺れるような痛さはなく飽くまで柔らかく全身包んでくれます。 向かいは寝湯とお子様も楽しめる浅湯のおもちゃ風呂。 おもちゃ風呂にはアザラシ、イルカ、カメ、クジラ、クマノミ、タコ、ペンギン・・・水族館風呂のようです。 寝湯は寝そべりながら、ご利益満点の壁画を眺める事が出来ます。 よく見るとご利益満点のあれこれに交じって何故かはしゃぐプードルが居たり賑やかです。 体の芯まで温まったところで入浴料込みで入れるサウナ室へ遠赤外線ヒーター式で本日のコンディションは92℃。 水風呂は18℃、昭島のミネラルウォーターが優しく包んでクールダウンしてくれます。 KENKEN入浴日:2019/12/28 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...