鉄道王・東海イチオシ飲食店 - メイン画像

鉄道王・東海イチオシ飲食店

456
2022/9 作成2025/3/13 最終更新

鉄道王・東海イチオシ飲食店

鉄道王・東海イチオシ飲食店 - メイン画像

食べログ投稿1万件以上。食べ歩きが趣味で主に食べログ・Instagramで活動している鉄道王が、普段使いから高級店までのおすすめできる飲食店をブックにしました。 ※営業状況など直接お店のHPなどでご確認の上お出かけください。

2022/9 作成2025/3/13 最終更新

紹介スポット

- 456件
ボッテゴン(BOTTEGON) - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

ボッテゴン(BOTTEGON)

【イタリアン】地下鉄高岳駅から歩いて3分ほどの場所にあるお店。ココのパスタ大好き♪

by鉄道王

地下鉄高岳駅から歩いて3分ほどの場所にあるお店。 店内はカウンター少しとテーブル6卓ほどの席数。 メニューはコースはもちろん、アラカルトでも前菜に炭火で豪快に焼き上げる肉料理、パスタにドルチェなどがいただけます。 まずは前菜、まぐろ、かんぱち、いかのカルパッチョにプッラータチーズとフルーツトマトのカプレーゼ、自家製の豚ハム、プレーンキッシュ トリュフ添えといった盛り合わせでしたが、トリュフの芳醇な香りに包まれたふわふわのキッシュ、カルパッチョも脂ののったまぐろに甘みがたっぷりのイカなどどれも美味しいですね。 パスタは松茸とカラスミのスパゲティと雲丹のトマトクリームソースの2種類をいただきました。 ソースもどちらも美味しかったですが個人的には雲丹の方が特に気に入りましたね。 たっぷり入った雲丹の濃厚な味わいがまろやかなクリームソースにしっかりと溶け込んでいてすごく美味しかったです。  ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23047233/dtlrvwlst/B136556751

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2020.09.04
ボッテゴン(BOTTEGON) - トップ画像
ボッテゴン(BOTTEGON)愛知県名古屋市東区泉2丁目21−3
スポットの詳細は…
ボッテゴン(BOTTEGON)
レストラン
愛知県名古屋市東区泉2丁目21−3
ボッテゴン(BOTTEGON) - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【イタリアン】地下鉄高岳駅から歩いて3分ほどの場所にあるお店。ココのパスタ大好き♪

  • ボッテゴン(BOTTEGON) - 投稿画像0
  • ボッテゴン(BOTTEGON) - 投稿画像1
  • ボッテゴン(BOTTEGON) - 投稿画像2
  • ボッテゴン(BOTTEGON) - 投稿画像3

地下鉄高岳駅から歩いて3分ほどの場所にあるお店。 店内はカウンター少しとテーブル6卓ほどの席数。 メニューはコースはもちろん、アラカルトでも前菜に炭火で豪快に焼き上げる肉料理、パスタにドルチェなどがいただけます。 まずは前菜、まぐろ、かんぱち、いかのカルパッチョにプッラータチーズとフルーツトマトのカプレーゼ、自家製の豚ハム、プレーンキッシュ トリュフ添えといった盛り合わせでしたが、トリュフの芳醇な香りに包まれたふわふわのキッシュ、カルパッチョも脂ののったまぐろに甘みがたっぷりのイカなどどれも美味しいですね。 パスタは松茸とカラスミのスパゲティと雲丹のトマトクリームソースの2種類をいただきました。 ソースもどちらも美味しかったですが個人的には雲丹の方が特に気に入りましたね。 たっぷり入った雲丹の濃厚な味わいがまろやかなクリームソースにしっかりと溶け込んでいてすごく美味しかったです。  ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23047233/dtlrvwlst/B136556751

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2020.09.04
パティスリーグラム - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

パティスリーグラム

【カフェ】地下鉄本山駅から歩いて20分弱ほどの場所にある人気のパティスリー。どのケーキ、お菓子も間違いない味、やっぱりココのケーキは美味しい♪

by鉄道王

12時過ぎくらいに入りましたが、テイクアウトのお客さんは何組もみえてましたがイートインのお客さんはいませんでした。 この日もショーケースの中には魅力的なケーキがたくさん並んでいて何を食べようか迷っちゃいますね。 悩んだ結果、いただいたのはシャルロット・ポワールというケーキ。 見た目では分からないですが、キャラメルムースとトンカ豆のバヴァロワーズが二層になっていて中にも洋梨のコンポートが入っています。 スポンジからは少しお酒の風味も感じられるオトナ味のケーキ、すごく美味しかったです。 やはりココのケーキはレベル高いですね、また近くに来た時に立ち寄ってみたいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230107/23042366/dtlrvwlst/B128386441

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.09.27
パティスリーグラム - トップ画像
パティスリーグラム愛知県名古屋市千種区猫洞通2丁目5
スポットの詳細は…
パティスリーグラム
カフェ
愛知県名古屋市千種区猫洞通2丁目5
パティスリーグラム - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【カフェ】地下鉄本山駅から歩いて20分弱ほどの場所にある人気のパティスリー。どのケーキ、お菓子も間違いない味、やっぱりココのケーキは美味しい♪

  • パティスリーグラム - 投稿画像0
  • パティスリーグラム - 投稿画像1
  • パティスリーグラム - 投稿画像2
  • パティスリーグラム - 投稿画像3

12時過ぎくらいに入りましたが、テイクアウトのお客さんは何組もみえてましたがイートインのお客さんはいませんでした。 この日もショーケースの中には魅力的なケーキがたくさん並んでいて何を食べようか迷っちゃいますね。 悩んだ結果、いただいたのはシャルロット・ポワールというケーキ。 見た目では分からないですが、キャラメルムースとトンカ豆のバヴァロワーズが二層になっていて中にも洋梨のコンポートが入っています。 スポンジからは少しお酒の風味も感じられるオトナ味のケーキ、すごく美味しかったです。 やはりココのケーキはレベル高いですね、また近くに来た時に立ち寄ってみたいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230107/23042366/dtlrvwlst/B128386441

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.09.27
仁 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【焼肉】地下鉄今池駅から歩いて3分ほどの場所にある安くて美味しいお気に入りの焼肉店です♪美味しさと安さは相変わらずで大満足。

by鉄道王

まずはニンニクとニラをいただいてタレに投入してスタミナアップを図ります、このニラは知る人ぞ知るサービス品なんですがコレがウマいんですよね(^^) お肉は超おすすめという特撰上ロース、特撰上カルビ、黒毛和牛さがり、厚切りタン塩の4品を注文、どのお肉もしっかりと厚みがあって食べ応え抜群、カルビは甘くジューシーな脂が口の中に溢れるほどに広がります。 さがりも柔らかくてしっかりとしたお肉の旨みが感じられます。 さらにはこの特撰のお肉でも1000円以下という安さも素晴らしいです。 そのほかにも以前なら間違いなく生で提供されていたであろう新鮮な炙りレバーやレアステーキユッケ味もなんと680円、値段だけでなくものすごく甘みのあるレバーなど味の方も文句なしです。 ほかにもいろんなお肉をいただきましたがどれも安くて美味しかったです。 久しぶりの訪問でしたが美味しさと安さは相変わらずで大満足の内容でした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23039771/dtlrvwlst/B105688620

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2021.01.21
仁 - トップ画像
愛知県名古屋市千種区今池4丁目12?7
スポットの詳細は…
焼肉店
愛知県名古屋市千種区今池4丁目12?7
仁 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【焼肉】地下鉄今池駅から歩いて3分ほどの場所にある安くて美味しいお気に入りの焼肉店です♪美味しさと安さは相変わらずで大満足。

  • 仁 - 投稿画像0
  • 仁 - 投稿画像1
  • 仁 - 投稿画像2
  • 仁 - 投稿画像3

まずはニンニクとニラをいただいてタレに投入してスタミナアップを図ります、このニラは知る人ぞ知るサービス品なんですがコレがウマいんですよね(^^) お肉は超おすすめという特撰上ロース、特撰上カルビ、黒毛和牛さがり、厚切りタン塩の4品を注文、どのお肉もしっかりと厚みがあって食べ応え抜群、カルビは甘くジューシーな脂が口の中に溢れるほどに広がります。 さがりも柔らかくてしっかりとしたお肉の旨みが感じられます。 さらにはこの特撰のお肉でも1000円以下という安さも素晴らしいです。 そのほかにも以前なら間違いなく生で提供されていたであろう新鮮な炙りレバーやレアステーキユッケ味もなんと680円、値段だけでなくものすごく甘みのあるレバーなど味の方も文句なしです。 ほかにもいろんなお肉をいただきましたがどれも安くて美味しかったです。 久しぶりの訪問でしたが美味しさと安さは相変わらずで大満足の内容でした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23039771/dtlrvwlst/B105688620

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2021.01.21
BarYLANGYLANG - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

BarYLANGYLANG

【バー】雰囲気だけでなく店員さんのサービスも素晴らしい。雰囲気も最高!コスパも最高!

by鉄道王

お店に入るとフワッとすごく良い香りが感じられて雰囲気も抜群に良いですね。 雰囲気だけでなく店員さんのサービスも素晴らしい、そんな雰囲気にもかかわらずチャージ料金などもかからないという超良心的なお店です。 この日は前のお店までで結構飲み食いしていたので料理は大人のビタチョコと濃厚アイスプリンの2つを注文、大人のビタチョコはグレープフルーツの皮を刻んだものがチョコに溶かしこんであって苦みと甘さのバランスが良くお酒にも良く合います。 濃厚アイスプリンはいわゆるカタラーナ、焦がしカラメルの香ばしさとプリンの甘さが口の中に広がって美味しかったです。 ドリンクはダイキリなどをいただきましたが、ダイキリも和三盆を使用しているなどいろんな工夫がしてあって美味しくいただけました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/aichi/A2301/A23010...

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.07.09
BarYLANGYLANG - トップ画像
BarYLANGYLANG愛知県名古屋市中区錦1丁目14?23
スポットの詳細は…
BarYLANGYLANG
バー
愛知県名古屋市中区錦1丁目14?23
BarYLANGYLANG - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【バー】雰囲気だけでなく店員さんのサービスも素晴らしい。雰囲気も最高!コスパも最高!

  • BarYLANGYLANG - 投稿画像0
  • BarYLANGYLANG - 投稿画像1
  • BarYLANGYLANG - 投稿画像2
  • BarYLANGYLANG - 投稿画像3

お店に入るとフワッとすごく良い香りが感じられて雰囲気も抜群に良いですね。 雰囲気だけでなく店員さんのサービスも素晴らしい、そんな雰囲気にもかかわらずチャージ料金などもかからないという超良心的なお店です。 この日は前のお店までで結構飲み食いしていたので料理は大人のビタチョコと濃厚アイスプリンの2つを注文、大人のビタチョコはグレープフルーツの皮を刻んだものがチョコに溶かしこんであって苦みと甘さのバランスが良くお酒にも良く合います。 濃厚アイスプリンはいわゆるカタラーナ、焦がしカラメルの香ばしさとプリンの甘さが口の中に広がって美味しかったです。 ドリンクはダイキリなどをいただきましたが、ダイキリも和三盆を使用しているなどいろんな工夫がしてあって美味しくいただけました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/aichi/A2301/A23010...

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.07.09
柴ふく - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

柴ふく

【カフェ】東別院にある甘味処です。築100年の民家を改造したという店内は、アンティーク調の家具などで統一されており、落ち着いた雰囲気。やはりココのきな粉のかき氷は最高

by鉄道王

東別院にある甘味処です。 築100年の民家を改造したという店内は、アンティーク調の家具などで統一されており、どことなく安心できるような落ち着いた雰囲気です。 席数は大きなテーブルが真ん中に1つと、4人掛けのテーブル席が4つとそれほど広くないです。 メニューはぜんざい、あんみつなど和甘味が一通りありますが、夏場にはかき氷が人気です。 種類は宇治、きなこ、赤蜜、黒蜜、マンゴーなどのフルーツ系と種類は豊富、その中でもお気に入りはイチゴミルク、そこいらのお店のようなイチゴシロップではなくちゃんと本物のイチゴが使われたソースで、イチゴの果肉もしっかり入っており、イチゴ本来の味もしっかりと味わえます。 この日いただいたのは黒柴金時ミルクと宇治ミルクのアイスクリントッピングの2品、黒柴金時ミルクはあいかわらずきなこたっぷりなのがうれしいですね。 氷も相変わらずふわふわで美味しくいただくことができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23031436/dtlrvwlst/B31560125

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.06.18
柴ふく - トップ画像
柴ふく愛知県名古屋市中区大井町1−45
スポットの詳細は…
柴ふく
甘味処
愛知県名古屋市中区大井町1−45
柴ふく - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【カフェ】東別院にある甘味処です。築100年の民家を改造したという店内は、アンティーク調の家具などで統一されており、落ち着いた雰囲気。やはりココのきな粉のかき氷は最高

  • 柴ふく - 投稿画像0
  • 柴ふく - 投稿画像1
  • 柴ふく - 投稿画像2
  • 柴ふく - 投稿画像3

東別院にある甘味処です。 築100年の民家を改造したという店内は、アンティーク調の家具などで統一されており、どことなく安心できるような落ち着いた雰囲気です。 席数は大きなテーブルが真ん中に1つと、4人掛けのテーブル席が4つとそれほど広くないです。 メニューはぜんざい、あんみつなど和甘味が一通りありますが、夏場にはかき氷が人気です。 種類は宇治、きなこ、赤蜜、黒蜜、マンゴーなどのフルーツ系と種類は豊富、その中でもお気に入りはイチゴミルク、そこいらのお店のようなイチゴシロップではなくちゃんと本物のイチゴが使われたソースで、イチゴの果肉もしっかり入っており、イチゴ本来の味もしっかりと味わえます。 この日いただいたのは黒柴金時ミルクと宇治ミルクのアイスクリントッピングの2品、黒柴金時ミルクはあいかわらずきなこたっぷりなのがうれしいですね。 氷も相変わらずふわふわで美味しくいただくことができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23031436/dtlrvwlst/B31560125

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.06.18
CAFE・SabuHiro - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

CAFE・SabuHiro

【カフェ】地下鉄一社の駅から歩いて5分チョットの場所にあるカフェ。珈琲とスイーツの専門店。期間限定でたっぷり無花果のかき氷♪

by鉄道王

かき氷は注文を受けてから蜜を作るので提供までには時間がかかります。 この日ももちろんお目当てはかき氷、この日6月下旬はシーズンものとして無花果や宮崎マンゴーなどがありました。 いただいたのは無花果氷と甘熟バナナ氷の2つ、無花果氷は+800円で無花果を増量できるのでそうしてもらいました。 氷全体に無花果の果肉が貼り付けたビジュアルはなかなかに見事、さらさらの氷には満遍なくみつが染み込んでいるのでとろとろとも言える食感になっていて美味しいです。 一方の甘熟バナナ氷も甘熟と言うだけあってバナナはすごく甘みがありますね。 かかっているシナモンやナッツの食感も楽しめてコチラもすごく美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23047276/dtlrvwlst/B95392370

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.08.10
CAFE・SabuHiro - トップ画像
CAFE・SabuHiro愛知県名古屋市名東区一社2丁目55
スポットの詳細は…
CAFE・SabuHiro
カフェ
愛知県名古屋市名東区一社2丁目55
CAFE・SabuHiro - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【カフェ】地下鉄一社の駅から歩いて5分チョットの場所にあるカフェ。珈琲とスイーツの専門店。期間限定でたっぷり無花果のかき氷♪

  • CAFE・SabuHiro - 投稿画像0
  • CAFE・SabuHiro - 投稿画像1
  • CAFE・SabuHiro - 投稿画像2
  • CAFE・SabuHiro - 投稿画像3

かき氷は注文を受けてから蜜を作るので提供までには時間がかかります。 この日ももちろんお目当てはかき氷、この日6月下旬はシーズンものとして無花果や宮崎マンゴーなどがありました。 いただいたのは無花果氷と甘熟バナナ氷の2つ、無花果氷は+800円で無花果を増量できるのでそうしてもらいました。 氷全体に無花果の果肉が貼り付けたビジュアルはなかなかに見事、さらさらの氷には満遍なくみつが染み込んでいるのでとろとろとも言える食感になっていて美味しいです。 一方の甘熟バナナ氷も甘熟と言うだけあってバナナはすごく甘みがありますね。 かかっているシナモンやナッツの食感も楽しめてコチラもすごく美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23047276/dtlrvwlst/B95392370

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.08.10
味樹園泉店 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

味樹園泉店

【焼肉】地下鉄高岳駅から歩いて5分チョットの場所にある名古屋にいくつかの店舗を展開している老舗焼肉店「味樹園」。安くて美味しいお肉がいただけます♪

by鉄道王

地下鉄高岳駅から歩いて5分チョットの場所にある老舗焼肉店「味樹園」。 店内は個室を中心としたシックで上品な雰囲気、二階席もあるみたいなので席数は多くありそうな感じです。 お肉はカルビ、ロース、タン、ホルモンなど定番のお肉はもちろん、名物のとろハラミやミスジやカイノミ、サーロインなどの希少部位、それに鶏や豚も少しあります。 特選のお肉は3種、5種、9種の盛り合わせがあります。 どっしりとした脂の旨みがたまらない特選霜降り上カルビにすごく柔らかくてお肉も旨みがしっかりのヒレなどどれも素晴らしい。 看板メニューのとろハラミはめちゃくちゃ柔らかく、それでいてハラミらしいお肉の旨みも。 和牛カルビは柔らかくてお肉の旨みと脂の甘みのバランスがよく、お店の特徴でもある甘辛のタレの味ともバッチリの相性。 お肉の味はもちろん、ごはんものなどのサイドメニューもどれも美味しかったし落ち着けるお店の雰囲気も良い。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23006186/dtlrvwlst/B428189106

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2020.11.15
味樹園泉店 - トップ画像
味樹園泉店愛知県名古屋市東区泉2丁目16?21
スポットの詳細は…
味樹園泉店
焼肉店
愛知県名古屋市東区泉2丁目16?21
味樹園泉店 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【焼肉】地下鉄高岳駅から歩いて5分チョットの場所にある名古屋にいくつかの店舗を展開している老舗焼肉店「味樹園」。安くて美味しいお肉がいただけます♪

  • 味樹園泉店 - 投稿画像0
  • 味樹園泉店 - 投稿画像1
  • 味樹園泉店 - 投稿画像2
  • 味樹園泉店 - 投稿画像3

地下鉄高岳駅から歩いて5分チョットの場所にある老舗焼肉店「味樹園」。 店内は個室を中心としたシックで上品な雰囲気、二階席もあるみたいなので席数は多くありそうな感じです。 お肉はカルビ、ロース、タン、ホルモンなど定番のお肉はもちろん、名物のとろハラミやミスジやカイノミ、サーロインなどの希少部位、それに鶏や豚も少しあります。 特選のお肉は3種、5種、9種の盛り合わせがあります。 どっしりとした脂の旨みがたまらない特選霜降り上カルビにすごく柔らかくてお肉も旨みがしっかりのヒレなどどれも素晴らしい。 看板メニューのとろハラミはめちゃくちゃ柔らかく、それでいてハラミらしいお肉の旨みも。 和牛カルビは柔らかくてお肉の旨みと脂の甘みのバランスがよく、お店の特徴でもある甘辛のタレの味ともバッチリの相性。 お肉の味はもちろん、ごはんものなどのサイドメニューもどれも美味しかったし落ち着けるお店の雰囲気も良い。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23006186/dtlrvwlst/B428189106

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2020.11.15
焼肉 大香園(ダイコウエン) - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

焼肉 大香園(ダイコウエン)

【焼肉】名鉄堀田駅から歩いて5分弱ほどの場所にある焼肉店。全体的に質の良いお肉に大満足

by鉄道王

名鉄堀田駅から歩いて5分弱ほどの場所にある焼肉店。 店内はテーブル10卓程度とそれに個室も少しありました。 メニューは黒毛和牛を中心として、カルビやロース、ハラミにタン、ホルモンなどの定番のお肉に特選黒毛和牛のシャトーブリアンやフィレなどのチョット贅沢なお肉、それに鶏肉や豚肉、海鮮などがあり、サイドメニューももつ鍋やサムギョプサル、チヂミ、サムゲタン石焼ビビンバや石焼テールリゾット、冷麺などいろんな種類がありました。 まずはレアステーキユッケとネギタン、それに和牛カルビ、和牛ロース、ハラミ、豚ロース、焼野菜の大皿の盛り合わせであるにぎわいセットなどを注文です。 全体的に質の良いお肉たちに大満足です。 雰囲気やサービス面も良かったので機会があればまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23006308/dtlrvwlst/B433975207

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2021.03.30
焼肉 大香園(ダイコウエン) - トップ画像
焼肉 大香園(ダイコウエン)愛知県名古屋市瑞穂区下坂町1-29
スポットの詳細は…
焼肉 大香園(ダイコウエン)
焼肉店
愛知県名古屋市瑞穂区下坂町1-29
焼肉 大香園(ダイコウエン) - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【焼肉】名鉄堀田駅から歩いて5分弱ほどの場所にある焼肉店。全体的に質の良いお肉に大満足

  • 焼肉 大香園(ダイコウエン) - 投稿画像0
  • 焼肉 大香園(ダイコウエン) - 投稿画像1
  • 焼肉 大香園(ダイコウエン) - 投稿画像2
  • 焼肉 大香園(ダイコウエン) - 投稿画像3

名鉄堀田駅から歩いて5分弱ほどの場所にある焼肉店。 店内はテーブル10卓程度とそれに個室も少しありました。 メニューは黒毛和牛を中心として、カルビやロース、ハラミにタン、ホルモンなどの定番のお肉に特選黒毛和牛のシャトーブリアンやフィレなどのチョット贅沢なお肉、それに鶏肉や豚肉、海鮮などがあり、サイドメニューももつ鍋やサムギョプサル、チヂミ、サムゲタン石焼ビビンバや石焼テールリゾット、冷麺などいろんな種類がありました。 まずはレアステーキユッケとネギタン、それに和牛カルビ、和牛ロース、ハラミ、豚ロース、焼野菜の大皿の盛り合わせであるにぎわいセットなどを注文です。 全体的に質の良いお肉たちに大満足です。 雰囲気やサービス面も良かったので機会があればまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23006308/dtlrvwlst/B433975207

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2021.03.30
うなぎのしろむら 春日井店 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

うなぎのしろむら 春日井店

【和食】お気に入りのうなぎ店「しろむら」の二号店が春日井にオープン!うなぎおにぎりやうなぎいなり、うなぎ太巻きなども。

by鉄道王

2019年4月11日にオープンしたうなぎのお店 店内はテーブルにお座敷など席数は豊富な感じ、50名規模の宴会にも対応できるみたいです。 メニューはひつまぶしの並が2680円、上が3480円、特上3980円、特特上で5980円、活うな丼の並が2650円、上3450円、特上3950円、特特上が5950円、ひつまぶしやうな丼にお刺身などが付く御膳やうなぎ以外にもお造りや浜焼き、炉端などのおつまみ系も充実です。 うなぎおにぎりやうなぎいなり、うなぎ太巻きなどおみやげに最適なのうなぎ料理もいろいろあります。 上ひつまぶし、うなぎは三河一色産、パリッと香ばしくそれなりに厚みもあってなかなかのものですね。 コチラのうなぎには卵黄が付いているのも特徴の一つ、二膳目には薬味に加えてこの卵黄も乗せていただきましたが、とろ〜り濃厚な卵黄とうなぎのタレは相性抜群ですごく美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23070494/dtlrvwlst/B413905772

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.04.14
うなぎのしろむら 春日井店 - トップ画像
うなぎのしろむら 春日井店愛知県春日井市八田町1丁目15?2
スポットの詳細は…
うなぎのしろむら 春日井店
うなぎ料理店
愛知県春日井市八田町1丁目15?2
うなぎのしろむら 春日井店 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【和食】お気に入りのうなぎ店「しろむら」の二号店が春日井にオープン!うなぎおにぎりやうなぎいなり、うなぎ太巻きなども。

  • うなぎのしろむら 春日井店 - 投稿画像0
  • うなぎのしろむら 春日井店 - 投稿画像1
  • うなぎのしろむら 春日井店 - 投稿画像2
  • うなぎのしろむら 春日井店 - 投稿画像3

2019年4月11日にオープンしたうなぎのお店 店内はテーブルにお座敷など席数は豊富な感じ、50名規模の宴会にも対応できるみたいです。 メニューはひつまぶしの並が2680円、上が3480円、特上3980円、特特上で5980円、活うな丼の並が2650円、上3450円、特上3950円、特特上が5950円、ひつまぶしやうな丼にお刺身などが付く御膳やうなぎ以外にもお造りや浜焼き、炉端などのおつまみ系も充実です。 うなぎおにぎりやうなぎいなり、うなぎ太巻きなどおみやげに最適なのうなぎ料理もいろいろあります。 上ひつまぶし、うなぎは三河一色産、パリッと香ばしくそれなりに厚みもあってなかなかのものですね。 コチラのうなぎには卵黄が付いているのも特徴の一つ、二膳目には薬味に加えてこの卵黄も乗せていただきましたが、とろ〜り濃厚な卵黄とうなぎのタレは相性抜群ですごく美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23070494/dtlrvwlst/B413905772

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.04.14
Cafe de Lyon Palette(カフェドリオンパレット) - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

Cafe de Lyon Palette(カフェドリオンパレット)

【カフェ】名鉄瀬戸線尼ヶ坂駅から歩いてすぐの場所、高架下の商業施設「SAKUMACHI商店街」に入っているスイーツカフェ。見事な標高の美味しいかき氷♪

by鉄道王

名鉄瀬戸線尼ヶ坂駅から歩いてすぐの場所、高架下の商業施設「SAKUMACHI商店街」に入っているスイーツカフェです。 店内はカウンター10席とテーブル5卓の席数。 リオンと言ったらパフェも有名ですが、この日9月下旬のかき氷は特選白桃づくしのカキ氷にグラシアスマンゴーとレアチーズのかき氷、それに焦がしカラメルのプリンかき氷の3種類がありました。 その中から焦がしカラメルのプリンかき氷を注文、升に入って登場のかき氷はまずはその大きさにビックリ、標高が軽く20センチ以上はある迫力です。 そこにとろ〜りとした自家製のカスタードソースと焦がしカラメルがたっぷりかかっています。 まろやかな味わいのカスタードクリームとしっかりとほろ苦のカラメルの組み合わせ。 中にはプリンそのものも入っていますがこのプリン絶品、別添えで練乳とカラメルソースも添えられているので最後まで美味しくいただくことができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23070408/dtlrvwlst/B429931845

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2020.09.07
Cafe de Lyon Palette(カフェドリオンパレット) - トップ画像
Cafe de Lyon Palette(カフェドリオンパレット)愛知県名古屋市北区大杉1-1901 SAKUMACHI商店街 内
スポットの詳細は…
Cafe de Lyon Palette(カフェドリオンパレット)
カフェ
愛知県名古屋市北区大杉1-1901 SAKUMACHI商店街 内
Cafe de Lyon Palette(カフェドリオンパレット) - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【カフェ】名鉄瀬戸線尼ヶ坂駅から歩いてすぐの場所、高架下の商業施設「SAKUMACHI商店街」に入っているスイーツカフェ。見事な標高の美味しいかき氷♪

  • Cafe de Lyon Palette(カフェドリオンパレット) - 投稿画像0
  • Cafe de Lyon Palette(カフェドリオンパレット) - 投稿画像1
  • Cafe de Lyon Palette(カフェドリオンパレット) - 投稿画像2

名鉄瀬戸線尼ヶ坂駅から歩いてすぐの場所、高架下の商業施設「SAKUMACHI商店街」に入っているスイーツカフェです。 店内はカウンター10席とテーブル5卓の席数。 リオンと言ったらパフェも有名ですが、この日9月下旬のかき氷は特選白桃づくしのカキ氷にグラシアスマンゴーとレアチーズのかき氷、それに焦がしカラメルのプリンかき氷の3種類がありました。 その中から焦がしカラメルのプリンかき氷を注文、升に入って登場のかき氷はまずはその大きさにビックリ、標高が軽く20センチ以上はある迫力です。 そこにとろ〜りとした自家製のカスタードソースと焦がしカラメルがたっぷりかかっています。 まろやかな味わいのカスタードクリームとしっかりとほろ苦のカラメルの組み合わせ。 中にはプリンそのものも入っていますがこのプリン絶品、別添えで練乳とカラメルソースも添えられているので最後まで美味しくいただくことができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23070408/dtlrvwlst/B429931845

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2020.09.07