鉄道王・東海イチオシ飲食店 - メイン画像

鉄道王・東海イチオシ飲食店

456
2022/9 作成2025/3/13 最終更新

鉄道王・東海イチオシ飲食店

鉄道王・東海イチオシ飲食店 - メイン画像

食べログ投稿1万件以上。食べ歩きが趣味で主に食べログ・Instagramで活動している鉄道王が、普段使いから高級店までのおすすめできる飲食店をブックにしました。 ※営業状況など直接お店のHPなどでご確認の上お出かけください。

2022/9 作成2025/3/13 最終更新

紹介スポット

- 456件
虎嘯風生(こしょうふうしょう) - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

虎嘯風生(こしょうふうしょう)

【懐石】レベルの高い料理がいただけます。少し高級な価格帯ではありますが、魚や肉、一品料理などなかなか魅力的なラインナップなメニューなお店。

by鉄道王

近鉄四日市駅から歩いて3分ほどの場所に2022年7月7日にオープンしたお店です。 メニューはお造りに鰤やかすべなどの桜島灰干しなどのお魚系、松阪牛のステーキにすき焼きローストビーフなどのお肉料理、天ぷらや牛タンのカツレツなどの揚げ物、出し巻き玉子に厚切りベーコンのポテトサラダなどの一品料理、海老天巻きや松阪牛しぐれ巻きなどのご飯ものなどがあり、松阪牛などモノがモノだけに少し高級な価格帯ではありますがなかなか魅力的なラインナップです。 松阪牛すじやわらかどて煮はとろとろすぎるほどにとろとろのお肉で口の中でホントにとろけます。底には茄子が敷いてあってコレがしっかりとコクがありつつ全然しつこさなどは感じさせない味わいの味噌と絶妙にマッチしていますね、コレはうまうまです。 柔らか牛タンカツレツも薄く纏ったきめ細かな衣はお肉との一体感もバッチリ、その衣のカリッとしたしっかり目の食感と中の柔らかな牛タンの食感のコントラストが見事です。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B452061337/

2
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.07.26
虎嘯風生(こしょうふうしょう) - トップ画像
虎嘯風生(こしょうふうしょう)三重県四日市市西新地10-9 21ビル 1F
スポットの詳細は…
虎嘯風生(こしょうふうしょう)
懐石
三重県四日市市西新地10-9 21ビル 1F
虎嘯風生(こしょうふうしょう) - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【懐石】レベルの高い料理がいただけます。少し高級な価格帯ではありますが、魚や肉、一品料理などなかなか魅力的なラインナップなメニューなお店。

  • 虎嘯風生(こしょうふうしょう) - 投稿画像0
  • 虎嘯風生(こしょうふうしょう) - 投稿画像1
  • 虎嘯風生(こしょうふうしょう) - 投稿画像2
  • 虎嘯風生(こしょうふうしょう) - 投稿画像3

近鉄四日市駅から歩いて3分ほどの場所に2022年7月7日にオープンしたお店です。 メニューはお造りに鰤やかすべなどの桜島灰干しなどのお魚系、松阪牛のステーキにすき焼きローストビーフなどのお肉料理、天ぷらや牛タンのカツレツなどの揚げ物、出し巻き玉子に厚切りベーコンのポテトサラダなどの一品料理、海老天巻きや松阪牛しぐれ巻きなどのご飯ものなどがあり、松阪牛などモノがモノだけに少し高級な価格帯ではありますがなかなか魅力的なラインナップです。 松阪牛すじやわらかどて煮はとろとろすぎるほどにとろとろのお肉で口の中でホントにとろけます。底には茄子が敷いてあってコレがしっかりとコクがありつつ全然しつこさなどは感じさせない味わいの味噌と絶妙にマッチしていますね、コレはうまうまです。 柔らか牛タンカツレツも薄く纏ったきめ細かな衣はお肉との一体感もバッチリ、その衣のカリッとしたしっかり目の食感と中の柔らかな牛タンの食感のコントラストが見事です。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B452061337/

2
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.07.26
AMATO よこ田 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

AMATO よこ田

【カフェ】やっぱりココのかき氷は美味しい!8月上旬のメニュー、生桃スペシャルはたっぷり一玉入った桃がなんとも贅沢です。

by鉄道王

地下鉄久屋大通駅から歩いて5分ほどの場所にあるビルの2階にあるかき氷店。この日8月上旬のかき氷は生桃スペシャルに果物いっぱいミルク、マンゴースペシャル、キャラメルプリン、ほうじ茶ミルク、紅茶ミルク、黒蜜きな粉、苺カスタードパイ、生バナナカスタードパイ、苺コンフィチュール、生バナナミルク、生レモンミルクなどがあり、900円から1800円といった価格帯です。 その中から生桃スペシャルと果物いっぱいミルクを注文、生桃スペシャル たっぷり一玉入った桃がなんとも贅沢ですね、優しい甘さでふわふわのミルク氷も相変わらずのレベル、ホイップクリームとカスタードもよくマッチしていますね。 一方の果物いっぱいミルクもメロンにバナナ、キウイ、ベリー、パイン、ドラゴンフルーツなどなど、その名のとおり果物いっぱい、美味しくいただくことができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B452357609/

1
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.08.03
AMATO よこ田 - トップ画像
AMATO よこ田愛知県名古屋市中区丸の内3-21-32 太田ビル 2F
スポットの詳細は…
AMATO よこ田
カフェ
愛知県名古屋市中区丸の内3-21-32 太田ビル 2F
AMATO よこ田 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【カフェ】やっぱりココのかき氷は美味しい!8月上旬のメニュー、生桃スペシャルはたっぷり一玉入った桃がなんとも贅沢です。

  • AMATO よこ田 - 投稿画像0
  • AMATO よこ田 - 投稿画像1
  • AMATO よこ田 - 投稿画像2

地下鉄久屋大通駅から歩いて5分ほどの場所にあるビルの2階にあるかき氷店。この日8月上旬のかき氷は生桃スペシャルに果物いっぱいミルク、マンゴースペシャル、キャラメルプリン、ほうじ茶ミルク、紅茶ミルク、黒蜜きな粉、苺カスタードパイ、生バナナカスタードパイ、苺コンフィチュール、生バナナミルク、生レモンミルクなどがあり、900円から1800円といった価格帯です。 その中から生桃スペシャルと果物いっぱいミルクを注文、生桃スペシャル たっぷり一玉入った桃がなんとも贅沢ですね、優しい甘さでふわふわのミルク氷も相変わらずのレベル、ホイップクリームとカスタードもよくマッチしていますね。 一方の果物いっぱいミルクもメロンにバナナ、キウイ、ベリー、パイン、ドラゴンフルーツなどなど、その名のとおり果物いっぱい、美味しくいただくことができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B452357609/

1
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.08.03
3274 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

3274

【フレンチ】森林に囲まれた自然がとても豊かな美杉町にある完全予約制、一日一組限定のジビエのコースがいただけるレストランです。

by鉄道王

三重県津市最西端の山間部、奈良県との県境に位置する森林に囲まれた自然がとても豊かな美杉町、そこの山の麓の小さな集落にある完全予約制、一日一組限定のレストラン「3274」です。 平日のランチで、料理はジビエのコース料理で25000円、ドリンクは果物やハーブ、茶葉などから抽出したノンアルコールのペアリングドリンクをいただきました。コチラのお店で提供する料理は自然豊かなこの場所に自然にある季節の食材や旬の生命を中心に構成しているということでコースの内容はその日そこに有るものにより変わってきます。 猪のソーセージはイノシシらしい野生味溢れる力強い旨みがギュッと詰まったソーセージ、土台のようになっているきのこも実にイイ仕事しています。 いろんな部分にこだわりが感じられる素晴らしいお店。なかなかに辺鄙な場所ではありますが、それだけにココでしか味わうことのできない料理など貴重な経験することができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B452565586/

1
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.08.11
3274 - トップ画像
3274三重県津市美杉町下之川3274
スポットの詳細は…
3274
フレンチ
三重県津市美杉町下之川3274
3274 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【フレンチ】森林に囲まれた自然がとても豊かな美杉町にある完全予約制、一日一組限定のジビエのコースがいただけるレストランです。

  • 3274 - 投稿画像0
  • 3274 - 投稿画像1
  • 3274 - 投稿画像2
  • 3274 - 投稿画像3

三重県津市最西端の山間部、奈良県との県境に位置する森林に囲まれた自然がとても豊かな美杉町、そこの山の麓の小さな集落にある完全予約制、一日一組限定のレストラン「3274」です。 平日のランチで、料理はジビエのコース料理で25000円、ドリンクは果物やハーブ、茶葉などから抽出したノンアルコールのペアリングドリンクをいただきました。コチラのお店で提供する料理は自然豊かなこの場所に自然にある季節の食材や旬の生命を中心に構成しているということでコースの内容はその日そこに有るものにより変わってきます。 猪のソーセージはイノシシらしい野生味溢れる力強い旨みがギュッと詰まったソーセージ、土台のようになっているきのこも実にイイ仕事しています。 いろんな部分にこだわりが感じられる素晴らしいお店。なかなかに辺鄙な場所ではありますが、それだけにココでしか味わうことのできない料理など貴重な経験することができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B452565586/

1
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.08.11
喫茶室 素朴舎 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

喫茶室 素朴舎

【カフェ】大自然を満喫できるカフェで美味しいかき氷♪美杉の天然湧水をじっくり時間かけて凍らせた純氷でココでしか食べることができないといった特別感もあります。

by鉄道王

店内はカウンターのみ2〜3卓、それにテーブル2卓のテラス席もあります。天気が良ければ思いっきり自然を満喫できるテラス席の方がイイですね。 メニューは大きく歓喜のスパイス&ナッツのブラックカレー、お花をまとった美杉のかき氷、芳香な丸ごと焼き林檎、それに季節の酵素ドリンクなどがあり、また、数多くの種類の美味しそうなマフィンやチーズケーキなどもズラリと並んでいました。 この日のお目当てはかき氷。氷は美杉の天然湧水をじっくり時間かけて凍らせた純氷ということ、ココ美杉でしか食べることができないといった特別感もありますし、とろとろの甘い桃の果肉にさっぱりした桃のソース、コレが雑味のない純氷のおかげで繊細な味わいまでもクリアに感じることができます。中には生クリームとチーズクリームも入っているので途中からはそのクリームのコクも加わり最後まで美味しくいただけました。 なかなかに足を運ぶのが大変な場所ではありますが、それだけの価値はあるお店だと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B452565588/

1
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.08.18
喫茶室 素朴舎 - トップ画像
喫茶室 素朴舎三重県津市美杉町下之川3274
スポットの詳細は…
喫茶室 素朴舎
カフェ
三重県津市美杉町下之川3274
喫茶室 素朴舎 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【カフェ】大自然を満喫できるカフェで美味しいかき氷♪美杉の天然湧水をじっくり時間かけて凍らせた純氷でココでしか食べることができないといった特別感もあります。

  • 喫茶室 素朴舎 - 投稿画像0
  • 喫茶室 素朴舎 - 投稿画像1
  • 喫茶室 素朴舎 - 投稿画像2
  • 喫茶室 素朴舎 - 投稿画像3

店内はカウンターのみ2〜3卓、それにテーブル2卓のテラス席もあります。天気が良ければ思いっきり自然を満喫できるテラス席の方がイイですね。 メニューは大きく歓喜のスパイス&ナッツのブラックカレー、お花をまとった美杉のかき氷、芳香な丸ごと焼き林檎、それに季節の酵素ドリンクなどがあり、また、数多くの種類の美味しそうなマフィンやチーズケーキなどもズラリと並んでいました。 この日のお目当てはかき氷。氷は美杉の天然湧水をじっくり時間かけて凍らせた純氷ということ、ココ美杉でしか食べることができないといった特別感もありますし、とろとろの甘い桃の果肉にさっぱりした桃のソース、コレが雑味のない純氷のおかげで繊細な味わいまでもクリアに感じることができます。中には生クリームとチーズクリームも入っているので途中からはそのクリームのコクも加わり最後まで美味しくいただけました。 なかなかに足を運ぶのが大変な場所ではありますが、それだけの価値はあるお店だと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B452565588/

1
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.08.18
焼肉 安萬 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

焼肉 安萬

【焼肉】イチボの塊肉を使ったローストビーフと手鞠タンが絶品!お願いすればスタッフの方に焼いてもらうことも可能みたいです。

by鉄道王

JR三河安城駅から歩いて5分ほどの場所にある焼肉店、平日の夜に利用してみました。 メニューは名物という生タン、塩ミノ、ハラミをはじめ、カルビに月見ロース、ヒレ、ホルモン、てっちゃん、レバーといった牛肉、裏メニューと書かれたランプにミスジといった高級部位、それに豚や鶏もあります。 この日のお目当てはその手鞠タンやローストビーフ。手鞠タンは牛タンのミンチとネギを牛タンで包んだお肉。巻いてあるタン自体もすごく美味しいですが、中に入っているタンのミンチとシャキシャキのネギのコンビネーションもたまりません。 ローストビーフはイチボの塊肉ということ、実に立派なお肉で期待が高まります。この上なく柔らかくてジューシーで文句なしに素晴らしい味わい、ソースもタマネギの甘みがものすごく出ていて最高に美味しかったです。 今回いただいたお肉はどれも文句なしでしたが特にローストビーフとタンは最高でしたね。すごく良かったのでまたお邪魔したいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B453501412/

1
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.09.03
焼肉 安萬 - トップ画像
焼肉 安萬愛知県安城市三河安城町1-4-5
スポットの詳細は…
焼肉 安萬
焼肉
愛知県安城市三河安城町1-4-5
焼肉 安萬 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【焼肉】イチボの塊肉を使ったローストビーフと手鞠タンが絶品!お願いすればスタッフの方に焼いてもらうことも可能みたいです。

  • 焼肉 安萬 - 投稿画像0
  • 焼肉 安萬 - 投稿画像1
  • 焼肉 安萬 - 投稿画像2
  • 焼肉 安萬 - 投稿画像3

JR三河安城駅から歩いて5分ほどの場所にある焼肉店、平日の夜に利用してみました。 メニューは名物という生タン、塩ミノ、ハラミをはじめ、カルビに月見ロース、ヒレ、ホルモン、てっちゃん、レバーといった牛肉、裏メニューと書かれたランプにミスジといった高級部位、それに豚や鶏もあります。 この日のお目当てはその手鞠タンやローストビーフ。手鞠タンは牛タンのミンチとネギを牛タンで包んだお肉。巻いてあるタン自体もすごく美味しいですが、中に入っているタンのミンチとシャキシャキのネギのコンビネーションもたまりません。 ローストビーフはイチボの塊肉ということ、実に立派なお肉で期待が高まります。この上なく柔らかくてジューシーで文句なしに素晴らしい味わい、ソースもタマネギの甘みがものすごく出ていて最高に美味しかったです。 今回いただいたお肉はどれも文句なしでしたが特にローストビーフとタンは最高でしたね。すごく良かったのでまたお邪魔したいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B453501412/

1
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.09.03
かどまつ 今池店 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

かどまつ 今池店

【焼鳥】名古屋コーチンの焼き鳥はどれも美味しいですが、とろとろに焼き上げられた肝が絶品♪基本金曜、土曜しか営業していないというレアなお店です。

by鉄道王

地下鉄今池駅からすぐの場所にある焼き鳥のお店、基本金曜、土曜しか営業していないというレアなお店です。金曜の夜に利用してみました。 焼き鳥もどれも美味しかったですが特に気に入ったのは肝ともも、肝は絶妙な火入れでとろとろの食感、臭みなんか微塵も感じることなく甘みもスゴい、驚くくらい美味しかったです。 ももは粒マスタードが乗っています、おもしろいですね。表面に少し皮目もついていてパリッとした食感とともにジュワッとした脂が口の中に広がり、名古屋コーチンらしい心地よい弾力とお肉の甘みが粒マスタードのほどよい酸味かつほのかな辛みによく合います。 サービスでレバーパテもいただきましたがコレも臭みとかはまったく感じさせることなく、それでいて濃厚なレバーの旨み甘みが感じられてツマミにはもってこいの一品でした。 料理の種類は絞られていますが、その分どれも確かなレベルの味でした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B454415774/

2
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.09.24
かどまつ 今池店 - トップ画像
かどまつ 今池店愛知県名古屋市千種区今池4-14-21
スポットの詳細は…
かどまつ 今池店
焼鳥
愛知県名古屋市千種区今池4-14-21
かどまつ 今池店 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【焼鳥】名古屋コーチンの焼き鳥はどれも美味しいですが、とろとろに焼き上げられた肝が絶品♪基本金曜、土曜しか営業していないというレアなお店です。

  • かどまつ 今池店 - 投稿画像0
  • かどまつ 今池店 - 投稿画像1
  • かどまつ 今池店 - 投稿画像2
  • かどまつ 今池店 - 投稿画像3

地下鉄今池駅からすぐの場所にある焼き鳥のお店、基本金曜、土曜しか営業していないというレアなお店です。金曜の夜に利用してみました。 焼き鳥もどれも美味しかったですが特に気に入ったのは肝ともも、肝は絶妙な火入れでとろとろの食感、臭みなんか微塵も感じることなく甘みもスゴい、驚くくらい美味しかったです。 ももは粒マスタードが乗っています、おもしろいですね。表面に少し皮目もついていてパリッとした食感とともにジュワッとした脂が口の中に広がり、名古屋コーチンらしい心地よい弾力とお肉の甘みが粒マスタードのほどよい酸味かつほのかな辛みによく合います。 サービスでレバーパテもいただきましたがコレも臭みとかはまったく感じさせることなく、それでいて濃厚なレバーの旨み甘みが感じられてツマミにはもってこいの一品でした。 料理の種類は絞られていますが、その分どれも確かなレベルの味でした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/rvwr/000249766/rvwdtl/B454415774/

2
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2022.09.24
ポッカリ - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

ポッカリ

【カフェ】こじんまりとしたすごく可愛らしいカフェです♪女性店主のきめ細かな対応も◎

by鉄道王

名鉄大森・金城学園前駅から歩いて5分チョットの場所にあるカフェ。 店内はテーブル3卓とカウンター3席ほどのこじんまりとした可愛らしいお店ですね。 フードメニューはショーケースに並ぶケーキやプリンなど、以前は食事もやっていたようですが現在はやっていないということでした。 この日のケーキはいちごのタルト、抹茶のショートケーキ、抹茶とチョコレートのチーズケーキ、甘夏のチーズタルトなど、抹茶のショートケーキの鮮やかな色合いもステキだったのですが、この日はプリンの気分だったのでプリンアラモードを注文です。 そのプリン・ア・ラ・モードはしっかりした食感のカスタードプリン、ほろ苦いカラメルソースもたまりませんね。 あたたかい紅茶とともに美味しくいただきました。 想定以上の待ち時間となりましたが、女性店主のきめ細かな対応もあって全然気になることはなかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230114/23057656/dtlrvwlst/B414157593

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.08.22
ポッカリ - トップ画像
ポッカリ愛知県名古屋市守山区大森4-203
スポットの詳細は…
ポッカリ
カフェ
愛知県名古屋市守山区大森4-203
ポッカリ - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【カフェ】こじんまりとしたすごく可愛らしいカフェです♪女性店主のきめ細かな対応も◎

  • ポッカリ - 投稿画像0
  • ポッカリ - 投稿画像1
  • ポッカリ - 投稿画像2
  • ポッカリ - 投稿画像3

名鉄大森・金城学園前駅から歩いて5分チョットの場所にあるカフェ。 店内はテーブル3卓とカウンター3席ほどのこじんまりとした可愛らしいお店ですね。 フードメニューはショーケースに並ぶケーキやプリンなど、以前は食事もやっていたようですが現在はやっていないということでした。 この日のケーキはいちごのタルト、抹茶のショートケーキ、抹茶とチョコレートのチーズケーキ、甘夏のチーズタルトなど、抹茶のショートケーキの鮮やかな色合いもステキだったのですが、この日はプリンの気分だったのでプリンアラモードを注文です。 そのプリン・ア・ラ・モードはしっかりした食感のカスタードプリン、ほろ苦いカラメルソースもたまりませんね。 あたたかい紅茶とともに美味しくいただきました。 想定以上の待ち時間となりましたが、女性店主のきめ細かな対応もあって全然気になることはなかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230114/23057656/dtlrvwlst/B414157593

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.08.22
ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン

【カフェ】地下鉄浄心駅から歩いて15分ほどの場所にある有名なショコラティエのお店、ミッシェルブラン。濃厚なショコラがたまりません♪

by鉄道王

地下鉄浄心駅から歩いて15分ほどの場所にある有名なショコラティエのお店、ミッシェルブラン。 贈り物用でマカロンを購入した後、せっかくなのでケーキをイートインしていくことにしました。 いただいたのはラムレザンというケーキ、表面にとろ~りとした濃厚なショコラを纏っていてその中はムースショコラとラム酒風味のブリュレとラムレーズンが入っています。 濃厚なショコラの味わいとラム酒のコンビネーションはまさにオトナの味わいですね、美味しくいただくことができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230109/23047275/dtlrvwlst/B107845087

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.07.27
ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン - トップ画像
ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン愛知県名古屋市西区児玉3-6-11
スポットの詳細は…
ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン
カフェ
愛知県名古屋市西区児玉3-6-11
ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【カフェ】地下鉄浄心駅から歩いて15分ほどの場所にある有名なショコラティエのお店、ミッシェルブラン。濃厚なショコラがたまりません♪

  • ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン - 投稿画像0
  • ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン - 投稿画像1
  • ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン - 投稿画像2
  • ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン - 投稿画像3

地下鉄浄心駅から歩いて15分ほどの場所にある有名なショコラティエのお店、ミッシェルブラン。 贈り物用でマカロンを購入した後、せっかくなのでケーキをイートインしていくことにしました。 いただいたのはラムレザンというケーキ、表面にとろ~りとした濃厚なショコラを纏っていてその中はムースショコラとラム酒風味のブリュレとラムレーズンが入っています。 濃厚なショコラの味わいとラム酒のコンビネーションはまさにオトナの味わいですね、美味しくいただくことができました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230109/23047275/dtlrvwlst/B107845087

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.07.27
心人 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

心人

【居酒屋】豊富な種類の日本酒が飲み放題のコース♪サービスも良く、焼き鳥もすごくレベル高い。

by鉄道王

1階がカウンターとテーブル、掘りごたつ席、2階は広間のお座敷になっていて30人規模の宴会にも対応できるみたいです。 いただいたのはいろんな種類の日本酒が飲み放題で税込み4980円のコース、料理は枝豆、黄金白魚、うにイカ、ささみ、手羽先、どて煮、さくらユッケ、こころ、やげん軟骨、イカの塩辛、とり雑炊に漬物といった内容です。 いきなり黄金白魚、うにイカといった日本酒のアテにピッタリのおつまみの登場。 日本酒はボトルごと持ってきてくれて、その都度注文することなく自分で自由に注ぐことができ、何種類でも持ってきてくれます。 気に入った1本をキープしつついろんな日本酒を飲み比べしちゃいました。 それに飲み放題に入っていないお酒もいろいろと出してくれるなど大将も相変わらずサービス良いですね。 料理もどれも美味しかったです。 特にココの焼き鳥は初めて食べましたがすごくレベル高かったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23046112/dtlrvwlst/B346771575

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.07.20
心人 - トップ画像
心人愛知県名古屋市中村区名駅5-31-4
スポットの詳細は…
心人
居酒屋
愛知県名古屋市中村区名駅5-31-4
心人 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【居酒屋】豊富な種類の日本酒が飲み放題のコース♪サービスも良く、焼き鳥もすごくレベル高い。

  • 心人 - 投稿画像0
  • 心人 - 投稿画像1
  • 心人 - 投稿画像2
  • 心人 - 投稿画像3

1階がカウンターとテーブル、掘りごたつ席、2階は広間のお座敷になっていて30人規模の宴会にも対応できるみたいです。 いただいたのはいろんな種類の日本酒が飲み放題で税込み4980円のコース、料理は枝豆、黄金白魚、うにイカ、ささみ、手羽先、どて煮、さくらユッケ、こころ、やげん軟骨、イカの塩辛、とり雑炊に漬物といった内容です。 いきなり黄金白魚、うにイカといった日本酒のアテにピッタリのおつまみの登場。 日本酒はボトルごと持ってきてくれて、その都度注文することなく自分で自由に注ぐことができ、何種類でも持ってきてくれます。 気に入った1本をキープしつついろんな日本酒を飲み比べしちゃいました。 それに飲み放題に入っていないお酒もいろいろと出してくれるなど大将も相変わらずサービス良いですね。 料理もどれも美味しかったです。 特にココの焼き鳥は初めて食べましたがすごくレベル高かったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23046112/dtlrvwlst/B346771575

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.07.20
燻製カレーの表参道燻製堂 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

燻製カレーの表参道燻製堂

【カレー】こだわりの燻製カレーのお店が今池にオープン!看板メニューの燻製カレーをはじめ、燻製カレーうどん、燻製カレーのインディアンスパゲティなど。

by鉄道王

今池ガスビルの地下一階に2019年3月6日にオープンしたカレーのお店。 店内はカウンター6席とテーブル3卓の席数。 メニューは看板メニューの燻製カレーをはじめ、燻製カレーうどん、燻製カレーのインディアンスパゲティ、それに合鴨スモーク丼があり700円から800円といった価格帯、また、ドリップコーヒーやプレミアムビールのガージェリーもありました。 名物の燻製カレー、オススメと書いてあったのでチーズもトッピングです。 具は合鴨スモークと燻製たまご、それに皿の端にはカシューナッツや干しぶどうをはじめいろんなハーブなども添えられています。 スパイスとルーを燻製させることで醸し出す豊かな香りがたまりませんね。 カレーは口にするとまずフルーティーな甘みが口の中に広がり、そして後からスパイスの優しい辛さがじんわりと感じられる、その辛さも辛過ぎることはなく基本的には食べやすい味のカレー。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23070424/dtlrvwlst/B413401917

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.03.30
燻製カレーの表参道燻製堂 - トップ画像
燻製カレーの表参道燻製堂愛知県名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル B1F
スポットの詳細は…
燻製カレーの表参道燻製堂
カレー
愛知県名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル B1F
燻製カレーの表参道燻製堂 - おすすめ画像
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿写真

【カレー】こだわりの燻製カレーのお店が今池にオープン!看板メニューの燻製カレーをはじめ、燻製カレーうどん、燻製カレーのインディアンスパゲティなど。

  • 燻製カレーの表参道燻製堂 - 投稿画像0
  • 燻製カレーの表参道燻製堂 - 投稿画像1
  • 燻製カレーの表参道燻製堂 - 投稿画像2
  • 燻製カレーの表参道燻製堂 - 投稿画像3

今池ガスビルの地下一階に2019年3月6日にオープンしたカレーのお店。 店内はカウンター6席とテーブル3卓の席数。 メニューは看板メニューの燻製カレーをはじめ、燻製カレーうどん、燻製カレーのインディアンスパゲティ、それに合鴨スモーク丼があり700円から800円といった価格帯、また、ドリップコーヒーやプレミアムビールのガージェリーもありました。 名物の燻製カレー、オススメと書いてあったのでチーズもトッピングです。 具は合鴨スモークと燻製たまご、それに皿の端にはカシューナッツや干しぶどうをはじめいろんなハーブなども添えられています。 スパイスとルーを燻製させることで醸し出す豊かな香りがたまりませんね。 カレーは口にするとまずフルーティーな甘みが口の中に広がり、そして後からスパイスの優しい辛さがじんわりと感じられる、その辛さも辛過ぎることはなく基本的には食べやすい味のカレー。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23070424/dtlrvwlst/B413401917

0
0
鉄道王 - プロフィール画像
鉄道王
さんの投稿
2019.03.30