
鉄道王・東海イチオシ飲食店

食べログ投稿1万件以上。食べ歩きが趣味で主に食べログ・Instagramで活動している鉄道王が、普段使いから高級店までのおすすめできる飲食店をブックにしました。 ※営業状況など直接お店のHPなどでご確認の上お出かけください。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 456件この日いただいたのは竹千代コース(選)。キムチ盛り合わせに竹千代流グリーンサラダ、焼野菜の盛り合わせ、塩タン、和牛サーロイン 焼きすきしゃぶ、銘柄豚のサムギョプサル、料理長厳選希少部位盛り合わせ五種、天使の海老、本日のホルモン盛り合わせ、小さなビビンバに手作りスイーツといった内容で品数も豊富です。 お肉の質はどれも高くてほどよく厚みもあり柔らかくて旨みのしっかりの牛タン、ジューシーな脂がたまらないサムギョプサル、それぞれ特徴ある味わいの希少部位盛り合わせ五種とどれも美味しい。 それにコチラのお店はは岩塩やコチュジャン、ニンニクはもちろん、ゴマの葉やトリュフ塩、卵黄まで無料でいただけるんです。なので和牛サーロイン 焼きすきしゃぶには卵黄を追加で頼んでダブルにしちゃいました。濃厚な卵黄がたっぷり絡んでまろやかな味わい、そこに甘いタレも絡んですごく美味しかったです。 お肉の味もボリューム、そしてサービス面まですべてにおいて満足度の高い内容、人気店の実力をしっかり堪能させていただきました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月12日作成されたものです。


この日いただいたのは竹千代コース(選)。キムチ盛り合わせに竹千代流グリーンサラダ、焼野菜の盛り合わせ、塩タン、和牛サーロイン 焼きすきしゃぶ、銘柄豚のサムギョプサル、料理長厳選希少部位盛り合わせ五種、天使の海老、本日のホルモン盛り合わせ、小さなビビンバに手作りスイーツといった内容で品数も豊富です。 お肉の質はどれも高くてほどよく厚みもあり柔らかくて旨みのしっかりの牛タン、ジューシーな脂がたまらないサムギョプサル、それぞれ特徴ある味わいの希少部位盛り合わせ五種とどれも美味しい。 それにコチラのお店はは岩塩やコチュジャン、ニンニクはもちろん、ゴマの葉やトリュフ塩、卵黄まで無料でいただけるんです。なので和牛サーロイン 焼きすきしゃぶには卵黄を追加で頼んでダブルにしちゃいました。濃厚な卵黄がたっぷり絡んでまろやかな味わい、そこに甘いタレも絡んですごく美味しかったです。 お肉の味もボリューム、そしてサービス面まですべてにおいて満足度の高い内容、人気店の実力をしっかり堪能させていただきました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月12日作成されたものです。

土日祝のランチメニューは石窯ピッツァorパスタにスープ&一口前菜とコーヒーor紅茶が付いて税抜き1400円のPranzo A、さらに自家スライス生ハムと10種穀物、10種根菜のサラダが付いて1800円のPranzo B、Pranzo Aに前菜盛り合わせとサラダ、ドルチェが付いて2200円のPranzo Cの3種類、その中からPranzo Bをチョイス、パスタとピッツァはそれぞれ10種類程度から選ぶことができ、魅力的なものも多く迷いましたが、チョット贅沢に追加料金がかかるスペシャルパスタからズワイガニと小柱の蟹味噌トマトクリームソースをいただきました。 ソースはまろやかな味わいでかに身と小柱もたっぷり入っていてそれぞれの甘みがしっかり感じられます。パスタは生パスタのタリアテッレ、イカスミを練り込んであるので真っ黒な色合い、幅広の平麺にソースがしっかり絡んで美味しいです。それにとびこかな、ぷちぷちっとした心地よい食感も楽しめて、それも良いアクセントになっていますね、なかなかに美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月07日作成されたものです。


土日祝のランチメニューは石窯ピッツァorパスタにスープ&一口前菜とコーヒーor紅茶が付いて税抜き1400円のPranzo A、さらに自家スライス生ハムと10種穀物、10種根菜のサラダが付いて1800円のPranzo B、Pranzo Aに前菜盛り合わせとサラダ、ドルチェが付いて2200円のPranzo Cの3種類、その中からPranzo Bをチョイス、パスタとピッツァはそれぞれ10種類程度から選ぶことができ、魅力的なものも多く迷いましたが、チョット贅沢に追加料金がかかるスペシャルパスタからズワイガニと小柱の蟹味噌トマトクリームソースをいただきました。 ソースはまろやかな味わいでかに身と小柱もたっぷり入っていてそれぞれの甘みがしっかり感じられます。パスタは生パスタのタリアテッレ、イカスミを練り込んであるので真っ黒な色合い、幅広の平麺にソースがしっかり絡んで美味しいです。それにとびこかな、ぷちぷちっとした心地よい食感も楽しめて、それも良いアクセントになっていますね、なかなかに美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月07日作成されたものです。

ラーメンは看板メニューのしゃち福担々麺をはじめ、汁なし担々麺、担々つけ麺の3種類、それにサイドメニューには柔らか角煮にどて煮、鶏むね肉のネギソースやワンタンスープ、スティックえび春巻きにどて丼や辛ミンチご飯、チャーシュー丼、大角煮ご飯などのご飯ものがありました。 いただいたのはしゃち福担々麺と大角煮ご飯、担々麺の辛さは3段階から選べたので辛さ控えめのクリーミーにしておきました。そのしゃち福担々麺は自家製という芝麻醤がめちゃくちゃイイですね、まろやかで濃厚な胡麻の味わいがワタクシの好みにどストライク、辛さもクリーミーだと辛いのが得意でないワタクシにはちょうど良い感じで辛いのがダメって人でもコレなら美味しく食べられますね。最後はダメとは分かっていてもほとんどスープまで飲み干してしまいました。 卓上には辛味噌、山椒、香味パウダー、黒酢など8種類のスパイスや調味料が置かれていて、これらを使い自分好みの味に仕上げるのが「名驛式担々麺」ということみたいです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月18日作成されたものです。


ラーメンは看板メニューのしゃち福担々麺をはじめ、汁なし担々麺、担々つけ麺の3種類、それにサイドメニューには柔らか角煮にどて煮、鶏むね肉のネギソースやワンタンスープ、スティックえび春巻きにどて丼や辛ミンチご飯、チャーシュー丼、大角煮ご飯などのご飯ものがありました。 いただいたのはしゃち福担々麺と大角煮ご飯、担々麺の辛さは3段階から選べたので辛さ控えめのクリーミーにしておきました。そのしゃち福担々麺は自家製という芝麻醤がめちゃくちゃイイですね、まろやかで濃厚な胡麻の味わいがワタクシの好みにどストライク、辛さもクリーミーだと辛いのが得意でないワタクシにはちょうど良い感じで辛いのがダメって人でもコレなら美味しく食べられますね。最後はダメとは分かっていてもほとんどスープまで飲み干してしまいました。 卓上には辛味噌、山椒、香味パウダー、黒酢など8種類のスパイスや調味料が置かれていて、これらを使い自分好みの味に仕上げるのが「名驛式担々麺」ということみたいです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月18日作成されたものです。

週末のお昼に再訪です。11時15分ころに入りましたが5割ほどの客入りでしたがその後も多くのお客さんが入ってきて賑わっていました。 この日いただいたのは天使の卵ピザトーストのセット、+200円で卵&チーズを増量してもらい金の卵ピザトーストにしてもらいました。 その金の卵ピザトーストはアツアツの鉄板に乗って登場するのがコチラのお店のスタイル、油断してると熱ってなっちゃうので要注意ですね笑、そんなトーストは耳の部分はカリッと香ばしく中はふっくら、カットすると中からとろ〜りと濃厚な卵が溢れてくるとともにとろけるチーズが糸を引く、こんなの絶対美味しいに決まってます笑、実際に期待どおりの美味しさに大満足でした。 それにセットのドリンクが普通のコーヒーとかだけでなくクリームソーダとかも選べるのも何気にうれしいところですね、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月20日作成されたものです。


週末のお昼に再訪です。11時15分ころに入りましたが5割ほどの客入りでしたがその後も多くのお客さんが入ってきて賑わっていました。 この日いただいたのは天使の卵ピザトーストのセット、+200円で卵&チーズを増量してもらい金の卵ピザトーストにしてもらいました。 その金の卵ピザトーストはアツアツの鉄板に乗って登場するのがコチラのお店のスタイル、油断してると熱ってなっちゃうので要注意ですね笑、そんなトーストは耳の部分はカリッと香ばしく中はふっくら、カットすると中からとろ〜りと濃厚な卵が溢れてくるとともにとろけるチーズが糸を引く、こんなの絶対美味しいに決まってます笑、実際に期待どおりの美味しさに大満足でした。 それにセットのドリンクが普通のコーヒーとかだけでなくクリームソーダとかも選べるのも何気にうれしいところですね、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月20日作成されたものです。

メニューはトマトソース、ホワイトソース、オリーブオイル、しょう油ベース、バター風味などの基本ベース、それにカレーやデミグラスなんかもあり種類は豊富、値段は1100円から2200円といった価格帯です。また、+500円でパスタに加えてラーメンと肉まんが付く謎のセットもありました。 いただいたのはトマトソースからきのことベーコン、ココのトマトソースは甘めの味でかなり独特なんですがワタクシは昔すごく好きだったんですよね。具は炙ったベーコンときのこにチーズ、それに上にはトマトの果肉が乗っています。味の方は上のトマトにより以前よりもトマト感が増していますが下にあるベースのソースは以前の甘いソース、久しぶりに食べましたがやっぱりコレ好きですね。 食べてる途中で「パンとアイスクリーム要りますか?」って聞かれますがこのパンってのがサンドイッチやサラダ、ヨーグルトにフルーツなどの盛り合わせで結構しっかりしたもの、アイスクリームも含めると結構な量もあるので値段からすれば十分お値打ちな内容だと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月21日作成されたものです。


メニューはトマトソース、ホワイトソース、オリーブオイル、しょう油ベース、バター風味などの基本ベース、それにカレーやデミグラスなんかもあり種類は豊富、値段は1100円から2200円といった価格帯です。また、+500円でパスタに加えてラーメンと肉まんが付く謎のセットもありました。 いただいたのはトマトソースからきのことベーコン、ココのトマトソースは甘めの味でかなり独特なんですがワタクシは昔すごく好きだったんですよね。具は炙ったベーコンときのこにチーズ、それに上にはトマトの果肉が乗っています。味の方は上のトマトにより以前よりもトマト感が増していますが下にあるベースのソースは以前の甘いソース、久しぶりに食べましたがやっぱりコレ好きですね。 食べてる途中で「パンとアイスクリーム要りますか?」って聞かれますがこのパンってのがサンドイッチやサラダ、ヨーグルトにフルーツなどの盛り合わせで結構しっかりしたもの、アイスクリームも含めると結構な量もあるので値段からすれば十分お値打ちな内容だと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月21日作成されたものです。

平日の夜に再訪です。18時30分ころに入りましたが大人数のお客さんも入っていてほぼ満席と混み合っていました。 前回訪問した時からうな玉重や和牛うな玉重がメニューに加わっていたので今回はその和牛うな玉重を注文、それに前回気に入った出汁とろろもトッピングで付けてもらいました。 その和牛うな玉重はお重の上にうなぎと和牛が半々にのった創作的な一品、うなぎだけでなくお肉も食べたいなんて欲張りさんにはうれしいメニューですね。うなぎは厳選したニホンウナギということで表面は香ばしく身はふわとろの焼き、そのままでもすごく美味しいですが、濃厚な満月たまごと同じく濃厚で粘りが強いとろろもこのうなぎにバッチリ合いますね。そしてお肉、薄切りの大判のお肉で柔らかく旨みもしっかりでコチラもなかなかにイケますね、全体的に美味しくいただけました。 今度はチョット贅沢にうなぎをこれでもかってくらい楽しめるうな重のお多福盛りをいただきたいですね、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月19日作成されたものです。


平日の夜に再訪です。18時30分ころに入りましたが大人数のお客さんも入っていてほぼ満席と混み合っていました。 前回訪問した時からうな玉重や和牛うな玉重がメニューに加わっていたので今回はその和牛うな玉重を注文、それに前回気に入った出汁とろろもトッピングで付けてもらいました。 その和牛うな玉重はお重の上にうなぎと和牛が半々にのった創作的な一品、うなぎだけでなくお肉も食べたいなんて欲張りさんにはうれしいメニューですね。うなぎは厳選したニホンウナギということで表面は香ばしく身はふわとろの焼き、そのままでもすごく美味しいですが、濃厚な満月たまごと同じく濃厚で粘りが強いとろろもこのうなぎにバッチリ合いますね。そしてお肉、薄切りの大判のお肉で柔らかく旨みもしっかりでコチラもなかなかにイケますね、全体的に美味しくいただけました。 今度はチョット贅沢にうなぎをこれでもかってくらい楽しめるうな重のお多福盛りをいただきたいですね、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月19日作成されたものです。

名物の二度寝まぐろと絶品の牡蠣が前回すごく気に入ったお店。 この日いただいたのはお目当ての岩牡蠣を付けてもらったコースで飲み放題込み7000円、まずは前回と同じく看板メニューのノリタケマグローから登場、伊勢まぐろの頭肉や中とろ、カマトロなどの部位で口にするとまぐろの旨みと脂の甘みがとろけるように口の中に広がります、やっぱりコレは最高ですね。 そしてお目当ての的矢の岩牡蠣、3年ものということで写真からは伝わらないかもですが、めちゃくちゃ大きいです、敢えてカットしていないで出してくれましたが一口では絶対ムリなレベル、旨みと塩味のバランスも絶妙ですごく濃厚、クリーミーでコクのある味わいはまさに海のミルクという表現がピッタリ、すごく美味しかったです。 それとカキの春巻きもすごく良かったですね、中には牡蠣がまるっと入っていて、パリパリの皮にとろとろのクリームにアツアツの牡蠣、このコンビネーションがたまらない、アツアツが美味しいけど熱くて食べられないジレンマに悩みますがそれもまた楽しいですよね。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月19日作成されたものです。


名物の二度寝まぐろと絶品の牡蠣が前回すごく気に入ったお店。 この日いただいたのはお目当ての岩牡蠣を付けてもらったコースで飲み放題込み7000円、まずは前回と同じく看板メニューのノリタケマグローから登場、伊勢まぐろの頭肉や中とろ、カマトロなどの部位で口にするとまぐろの旨みと脂の甘みがとろけるように口の中に広がります、やっぱりコレは最高ですね。 そしてお目当ての的矢の岩牡蠣、3年ものということで写真からは伝わらないかもですが、めちゃくちゃ大きいです、敢えてカットしていないで出してくれましたが一口では絶対ムリなレベル、旨みと塩味のバランスも絶妙ですごく濃厚、クリーミーでコクのある味わいはまさに海のミルクという表現がピッタリ、すごく美味しかったです。 それとカキの春巻きもすごく良かったですね、中には牡蠣がまるっと入っていて、パリパリの皮にとろとろのクリームにアツアツの牡蠣、このコンビネーションがたまらない、アツアツが美味しいけど熱くて食べられないジレンマに悩みますがそれもまた楽しいですよね。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月19日作成されたものです。

メニューは二八ざる、十割ざる、手挽き十割ざるの3種類のざるそばをはじめ、かけそば、ほれに天ざる、蕎麦と天丼などがあり、二八ざるで1000円、天ざるで2000円といった価格帯です。 その中から手挽き十割ざるを注文、もう一枚二八を追加しようかとも思いましたが、前日食べ過ぎたということもあり自粛しておきました(笑) この日の手挽きは福井の蕎麦ということ、太くて色合いからしても見るからに風味が強く美味しそうなお蕎麦ですが、実際に食べてみると思ったとおり、強いコシとともに噛みしめるほどに感じるしっかりしたお蕎麦の風味、それに甘みも強く感じられます、コレはなかなかにレベルの高いお蕎麦ですね、すごく美味しかったです。 すごく良かったので今度は2枚違う種類を頼んで食べ比べしてみたいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月17日作成されたものです。


メニューは二八ざる、十割ざる、手挽き十割ざるの3種類のざるそばをはじめ、かけそば、ほれに天ざる、蕎麦と天丼などがあり、二八ざるで1000円、天ざるで2000円といった価格帯です。 その中から手挽き十割ざるを注文、もう一枚二八を追加しようかとも思いましたが、前日食べ過ぎたということもあり自粛しておきました(笑) この日の手挽きは福井の蕎麦ということ、太くて色合いからしても見るからに風味が強く美味しそうなお蕎麦ですが、実際に食べてみると思ったとおり、強いコシとともに噛みしめるほどに感じるしっかりしたお蕎麦の風味、それに甘みも強く感じられます、コレはなかなかにレベルの高いお蕎麦ですね、すごく美味しかったです。 すごく良かったので今度は2枚違う種類を頼んで食べ比べしてみたいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月17日作成されたものです。

ランチメニューは天ぷら定食に天丼、かき揚げ丼、鉄火丼、天ぷらうどん、刺身と天ぷらまたはミニかき揚げ丼、うどん+天丼またはかき揚げ丼などがあり、天丼で750円、一番高い天ぷらうどんと鉄火丼のセットでも1350円となかなかリーズナブルです。 最近かき揚げ丼にハマっているワタクシ、ココでも850円のかき揚げ丼を注文、丼全体を覆いつくす大きなかき揚げでタネはエビとしめじとみつ葉、衣はサクッと軽い食感でぷりっとした甘いに海老もしっかり入っていてコレはイケますね、それにご飯に染み渡るくらししっかりかけてある丼ツユもうれしい限り、すごく美味しかったです。 すごく良かったので今度は天ぷらの定食とかも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月16日作成されたものです。


ランチメニューは天ぷら定食に天丼、かき揚げ丼、鉄火丼、天ぷらうどん、刺身と天ぷらまたはミニかき揚げ丼、うどん+天丼またはかき揚げ丼などがあり、天丼で750円、一番高い天ぷらうどんと鉄火丼のセットでも1350円となかなかリーズナブルです。 最近かき揚げ丼にハマっているワタクシ、ココでも850円のかき揚げ丼を注文、丼全体を覆いつくす大きなかき揚げでタネはエビとしめじとみつ葉、衣はサクッと軽い食感でぷりっとした甘いに海老もしっかり入っていてコレはイケますね、それにご飯に染み渡るくらししっかりかけてある丼ツユもうれしい限り、すごく美味しかったです。 すごく良かったので今度は天ぷらの定食とかも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月16日作成されたものです。

メニューはおばんざい食堂というだけあっておばんざいの種類はかなり豊富、それにお刺身やほっけの干物、うなぎの炙りなどのお魚系にアジフライや和牛だけのミンチカツとおった揚げ物などなかなかに魅力的なものが並んでいました。 それにお酒も16時30分までの昼飲みタイムだと平日で生ビール250円、土日350円、ハイボールやサワーなら平日190円、土日300円とすごくリーズナブルなのもうれしいところです。 この日は別のお店でランチした後だったので料理は軽めに帆立のなめろうに飛騨牛のすじ煮、とろとろ煮玉子ポテサラなどを注文、まずは帆立のなめろう、コレはたたいてあるわけでなくカットした状態ですがしっかりイイ味付けがされていてホタテ自体の甘みと相まってすごく美味しいです。 飛騨牛のすじ煮もとろとろに柔らかくなるまでしっかり煮込まれた牛すじはワタクシの大好物、それにコレの味も実に好みでしたね、ほかの料理も含めてどれも美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月14日作成されたものです。


メニューはおばんざい食堂というだけあっておばんざいの種類はかなり豊富、それにお刺身やほっけの干物、うなぎの炙りなどのお魚系にアジフライや和牛だけのミンチカツとおった揚げ物などなかなかに魅力的なものが並んでいました。 それにお酒も16時30分までの昼飲みタイムだと平日で生ビール250円、土日350円、ハイボールやサワーなら平日190円、土日300円とすごくリーズナブルなのもうれしいところです。 この日は別のお店でランチした後だったので料理は軽めに帆立のなめろうに飛騨牛のすじ煮、とろとろ煮玉子ポテサラなどを注文、まずは帆立のなめろう、コレはたたいてあるわけでなくカットした状態ですがしっかりイイ味付けがされていてホタテ自体の甘みと相まってすごく美味しいです。 飛騨牛のすじ煮もとろとろに柔らかくなるまでしっかり煮込まれた牛すじはワタクシの大好物、それにコレの味も実に好みでしたね、ほかの料理も含めてどれも美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月14日作成されたものです。
