
近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!
紹介スポット
- 8675件【2022.6.6放送/ロマンスゴールド 1,100円】 昨年までベビーカーを使った移動販売の店があった。 現在は行方がわからないその店屋号は「ゼツボウカレー」といい、キーマカレーをテイクアウト販売していた。 今何処に? 探偵が当時の写真を片手に街中で聞き込みを開始したものの「知らない」「知らない」「知らない」全く手がかりがつかめない。 そこで助っ人に頼ることに…カレーフリークが集うコミュニティ=九州カレー同盟のメンバーに電話を・・・なんと今は移動販売をやめて、週1間借りでカレー販売をしていた。 場所は、親不孝通り沿いのビル3階にある夜はBARを営む店で土曜日のみ営業。 今回いただいたカレーは『南インド風のチキンカレー』。 そこにトッピングされている前代未聞の食材はなんと「食用サボテン」。 いろんな食材を入れてもカレーとして成立するとおっしゃる店主さんの「個性を尊重し共存する一皿」を、是非ご賞味ください。 番組H.P.はこちらをご覧ください。 rkb.jp/article/110629 カレー探偵たけるがインスタでも紹介しています。 instagram.com/p/Ced5yQdvytQ/?i...


【カレー】RKB毎日放送の番組「まちプリ」の1コーナー「カレー探偵たける」で紹介されたお店です。

【2022.6.6放送/ロマンスゴールド 1,100円】 昨年までベビーカーを使った移動販売の店があった。 現在は行方がわからないその店屋号は「ゼツボウカレー」といい、キーマカレーをテイクアウト販売していた。 今何処に? 探偵が当時の写真を片手に街中で聞き込みを開始したものの「知らない」「知らない」「知らない」全く手がかりがつかめない。 そこで助っ人に頼ることに…カレーフリークが集うコミュニティ=九州カレー同盟のメンバーに電話を・・・なんと今は移動販売をやめて、週1間借りでカレー販売をしていた。 場所は、親不孝通り沿いのビル3階にある夜はBARを営む店で土曜日のみ営業。 今回いただいたカレーは『南インド風のチキンカレー』。 そこにトッピングされている前代未聞の食材はなんと「食用サボテン」。 いろんな食材を入れてもカレーとして成立するとおっしゃる店主さんの「個性を尊重し共存する一皿」を、是非ご賞味ください。 番組H.P.はこちらをご覧ください。 rkb.jp/article/110629 カレー探偵たけるがインスタでも紹介しています。 instagram.com/p/Ced5yQdvytQ/?i...

【グルメ】KBS京都の番組「きらきん!」内の、新人アナウンサーの佐藤由菜さんが新店を紹介するコーナー「京都グルメ速報」で取り上げられました!

【グルメ】KBS京都の番組「きらきん!」内の、新人アナウンサーの佐藤由菜さんが新店を紹介するコーナー「京都グルメ速報」で取り上げられました!

創業5年。 お洒落な焼肉屋さんですね! 店主の肥後さんが厳選した黒毛和牛のうち、看板メニューの厚切り上カルビが紹介されていました。 出てきた時の見た目のインパクトが半端なさすぎる💦 ワサビで食べるところが、またオツですなぁ🤤 中島健人さんも、食べて笑いが止まらなくなってました〜!キャラ崩壊していましたねwww すごい!の連発。これは、いつか絶対行かんとですな!! さらにお店のご好意で、オススメのウデ赤身2種(カタサンカク・ウワミスジ)も出てきました! 牛一頭から少ししか取れない、希少部位だそう。 ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のFacebook m.facebook.com/%E5%80%8B%E5%AE...

【グルメ】TV「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介していたお店です。

創業5年。 お洒落な焼肉屋さんですね! 店主の肥後さんが厳選した黒毛和牛のうち、看板メニューの厚切り上カルビが紹介されていました。 出てきた時の見た目のインパクトが半端なさすぎる💦 ワサビで食べるところが、またオツですなぁ🤤 中島健人さんも、食べて笑いが止まらなくなってました〜!キャラ崩壊していましたねwww すごい!の連発。これは、いつか絶対行かんとですな!! さらにお店のご好意で、オススメのウデ赤身2種(カタサンカク・ウワミスジ)も出てきました! 牛一頭から少ししか取れない、希少部位だそう。 ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のFacebook m.facebook.com/%E5%80%8B%E5%AE...

創業19年。 お肉の街で、地元民を虜にする焼肉店! お店最大の特徴が、桜島の溶岩から作った焼き台。 3秒ハツ・カルビ・上塩タンが紹介されていました🤤 テレビ越しに見ているだけで、白飯がいけますなwww 溶岩でジュージュー焼く音もたまんないっすな^^ ^ リンゴと玉ねぎを加えた自家製の味噌ダレ・・・カルビの味がより一層引き立ちそう!! そして最後に出てきた3秒ハツは、お店の一番人気とのこと。新鮮なハツを、ニンニク・ごま油・一味などで味付けして、両面3秒ずつ炙るぐらいで食べられる絶品(@ ̄ρ ̄@)味付けから、ヤバイっすね💦 行きたーい!! ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20...

【グルメ】TV「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介していたお店です。

創業19年。 お肉の街で、地元民を虜にする焼肉店! お店最大の特徴が、桜島の溶岩から作った焼き台。 3秒ハツ・カルビ・上塩タンが紹介されていました🤤 テレビ越しに見ているだけで、白飯がいけますなwww 溶岩でジュージュー焼く音もたまんないっすな^^ ^ リンゴと玉ねぎを加えた自家製の味噌ダレ・・・カルビの味がより一層引き立ちそう!! そして最後に出てきた3秒ハツは、お店の一番人気とのこと。新鮮なハツを、ニンニク・ごま油・一味などで味付けして、両面3秒ずつ炙るぐらいで食べられる絶品(@ ̄ρ ̄@)味付けから、ヤバイっすね💦 行きたーい!! ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20...

創業13年。 和歌浦湾を一望できる店内は魅力的! 料理を作るのは、関西屈指の高級ホテル・グランビアで料理長を務めたこともあるオーナーシェフの真珠さん。 紹介してもらったのは、ハンバーグランチ! 使用するのは、九州産の三味豚と和歌山県産の熊野牛。 チーズを乗せて焼き、トマトソースと和風大根ソースの2種類をかけて完成だそう^ ^ ハンバーグだが、重たくなくあっさりして食べられると日村さん。あっという間に食べてらっしゃいました!女性にも人気なのがわかる✨ ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のH.P. wake89.jp/marishiza

【グルメ】TV「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介していたお店です。

創業13年。 和歌浦湾を一望できる店内は魅力的! 料理を作るのは、関西屈指の高級ホテル・グランビアで料理長を務めたこともあるオーナーシェフの真珠さん。 紹介してもらったのは、ハンバーグランチ! 使用するのは、九州産の三味豚と和歌山県産の熊野牛。 チーズを乗せて焼き、トマトソースと和風大根ソースの2種類をかけて完成だそう^ ^ ハンバーグだが、重たくなくあっさりして食べられると日村さん。あっという間に食べてらっしゃいました!女性にも人気なのがわかる✨ ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のH.P. wake89.jp/marishiza

創業20年。 ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022でも取り上げられたそう! 紹介してもらった和歌山ラーメンは、市内におよそ70店舗もあるソウルフード! 中華そばに加えて、しらすめしや早すし(鯖)も5歳の男の子に紹介してもらってました^ ^ 豚骨と鶏ガラを8時間以上炊き上げ、自家製の醤油ダレに合わせ、自家製中細ストレート麺・自家製チャーシューにメンマ・かまぼこ・ネギを乗せ、完成! 豚骨醤油・・・一番好きなやつだ🤤麺が中細なのも、うぃーね👍 しらすめしもまた・・・。和歌山県産のしらすって、ブランド化されるほど高級品だそうです!ふわっふわなしらすをたんまり乗せたしらすめしとか、最高でしょ!日村さん曰く、出汁醤油がたまんないようで、ラーメンとの相性も良さそうですなー。 さらに早すし。見た目の美しさが◎ ラーメン・しらすめし・早すしの3点セット、やばすぎるな💦 ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のH.P. chukasoba.com

【グルメ】TV「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介していたお店です。

創業20年。 ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022でも取り上げられたそう! 紹介してもらった和歌山ラーメンは、市内におよそ70店舗もあるソウルフード! 中華そばに加えて、しらすめしや早すし(鯖)も5歳の男の子に紹介してもらってました^ ^ 豚骨と鶏ガラを8時間以上炊き上げ、自家製の醤油ダレに合わせ、自家製中細ストレート麺・自家製チャーシューにメンマ・かまぼこ・ネギを乗せ、完成! 豚骨醤油・・・一番好きなやつだ🤤麺が中細なのも、うぃーね👍 しらすめしもまた・・・。和歌山県産のしらすって、ブランド化されるほど高級品だそうです!ふわっふわなしらすをたんまり乗せたしらすめしとか、最高でしょ!日村さん曰く、出汁醤油がたまんないようで、ラーメンとの相性も良さそうですなー。 さらに早すし。見た目の美しさが◎ ラーメン・しらすめし・早すしの3点セット、やばすぎるな💦 ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のH.P. chukasoba.com

創業100年になる老舗洋菓子店。 全て手作りの洋菓子がショーケースに所狭しと並んでますね! 紹介してもらったのは、一番人気のシューパリ。 スタンダードなカスタードから、抹茶や生チョコもあり! 一番出る時で、1日2,000個出たこともあるそう😲 さらに、撮影当日が日村さんの50歳の誕生日ということで、赤飯も一緒に買うことに🎉 イートインスペースはないそうなので、絶景スポットの片男波公園にて、夕陽をバックに実食! シューパリは、国産とフランス産の小麦をブレンドして使ったり、カスタードに使う卵には黄身の濃さの違う3種類を使ったり、こだわりが半端ないですね! 赤飯は、創業当時から100年変わらぬ味で作っているそう。 日村さん、誕生日おめでとうございます🎂🎊 ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のH.P. wakayama.mypl.net/shop/0000033...

【グルメ】TV「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介していたお店です。

創業100年になる老舗洋菓子店。 全て手作りの洋菓子がショーケースに所狭しと並んでますね! 紹介してもらったのは、一番人気のシューパリ。 スタンダードなカスタードから、抹茶や生チョコもあり! 一番出る時で、1日2,000個出たこともあるそう😲 さらに、撮影当日が日村さんの50歳の誕生日ということで、赤飯も一緒に買うことに🎉 イートインスペースはないそうなので、絶景スポットの片男波公園にて、夕陽をバックに実食! シューパリは、国産とフランス産の小麦をブレンドして使ったり、カスタードに使う卵には黄身の濃さの違う3種類を使ったり、こだわりが半端ないですね! 赤飯は、創業当時から100年変わらぬ味で作っているそう。 日村さん、誕生日おめでとうございます🎂🎊 ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のH.P. wakayama.mypl.net/shop/0000033...

創業21年。 地元のんべえが集まる人気の居酒屋。 宇和島近辺で獲れた魚介や宇和島の食材をたくさん使った料理あり! まずは、本よこ刺身、しまあじ刺身、皮はぎ薄造りをハナコの3人が味わってました🤤 ※ヨコ:脂が少ない、若いクロマグロ。 この瀬戸内刺身盛り合わせは、やべーな。美味いに決まってるやん(>人<;) 皮はぎの薄造りを紅葉おろしと一緒に食べんのとか・・・スタジオの菊池風磨さんが声あげて羨ましがってたのもわかる💦笑 さらに出てきたのが、砂ずり刺身。 愛媛県産地鶏の生砂肝だって・・・ごま油と塩で和えて食べるとか最高すぎ(@ ̄ρ ̄@) ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のインスタ instagram.com/u_raku?igshid=Ym...

【グルメ】TV「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介していたお店です。

創業21年。 地元のんべえが集まる人気の居酒屋。 宇和島近辺で獲れた魚介や宇和島の食材をたくさん使った料理あり! まずは、本よこ刺身、しまあじ刺身、皮はぎ薄造りをハナコの3人が味わってました🤤 ※ヨコ:脂が少ない、若いクロマグロ。 この瀬戸内刺身盛り合わせは、やべーな。美味いに決まってるやん(>人<;) 皮はぎの薄造りを紅葉おろしと一緒に食べんのとか・・・スタジオの菊池風磨さんが声あげて羨ましがってたのもわかる💦笑 さらに出てきたのが、砂ずり刺身。 愛媛県産地鶏の生砂肝だって・・・ごま油と塩で和えて食べるとか最高すぎ(@ ̄ρ ̄@) ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のインスタ instagram.com/u_raku?igshid=Ym...

創業2年、オープン間もない甘味処。 店主が厳選した北海道産の大納言小豆を使った小豆スイーツの数々が大人気! 紹介されたのは、贅沢あんみつに加えて、唯一の食事メニューであるお赤飯で作る和風キーマカレー。 和風キーマカレーは、味噌と和風出汁で作るルゥをお赤飯にかけ、三つ葉と卵黄を乗せ完成。和風出汁香るキーマカレーは、見た目からオシャレ感半端ない! 関口メンディーさんもガツガツ食べるのではなく、おしとやかに口へ運びますwww 贅沢あんみつは、名前の通り贅沢感がすごく、あんこに白玉に沢山のフルーツ、さらにはアイスと盛り沢山!! あんみつ好きにはたまんないな〜🤤 ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のインスタ instagram.com/noan.no.heya?igs...

【グルメ】TV「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介していたお店です。

創業2年、オープン間もない甘味処。 店主が厳選した北海道産の大納言小豆を使った小豆スイーツの数々が大人気! 紹介されたのは、贅沢あんみつに加えて、唯一の食事メニューであるお赤飯で作る和風キーマカレー。 和風キーマカレーは、味噌と和風出汁で作るルゥをお赤飯にかけ、三つ葉と卵黄を乗せ完成。和風出汁香るキーマカレーは、見た目からオシャレ感半端ない! 関口メンディーさんもガツガツ食べるのではなく、おしとやかに口へ運びますwww 贅沢あんみつは、名前の通り贅沢感がすごく、あんこに白玉に沢山のフルーツ、さらにはアイスと盛り沢山!! あんみつ好きにはたまんないな〜🤤 ◼️番組H.P. tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20... ◼️お店のインスタ instagram.com/noan.no.heya?igs...
