
近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!
紹介スポット
- 8675件行列ができるフルーツ大福の人気店「弁才天」が円山に北海道初オープン。 フルーツ本来の味を引き立てる白餡と求肥の⻩金比にこだわったフルーツ大福は半分に切ると断面が美しく、手土産に重宝します。 今回注文したのは温州みかん、ゴールドキウイ、シャインマスカット、いちご。 餅切り糸が付いてくるので写真のように切ります。 上手く切れると楽しいです。流行りの萌え断です。 フルーツの種類によって切りやすいものと切りにくいものがあります。確実に綺麗に切りたい場合は包丁で切った方が良いです。 お味の方はどれも求肥と白あんの甘さとフルーツの甘酸っぱさがバランス良くとても美味しい。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/benzaiten-daifu...


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

行列ができるフルーツ大福の人気店「弁才天」が円山に北海道初オープン。 フルーツ本来の味を引き立てる白餡と求肥の⻩金比にこだわったフルーツ大福は半分に切ると断面が美しく、手土産に重宝します。 今回注文したのは温州みかん、ゴールドキウイ、シャインマスカット、いちご。 餅切り糸が付いてくるので写真のように切ります。 上手く切れると楽しいです。流行りの萌え断です。 フルーツの種類によって切りやすいものと切りにくいものがあります。確実に綺麗に切りたい場合は包丁で切った方が良いです。 お味の方はどれも求肥と白あんの甘さとフルーツの甘酸っぱさがバランス良くとても美味しい。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/benzaiten-daifu...

南区のジェラート店「レディローマプラス」の特注ジェラートをベースにコールドフルーツを合わせたソフトクリームを提供。 函館の人気店ロクテンハチのフルーツサンドも販売しています。 ・10月限定「えびすかぼちゃソフト」、「自家製粒あんトッピング」 ソフトクリームは限定のえびすかぼちゃ。裏ごしされたかぼちゃの味が濃厚だけど爽やかな後味。食感はしっとりなめらかに感じます。トッピングした自家製粒あんの相性が良かった。 トッピングはコールドフルーツだけでなくオレオや板チョコなんかもあって色んな組み合わせが楽しめるのも良いです。 ・フルーツサンド「抹茶わらび餅苺バナナ」 名前の通りわらび餅と苺とバナナが入っていて中は抹茶クリームなんだけど、これびっくりするぐらい美味しい! ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/colorful-cream


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

南区のジェラート店「レディローマプラス」の特注ジェラートをベースにコールドフルーツを合わせたソフトクリームを提供。 函館の人気店ロクテンハチのフルーツサンドも販売しています。 ・10月限定「えびすかぼちゃソフト」、「自家製粒あんトッピング」 ソフトクリームは限定のえびすかぼちゃ。裏ごしされたかぼちゃの味が濃厚だけど爽やかな後味。食感はしっとりなめらかに感じます。トッピングした自家製粒あんの相性が良かった。 トッピングはコールドフルーツだけでなくオレオや板チョコなんかもあって色んな組み合わせが楽しめるのも良いです。 ・フルーツサンド「抹茶わらび餅苺バナナ」 名前の通りわらび餅と苺とバナナが入っていて中は抹茶クリームなんだけど、これびっくりするぐらい美味しい! ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/colorful-cream

1993年にニューヨークタイムズ紙で「世界の人気レストラン10店」にも選ばれた超人気の点心料理店が北海道初オープン! まずは小籠包をれんげに入れて肉汁と別皿でもらっていた生姜にたれを加えて食べてみました。ジュワッっと肉汁が口の中にひろがり美味しい! 札幌店限定のゴルゴンゾーラ小籠包は香りにかなりクセあってチーズ好きな人にはたまらない味です。 タンタン麺はひき肉とか八角とか大好きなのが入っててもちろん美味い。しかもとても食べやすい!万人受けしそうなお味。 その他にも食べたいメニューがたくさんあって何度も通いたいぐらいです。お店のサービスも良かったですよ。 人気なので待ちますが、普段と変わった料理を食べたい人にとてもおすすめです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/din-tai-fung


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

1993年にニューヨークタイムズ紙で「世界の人気レストラン10店」にも選ばれた超人気の点心料理店が北海道初オープン! まずは小籠包をれんげに入れて肉汁と別皿でもらっていた生姜にたれを加えて食べてみました。ジュワッっと肉汁が口の中にひろがり美味しい! 札幌店限定のゴルゴンゾーラ小籠包は香りにかなりクセあってチーズ好きな人にはたまらない味です。 タンタン麺はひき肉とか八角とか大好きなのが入っててもちろん美味い。しかもとても食べやすい!万人受けしそうなお味。 その他にも食べたいメニューがたくさんあって何度も通いたいぐらいです。お店のサービスも良かったですよ。 人気なので待ちますが、普段と変わった料理を食べたい人にとてもおすすめです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/din-tai-fung

札幌のサンドイッチ専門店が店名と業種を変更し月寒東へ移転オープン。 パンは全ておかめやさんの高級食パンを使用。ボリューム満点なデカ盛りサンドイッチが人気です。 今回食べた二代目リッカサンドはトーストしてあって香ばしさと甘みが鼻から抜けていくのが最高!レタスとトマトもそうですが自家製鶏ハムがこれでもかと大量に詰め込まれています。柔らかくて美味しいのでぺろりと食べてしまいました。バジルマヨネーズの味や香りもとても相性良くて美味しい。 毎月限定の生クリームパンもあり、種類は公式インスタグラムで確認できます。 売切れが心配な方は予約がおすすめです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/ricca-sand


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

札幌のサンドイッチ専門店が店名と業種を変更し月寒東へ移転オープン。 パンは全ておかめやさんの高級食パンを使用。ボリューム満点なデカ盛りサンドイッチが人気です。 今回食べた二代目リッカサンドはトーストしてあって香ばしさと甘みが鼻から抜けていくのが最高!レタスとトマトもそうですが自家製鶏ハムがこれでもかと大量に詰め込まれています。柔らかくて美味しいのでぺろりと食べてしまいました。バジルマヨネーズの味や香りもとても相性良くて美味しい。 毎月限定の生クリームパンもあり、種類は公式インスタグラムで確認できます。 売切れが心配な方は予約がおすすめです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/ricca-sand

南円山の世界一美味しいフルーツサンド専門店。駐車場店前1台。 生クリームだけ入ってるサンドを販売してるぐらい生クリームにも定評があるお店! ここのフルーツサンド食べてみたけどフルーツの量が半端ない!ほぼフルーツ! 萌え断。フルーツの面積がとても広い!ここまでフルーツを全面に押し出しているお店は札幌で他にはないです。 ハニーグロウパインを注文。今回凄く良いパインが入荷したらしく香り高くて甘かった!舌ピリピリしないしめちゃ柔らかい食感で美味い。ヨーグルトみたいな生クリームがフルーツと相性良いですね。これおすすめ! こんなにぎっしり厳選されたフルーツが入っているお店は札幌では他にないので食べて納得のお値段です。 今回いちごのフルーツサンドが人気で売り切れてたのでお目当てがある場合は早めの来店がおすすめです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/rokuharamitsu


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

南円山の世界一美味しいフルーツサンド専門店。駐車場店前1台。 生クリームだけ入ってるサンドを販売してるぐらい生クリームにも定評があるお店! ここのフルーツサンド食べてみたけどフルーツの量が半端ない!ほぼフルーツ! 萌え断。フルーツの面積がとても広い!ここまでフルーツを全面に押し出しているお店は札幌で他にはないです。 ハニーグロウパインを注文。今回凄く良いパインが入荷したらしく香り高くて甘かった!舌ピリピリしないしめちゃ柔らかい食感で美味い。ヨーグルトみたいな生クリームがフルーツと相性良いですね。これおすすめ! こんなにぎっしり厳選されたフルーツが入っているお店は札幌では他にないので食べて納得のお値段です。 今回いちごのフルーツサンドが人気で売り切れてたのでお目当てがある場合は早めの来店がおすすめです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/rokuharamitsu

北海道初のカヌレ専門店。道産食材を使い手作りで提供。カヌレの可能性、カヌレの醍醐味、カヌレの楽しみ方を伝えてくれるお店。 季節限定「とうきびとバニラ」⇒噛むととうきびとバニラの香りがしっかり出てくる。 「和カヌレ(黒糖)」⇒和を感じることができる黒糖味。結構甘め。 「ランチカヌレ(キーマ)」⇒唯一甘くない。ちょっぴりピリ辛のキーマカレーが入っています。 「カヌレオウショコラ」⇒これ一番硬いカリカリ。中はもちもち、口の中で交わるこのギャップが美味さを引き出してる感ある。ベルギーチョコ使用。 「北海道白い牛乳カヌレ」⇒これだけ凄く柔らかく、今まで食べた事のない食感のカヌレ。道産牛乳たっぷり、お酒は一切使わない。チーズの芳醇な香りがして牛乳の甘みとマッチしてめちゃ美味い。この中で1番好きな味でした。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/kitano-cannelie...


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

北海道初のカヌレ専門店。道産食材を使い手作りで提供。カヌレの可能性、カヌレの醍醐味、カヌレの楽しみ方を伝えてくれるお店。 季節限定「とうきびとバニラ」⇒噛むととうきびとバニラの香りがしっかり出てくる。 「和カヌレ(黒糖)」⇒和を感じることができる黒糖味。結構甘め。 「ランチカヌレ(キーマ)」⇒唯一甘くない。ちょっぴりピリ辛のキーマカレーが入っています。 「カヌレオウショコラ」⇒これ一番硬いカリカリ。中はもちもち、口の中で交わるこのギャップが美味さを引き出してる感ある。ベルギーチョコ使用。 「北海道白い牛乳カヌレ」⇒これだけ凄く柔らかく、今まで食べた事のない食感のカヌレ。道産牛乳たっぷり、お酒は一切使わない。チーズの芳醇な香りがして牛乳の甘みとマッチしてめちゃ美味い。この中で1番好きな味でした。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/kitano-cannelie...

北広島大曲のケーキ屋さん。 SNS映えな瓶に入ったケーキやシュークリーム等も提供。瓶に入っていて持ち運んでも崩れないので手土産にも良いです。 ホールケーキ、オーダーケーキは完全予約制で販売。 今回瓶に入ったいちごショートケーキとティラミスを購入。 車で運んでから蓋を開けましたが崩れてないです。そして可愛い。 いちごショートは甘さ控えめですっごい食べやすい。ぺろっといけた。ショートケーキ缶と比較されそう。 ティラミスの方はこれぞ理想的なティラミス!上の層はマスカルポーネ地帯、中がコーヒースポンジで珈琲の苦味が濃くて美味い。大人向けだけどこれ好き。 売り切れなどが心配な方はお取り置きもできるそうなので気になった方はぜひ。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/bincake


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

北広島大曲のケーキ屋さん。 SNS映えな瓶に入ったケーキやシュークリーム等も提供。瓶に入っていて持ち運んでも崩れないので手土産にも良いです。 ホールケーキ、オーダーケーキは完全予約制で販売。 今回瓶に入ったいちごショートケーキとティラミスを購入。 車で運んでから蓋を開けましたが崩れてないです。そして可愛い。 いちごショートは甘さ控えめですっごい食べやすい。ぺろっといけた。ショートケーキ缶と比較されそう。 ティラミスの方はこれぞ理想的なティラミス!上の層はマスカルポーネ地帯、中がコーヒースポンジで珈琲の苦味が濃くて美味い。大人向けだけどこれ好き。 売り切れなどが心配な方はお取り置きもできるそうなので気になった方はぜひ。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/bincake

南区簾舞のインスタグラムで空のクリームソーダやパフェが大人気のカフェ。 十勝あすなろファームの無添加ソフトクリームを使用したスイーツや、北海道産のお肉や海鮮などを使用したこだわりのお店。 ・Crescent Moon(レモンパフェ) ¥968 十勝あすなろファームの無添加ソフトクリームを使っていて、とてもさっぱりスッキリあっさりとしたソフトクリームで旨い。中にはレモンのはちみつ漬けが入っていて、このパフェに相性抜群でめちゃくちゃ美味しい。疲れがぶっ飛びました。 そしてレモンソルベゾーンは超爽やか。その後に出てくるのは、これはパフェだというのを思い出させる生クリームが入ってます。 最後はジンジャージュレ!シュワシュワな炭酸系ゼリーでシメ!凄く美味しかった。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/soracafe


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

南区簾舞のインスタグラムで空のクリームソーダやパフェが大人気のカフェ。 十勝あすなろファームの無添加ソフトクリームを使用したスイーツや、北海道産のお肉や海鮮などを使用したこだわりのお店。 ・Crescent Moon(レモンパフェ) ¥968 十勝あすなろファームの無添加ソフトクリームを使っていて、とてもさっぱりスッキリあっさりとしたソフトクリームで旨い。中にはレモンのはちみつ漬けが入っていて、このパフェに相性抜群でめちゃくちゃ美味しい。疲れがぶっ飛びました。 そしてレモンソルベゾーンは超爽やか。その後に出てくるのは、これはパフェだというのを思い出させる生クリームが入ってます。 最後はジンジャージュレ!シュワシュワな炭酸系ゼリーでシメ!凄く美味しかった。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/soracafe

インテリアショップinZONEがプロデュースしたおしゃれカフェが、札幌駅JRタワー内札幌ステラプレイスセンター6Fに移転オープン。 店内テーブル席、半個室、カウンター席があり、個室とカウンター席は外の景色を見る事ができます。 ・しまざき壮健牛のローストビーフ ランチセットB 1430円 ・別海町バターとはちみつのパンケーキ ハーフサイズ 660円 前菜はナスの揚げびたしと水切りヨーグルトが付いていました。水切りヨーグルトにトマトが付いていてさっぱり! ローストビーフはお肉が柔らかくて噛み切れるのとても良き。タレはしょうがのような甘みがあって凄く美味しい。 パンケーキはしゅわしゅわでとろけるタイプ!ナチュラルにはちみつとバターのコクを味わえました。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/inzonetable


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

インテリアショップinZONEがプロデュースしたおしゃれカフェが、札幌駅JRタワー内札幌ステラプレイスセンター6Fに移転オープン。 店内テーブル席、半個室、カウンター席があり、個室とカウンター席は外の景色を見る事ができます。 ・しまざき壮健牛のローストビーフ ランチセットB 1430円 ・別海町バターとはちみつのパンケーキ ハーフサイズ 660円 前菜はナスの揚げびたしと水切りヨーグルトが付いていました。水切りヨーグルトにトマトが付いていてさっぱり! ローストビーフはお肉が柔らかくて噛み切れるのとても良き。タレはしょうがのような甘みがあって凄く美味しい。 パンケーキはしゅわしゅわでとろけるタイプ!ナチュラルにはちみつとバターのコクを味わえました。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/inzonetable

マジサンドやジェラボ系列のお餅専門店 店内でつく餅、店内で炊き上げる餡。つき立て出来立てにこだわったお店。 ・豆大福 道産もち米100%のお餅にさくさくと食べ応えのある道産光黒大豆がたっぷり。中は道産小豆きたまろんのこしあん。和大福の中で一番人気です。 ・生チョコ大福 ふわっとアールグレイの香りが広がります。生チョコ使用のココア求肥にチョコのグラサージュとムースが重なり合う逸品。フランボワーズの酸味も合わさって高級感あふれる大福餅。 ・ブルーベリーとチーズケーキ大福 爽やかなレモンの求肥にレアチーズとブルーベリーコンフィチュールが仕込まれている大福。まるでケーキのよう。 ・いちごショートケーキ大福 名前の通り大福の中にいちごショートケーキ入り。生クリーム、スポンジケーキ、いちごのクオリティが高い。これめちゃくちゃ美味しいです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/enikaitamochi


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

マジサンドやジェラボ系列のお餅専門店 店内でつく餅、店内で炊き上げる餡。つき立て出来立てにこだわったお店。 ・豆大福 道産もち米100%のお餅にさくさくと食べ応えのある道産光黒大豆がたっぷり。中は道産小豆きたまろんのこしあん。和大福の中で一番人気です。 ・生チョコ大福 ふわっとアールグレイの香りが広がります。生チョコ使用のココア求肥にチョコのグラサージュとムースが重なり合う逸品。フランボワーズの酸味も合わさって高級感あふれる大福餅。 ・ブルーベリーとチーズケーキ大福 爽やかなレモンの求肥にレアチーズとブルーベリーコンフィチュールが仕込まれている大福。まるでケーキのよう。 ・いちごショートケーキ大福 名前の通り大福の中にいちごショートケーキ入り。生クリーム、スポンジケーキ、いちごのクオリティが高い。これめちゃくちゃ美味しいです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/enikaitamochi
