
近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!
紹介スポット
- 8675件上質なチキンハンバーガー。お店は夜は居酒屋系なので居酒屋を ちょいおしゃれにした感じ。お昼は席間も広くてゆったりできるのですごくいいですよ~。 パティはクラフトバーガー用に 開発されてるそうで播州百日鳥もも肉100%使用だそう。 なーんかこりこりするなーと思ったら軟骨を混ぜ込んでるとか。 うわ、これ楽し~!ヾ(≧∇≦*)〃 チキン自体質が高くてやわらかくて 旨味がきゅ。 バンズはチキンクラフトバーガーに合う ように天神橋筋商店街にある ニッシンベーカリーさんに 特別に作ってもらってるこだわりよう。 これおいしいなぁ ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/umeda_nonotory...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

上質なチキンハンバーガー。お店は夜は居酒屋系なので居酒屋を ちょいおしゃれにした感じ。お昼は席間も広くてゆったりできるのですごくいいですよ~。 パティはクラフトバーガー用に 開発されてるそうで播州百日鳥もも肉100%使用だそう。 なーんかこりこりするなーと思ったら軟骨を混ぜ込んでるとか。 うわ、これ楽し~!ヾ(≧∇≦*)〃 チキン自体質が高くてやわらかくて 旨味がきゅ。 バンズはチキンクラフトバーガーに合う ように天神橋筋商店街にある ニッシンベーカリーさんに 特別に作ってもらってるこだわりよう。 これおいしいなぁ ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/umeda_nonotory...

ヘルシー呉豆腐とおいしいお料理! 派手ではないけどじわじわツボに入って また行きたいな~また食べたいな~って お料理が多いわ~。 『自家製呉豆腐の冷奴』 鯛、サーモン、まぐろ、つばすが乗った佐賀の郷土食です。 最近居酒屋が多くて胃がちょっと弱ってたので このヘルシー料理が嬉しい~ヾ(≧∇≦*)〃 ぷるぷるのもちもちで優しい甘さがたまらない! いろんな魚が乗っててそのまま何もつけなくても おいしくてやば~いヾ(≧∇≦*)〃 『牛スジの味噌煮 チーズのせ』 肉星人は牛スジって言われるとつい頼みたくなるの。 しかも味噌煮やん。 芳醇でじゅわっと牛スジの旨味が出てきてたまら~ん!! 卵がまろやかで合うのよ~。 チーズは奥に少し入ってるのでしつこくなくて 後からまろやかさが来るのがいい感じ~。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/fukkushima_wak...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

ヘルシー呉豆腐とおいしいお料理! 派手ではないけどじわじわツボに入って また行きたいな~また食べたいな~って お料理が多いわ~。 『自家製呉豆腐の冷奴』 鯛、サーモン、まぐろ、つばすが乗った佐賀の郷土食です。 最近居酒屋が多くて胃がちょっと弱ってたので このヘルシー料理が嬉しい~ヾ(≧∇≦*)〃 ぷるぷるのもちもちで優しい甘さがたまらない! いろんな魚が乗っててそのまま何もつけなくても おいしくてやば~いヾ(≧∇≦*)〃 『牛スジの味噌煮 チーズのせ』 肉星人は牛スジって言われるとつい頼みたくなるの。 しかも味噌煮やん。 芳醇でじゅわっと牛スジの旨味が出てきてたまら~ん!! 卵がまろやかで合うのよ~。 チーズは奥に少し入ってるのでしつこくなくて 後からまろやかさが来るのがいい感じ~。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/fukkushima_wak...

こちらはお客様一人一人の目の前で うに~~~っと栗クリームを絞り出して 魅せてくれる劇場型のモンブラン専門店。 お店は京都らしく和な雰囲気をおり交ぜた 落ち着いた雰囲気です。 『宇治抹茶モンブラン』 中には大きなメレンゲと チョコレートスポンジ生地。 その上には生クリームとあられが入ってて その食感のコントラストとちょっとした塩味がいい感じ。 抹茶の苦さと風味がふわりと楽しめて その中に濃厚な国産和栗のペーストの風味が素敵~ ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/kyotokawaramac...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

こちらはお客様一人一人の目の前で うに~~~っと栗クリームを絞り出して 魅せてくれる劇場型のモンブラン専門店。 お店は京都らしく和な雰囲気をおり交ぜた 落ち着いた雰囲気です。 『宇治抹茶モンブラン』 中には大きなメレンゲと チョコレートスポンジ生地。 その上には生クリームとあられが入ってて その食感のコントラストとちょっとした塩味がいい感じ。 抹茶の苦さと風味がふわりと楽しめて その中に濃厚な国産和栗のペーストの風味が素敵~ ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/kyotokawaramac...

テイクアウト専門店で、寒天で作った華やかなスイーツやフルーツ大福や ボトルに入ったお団子などを販売されてます。 しゅっとした京都らしい店構えでカッコイイ。 ツボに入ったのはやっぱりマカロンに見えてしまう最中。 最中の中身を大胆に魅せて 閉じ込めてないのが楽しい! このモンブランやきんとんのビジュアルに ひとめぼれで買ってしまった~ 一つ400円ほどとお高めではありますが、 こだわりの味わいでそれぞれの素材が しっかり活きてておいしいよ~ プレゼントにも喜ばれる素敵な 新スイーツでした。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/nijo_kahou.htm...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

テイクアウト専門店で、寒天で作った華やかなスイーツやフルーツ大福や ボトルに入ったお団子などを販売されてます。 しゅっとした京都らしい店構えでカッコイイ。 ツボに入ったのはやっぱりマカロンに見えてしまう最中。 最中の中身を大胆に魅せて 閉じ込めてないのが楽しい! このモンブランやきんとんのビジュアルに ひとめぼれで買ってしまった~ 一つ400円ほどとお高めではありますが、 こだわりの味わいでそれぞれの素材が しっかり活きてておいしいよ~ プレゼントにも喜ばれる素敵な 新スイーツでした。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/nijo_kahou.htm...

創業萬延元年、宇治茶復興の礎を築いた初代・辻利右衛門の志を受け継ぐお店です。 その佇まいも素敵で京都らしい和の雰囲気を楽しめます。 『冷茶飲みくらべセット』 お目当ての最中と玉露・煎茶・焙じ茶の水出し茶のセットです。 最中には甘いあんことお餅が入ってて 今時の甘さ控えめではないですがお茶とめちゃ合う甘さ! すっきり旨味と味わいと香りの違う お茶を試しながらいただくとかなり楽しい! マリアージュが素敵です☆ この日もめちゃ天気がよくて 気候もいいので外の席での~んびり。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/uji_tsujiriich...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

創業萬延元年、宇治茶復興の礎を築いた初代・辻利右衛門の志を受け継ぐお店です。 その佇まいも素敵で京都らしい和の雰囲気を楽しめます。 『冷茶飲みくらべセット』 お目当ての最中と玉露・煎茶・焙じ茶の水出し茶のセットです。 最中には甘いあんことお餅が入ってて 今時の甘さ控えめではないですがお茶とめちゃ合う甘さ! すっきり旨味と味わいと香りの違う お茶を試しながらいただくとかなり楽しい! マリアージュが素敵です☆ この日もめちゃ天気がよくて 気候もいいので外の席での~んびり。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/uji_tsujiriich...

鳥好きのイケメン店主さんが 美味しいものをで食べてもらいたい という思いで営業されている熱い焼き鳥店。 店構えがおしゃれだし隠れてるから ゆっくりできるし最高やん(●´ω`●) 『鶏のお刺身盛り合わせ』 (ももたたき・ズリ・心臓・肝) へ? こんなに乗っててこのお値段? おかしおかし どれも新鮮で甘い! うわぁΣ(゚Д゚|||) めちゃ質が高いのがわかる~。 『肝ゴマ和え』 これが甘くてたまらんのヾ(≧∇≦*)〃 とぅるんとぅるんでゴマの風味が最高☆ 思わず笑顔になってしまう! こんなにクセがなくてとぅわっと消えるのん すごいんじゃない?? びっくりするわ~。 『つくね』 よくあるつくねとちょと違ぁう。 細かいパン粉が香ばしくてさくさく。 おもしろ~いヾ(≧∇≦*)〃 これもツボるわ! ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/kobesannomiya_...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

鳥好きのイケメン店主さんが 美味しいものをで食べてもらいたい という思いで営業されている熱い焼き鳥店。 店構えがおしゃれだし隠れてるから ゆっくりできるし最高やん(●´ω`●) 『鶏のお刺身盛り合わせ』 (ももたたき・ズリ・心臓・肝) へ? こんなに乗っててこのお値段? おかしおかし どれも新鮮で甘い! うわぁΣ(゚Д゚|||) めちゃ質が高いのがわかる~。 『肝ゴマ和え』 これが甘くてたまらんのヾ(≧∇≦*)〃 とぅるんとぅるんでゴマの風味が最高☆ 思わず笑顔になってしまう! こんなにクセがなくてとぅわっと消えるのん すごいんじゃない?? びっくりするわ~。 『つくね』 よくあるつくねとちょと違ぁう。 細かいパン粉が香ばしくてさくさく。 おもしろ~いヾ(≧∇≦*)〃 これもツボるわ! ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/kobesannomiya_...

前日までの完全予約制でしゅっとしたカウンターだけ。 店主さん一人でやられてるので落ち着きつつも アットホームに楽しむことができます。 『八寸』 なんて美しい!! どれも懐石料理の八寸そのもののようにちょこちょこっときれいに輝いてます。 黒豆エスプレッソはコロナ中にお取り寄せした逸品。 黒豆にふわっとエスプレッソの風味が入りつつ、ほっこりふっくらしたうま味の邪魔はしない極上のお料理。 さすがだわ~!! 牡蠣もそれだけで滋味あふれる味わいなのにさらにうま味が変化球でぎゅ! 生秋刀魚なんてこの季節だけの贅沢!! 新鮮でなければできません!これも激旨! 他のもおいしすぎてもうあかん! 『どら焼き キャラメリゼされたフォアグラ』 そのまま食べてもキャラメリゼしてて 甘くて香ばしいからめちゃめちゃおいしい! 器のひとつひとつもかわいくて お料理だけでなくいろんなところで楽しめます。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/motomachi_oryo...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

前日までの完全予約制でしゅっとしたカウンターだけ。 店主さん一人でやられてるので落ち着きつつも アットホームに楽しむことができます。 『八寸』 なんて美しい!! どれも懐石料理の八寸そのもののようにちょこちょこっときれいに輝いてます。 黒豆エスプレッソはコロナ中にお取り寄せした逸品。 黒豆にふわっとエスプレッソの風味が入りつつ、ほっこりふっくらしたうま味の邪魔はしない極上のお料理。 さすがだわ~!! 牡蠣もそれだけで滋味あふれる味わいなのにさらにうま味が変化球でぎゅ! 生秋刀魚なんてこの季節だけの贅沢!! 新鮮でなければできません!これも激旨! 他のもおいしすぎてもうあかん! 『どら焼き キャラメリゼされたフォアグラ』 そのまま食べてもキャラメリゼしてて 甘くて香ばしいからめちゃめちゃおいしい! 器のひとつひとつもかわいくて お料理だけでなくいろんなところで楽しめます。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/motomachi_oryo...

新鮮な野菜を元フレンチシェフ・パティシエさんが素敵なお料理にして提供してくれるこちら、店内には子供ちゃんが遊べるエリアもあってファミリー層に優しくてナチュラルカラーのセンスある感じ。 2022年春にスタートしたのは1日20セット限定のテイクアウト専用【花束プリン】1,650円 名前の通り花束のようなかわいすぎるプリン。3つセットで箱をぱかっと開くとブーケが入ってるみたい。 ・京都福知山で育った新鮮卵プリン なめらかでやさしい甘味~。 ・大原野苺とハーブのジュレプリン 全然ハーブのくせがなくて逆に爽やかさが増しててこれもかわいくてたまら~~ん。実は真ん中の層にはパイナップルやミントやメープルがこっそり入ってるのでトロピカル感もふわり。 ・金管とピスタチオとチョコレートプリン 濃厚だけど重くなくてピスタチオとのバランスが天才的。金柑やオレンジの酸味のアクセントが邪魔にならず引き立てて極旨。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/nagaokatenjin_...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

新鮮な野菜を元フレンチシェフ・パティシエさんが素敵なお料理にして提供してくれるこちら、店内には子供ちゃんが遊べるエリアもあってファミリー層に優しくてナチュラルカラーのセンスある感じ。 2022年春にスタートしたのは1日20セット限定のテイクアウト専用【花束プリン】1,650円 名前の通り花束のようなかわいすぎるプリン。3つセットで箱をぱかっと開くとブーケが入ってるみたい。 ・京都福知山で育った新鮮卵プリン なめらかでやさしい甘味~。 ・大原野苺とハーブのジュレプリン 全然ハーブのくせがなくて逆に爽やかさが増しててこれもかわいくてたまら~~ん。実は真ん中の層にはパイナップルやミントやメープルがこっそり入ってるのでトロピカル感もふわり。 ・金管とピスタチオとチョコレートプリン 濃厚だけど重くなくてピスタチオとのバランスが天才的。金柑やオレンジの酸味のアクセントが邪魔にならず引き立てて極旨。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/nagaokatenjin_...

大人気のロッカアンドフレンズさんの系列店。何回か伺ってますがいくたび素敵なのがあっていつも嬉しいお店~。 2022年春には【あまおう尽くし、あまおう苺のアフタヌーンティー】3,480円が登場。 この時期だけのあまおう苺をふんだんに使用されててどのスイーツも悶絶しかないけど、中でもポイントはやっぱ真っ赤なグラスゼリーでしょ~ぷるんぷるっん。お皿の上でエロティックにゆれててすっかり骨抜きにされちゃう~。 トライフルはまんまケーキな感じなので食べるたびに優しい甘味が広がってう~っとり。 パンナコッタはミルキーな風味にまたまたう~っとり。癒される~。 ドリンクもセット。このお値段でこのクォリティーってその辺のホテルさん負けちゃうよ~。 お得に極上のヌン活をしたい時はここですよ~。 アフタヌーンティーは2日前までの要予約なのでご注意を。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/takatsukishi_f...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

大人気のロッカアンドフレンズさんの系列店。何回か伺ってますがいくたび素敵なのがあっていつも嬉しいお店~。 2022年春には【あまおう尽くし、あまおう苺のアフタヌーンティー】3,480円が登場。 この時期だけのあまおう苺をふんだんに使用されててどのスイーツも悶絶しかないけど、中でもポイントはやっぱ真っ赤なグラスゼリーでしょ~ぷるんぷるっん。お皿の上でエロティックにゆれててすっかり骨抜きにされちゃう~。 トライフルはまんまケーキな感じなので食べるたびに優しい甘味が広がってう~っとり。 パンナコッタはミルキーな風味にまたまたう~っとり。癒される~。 ドリンクもセット。このお値段でこのクォリティーってその辺のホテルさん負けちゃうよ~。 お得に極上のヌン活をしたい時はここですよ~。 アフタヌーンティーは2日前までの要予約なのでご注意を。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/takatsukishi_f...

神戸牛を一頭買いされてるのでお高いけど極上のお肉をコスパよくいただける人気店が大阪にもやってきた!個室はなんだか金ぴかの秀吉の黄金の茶室みたい~。 今回はいろいろついてるおすすめのコース。(一部抜粋) 【浮かぶ塩水ロース】 さっと焼いていただくとほどよい塩がちょうどよくて上品で激旨!! 【肉の盛り合わせ】 16段の豪華階段!ねぎタンサンドはタンの間にたっぷりのネギが入ってて焼いていただくとザクザク食感とネギの香味が 味わい深い。キャビアの乗った肉寿司もめちゃうま!!うにくも質が高くてやば~い。 【フォアグラとトリュフの茶碗蒸し】小さいながらも香りが芳醇で茶碗蒸しと相まっておいしいねぇ~。 【厚切り特選肉】 これもめっちゃおいしい!!やわらかくて肉汁がぶわわわっと出てきてわさびでいただくと大人なおいしさ 【トリュフご飯】なんだこのトリュフまみれ!!香りが芳醇で嬉しすぎる!! ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/nanba_kitamats...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

神戸牛を一頭買いされてるのでお高いけど極上のお肉をコスパよくいただける人気店が大阪にもやってきた!個室はなんだか金ぴかの秀吉の黄金の茶室みたい~。 今回はいろいろついてるおすすめのコース。(一部抜粋) 【浮かぶ塩水ロース】 さっと焼いていただくとほどよい塩がちょうどよくて上品で激旨!! 【肉の盛り合わせ】 16段の豪華階段!ねぎタンサンドはタンの間にたっぷりのネギが入ってて焼いていただくとザクザク食感とネギの香味が 味わい深い。キャビアの乗った肉寿司もめちゃうま!!うにくも質が高くてやば~い。 【フォアグラとトリュフの茶碗蒸し】小さいながらも香りが芳醇で茶碗蒸しと相まっておいしいねぇ~。 【厚切り特選肉】 これもめっちゃおいしい!!やわらかくて肉汁がぶわわわっと出てきてわさびでいただくと大人なおいしさ 【トリュフご飯】なんだこのトリュフまみれ!!香りが芳醇で嬉しすぎる!! ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/nanba_kitamats...
