
ハンバーグ王子松島和之の厳選ハンバーグ

1日1バーグをモットーに年間400バーグ以上を食す「日本一ハンバーグを食べ歩くハンバーグ王子」が厳選する東京都内のハンバーグ店マップです。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 95件注文したのは「ハンバーグステーキ(デミグラスソース)」。国産牛&豚肉使用の180g合挽きパティは、ほんのりナツメグを感じつつ、適度な肉感を残した柔らかな仕上がり。ナイフでカットしても肉汁が流れ出ず絶妙な火入れにより旨味をパティに閉じ込めているスタイル。そしてコクたっぷりのデミグラスソースがパティの美味しさを底上げ♪ instagram.com/p/B3s9-2WgZlB


注文したのは「ハンバーグステーキ(デミグラスソース)」。国産牛&豚肉使用の180g合挽きパティは、ほんのりナツメグを感じつつ、適度な肉感を残した柔らかな仕上がり。ナイフでカットしても肉汁が流れ出ず絶妙な火入れにより旨味をパティに閉じ込めているスタイル。そしてコクたっぷりのデミグラスソースがパティの美味しさを底上げ♪ instagram.com/p/B3s9-2WgZlB

肉バルCo-Lab Ginza
【沖縄産あぐー豚のハンバーグセット チェダーチーズ&目玉焼きトッピング(¥1,380+税)】熱々スキレット鍋で提供されるジューシーなハンバーグ。
注文したのは1日30食限定「沖縄産あぐー豚のハンバーグセット チェダーチーズ&目玉焼きトッピング」。スキレット鍋で提供される200gのあぐー豚パティは、粗挽きによる適度な肉感とともに肉汁があふれるほどにジューシー。ソースが熱々のスキレット鍋でこげ、やや苦みが出ているものの、そこは目玉焼きとチェダーチーズのコクがカバー♪ instagram.com/p/B4JS4HVg5kD




【沖縄産あぐー豚のハンバーグセット チェダーチーズ&目玉焼きトッピング(¥1,380+税)】熱々スキレット鍋で提供されるジューシーなハンバーグ。
注文したのは1日30食限定「沖縄産あぐー豚のハンバーグセット チェダーチーズ&目玉焼きトッピング」。スキレット鍋で提供される200gのあぐー豚パティは、粗挽きによる適度な肉感とともに肉汁があふれるほどにジューシー。ソースが熱々のスキレット鍋でこげ、やや苦みが出ているものの、そこは目玉焼きとチェダーチーズのコクがカバー♪ instagram.com/p/B4JS4HVg5kD

注文したのは20食限定「粗挽き鉄板ハンバーグステーキプレート~パンプキンクリームソース~」。熱々のスキレット鍋で提供される牛豚合挽きパティの上には、インパクト大のまっ黄色なパンプキンクリームソース!カボチャの甘味を存分に活かしており、ややもったりとした仕上がり。粗挽きパティは、豚肉主体で肉感控えめなもののジューシーな味わいです♪ instagram.com/p/B4YveYDAD_g




【粗挽き鉄板ハンバーグステーキプレート~パンプキンクリームソース~(¥1,200)】カボチャの甘味を存分に生かしたソースが美味♪
注文したのは20食限定「粗挽き鉄板ハンバーグステーキプレート~パンプキンクリームソース~」。熱々のスキレット鍋で提供される牛豚合挽きパティの上には、インパクト大のまっ黄色なパンプキンクリームソース!カボチャの甘味を存分に活かしており、ややもったりとした仕上がり。粗挽きパティは、豚肉主体で肉感控えめなもののジューシーな味わいです♪ instagram.com/p/B4YveYDAD_g

巨大メンチカツで有名な洋食店。「ハンバーグ(L)」は、牛豚合挽きハンバーグが約500g!肉汁が適度に閉じ込められていながらも肉感も共存する美味しいパティ!ソースはやや甘め、でもこのパティの相性としては悪くない!ボリュームも申し分なく、ガツッと白米にのせて一気に完食~! instagram.com/p/B6j7ikTg4Yc


巨大メンチカツで有名な洋食店。「ハンバーグ(L)」は、牛豚合挽きハンバーグが約500g!肉汁が適度に閉じ込められていながらも肉感も共存する美味しいパティ!ソースはやや甘め、でもこのパティの相性としては悪くない!ボリュームも申し分なく、ガツッと白米にのせて一気に完食~! instagram.com/p/B6j7ikTg4Yc

注文したのは「チーズインハンバーグデミグラスソース」。デミグラスソースたっぷりの牛豚合挽きパティは、ナイフを入れると同時に“でろりぃん!”とチーズが土石流のように流出!そむちっとした肉感あるパティにチーズのコクとデミグラスソースの旨味が華麗に合わさり、お口の中はまさにパラダイス♪ご飯との相性も抜群!副菜三品が付くのも嬉しい♪ instagram.com/p/B74u-Z1gQjJ




【チーズインハンバーグデミグラスソース(¥1,200+tax)】土石流の様に流れるチーズ!お口の中はパラダイス♪
注文したのは「チーズインハンバーグデミグラスソース」。デミグラスソースたっぷりの牛豚合挽きパティは、ナイフを入れると同時に“でろりぃん!”とチーズが土石流のように流出!そむちっとした肉感あるパティにチーズのコクとデミグラスソースの旨味が華麗に合わさり、お口の中はまさにパラダイス♪ご飯との相性も抜群!副菜三品が付くのも嬉しい♪ instagram.com/p/B74u-Z1gQjJ

期間限定販売の「パワフルバーグ合盛りすた丼(W盛り・飯増し)」を頂きます。総重量は、お肉だけで1.1kg超え。フライヤーで揚げて仕上げたパティは、外側サクッ!でもふっくらやわらか!醤油ベースたれと蒲焼きたれ、おろしニンニクを合わせた特製ソースは、パンチの効いた甘辛味で白米と相性抜群でした♪ instagram.com/p/B8AduB7AqK6




【パワフルバーグ合盛りすた丼(W盛り・飯増し)(¥1,400)】肉だけで1.1kg超え。お味は白米と相性抜群!
期間限定販売の「パワフルバーグ合盛りすた丼(W盛り・飯増し)」を頂きます。総重量は、お肉だけで1.1kg超え。フライヤーで揚げて仕上げたパティは、外側サクッ!でもふっくらやわらか!醤油ベースたれと蒲焼きたれ、おろしニンニクを合わせた特製ソースは、パンチの効いた甘辛味で白米と相性抜群でした♪ instagram.com/p/B8AduB7AqK6

月替わりコースの肉料理として登場したのは「合鴨尽くし(合鴨ハンバーグ&合鴨胸肉のすき焼き風と自家製豆腐)」。合鴨のもも肉・脂・皮をミンチにしたというパティは、適度な肉感とともに噛みしめる度に旨味があふれ出してくる!4種の茸ソースがこの鴨肉パティにばっちりマッチ♪白米がほしいところだけど日本酒とあわせてもナイス! instagram.com/p/B8IMtspAtUG


月替わりコースの肉料理として登場したのは「合鴨尽くし(合鴨ハンバーグ&合鴨胸肉のすき焼き風と自家製豆腐)」。合鴨のもも肉・脂・皮をミンチにしたというパティは、適度な肉感とともに噛みしめる度に旨味があふれ出してくる!4種の茸ソースがこの鴨肉パティにばっちりマッチ♪白米がほしいところだけど日本酒とあわせてもナイス! instagram.com/p/B8IMtspAtUG

『人形町今半』直営のお惣菜専門店でテイクアウト購入したのは「絶品煮込みハンバーグ」。黒毛和牛&国産豚肉使用の合挽きパティは、肉感しっかりめのむっちりとした食感。デミグラスソースは、ほんのりとコクを感じる、ほどよい濃度。このパティの旨味を見事に引き立ててるー♪ instagram.com/p/CCFS9Eygboj




【絶品煮込みハンバーグ(¥550(税抜))】肉感しっかりめ、むっちり食感です。ソースも美味♪
『人形町今半』直営のお惣菜専門店でテイクアウト購入したのは「絶品煮込みハンバーグ」。黒毛和牛&国産豚肉使用の合挽きパティは、肉感しっかりめのむっちりとした食感。デミグラスソースは、ほんのりとコクを感じる、ほどよい濃度。このパティの旨味を見事に引き立ててるー♪ instagram.com/p/CCFS9Eygboj

正統派老舗洋食屋さん。ランチタイムに訪問。注文したのは300gの「ジャンボハンバーグ」。粗挽きの牛豚合挽きパティは、適度な肉感と肉汁が共存する美味な仕上がり。デミグラスソースは、ほんのりとコクがありながらどことなく懐かしい味わいで白米も進む!つけあわせのたっぷりナポリタンも素朴な味わいで嬉しい♪ instagram.com/p/B8u1eLag5yw


正統派老舗洋食屋さん。ランチタイムに訪問。注文したのは300gの「ジャンボハンバーグ」。粗挽きの牛豚合挽きパティは、適度な肉感と肉汁が共存する美味な仕上がり。デミグラスソースは、ほんのりとコクがありながらどことなく懐かしい味わいで白米も進む!つけあわせのたっぷりナポリタンも素朴な味わいで嬉しい♪ instagram.com/p/B8u1eLag5yw

注文したのは和牛ハンバーグとカニクリームコロッケがセットになった「Bセット」。ハンバーグは適度な肉感と肉汁があってどことなく懐かしいお味。デミグラスソースは、コク控えめで後味さっぱり。カニクリームコロッケはサクサク衣の中にたっぷりとつまったあっさりベシャメルが良い感じです♪ instagram.com/p/B85Ft0fg1WA




【Bセット(和牛ハンバーグ&カニクリームコロッケ)(¥930(税込))】適度な肉感と肉汁、懐かしいお味です♪
注文したのは和牛ハンバーグとカニクリームコロッケがセットになった「Bセット」。ハンバーグは適度な肉感と肉汁があってどことなく懐かしいお味。デミグラスソースは、コク控えめで後味さっぱり。カニクリームコロッケはサクサク衣の中にたっぷりとつまったあっさりベシャメルが良い感じです♪ instagram.com/p/B85Ft0fg1WA
