人気ラーメンあり、安いラーメンあり、ランチあり、デカ盛りあり!福岡(博多)のグルメは美味しいものばかり。食べても食べても底が見えない福岡(博多)グルメをご紹介していますので、是非楽しんでください!
関連するめっけブック
紹介スポット
- 202件カクウチ FUKUTARO
『シェフとソムリエがいる博多のカクウチ』がコンセプト。明太子の大手メーカー『山口油屋福太郎』直営のオシャレな角打ちです。
広いし、スタンディングスペースの他に、ソファシートのあるテーブル席もあって良かったです。 スタッフの方々の応対も丁寧で好印象♪ 頂いたのは、『TOKYO隅田川ブルーイング』のビール390円と『めんべい(おかわり自由)』200円です。
広いし、スタンディングスペースの他に、ソファシートのあるテーブル席もあって良かったです。 スタッフの方々の応対も丁寧で好印象♪ 頂いたのは、『TOKYO隅田川ブルーイング』のビール390円と『めんべい(おかわり自由)』200円です。
かけうどん250円・ごぼう天うどん390円・丸天うどん390円・肉うどん470円と安いです。 ごぼう天うどんのごぼうの天ぷらは、斜め薄切りのよくあるタイプ。 サイドのかしわおにぎりは1個90円。 うどんと同じメニューで蕎麦もあります。
博多担々麺・唐揚げ とり田 KITTE博多店
ミシュラン獲得の水炊き店『博多水炊き とり田(とりでん)』が本気で作った担々麺と唐揚げ店です。
2021年・年末限定の『タタキーノアゲーノ担々麺』1,280円を頂きました。 とり田のフライドチキン『デンチキ』を台湾夜市で人気の『大鶏排(ダージーパイ/台湾からあげ)』風に仕上げ、 自慢の担々麺にトッピングしたキワモノ麺です。 揚げた鶏むね肉がドカンと載っています。 むね身は柔らかく、衣はサクサク、振りかけられたラー油と鶏そぼろのスパイスがイイ仕事してます。 他に、『小さな担々麺ととり辛飯セット』1,300円を注文。 とり辛飯は、予想以上のボリュームで食べ応え十分です。 辛子高菜とネギもたっぷりのっています。
2021年・年末限定の『タタキーノアゲーノ担々麺』1,280円を頂きました。 とり田のフライドチキン『デンチキ』を台湾夜市で人気の『大鶏排(ダージーパイ/台湾からあげ)』風に仕上げ、 自慢の担々麺にトッピングしたキワモノ麺です。 揚げた鶏むね肉がドカンと載っています。 むね身は柔らかく、衣はサクサク、振りかけられたラー油と鶏そぼろのスパイスがイイ仕事してます。 他に、『小さな担々麺ととり辛飯セット』1,300円を注文。 とり辛飯は、予想以上のボリュームで食べ応え十分です。 辛子高菜とネギもたっぷりのっています。
食夢工房SAIBEI
地下鉄七隈線・六本松駅近くの海鮮居酒屋。ランチ営業もされています。
海鮮居酒屋ですが、ランチ営業もされていて、 盛り沢山の定食各種を頂けます。 同僚が頼んだのは、『大海老フライ御膳』1,200円。 大海老フライ2尾・魚の煮付け・お刺身3種・唐揚げ2個・小鉢・味噌汁・ご飯の内容です。 六本松駅前で、このボリュームはコスパ大でしょう。
海鮮居酒屋ですが、ランチ営業もされていて、 盛り沢山の定食各種を頂けます。 同僚が頼んだのは、『大海老フライ御膳』1,200円。 大海老フライ2尾・魚の煮付け・お刺身3種・唐揚げ2個・小鉢・味噌汁・ご飯の内容です。 六本松駅前で、このボリュームはコスパ大でしょう。
しゃぶ禅昭和通り大名店
1983年に六本木で創業したしゃぶしゃぶ専門店です。全国に18店舗を展開しており、九州は他に、博多 花柚香店(大丸エルガーラ)・小倉店・鹿児島店があります。
今回は、『2時間 牛・豚しゃぶしゃぶ&すき焼き 同時食べ放題』に先付・八寸・造り・強肴がついた会席を頂きました。 名前のとおり、しゃぶしゃぶと、すき焼きが同時に食べられますが、 今回はグループの好みでしゃぶしゃぶに統一。 つけダレは、定番のポン酢・胡麻だれに、豚しゃぶ専用の出汁が用意されています。 〆には『きしめん』と『信州そば』が選べます。 最後はアイスのデザートを頂きました。
人気メニューのおかずを盛り合わせた『味都定食』1,280円を頂きました。 ご飯のおかわり自由・スープ/小鉢の内容は日替わりです。 美味しそうな中華のおかずが色々揃っていて、これはお酒を飲みたくなってしまいますね♪ ◆揚げた鶏肉にネギソースをかけた油淋鶏。 ◆大きな海老マヨ2尾。 ◆日本人好みの円やかな味わいの麻婆豆腐(ピリ辛)。 ◆点心は餃子と焼売。完全手作りの点心はお店の名物でもあります。 ◆大根と人参入りのあっさり清湯系スープ。 ◆自家製のかりんとう饅頭1/2個分。 点心・前菜・デザートメニューには映えるメニューもあるみたいです。 また行ってみたいお店です。
人気メニューのおかずを盛り合わせた『味都定食』1,280円を頂きました。 ご飯のおかわり自由・スープ/小鉢の内容は日替わりです。 美味しそうな中華のおかずが色々揃っていて、これはお酒を飲みたくなってしまいますね♪ ◆揚げた鶏肉にネギソースをかけた油淋鶏。 ◆大きな海老マヨ2尾。 ◆日本人好みの円やかな味わいの麻婆豆腐(ピリ辛)。 ◆点心は餃子と焼売。完全手作りの点心はお店の名物でもあります。 ◆大根と人参入りのあっさり清湯系スープ。 ◆自家製のかりんとう饅頭1/2個分。 点心・前菜・デザートメニューには映えるメニューもあるみたいです。 また行ってみたいお店です。
kissaten ぱんフレット。
オリジナルのパン料理やパンスイーツを楽しめます。カウンター数席がメインのこじんまりしたお店なので、店主さんとの会話も楽しめます。
店主さんがセレクトするパンやその時々でメニューは変わるようです。 食事向きのメニューは、日替わりサンドイッチ・オムレツサンド・ラピュタパン・りんごのサンドイッチなど。※ドリンク付。ランチタイムはサラダ付。 スイーツ系は、プリン・パンプディング・あんバタートースト・キャロットケーキ・シュトーレンなど。 今回は、ラピュタパン(『天空の城ラピュタ』に登場する目玉焼きのせトースト)とパンプディングを頂きました。
店主さんがセレクトするパンやその時々でメニューは変わるようです。 食事向きのメニューは、日替わりサンドイッチ・オムレツサンド・ラピュタパン・りんごのサンドイッチなど。※ドリンク付。ランチタイムはサラダ付。 スイーツ系は、プリン・パンプディング・あんバタートースト・キャロットケーキ・シュトーレンなど。 今回は、ラピュタパン(『天空の城ラピュタ』に登場する目玉焼きのせトースト)とパンプディングを頂きました。
魚介豚骨らーめん 刻
煮干しベースの魚介出汁と、旨味を凝縮した豚骨スープをブレンドしたWスープが人気のお店。
つけ麺が人気のお店ですが、ランチタイム限定の『魚介豚骨らーめん+ミニチャーシュー丼』910円を注文。単品価格より50円お得です。 全体的にあっさり仕上げの魚介豚骨スープ。 煮干しベースですが、独特のクセも少なく、丁寧に下調理されていることを感じます。 バランスが良く、飲み干せるスープです。 麺は『製麺屋 慶史 謹製』の細麺ストレート、色白でツルッとした滑らかな食感。 トッピングは、ネギ・キクラゲ・炙りチャーシュー。 チャーシュー丼も、この炙ったチャーシューをトッピング。 控えめなタレで仕上げ、上質なラーメンに合わせたサイドメニューに仕上がってます。 次回は、注文されている方が多かった『つけ麺(大盛)』880円のあつ盛をいただいてみたいです。
つけ麺が人気のお店ですが、ランチタイム限定の『魚介豚骨らーめん+ミニチャーシュー丼』910円を注文。単品価格より50円お得です。 全体的にあっさり仕上げの魚介豚骨スープ。 煮干しベースですが、独特のクセも少なく、丁寧に下調理されていることを感じます。 バランスが良く、飲み干せるスープです。 麺は『製麺屋 慶史 謹製』の細麺ストレート、色白でツルッとした滑らかな食感。 トッピングは、ネギ・キクラゲ・炙りチャーシュー。 チャーシュー丼も、この炙ったチャーシューをトッピング。 控えめなタレで仕上げ、上質なラーメンに合わせたサイドメニューに仕上がってます。 次回は、注文されている方が多かった『つけ麺(大盛)』880円のあつ盛をいただいてみたいです。
今回は、珍しい『籠目流カレーラーメン』860円を頂きました。 『カレー×ラーメン 2大国民食が見事に共演した期待を裏切らない一杯』というコピーに惹かれました。 あっさり豚骨スープに、程良くスパイシーな特製カレールウを融合させたラーメンは、 カレー味の豚骨ラーメンというよりは、もっと考慮され作られたものだと想像できます。 トッピングは、定番のチャーシュー・ネギ・キクラゲ・玉子。 そして、タケノコ。メンマやシナチクではなく、タケノコです。 このタケノコのしゃきしゃき食感がいいですね。 メンマより柔らかいので、麺によく馴染みます。 色白の麺は、中太のストレート。 うどんに使用されるカナダ産の小麦を使用して、コシともちもち感を出しているそうです。
今回は、珍しい『籠目流カレーラーメン』860円を頂きました。 『カレー×ラーメン 2大国民食が見事に共演した期待を裏切らない一杯』というコピーに惹かれました。 あっさり豚骨スープに、程良くスパイシーな特製カレールウを融合させたラーメンは、 カレー味の豚骨ラーメンというよりは、もっと考慮され作られたものだと想像できます。 トッピングは、定番のチャーシュー・ネギ・キクラゲ・玉子。 そして、タケノコ。メンマやシナチクではなく、タケノコです。 このタケノコのしゃきしゃき食感がいいですね。 メンマより柔らかいので、麺によく馴染みます。 色白の麺は、中太のストレート。 うどんに使用されるカナダ産の小麦を使用して、コシともちもち感を出しているそうです。
Grande Chariot(グラン・シャリオ)
JR博多駅から徒歩圏内の福岡市博多区住吉にあります。フレンチやイタリアンなど洋食系のお店が稀少なエリアに、すごいフレンチ店が登場。
お料理はおまかせコース、ワインはペアリングでお願いしました。 ペアリングは、お料理ごとに新鮮な出逢いと相性を楽しめるので良いものです。 印象的には、和食やクラシックな要素を取り入れたコンテンポラリーフレンチで、 あまり重くないので、シニアや女性、和食好きな方にもオススメです。 ランチやテイクアウト営業もされています。
バー カペル(BARCAPER)
オーナーバーテンダーは、カクテルコンペティションで数々の受賞歴をお持ちで、魅せるカクテルを作る実力派です。
西中洲でオススメのオーセンティックバーです。 今回は、先日映画で『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』を観たのに感化され、 ボンドマティーニやベスパーなどのカクテルを頂きました。
西中洲でオススメのオーセンティックバーです。 今回は、先日映画で『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』を観たのに感化され、 ボンドマティーニやベスパーなどのカクテルを頂きました。
ホテルだけど、リーズナブルなので、地元客も多いです。 [ランチタイム限定]ワールドバイキング1,250円。 和洋中の料理を色々取り揃えたバイキングで、品数も結構多いです。 毎日やっていて、土日祝も同じ料金。 これで1,250円はお得だと思います。 と、ここまで言っておいて、アラカルト注文にしました。 生ビール・『鶏モモのサクサク揚げ』980円・中華丼950円。
ホテルだけど、リーズナブルなので、地元客も多いです。 [ランチタイム限定]ワールドバイキング1,250円。 和洋中の料理を色々取り揃えたバイキングで、品数も結構多いです。 毎日やっていて、土日祝も同じ料金。 これで1,250円はお得だと思います。 と、ここまで言っておいて、アラカルト注文にしました。 生ビール・『鶏モモのサクサク揚げ』980円・中華丼950円。
和風の大型店舗です。広めのボックス席がメインで、とっても快適! うどんに加えて、そば粉から自家製麺した生そばメニューがあります。 しかも『そばは3玉まで同一価格』、気軽に美味しいそばが楽しめます。 夕方からは、もつ鍋や居酒屋料理も提供されます。
博多新風の豚骨ラーメンは2種類。 黒マー油を入れてるか(黒とんこつ)、入れてないか(白とんこつ)です。 どちらも基本のラーメンの値段は700円です。 今回は、黒白共に『とろとろ半熟玉子入り』800円を頂きました。 『白とんこつ』が美味しいからこそ、黒マー油が映える『黒とんこつ』。 熊本・人吉の名店『好来ラーメン』直伝の黒マー油入りです。 コク深でマイルドな豚骨スープに、ほんのりニンニクが香るマー油が絶妙な旨さ。 焦がしたニンニクのビター感もいいですね。
博多新風の豚骨ラーメンは2種類。 黒マー油を入れてるか(黒とんこつ)、入れてないか(白とんこつ)です。 どちらも基本のラーメンの値段は700円です。 今回は、黒白共に『とろとろ半熟玉子入り』800円を頂きました。 『白とんこつ』が美味しいからこそ、黒マー油が映える『黒とんこつ』。 熊本・人吉の名店『好来ラーメン』直伝の黒マー油入りです。 コク深でマイルドな豚骨スープに、ほんのりニンニクが香るマー油が絶妙な旨さ。 焦がしたニンニクのビター感もいいですね。
めんちゃんこ亭 原店
1980年(昭和55年)創業。福岡発祥だけど、博多名物のラーメンでもうどんでもない!麺とちゃんこ鍋が合体したオリジナル麺料理『めんちゃんこ』。
今回は、毎年12月になると頂く『クリスマスセット』にしました。 冬季限定の『カルボナーラめんちゃんこ』に唐揚げやプリンが付いた豪華なセットです。 リゾット用の一口ご飯も付いています。 『クリスマスセット』は12/25までの提供です。 他に、冬季限定の牡蠣めんちゃんこを頂きました。 味噌かきめんちゃんこ968円。
今回は、毎年12月になると頂く『クリスマスセット』にしました。 冬季限定の『カルボナーラめんちゃんこ』に唐揚げやプリンが付いた豪華なセットです。 リゾット用の一口ご飯も付いています。 『クリスマスセット』は12/25までの提供です。 他に、冬季限定の牡蠣めんちゃんこを頂きました。 味噌かきめんちゃんこ968円。
天神食堂 ハルキッチン
地下鉄天神駅やイオンショッパーズ福岡店がすぐ近くの北天神にある、お昼から夜まで定食を頂ける食堂です。定食のご飯とお味噌汁はおかわり自由です。
福岡市中央区今泉にある食堂&居酒屋『今泉キッチン』の姉妹店で、 どちらも『おなかいっぱいになる定食』がコンセプトです。 人気があるのは、ステーキ重やピリ辛チキン定食です。 姉妹店の今泉食堂のメニューにあるものがなかったり、その逆もあります。 単品メニューやお酒類もあるので、昼飲みも出来ます(1人1フードオーダー制)。
福岡市中央区今泉にある食堂&居酒屋『今泉キッチン』の姉妹店で、 どちらも『おなかいっぱいになる定食』がコンセプトです。 人気があるのは、ステーキ重やピリ辛チキン定食です。 姉妹店の今泉食堂のメニューにあるものがなかったり、その逆もあります。 単品メニューやお酒類もあるので、昼飲みも出来ます(1人1フードオーダー制)。
六本松店限定メニューもあります。 『六本松辛麺』・『名物!ゴロゴロ玉子のチキン南蛮』・『六本松DXセット』。 『辛麺』はまさに宮崎風の辛麺、『六本松DXセット』は中華なトルコライスみたいな~。 今回は『名物!ゴロゴロ玉子のチキン南蛮』710円を頂きました。 かしわ好きですからね~。 実際は…鶏の唐揚げに玉子サラダをのせた感じです(笑)。 定食メニューの『餃子セット』990円。 餃子1人前・五目炒飯・唐揚げ2個・スープのセットです。 こちらは、大阪王将の定番を集めた間違いないセットでした。
六本松店限定メニューもあります。 『六本松辛麺』・『名物!ゴロゴロ玉子のチキン南蛮』・『六本松DXセット』。 『辛麺』はまさに宮崎風の辛麺、『六本松DXセット』は中華なトルコライスみたいな~。 今回は『名物!ゴロゴロ玉子のチキン南蛮』710円を頂きました。 かしわ好きですからね~。 実際は…鶏の唐揚げに玉子サラダをのせた感じです(笑)。 定食メニューの『餃子セット』990円。 餃子1人前・五目炒飯・唐揚げ2個・スープのセットです。 こちらは、大阪王将の定番を集めた間違いないセットでした。
『鍋焼きうどん』880円に『かしわおにぎり(2個)』220円を注文。 太右衛門のかしわおにぎりは、訪れた方がみなさん注文するマストアイテム。 追って、熱々の鍋焼きうどんが登場しました。 油揚げ・ネギ・ワカメ・餅・たまご・肉・蒲鉾など具沢山。 圧力釜で茹でた麺は少し細めで、ほんのり柔らか。 他には、『ごぼう天うどん』460円に『丸天』150円をトッピングして注文。 揚げたてさっくりのスティック状ごぼ天と、ふんわり丸天の組み合わせに大満足しました。 ごちそうさまでした。
創業1977年(昭和52年)。太宰府・筑紫野で多店舗展開されてましたが、現在は筑紫野市の天山店のみになっているようです。お昼は行列ができるほど人気のお店です。
『鍋焼きうどん』880円に『かしわおにぎり(2個)』220円を注文。 太右衛門のかしわおにぎりは、訪れた方がみなさん注文するマストアイテム。 追って、熱々の鍋焼きうどんが登場しました。 油揚げ・ネギ・ワカメ・餅・たまご・肉・蒲鉾など具沢山。 圧力釜で茹でた麺は少し細めで、ほんのり柔らか。 他には、『ごぼう天うどん』460円に『丸天』150円をトッピングして注文。 揚げたてさっくりのスティック状ごぼ天と、ふんわり丸天の組み合わせに大満足しました。 ごちそうさまでした。
お酒は和洋各種ありますが、日本酒好きな方にオススメしたい全国各地の銘酒が揃ってます。 スタイリッシュで大きなカウンター席がメインのお店なので、お一人様や少人数で寛ぐには最適な空間です。 西新駅前から藤崎駅方面に延びる商店街とは反対側のオレンジ通り界隈にあります。 店頭にあったオススメメニューです。 レギュラーメニューは、食べログのページに掲載されてあるので、ご参照ください。 名物は、『黒岩土鶏(くろいわつちどり)』という、宮崎県の尾鈴山で平飼いされた高級地鶏を使った料理です。 つくね焼きやたたき、炭焼きのメニューがあります。 店内は、テーブルが1卓ありますが、調理場を囲む大きなカウンター席がメインです。 感じの良い店主さんと和服の女将さんで切り盛りされていて、 和食店と居酒屋の中間位の雰囲気が、気張らず砕け過ぎず居心地良いですね。
お酒は和洋各種ありますが、日本酒好きな方にオススメしたい全国各地の銘酒が揃ってます。 スタイリッシュで大きなカウンター席がメインのお店なので、お一人様や少人数で寛ぐには最適な空間です。 西新駅前から藤崎駅方面に延びる商店街とは反対側のオレンジ通り界隈にあります。 店頭にあったオススメメニューです。 レギュラーメニューは、食べログのページに掲載されてあるので、ご参照ください。 名物は、『黒岩土鶏(くろいわつちどり)』という、宮崎県の尾鈴山で平飼いされた高級地鶏を使った料理です。 つくね焼きやたたき、炭焼きのメニューがあります。 店内は、テーブルが1卓ありますが、調理場を囲む大きなカウンター席がメインです。 感じの良い店主さんと和服の女将さんで切り盛りされていて、 和食店と居酒屋の中間位の雰囲気が、気張らず砕け過ぎず居心地良いですね。
(有)博多一心亭ラーメン
地元民に愛されてきたラーメン店です。1973年(昭和48年)創業。
以前はこちらに青果市場があったので、朝が早い市場関係者向けに朝6時から営業されていて、 青果市場移転後もその早朝営業スタイルは変わらず、この日は朝9時に朝ラーを頂きました。 基本のラーメン550円を注文しました。手際の良い店主の技で、すぐに登場。 クラシックな丼に、うっすら脂がのったスープ。 あっさりした豚骨スープは、朝ラーのためにチューニングされたような控えめな味付けでした。
以前はこちらに青果市場があったので、朝が早い市場関係者向けに朝6時から営業されていて、 青果市場移転後もその早朝営業スタイルは変わらず、この日は朝9時に朝ラーを頂きました。 基本のラーメン550円を注文しました。手際の良い店主の技で、すぐに登場。 クラシックな丼に、うっすら脂がのったスープ。 あっさりした豚骨スープは、朝ラーのためにチューニングされたような控えめな味付けでした。