”博多のあん”の心酔グルメ@福岡 - メイン画像

”博多のあん”の心酔グルメ@福岡

202
2021/9 作成2022/3/5 最終更新

”博多のあん”の心酔グルメ@福岡

”博多のあん”の心酔グルメ@福岡 - メイン画像

人気ラーメンあり、安いラーメンあり、ランチあり、デカ盛りあり!福岡(博多)のグルメは美味しいものばかり。食べても食べても底が見えない福岡(博多)グルメをご紹介していますので、是非楽しんでください!

2021/9 作成2022/3/5 最終更新

紹介スポット

- 202件
とり天ルドゥー - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

とり天ルドゥー

大分の鶏料理や郷土料理を頂けるお店です。なかでも、大分名物のとり天は欠かせませんね♪

by博多のあん

ランチメニュー。 とり天定食850円・とり天とチキン南蛮定食950円・りゅうきゅうとろろ丼定食の3種類です。 『りゅうきゅう』とは、魚の切り身を醤油ダレに漬けた大分の郷土料理です。 ご飯の量は小中大を選べます。 とり天は、その名の通り『鶏肉の天ぷら』です。 肉質の柔らかい若鶏に衣を付けて揚げたもの。 揚げ物とは言え、衣がサクサク軽いので、B級感がありません。 添えられた上品な酢醤油と和辛子で頂くと、一層美味しい。

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.02.03
とり天ルドゥー - トップ画像
とり天ルドゥー福岡県福岡市中央区天神1丁目15−3
スポットの詳細は…
とり天ルドゥー
レストラン
福岡県福岡市中央区天神1丁目15−3
とり天ルドゥー - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

大分の鶏料理や郷土料理を頂けるお店です。なかでも、大分名物のとり天は欠かせませんね♪

  • とり天ルドゥー - 投稿画像0
  • とり天ルドゥー - 投稿画像1
  • とり天ルドゥー - 投稿画像2
  • とり天ルドゥー - 投稿画像3

ランチメニュー。 とり天定食850円・とり天とチキン南蛮定食950円・りゅうきゅうとろろ丼定食の3種類です。 『りゅうきゅう』とは、魚の切り身を醤油ダレに漬けた大分の郷土料理です。 ご飯の量は小中大を選べます。 とり天は、その名の通り『鶏肉の天ぷら』です。 肉質の柔らかい若鶏に衣を付けて揚げたもの。 揚げ物とは言え、衣がサクサク軽いので、B級感がありません。 添えられた上品な酢醤油と和辛子で頂くと、一層美味しい。

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.02.03
まさや - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

まさや

蕎麦屋だけど、うどんもあってラーメンもあってチャンポンもある、福岡にありがちな庶民的なお蕎麦屋さん。

by博多のあん

『ラーメンのうまいそば店』として、一時期はメディアで紹介され有名になりましたが、 今でも界隈の人気店には変わりありません。 福岡市中央区薬院のマンションが立ち並ぶ一角にあります。 蕎麦屋なのに『ラーメン』の幟が目印(笑)。 住宅街なので、出前も忙しいお店です。 基本のラーメンは650円。 替玉は110円です。 こちらはチャーシューメン860円。 チャーシューの他には、キクラゲ・モヤシ・メンマ・ネギ・ゆで玉子スライスがのってます。 ラーメンのスープは豚骨ではありません。 脂肪分少なめのあっさりタイプですが、コクとマイルドさがある鶏醤油スープです。 それから、麺が『うどん』の皿うどん730円。 ちなみに、チャンポン麺の皿うどんは、こちらでは『皿チャンポン』という呼称になってます。 イメージは、ソース味じゃない『焼きうどん』! 野菜たっぷりで、モチモチ柔らかい麺が美味しい皿うどんでした。

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.31
まさや - トップ画像
まさや福岡県福岡市中央区薬院2丁目10−2
スポットの詳細は…
まさや
うどん店
福岡県福岡市中央区薬院2丁目10−2
まさや - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

蕎麦屋だけど、うどんもあってラーメンもあってチャンポンもある、福岡にありがちな庶民的なお蕎麦屋さん。

  • まさや - 投稿画像0
  • まさや - 投稿画像1
  • まさや - 投稿画像2
  • まさや - 投稿画像3

『ラーメンのうまいそば店』として、一時期はメディアで紹介され有名になりましたが、 今でも界隈の人気店には変わりありません。 福岡市中央区薬院のマンションが立ち並ぶ一角にあります。 蕎麦屋なのに『ラーメン』の幟が目印(笑)。 住宅街なので、出前も忙しいお店です。 基本のラーメンは650円。 替玉は110円です。 こちらはチャーシューメン860円。 チャーシューの他には、キクラゲ・モヤシ・メンマ・ネギ・ゆで玉子スライスがのってます。 ラーメンのスープは豚骨ではありません。 脂肪分少なめのあっさりタイプですが、コクとマイルドさがある鶏醤油スープです。 それから、麺が『うどん』の皿うどん730円。 ちなみに、チャンポン麺の皿うどんは、こちらでは『皿チャンポン』という呼称になってます。 イメージは、ソース味じゃない『焼きうどん』! 野菜たっぷりで、モチモチ柔らかい麺が美味しい皿うどんでした。

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.31
豚屋食堂 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

豚屋食堂

福岡大学近くにある最強の肉食堂です。名物は、白メシに合い過ぎるウマ濃い厚切りトンテキです。地下鉄七隈線・七隈駅より徒歩4~5分のところにあります。

by博多のあん

とんテキ定食800円。 厚切りだけど柔らかいお肉。 お肉にネットリからまる甘濃い醤油ダレ! タレはお肉の座布団代わりのキャベツをも『無限キャベツ』にしてしまいます。 全てを白ご飯で受け止めて頂きましょう! 豚屋食堂ですが、チキンもあります。 チキンメニューは、唐揚げ・チキン南蛮・親子丼の3種類。

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.30
豚屋食堂 - トップ画像
豚屋食堂福岡県福岡市城南区七隈8丁目6?37
スポットの詳細は…
豚屋食堂
レストラン
福岡県福岡市城南区七隈8丁目6?37
豚屋食堂 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

福岡大学近くにある最強の肉食堂です。名物は、白メシに合い過ぎるウマ濃い厚切りトンテキです。地下鉄七隈線・七隈駅より徒歩4~5分のところにあります。

  • 豚屋食堂 - 投稿画像0
  • 豚屋食堂 - 投稿画像1
  • 豚屋食堂 - 投稿画像2
  • 豚屋食堂 - 投稿画像3

とんテキ定食800円。 厚切りだけど柔らかいお肉。 お肉にネットリからまる甘濃い醤油ダレ! タレはお肉の座布団代わりのキャベツをも『無限キャベツ』にしてしまいます。 全てを白ご飯で受け止めて頂きましょう! 豚屋食堂ですが、チキンもあります。 チキンメニューは、唐揚げ・チキン南蛮・親子丼の3種類。

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.30
小さな韓国 あぷろ 大名店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

小さな韓国 あぷろ 大名店

福岡をメインに展開している、イマドキの韓流ダイニングです。地下鉄・赤坂駅より徒歩3~4分でしょうか。天神中心部や薬院からも徒歩圏内。

by博多のあん

サムギョプサルのメニューです。 1人前1,628円(2人前~の注文)。 お肉は、鹿児島県産のブランド豚・霧島山麓豚だそうです。 『サムギョプサル』は韓国語で豚三枚肉(の焼肉)の意味ですが、 他に、皮付きの『オーギョプサル』や首・肩肉『モクサル』も選べます。 サムギョプサル焼肉セットに付いているのは、サンチュ(チシャ)、 生大根の薄切り数枚・パジョリ(白髪ねぎの和え物)・サムジャン(韓国風辛味噌)・岩塩入りのごま油です。 今回は焼肉になりましたが、お一人様でランチや単品メニューも頂けるお店です。

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.30
小さな韓国 あぷろ 大名店 - トップ画像
小さな韓国 あぷろ 大名店福岡県福岡市中央区大名1-9-23 大名ハーモニービル1F
スポットの詳細は…
小さな韓国 あぷろ 大名店
韓国料理店
福岡県福岡市中央区大名1-9-23 大名ハーモニービル1F
小さな韓国 あぷろ 大名店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

福岡をメインに展開している、イマドキの韓流ダイニングです。地下鉄・赤坂駅より徒歩3~4分でしょうか。天神中心部や薬院からも徒歩圏内。

  • 小さな韓国 あぷろ 大名店 - 投稿画像0
  • 小さな韓国 あぷろ 大名店 - 投稿画像1
  • 小さな韓国 あぷろ 大名店 - 投稿画像2
  • 小さな韓国 あぷろ 大名店 - 投稿画像3

サムギョプサルのメニューです。 1人前1,628円(2人前~の注文)。 お肉は、鹿児島県産のブランド豚・霧島山麓豚だそうです。 『サムギョプサル』は韓国語で豚三枚肉(の焼肉)の意味ですが、 他に、皮付きの『オーギョプサル』や首・肩肉『モクサル』も選べます。 サムギョプサル焼肉セットに付いているのは、サンチュ(チシャ)、 生大根の薄切り数枚・パジョリ(白髪ねぎの和え物)・サムジャン(韓国風辛味噌)・岩塩入りのごま油です。 今回は焼肉になりましたが、お一人様でランチや単品メニューも頂けるお店です。

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.30
ラーメン一発 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

ラーメン一発

赤尽くしの外観が印象的です。店舗の裏手に5~6台分の駐車スペースがあるのでとても便利です。

by博多のあん

基本の豚骨ラーメンは650円、替玉130円。 他は、チャーシューメンや大盛、焼きめしなどシンプル構成です。 今回は、お店イチオシらしい『ラーメンセット』970円を注文。 ラーメンに焼きめし(小)が付いたお得なセットです。 まずはラーメンが登場。 もやし・チャーシュー・キクラゲ・ネギのトッピング。 やや塩分強めのあっさりした豚骨スープは、どこか懐かしさがある仕上がり。 大手チェーン店やネオ豚骨店にはない、イニシエ系の個人店舗ならではの味わいかなと思います。 胡椒強めの焼きめしには、小さく刻まれた人参と玉ねぎが入ってました。

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.26
ラーメン一発 - トップ画像
ラーメン一発福岡県北九州市八幡西区三ケ森4丁目12−26
スポットの詳細は…
ラーメン一発
ラーメン店
福岡県北九州市八幡西区三ケ森4丁目12−26
ラーメン一発 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

赤尽くしの外観が印象的です。店舗の裏手に5~6台分の駐車スペースがあるのでとても便利です。

  • ラーメン一発 - 投稿画像0
  • ラーメン一発 - 投稿画像1
  • ラーメン一発 - 投稿画像2
  • ラーメン一発 - 投稿画像3

基本の豚骨ラーメンは650円、替玉130円。 他は、チャーシューメンや大盛、焼きめしなどシンプル構成です。 今回は、お店イチオシらしい『ラーメンセット』970円を注文。 ラーメンに焼きめし(小)が付いたお得なセットです。 まずはラーメンが登場。 もやし・チャーシュー・キクラゲ・ネギのトッピング。 やや塩分強めのあっさりした豚骨スープは、どこか懐かしさがある仕上がり。 大手チェーン店やネオ豚骨店にはない、イニシエ系の個人店舗ならではの味わいかなと思います。 胡椒強めの焼きめしには、小さく刻まれた人参と玉ねぎが入ってました。

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.26
東洋軒 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

東洋軒

市の佐嘉神社(さがじんじゃ)近くにある、『東洋軒』。1955年(昭和30年)創業の老舗ラーメン店です。

by博多のあん

『佐賀ラーメン』といえば、福岡ケンミンの私には、生卵がトッピングされた豚骨ラーメンというイメージがあります。 東洋軒の基本の豚骨ラーメンは600円、玉子入りラーメンは650円、替玉は120円です。 他に珍しいのは、味噌ラーメンがあること。しかも看板メニューでもあります。 味噌味の佐賀ラーメンではなく、本場流の札幌味噌ラーメンなので、麺も中細の縮れたまご麺を使用されています。 東洋軒は、北海道ラーメンのカリスマ製麺所『西山製麺』の麺を使用した味噌ラーメンを十数年前から提供されている人気店なのです。

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.25
東洋軒 - トップ画像
東洋軒佐賀県佐賀市水ヶ江1丁目5-7
スポットの詳細は…
東洋軒
ラーメン
佐賀県佐賀市水ヶ江1丁目5-7
東洋軒 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

市の佐嘉神社(さがじんじゃ)近くにある、『東洋軒』。1955年(昭和30年)創業の老舗ラーメン店です。

  • 東洋軒 - 投稿画像0
  • 東洋軒 - 投稿画像1
  • 東洋軒 - 投稿画像2
  • 東洋軒 - 投稿画像3

『佐賀ラーメン』といえば、福岡ケンミンの私には、生卵がトッピングされた豚骨ラーメンというイメージがあります。 東洋軒の基本の豚骨ラーメンは600円、玉子入りラーメンは650円、替玉は120円です。 他に珍しいのは、味噌ラーメンがあること。しかも看板メニューでもあります。 味噌味の佐賀ラーメンではなく、本場流の札幌味噌ラーメンなので、麺も中細の縮れたまご麺を使用されています。 東洋軒は、北海道ラーメンのカリスマ製麺所『西山製麺』の麺を使用した味噌ラーメンを十数年前から提供されている人気店なのです。

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.25
八幡のチャンポン - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

八幡のチャンポン

テレビ番組『秘密のケンミンSHOW』などでも紹介された有名店です。チキンカツが、どーんとのったチャンポンと焼きそばが名物。

by博多のあん

『八幡のチャンポン』830円を頂きました。 チキンカツが2個トッピングされてます。 揚げたてチキンカツは、ボリュームがあり食べ応えがあります。 よく火が通った柔らかいキャベツが甘く、鶏ベースで溶き玉子入りの優しいスープによく馴染みます。 『八幡の焼きそば』は840円。こちらにもチキンカツが2個トッピングされてます。 チキンカツの他に、生卵もトッピング。 焼きそばの熱で卵が程良く固まり、独特のマイルド食感が生まれます。 他にはない甘めのソースもクセになりますね。 チャンポンと焼きそばはカツなしバージョンもあります。

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.23
八幡のチャンポン - トップ画像
八幡のチャンポン福岡県北九州市八幡東区西本町2丁目2−1
スポットの詳細は…
八幡のチャンポン
ラーメン店
福岡県北九州市八幡東区西本町2丁目2−1
八幡のチャンポン - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

テレビ番組『秘密のケンミンSHOW』などでも紹介された有名店です。チキンカツが、どーんとのったチャンポンと焼きそばが名物。

  • 八幡のチャンポン - 投稿画像0
  • 八幡のチャンポン - 投稿画像1
  • 八幡のチャンポン - 投稿画像2
  • 八幡のチャンポン - 投稿画像3

『八幡のチャンポン』830円を頂きました。 チキンカツが2個トッピングされてます。 揚げたてチキンカツは、ボリュームがあり食べ応えがあります。 よく火が通った柔らかいキャベツが甘く、鶏ベースで溶き玉子入りの優しいスープによく馴染みます。 『八幡の焼きそば』は840円。こちらにもチキンカツが2個トッピングされてます。 チキンカツの他に、生卵もトッピング。 焼きそばの熱で卵が程良く固まり、独特のマイルド食感が生まれます。 他にはない甘めのソースもクセになりますね。 チャンポンと焼きそばはカツなしバージョンもあります。

2
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.23
博多ラーメンげんこつ - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

博多ラーメンげんこつ

無化調の濃厚豚骨ラーメン店です。

by博多のあん

濃厚でクリーミーな豚骨スープは旨みたっぷりでコク深なのに無化調、とても素晴らしいですね。 麺は、太めのストレート。加水低めの長浜食感がイイですね。 太さが弾力を生み、美味しい麺に仕上がってます。 厚切りのチャーシューも美味しい。

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.20
博多ラーメンげんこつ - トップ画像
博多ラーメンげんこつ福岡県福岡市早良区田隈1丁目10−7
スポットの詳細は…
博多ラーメンげんこつ
ラーメン店
福岡県福岡市早良区田隈1丁目10−7
博多ラーメンげんこつ - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

無化調の濃厚豚骨ラーメン店です。

  • 博多ラーメンげんこつ - 投稿画像0
  • 博多ラーメンげんこつ - 投稿画像1
  • 博多ラーメンげんこつ - 投稿画像2
  • 博多ラーメンげんこつ - 投稿画像3

濃厚でクリーミーな豚骨スープは旨みたっぷりでコク深なのに無化調、とても素晴らしいですね。 麺は、太めのストレート。加水低めの長浜食感がイイですね。 太さが弾力を生み、美味しい麺に仕上がってます。 厚切りのチャーシューも美味しい。

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.20
水餃子と胡椒シュウマイの二兎 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

水餃子と胡椒シュウマイの二兎

餃子と焼売が名物ですが、点心に限らず、人気の中華メニューが揃った中華バルです。ランチの他、昼飲みにも向いているお店です。

by博多のあん

お店は地下鉄空港線・東比恵駅すぐそばですので、 博多駅や福岡空港からは1駅です。 今回は、ランチメニューの『よくばりセット』1,000円を頂きました。 選べる麺に、『スペアリブ豆豉蒸し』『揚げ餃子 3ヶ』、おかわり自由のご飯が付いたお得なセットです。 選べる麺は『博多和牛入り 担々麺』『博多華味鳥 塩ラーメン』の2種で、 今回は担々麺にしました。

5
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.19
水餃子と胡椒シュウマイの二兎 - トップ画像
水餃子と胡椒シュウマイの二兎福岡県福岡市博多区東比恵1-5-5 THE RISE八重洲1F
スポットの詳細は…
水餃子と胡椒シュウマイの二兎
中華料理
福岡県福岡市博多区東比恵1-5-5 THE RISE八重洲1F
水餃子と胡椒シュウマイの二兎 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

餃子と焼売が名物ですが、点心に限らず、人気の中華メニューが揃った中華バルです。ランチの他、昼飲みにも向いているお店です。

  • 水餃子と胡椒シュウマイの二兎 - 投稿画像0
  • 水餃子と胡椒シュウマイの二兎 - 投稿画像1
  • 水餃子と胡椒シュウマイの二兎 - 投稿画像2
  • 水餃子と胡椒シュウマイの二兎 - 投稿画像3

お店は地下鉄空港線・東比恵駅すぐそばですので、 博多駅や福岡空港からは1駅です。 今回は、ランチメニューの『よくばりセット』1,000円を頂きました。 選べる麺に、『スペアリブ豆豉蒸し』『揚げ餃子 3ヶ』、おかわり自由のご飯が付いたお得なセットです。 選べる麺は『博多和牛入り 担々麺』『博多華味鳥 塩ラーメン』の2種で、 今回は担々麺にしました。

5
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.19
ラーメン仮面パハパハ(55) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

ラーメン仮面パハパハ(55)

スリランカ風の創作カレーラーメンを頂けます。福岡のスリランカカレーの総本山とも言うべき『TUNAPAHA(ツナパハ)』の系列店。

by博多のあん

エスニックラーメン。 ツナパハのスリランカカレーにココナッツミルクを加えて、マイルドにしたスープだそうです。 カレーの出汁にはチキンとカツオが使われているそうで、旨味がしっかりあって美味しい。 パニックラーメン。 その名の通り、パニックレベルの激辛ラーメンです。 『エスニックラーメン』のスープに、小海老と唐辛子を使った自家製チリオイル『ルチャ』をたっぷり入れたもの。 辛さと後を引く美味さが共存していて、中毒性のあるパニックラーメンでございました♪

(編集済み)

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.18
ラーメン仮面パハパハ(55) - トップ画像
ラーメン仮面パハパハ(55)福岡県福岡市中央区薬院2丁目13?30
スポットの詳細は…
ラーメン仮面パハパハ(55)
ラーメン店
福岡県福岡市中央区薬院2丁目13?30
ラーメン仮面パハパハ(55) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

スリランカ風の創作カレーラーメンを頂けます。福岡のスリランカカレーの総本山とも言うべき『TUNAPAHA(ツナパハ)』の系列店。

  • ラーメン仮面パハパハ(55) - 投稿画像0
  • ラーメン仮面パハパハ(55) - 投稿画像1

エスニックラーメン。 ツナパハのスリランカカレーにココナッツミルクを加えて、マイルドにしたスープだそうです。 カレーの出汁にはチキンとカツオが使われているそうで、旨味がしっかりあって美味しい。 パニックラーメン。 その名の通り、パニックレベルの激辛ラーメンです。 『エスニックラーメン』のスープに、小海老と唐辛子を使った自家製チリオイル『ルチャ』をたっぷり入れたもの。 辛さと後を引く美味さが共存していて、中毒性のあるパニックラーメンでございました♪

(編集済み)

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2022.01.18