『湯活のススメ』KENKENの"一度は行くべき"銭湯@首都圏 - メイン画像

『湯活のススメ』KENKENの"一度は行くべき"銭湯@首都圏

101
2021/8 作成2025/1/31 最終更新

『湯活のススメ』KENKENの"一度は行くべき"銭湯@首都圏

『湯活のススメ』KENKENの"一度は行くべき"銭湯@首都圏 - メイン画像

銭湯、温泉、サウナに関するあらゆる資格・検定(プロフィールをご覧ください)を取得し、首都圏の銭湯は全て制覇!の入浴家(ニューヨーカー)でサウニストのKENKENが、首都圏の銭湯の中から、「銭湯初心者でも楽しめる一度は是非行った方がいい!」銭湯をピックアップしてご紹介します。行った際には、是非「かわら版」に感想の投稿を。 ※コロナで営業時間が変更になっている可能性もありますので、最新の営業状況は銭湯のH.P.をご確認ください。

2021/8 作成2025/1/31 最終更新

紹介スポット

- 101件
HOTランドみどり湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

HOTランドみどり湯

岩風呂と檜風呂の2種の薬湯を楽しめる贅沢な広さの露天風呂。

by『湯活のススメ』KENKEN

HOTランドみどり湯さんでは2週間おきに男女浴室入替制との事。 メインバスはセンターがバイブラで右手が電気風呂、左手がリラックスバス。 順に湯巡りし、右手の浴槽へ。 こちらは座風呂、ボディマッサージ(サイドジェットバス)、ジェットエステの3種の水流マッサージ風呂。 内湯最後は手前側の楕円形つぼ風呂に見えるエステブローバス。 こちらもタイプの違う2種の水流。豊富な水流マッサージ、低周波電浴ですっかり凝りが解され、体もポカポカして来ます。 露天エリアに移動。 露天エリアには檜風呂と岩風呂があります。檜風呂がエプソムソルトバス、岩風呂がブラックゲルマバス。 贅沢な広い風呂で薬湯をじっくり楽しみます。 HOTランドみどり湯さんのサウナは、ガス遠赤外線ヒーターでこの日の室温は91℃。 発汗後はサウナ室隣の天然井戸水かけ流しの水風呂へ。 水温は18℃程でバイブラも効いている為、キンキン度が味わえます。 湯上り後に女将さんに話を伺うと、もう一方の浴室の方がサウナが広くて人気なのよとの事。 KENKEN入浴日:2021/2/5 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
HOTランドみどり湯 - トップ画像
HOTランドみどり湯東京都北区志茂3-25-9
スポットの詳細は…
HOTランドみどり湯
銭湯、サウナ
東京都北区志茂3-25-9
HOTランドみどり湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

岩風呂と檜風呂の2種の薬湯を楽しめる贅沢な広さの露天風呂。

  • HOTランドみどり湯 - 投稿画像0
  • HOTランドみどり湯 - 投稿画像1
  • HOTランドみどり湯 - 投稿画像2
  • HOTランドみどり湯 - 投稿画像3

HOTランドみどり湯さんでは2週間おきに男女浴室入替制との事。 メインバスはセンターがバイブラで右手が電気風呂、左手がリラックスバス。 順に湯巡りし、右手の浴槽へ。 こちらは座風呂、ボディマッサージ(サイドジェットバス)、ジェットエステの3種の水流マッサージ風呂。 内湯最後は手前側の楕円形つぼ風呂に見えるエステブローバス。 こちらもタイプの違う2種の水流。豊富な水流マッサージ、低周波電浴ですっかり凝りが解され、体もポカポカして来ます。 露天エリアに移動。 露天エリアには檜風呂と岩風呂があります。檜風呂がエプソムソルトバス、岩風呂がブラックゲルマバス。 贅沢な広い風呂で薬湯をじっくり楽しみます。 HOTランドみどり湯さんのサウナは、ガス遠赤外線ヒーターでこの日の室温は91℃。 発汗後はサウナ室隣の天然井戸水かけ流しの水風呂へ。 水温は18℃程でバイブラも効いている為、キンキン度が味わえます。 湯上り後に女将さんに話を伺うと、もう一方の浴室の方がサウナが広くて人気なのよとの事。 KENKEN入浴日:2021/2/5 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
第二久の湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

第二久の湯

昭和レトロな銭湯。歌謡サウナの後はキンキン水風呂&縁側露天外気浴♪

by『湯活のススメ』KENKEN

中に入ると落ち着いたリビングのような雰囲気のロビー。 浴室内は30.10.18ナカジマと雅号の入った雄大な富士山のペンキ絵。その下には白鳥やバンビが遊ぶ森と湖のメルヘンチックなタイル絵。 ジェット付きの座風呂、真ん中に43℃の高温湯でミクロバイブラ。まずはこちらでゆったり温まって、そのお隣の薬湯へ。 この日はラベンダーの湯でした。ラベンダーを一杯に詰めた袋が湯船に浮かべてあり、仄かなラベンダーの香りが40℃程度の適温のお湯と相まってリラックスさせてくれます。 体が温まってきたところで、奥のサウナ室へ。第二久の湯さんのサウナは遠赤外線ヒーターで本日のコンディションは98℃。 小さな音で歌謡曲が流れる歌謡曲サウナで懐かしいメロディーが流れています。 歌謡曲サウナで体が火照った後はサウナ室前の水風呂へ。 こちらは水温14℃と銭湯では珍しいキンキン度でクールダウン効果抜群です! 水風呂後の休憩はすぐ横の扉から出て縁側ベンチでの露天外気浴。池の噴水の水音が静かに響く中、新春の微風に体を撫でられてます。 KENKEN入浴日:2020/1/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
第二久の湯 - トップ画像
第二久の湯東京都江東区大島1-36-6
スポットの詳細は…
第二久の湯
銭湯、サウナ
東京都江東区大島1-36-6
第二久の湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

昭和レトロな銭湯。歌謡サウナの後はキンキン水風呂&縁側露天外気浴♪

  • 第二久の湯 - 投稿画像0
  • 第二久の湯 - 投稿画像1
  • 第二久の湯 - 投稿画像2

中に入ると落ち着いたリビングのような雰囲気のロビー。 浴室内は30.10.18ナカジマと雅号の入った雄大な富士山のペンキ絵。その下には白鳥やバンビが遊ぶ森と湖のメルヘンチックなタイル絵。 ジェット付きの座風呂、真ん中に43℃の高温湯でミクロバイブラ。まずはこちらでゆったり温まって、そのお隣の薬湯へ。 この日はラベンダーの湯でした。ラベンダーを一杯に詰めた袋が湯船に浮かべてあり、仄かなラベンダーの香りが40℃程度の適温のお湯と相まってリラックスさせてくれます。 体が温まってきたところで、奥のサウナ室へ。第二久の湯さんのサウナは遠赤外線ヒーターで本日のコンディションは98℃。 小さな音で歌謡曲が流れる歌謡曲サウナで懐かしいメロディーが流れています。 歌謡曲サウナで体が火照った後はサウナ室前の水風呂へ。 こちらは水温14℃と銭湯では珍しいキンキン度でクールダウン効果抜群です! 水風呂後の休憩はすぐ横の扉から出て縁側ベンチでの露天外気浴。池の噴水の水音が静かに響く中、新春の微風に体を撫でられてます。 KENKEN入浴日:2020/1/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
辰巳湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

辰巳湯

とにかく広い浴室と旅館のような露天風呂。露天坪庭の横にある贅沢休憩スペースが魅力。

by『湯活のススメ』KENKEN

男女振り分け入口、中に入ると一見ロビー風ですが、間仕切り無しで脱衣場と一体化しており、浴室入口は引き戸ではなくドア。 とにかく広い浴室!内湯は奥右手からドリームバス、電気風呂、ジェットバス。浴槽内のタイルが黄色っぽく光沢がある為、湯面が煌めいて黄金の湯のように見えます。 手前側は広い浅湯になっており、順繰り湯巡りしてから、浅湯手前側に腰掛け、手足を伸ばしてタイル絵や高い天井を眺めてリラックスバスタイム♪ 露天風呂は一見バックヤードの通用口のような扉を開けると温泉旅館のような別世界。 手前側が水風呂で奥が露天岩風呂。 奥の坪庭を眺めながら露天岩風呂で体の芯までじっくり温まります。 しっかり温まったところでサウナ室へ。ガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは98℃。発汗後は露天エリア手前側の水風呂へ。 大きな岩風呂にタップリの冷水が満たされていて、この日の水温は17℃。 秀逸なのがこの露天坪庭の横にある休憩スペース。ベンチに休憩椅子、マンガ、何と製氷機まで据え付。露天外気浴に良し、体を休めるに良し、体が火照った際は氷を頬張ったり。 KENKEN入浴日:2020/11/18 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

1
0
2021.08.26
辰巳湯 - トップ画像
辰巳湯東京都江東区三好1-2-3
スポットの詳細は…
辰巳湯
銭湯、サウナ
東京都江東区三好1-2-3
辰巳湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

とにかく広い浴室と旅館のような露天風呂。露天坪庭の横にある贅沢休憩スペースが魅力。

  • 辰巳湯 - 投稿画像0
  • 辰巳湯 - 投稿画像1
  • 辰巳湯 - 投稿画像2

男女振り分け入口、中に入ると一見ロビー風ですが、間仕切り無しで脱衣場と一体化しており、浴室入口は引き戸ではなくドア。 とにかく広い浴室!内湯は奥右手からドリームバス、電気風呂、ジェットバス。浴槽内のタイルが黄色っぽく光沢がある為、湯面が煌めいて黄金の湯のように見えます。 手前側は広い浅湯になっており、順繰り湯巡りしてから、浅湯手前側に腰掛け、手足を伸ばしてタイル絵や高い天井を眺めてリラックスバスタイム♪ 露天風呂は一見バックヤードの通用口のような扉を開けると温泉旅館のような別世界。 手前側が水風呂で奥が露天岩風呂。 奥の坪庭を眺めながら露天岩風呂で体の芯までじっくり温まります。 しっかり温まったところでサウナ室へ。ガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは98℃。発汗後は露天エリア手前側の水風呂へ。 大きな岩風呂にタップリの冷水が満たされていて、この日の水温は17℃。 秀逸なのがこの露天坪庭の横にある休憩スペース。ベンチに休憩椅子、マンガ、何と製氷機まで据え付。露天外気浴に良し、体を休めるに良し、体が火照った際は氷を頬張ったり。 KENKEN入浴日:2020/11/18 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

1
0
2021.08.26
らかん湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

らかん湯

開放的で明るいロビー。お風呂4種。サウナ後の水風呂は珍しい円型スタイル。

by『湯活のススメ』KENKEN

中に入ると開放的で明るいロビー。 浴室に入ると正面には幾何学模様のタイル絵。 エレキマッサージ、ミクロバイブラ、真ん中がポイントマッサージ(座風呂)。 各種気泡浴で血行促進し、手前側の薬湯へ。本日は宝寿湯で仄かな漢方の香りに包まれ、ゆったり体の芯まで温まります。 体幹が十分温まったところでサウナ室へも行ってみます。 らかん湯さんのサウナは遠赤外線ヒーター式で本日のコンディションは98℃。 サウナ後の水風呂は浴室入口に鎮座した珍しい円形スタイル。水温18℃程度ですが、ザバザバ掛け流されていて程よくキンキンです。 水風呂後は露天エリアのベンチで新春の外気を浴びながらの休憩。 KENKEN入浴日:2020/1/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
らかん湯 - トップ画像
らかん湯東京都江東区大島2-37-7
スポットの詳細は…
らかん湯
銭湯、サウナ
東京都江東区大島2-37-7
らかん湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

開放的で明るいロビー。お風呂4種。サウナ後の水風呂は珍しい円型スタイル。

  • らかん湯 - 投稿画像0
  • らかん湯 - 投稿画像1

中に入ると開放的で明るいロビー。 浴室に入ると正面には幾何学模様のタイル絵。 エレキマッサージ、ミクロバイブラ、真ん中がポイントマッサージ(座風呂)。 各種気泡浴で血行促進し、手前側の薬湯へ。本日は宝寿湯で仄かな漢方の香りに包まれ、ゆったり体の芯まで温まります。 体幹が十分温まったところでサウナ室へも行ってみます。 らかん湯さんのサウナは遠赤外線ヒーター式で本日のコンディションは98℃。 サウナ後の水風呂は浴室入口に鎮座した珍しい円形スタイル。水温18℃程度ですが、ザバザバ掛け流されていて程よくキンキンです。 水風呂後は露天エリアのベンチで新春の外気を浴びながらの休憩。 KENKEN入浴日:2020/1/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
相模浴場 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

相模浴場

男湯湯は向日葵、女湯は紫陽花が咲き乱れるタイル絵が幻想的。

by『湯活のススメ』KENKEN

中に入るとゆったりしたソファに大型TVがあるリビングのようなロビー。 男湯浴室正面には青空を背景に大きな向日葵が咲き乱れるタイル絵。 湯煙の中の向日葵がなかなかに幻想的です。 メインバスは手前がバイブラで奥が寝風呂と座風呂、まずはこちらで軽く血行促進。 続いてお隣の深湯薬湯へ。この日は白濁りのフレグランスライン プルメリアの香り。優しい浴感で、こちらでゆったりのんびり温まります。 体もしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。 相模浴場さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは97℃。 コロナ禍で入場制限5名、サウナマット貸出で各位で敷いて座るパターンです。 発汗後はサウナ室前の水風呂へ。 水温は17℃でバイブラも効いている為、この季節はメチャキンキンに感じます。 ちなみにHPによると女湯はアジサイが咲き乱れるタイル絵の背景に青空に輝く虹と燕が舞う景色が見られるそうですよ。コチラの方が湯煙には合うかもですね。 KENKEN入浴日:2020/12/17 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

1
0
2021.08.26
相模浴場 - トップ画像
相模浴場神奈川県相模原市中央区矢部1-4-15
スポットの詳細は…
相模浴場
銭湯、サウナ
神奈川県相模原市中央区矢部1-4-15
相模浴場 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

男湯湯は向日葵、女湯は紫陽花が咲き乱れるタイル絵が幻想的。

  • 相模浴場 - 投稿画像0
  • 相模浴場 - 投稿画像1
  • 相模浴場 - 投稿画像2
  • 相模浴場 - 投稿画像3

中に入るとゆったりしたソファに大型TVがあるリビングのようなロビー。 男湯浴室正面には青空を背景に大きな向日葵が咲き乱れるタイル絵。 湯煙の中の向日葵がなかなかに幻想的です。 メインバスは手前がバイブラで奥が寝風呂と座風呂、まずはこちらで軽く血行促進。 続いてお隣の深湯薬湯へ。この日は白濁りのフレグランスライン プルメリアの香り。優しい浴感で、こちらでゆったりのんびり温まります。 体もしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。 相模浴場さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは97℃。 コロナ禍で入場制限5名、サウナマット貸出で各位で敷いて座るパターンです。 発汗後はサウナ室前の水風呂へ。 水温は17℃でバイブラも効いている為、この季節はメチャキンキンに感じます。 ちなみにHPによると女湯はアジサイが咲き乱れるタイル絵の背景に青空に輝く虹と燕が舞う景色が見られるそうですよ。コチラの方が湯煙には合うかもですね。 KENKEN入浴日:2020/12/17 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

1
0
2021.08.26
石乃湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

石乃湯

煙突から元気な白煙、井戸水薪沸かしで柔らかい湯ざわり。

by『湯活のススメ』KENKEN

石乃湯さんは井戸水薪沸かし。 この日も煙突から元気に白煙が上がっていました。 広く寛げそうなロビーではこの日は地元野菜の即売もやっていました。 フロントで受付を済ませ浴室へ。 アイボリーのシンプルな浴室内に湯煙が立ち込めて温かいです。正面はペンキ絵やタイル絵でなく温泉場のような石貼り。 メインバス左手には座湯があり、広い湯船に湯口からお湯がザアザア流れています。 メインバスで軽く血行促進して左手の薬湯へ。この日は萬翠泉で天然生薬の薫りが素晴らしくリラックスバスタイム。 湯温も39℃程で、ずっと浸かっていられる心地良さです。 KENKEN入浴日:2020/12/11 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
石乃湯 - トップ画像
石乃湯千葉県市川市国分2-2-21
スポットの詳細は…
石乃湯
銭湯、サウナ
千葉県市川市国分2-2-21
石乃湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

煙突から元気な白煙、井戸水薪沸かしで柔らかい湯ざわり。

  • 石乃湯 - 投稿画像0
  • 石乃湯 - 投稿画像1

石乃湯さんは井戸水薪沸かし。 この日も煙突から元気に白煙が上がっていました。 広く寛げそうなロビーではこの日は地元野菜の即売もやっていました。 フロントで受付を済ませ浴室へ。 アイボリーのシンプルな浴室内に湯煙が立ち込めて温かいです。正面はペンキ絵やタイル絵でなく温泉場のような石貼り。 メインバス左手には座湯があり、広い湯船に湯口からお湯がザアザア流れています。 メインバスで軽く血行促進して左手の薬湯へ。この日は萬翠泉で天然生薬の薫りが素晴らしくリラックスバスタイム。 湯温も39℃程で、ずっと浸かっていられる心地良さです。 KENKEN入浴日:2020/12/11 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
クアパレス - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

クアパレス

銭湯界のベルサイ湯宮殿!大型モニター付き広々お風呂でゴージャスバスタイム。

by『湯活のススメ』KENKEN

クアパレスさんは銭湯界のベルサイ湯と呼ばれています。ファザードを彩るシャンデリア、窓のステンドグラス、彫刻の数々、足元の花々、とにかく全てがゴージャスに徹底されており、一切の妥協がありません。 浴室の正面にはヤシの木とビーチのタイル絵。 湯気抜き窓もステンドグラス。 洗い場の鏡飾りもゴージャスで、金のシャワーヘッドに陶製のレバー。何だか心まで高貴な物で洗われているようです。 さてメインバスは、岩盤浴等でも使用されるゲルマニューム温浴となっており、代謝UPや冷えむくみ改善効果があるそうです。 右手にスーパーエステ、センターに3つの岩盤泉、岩盤線の前には個別にTV! 左手にはスリムエステ、ショルダーマッサージがあり、まずは水流マッサージで全身を軽くほぐします。 一番広いバイブラバスのゾーン正面には200インチはあろうかという超大型液晶モニター!圧巻です!! サウナも二つ、水風呂はメインバス並みの広さでゆったりできます。 KENKEN入浴日:2020/7/16 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
クアパレス - トップ画像
クアパレス千葉県船橋市薬円台4-20-9
スポットの詳細は…
クアパレス
銭湯、サウナ
千葉県船橋市薬円台4-20-9
クアパレス - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

銭湯界のベルサイ湯宮殿!大型モニター付き広々お風呂でゴージャスバスタイム。

  • クアパレス - 投稿画像0
  • クアパレス - 投稿画像1
  • クアパレス - 投稿画像2
  • クアパレス - 投稿画像3

クアパレスさんは銭湯界のベルサイ湯と呼ばれています。ファザードを彩るシャンデリア、窓のステンドグラス、彫刻の数々、足元の花々、とにかく全てがゴージャスに徹底されており、一切の妥協がありません。 浴室の正面にはヤシの木とビーチのタイル絵。 湯気抜き窓もステンドグラス。 洗い場の鏡飾りもゴージャスで、金のシャワーヘッドに陶製のレバー。何だか心まで高貴な物で洗われているようです。 さてメインバスは、岩盤浴等でも使用されるゲルマニューム温浴となっており、代謝UPや冷えむくみ改善効果があるそうです。 右手にスーパーエステ、センターに3つの岩盤泉、岩盤線の前には個別にTV! 左手にはスリムエステ、ショルダーマッサージがあり、まずは水流マッサージで全身を軽くほぐします。 一番広いバイブラバスのゾーン正面には200インチはあろうかという超大型液晶モニター!圧巻です!! サウナも二つ、水風呂はメインバス並みの広さでゆったりできます。 KENKEN入浴日:2020/7/16 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
千代の湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

千代の湯

新潟県栃尾又温泉より取り寄せたトゴールウォームタイトを据え付けた「トゴールの湯」が特徴。

by『湯活のススメ』KENKEN

浴槽は向かって左手奥から座風呂(ジェット付き)、エステバス、バイブラバス、一番右手が薬リラックスバスで、新潟県 栃尾又温泉より取り寄せたトゴールウォームタイトを据え付けており、浴室入口には「純天然温泉 トゴール・スパシステム 三百六十五日湯けむり情緒」の掲示がしてありました。効能は、リウマチ、うちみ、くじき、あせも、冷え性等との事。 また、全ての浴槽はカランに大量の竹炭が結わえられており、お湯の浄化と遠赤外線効果で保温効果の高い湯となっています。 まずはジェット付きの座風呂からエステバス、バイブラバスと巡りますが、こちらは44℃程度の江戸前熱湯で、竹炭の遠赤外線効果とピリリと熱めのお湯の相乗効果で体の芯まで温まります。 湯から上がるとポッポと火照るようで、一旦水シャワーの温冷交互浴で火照りを押さえてから右手の薬リラックスバスへ。 こちらは40℃程度の適温で良く冷えた水枕もあり、ゆったりリラックスして浸かれます。 眼前に巨岩と木立のタイル絵を眺めながら暫しのんびりさせて頂きました。 KENKEN入浴日:2020/1/29 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
千代の湯 - トップ画像
千代の湯東京都荒川区西尾久5-22-14
スポットの詳細は…
千代の湯
銭湯、サウナ
東京都荒川区西尾久5-22-14
千代の湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

新潟県栃尾又温泉より取り寄せたトゴールウォームタイトを据え付けた「トゴールの湯」が特徴。

  • 千代の湯 - 投稿画像0
  • 千代の湯 - 投稿画像1
  • 千代の湯 - 投稿画像2

浴槽は向かって左手奥から座風呂(ジェット付き)、エステバス、バイブラバス、一番右手が薬リラックスバスで、新潟県 栃尾又温泉より取り寄せたトゴールウォームタイトを据え付けており、浴室入口には「純天然温泉 トゴール・スパシステム 三百六十五日湯けむり情緒」の掲示がしてありました。効能は、リウマチ、うちみ、くじき、あせも、冷え性等との事。 また、全ての浴槽はカランに大量の竹炭が結わえられており、お湯の浄化と遠赤外線効果で保温効果の高い湯となっています。 まずはジェット付きの座風呂からエステバス、バイブラバスと巡りますが、こちらは44℃程度の江戸前熱湯で、竹炭の遠赤外線効果とピリリと熱めのお湯の相乗効果で体の芯まで温まります。 湯から上がるとポッポと火照るようで、一旦水シャワーの温冷交互浴で火照りを押さえてから右手の薬リラックスバスへ。 こちらは40℃程度の適温で良く冷えた水枕もあり、ゆったりリラックスして浸かれます。 眼前に巨岩と木立のタイル絵を眺めながら暫しのんびりさせて頂きました。 KENKEN入浴日:2020/1/29 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
庄楽の湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

庄楽の湯

ハイパージェットに岩盤泉、シルク風呂に露天風呂と楽しめます。

by『湯活のススメ』KENKEN

平成25年6月24日リニューアルオープンした綺麗な銭湯です。 白基調の浴室に洗い場のブルーのタイルがアクセントになっています。 内湯のハイパージェット、ボディージェット、電気風呂で凝りほぐし、続いてお隣の岩盤泉へ。座部気分でゆったり寛ぎます。 そのお隣は白濁したシルク風呂。微細気泡の超音波マッサージで血行促進。 ラストはセンターの印象的な円形の人工高濃度炭酸泉へ。 38℃程度の不感温帯の為、じっくり浸かって炭酸ガスを全身で取り込みます。 一通り体が温まったところで、露天岩風呂へ。 バイブラとはまた異なり、ポコポコと緩やかに底面からばっ気され、さながら足元湧出泉のようです。 2月の外気を浴びながら、頭はシャッキリ、体はポカポカ。 サウナはコンフォートサウナで本日のコンディションは84℃。 ふかふかのマットが敷いてあり、心地よく発汗が楽しめます。 サウナ室横の水風呂は18℃。バイブラが効いており、クーリング効果は高いです。 KENKEN入浴日:2019/2/8 写真・詳細はブログをご覧ください。yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
庄楽の湯 - トップ画像
庄楽の湯東京都江戸川区上篠崎2-12-16
スポットの詳細は…
庄楽の湯
銭湯、サウナ
東京都江戸川区上篠崎2-12-16
庄楽の湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

ハイパージェットに岩盤泉、シルク風呂に露天風呂と楽しめます。

  • 庄楽の湯 - 投稿画像0
  • 庄楽の湯 - 投稿画像1

平成25年6月24日リニューアルオープンした綺麗な銭湯です。 白基調の浴室に洗い場のブルーのタイルがアクセントになっています。 内湯のハイパージェット、ボディージェット、電気風呂で凝りほぐし、続いてお隣の岩盤泉へ。座部気分でゆったり寛ぎます。 そのお隣は白濁したシルク風呂。微細気泡の超音波マッサージで血行促進。 ラストはセンターの印象的な円形の人工高濃度炭酸泉へ。 38℃程度の不感温帯の為、じっくり浸かって炭酸ガスを全身で取り込みます。 一通り体が温まったところで、露天岩風呂へ。 バイブラとはまた異なり、ポコポコと緩やかに底面からばっ気され、さながら足元湧出泉のようです。 2月の外気を浴びながら、頭はシャッキリ、体はポカポカ。 サウナはコンフォートサウナで本日のコンディションは84℃。 ふかふかのマットが敷いてあり、心地よく発汗が楽しめます。 サウナ室横の水風呂は18℃。バイブラが効いており、クーリング効果は高いです。 KENKEN入浴日:2019/2/8 写真・詳細はブログをご覧ください。yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

0
0
2021.08.26
葛の湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

葛の湯

160円プラスしてロイヤルコースを選択すると、地階のロイヤルコーナーが利用可能!

by『湯活のススメ』KENKEN

まずは入口の券売機でロイヤルコースの入浴券を購入。 ※通常入浴は490円、+160円のロイヤルコースを選択すると地階のもう一つの浴室と2つのサウナが利用可能。 中に入ると広いロビーに飲食コーナー、奥にはカラオケルームにマッサージルーム。 男女日替りでアフロスの泉(ローマ風)と美都波(みずは)の泉(純和風)の2タイプの浴室を提供。 2F一般浴場メインバス、アクアプログラム、ドリームバス、エステバス、かたたたき、バイタルバス、ゲルマニウム鉱石浴槽で奥にヘルツバス、露天風呂など多彩なお風呂を湯巡り。 1Fロイヤルコースへ移動。 こちらも内湯は電浴・水流系が多彩。 浴室正面が岩盤イオン浴槽で、手前に温灸風呂・奥にヘルツバス。手前の裸婦像が見守る半円系浴槽がバブバンドルとエステバス。 庭園風呂へ移動。 ココからがロイヤルコースの真骨頂。ミロのビーナス風彫刻の見守る露天風呂には天然温泉「泉の湯」が注がれています。 源泉×ゲルマニウム鉱石風呂のハイブリッドバスで、横に打たせ湯までついています。 KENKEN入浴日:2021/6/3 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

1
0
2021.08.26
葛の湯 - トップ画像
葛の湯神奈川県 横浜市泉区中田南5-1-16
スポットの詳細は…
葛の湯
銭湯、サウナ
神奈川県 横浜市泉区中田南5-1-16
葛の湯 - おすすめ画像
『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像
『湯活のススメ』KENKEN
さんの投稿写真

160円プラスしてロイヤルコースを選択すると、地階のロイヤルコーナーが利用可能!

  • 葛の湯 - 投稿画像0
  • 葛の湯 - 投稿画像1
  • 葛の湯 - 投稿画像2
  • 葛の湯 - 投稿画像3

まずは入口の券売機でロイヤルコースの入浴券を購入。 ※通常入浴は490円、+160円のロイヤルコースを選択すると地階のもう一つの浴室と2つのサウナが利用可能。 中に入ると広いロビーに飲食コーナー、奥にはカラオケルームにマッサージルーム。 男女日替りでアフロスの泉(ローマ風)と美都波(みずは)の泉(純和風)の2タイプの浴室を提供。 2F一般浴場メインバス、アクアプログラム、ドリームバス、エステバス、かたたたき、バイタルバス、ゲルマニウム鉱石浴槽で奥にヘルツバス、露天風呂など多彩なお風呂を湯巡り。 1Fロイヤルコースへ移動。 こちらも内湯は電浴・水流系が多彩。 浴室正面が岩盤イオン浴槽で、手前に温灸風呂・奥にヘルツバス。手前の裸婦像が見守る半円系浴槽がバブバンドルとエステバス。 庭園風呂へ移動。 ココからがロイヤルコースの真骨頂。ミロのビーナス風彫刻の見守る露天風呂には天然温泉「泉の湯」が注がれています。 源泉×ゲルマニウム鉱石風呂のハイブリッドバスで、横に打たせ湯までついています。 KENKEN入浴日:2021/6/3 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

1
0
2021.08.26