![らかん湯 - トップ画像](https://images.meqqe.jp/init_images/らかん湯_001.jpg?d=600x600)
らかん湯
銭湯、サウナ
銭湯、サウナ
![らかん湯 - トップ画像](https://images.meqqe.jp/init_images/らかん湯_001.jpg?d=600x600)
らかん湯
らかんゆ
銭湯、サウナ
銭湯、サウナ
![たつる - プロフィール画像](https://images.meqqe.jp/profile_pic/00_meqqe_not_set_user_image.png?d=100x100)
たつる
2022/7/12
サウナ 90度 最大7人位。 熱源機前はなかなか暑い。 水風呂 不明 おそらく18度位。 浴槽は電気風呂、座湯、ハーブ湯など多数。 整い場が無いのが残念。
4
0
![『湯活のススメ』KENKEN - プロフィール画像](https://images.meqqe.jp/profile_pic/00_KENKENプロフィール画像.jpg?d=100x100)
『湯活のススメ』KENKEN
2021/8/26
中に入ると開放的で明るいロビー。 浴室に入ると正面には幾何学模様のタイル絵。 エレキマッサージ、ミクロバイブラ、真ん中がポイントマッサージ(座風呂)。 各種気泡浴で血行促進し、手前側の薬湯へ。本日は宝寿湯で仄かな漢方の香りに包まれ、ゆったり体の芯まで温まります。 体幹が十分温まったところでサウナ室へも行ってみます。 らかん湯さんのサウナは遠赤外線ヒーター式で本日のコンディションは98℃。 サウナ後の水風呂は浴室入口に鎮座した珍しい円形スタイル。水温18℃程度ですが、ザバザバ掛け流されていて程よくキンキンです。 水風呂後は露天エリアのベンチで新春の外気を浴びながらの休憩。 KENKEN入浴日:2020/1/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
0
0
1