サイクルオアシス〜しまなみ海道・愛媛・尾道エリア〜 - メイン画像

サイクルオアシス〜しまなみ海道・愛媛・尾道エリア〜

102
2025/2 作成2025/4/7 最終更新

サイクルオアシス〜しまなみ海道・愛媛・尾道エリア〜

サイクルオアシス〜しまなみ海道・愛媛・尾道エリア〜 - メイン画像

位置情報をオンにして「近い順」にすると、現在地付近のスポットを探せます。 安心・快適なサイクリングのための休憩スポットとして、世界中から訪れるサイクリストを温かく迎える「サイクルオアシス」。農家民宿、ガソリンスタンド、小売店、喫茶店など、地域の人々がサイクリストの旅をサポート! 給水・トイレ利用・空気入れなどができます。 自転車の旅人と地域をつなぐ、情報交流の拠点! 尾道・今治間を結ぶ「しまなみ海道」、今治・松山間を結ぶ「はまかぜ海道」を中心とした、愛媛県・広島県のサイクルオアシスを順次追加予定! 旅の途中に、ぜひ立ち寄ってみてください! 詳細はこちら↓ cycle-oasis.com/index.html

2025/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 102件

赤いテント屋根が目印のタコ焼き屋さん。店の前にはベンチ、テーブルが置いてあり、ゆっくり休憩できる。海岸沿いで海を眺めながらの休憩もよし。人気はねぎマヨ450円。生地に青ネギをたっぷり混ぜ、なおかつ焼き上がった上にも乗せるという念の入れよう。オーソドックスのタコ焼き(8個入)350円からと手ごろな価格が嬉しい。フワとろ生地がくせになる。わさびマヨ500円、からしマヨ450円といった、おとなたこ焼きもある。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0
たこたこ亭 - トップ画像
たこたこ亭愛媛県今治市菊間町佐方384
スポットの詳細は…
たこたこ亭
食料雑貨小売
愛媛県今治市菊間町佐方384
  • たこたこ亭 - 投稿画像0
  • たこたこ亭 - 投稿画像1

赤いテント屋根が目印のタコ焼き屋さん。店の前にはベンチ、テーブルが置いてあり、ゆっくり休憩できる。海岸沿いで海を眺めながらの休憩もよし。人気はねぎマヨ450円。生地に青ネギをたっぷり混ぜ、なおかつ焼き上がった上にも乗せるという念の入れよう。オーソドックスのタコ焼き(8個入)350円からと手ごろな価格が嬉しい。フワとろ生地がくせになる。わさびマヨ500円、からしマヨ450円といった、おとなたこ焼きもある。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0

今治松山を結ぶ国道196号線沿い。峠の頂上ににある売店。今治産の果物に野菜やタオル、四国のおいしいお菓子や飲み物など地元愛にあふれた品ぞろえ。ちょうど峠の上にあり、サイクリストの休憩場所にはもってこい。懐かしい味の峠店の「アイス」は夏だけでなく寒い時期でも人気の商品だ。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 nishisenkoh.com/nisshi

0
0
にっしー - トップ画像
にっしー今治市菊間町種3569-1
スポットの詳細は…
にっしー
アイスクリーム店
今治市菊間町種3569-1
  • にっしー - 投稿画像0
  • にっしー - 投稿画像1

今治松山を結ぶ国道196号線沿い。峠の頂上ににある売店。今治産の果物に野菜やタオル、四国のおいしいお菓子や飲み物など地元愛にあふれた品ぞろえ。ちょうど峠の上にあり、サイクリストの休憩場所にはもってこい。懐かしい味の峠店の「アイス」は夏だけでなく寒い時期でも人気の商品だ。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 nishisenkoh.com/nisshi

0
0

国道196号線を菊間川沿いに入ったところにある鬼瓦もなかで有名な老舗菓子店。和菓子屋が作る素朴な洋菓子というとおり和洋菓子が並び、地元に親しまれている。子どもから大人まで昔も今も人気なのがバナナボード220円。バナナと卵と生クリームの味を活かしたやさしい味で、添加物は一切不使用。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0
タバタヤ菓子舗 - トップ画像
タバタヤ菓子舗愛媛県今治市菊間町浜2889
スポットの詳細は…
タバタヤ菓子舗
スイーツ・菓子小売
愛媛県今治市菊間町浜2889
  • タバタヤ菓子舗 - 投稿画像0
  • タバタヤ菓子舗 - 投稿画像1

国道196号線を菊間川沿いに入ったところにある鬼瓦もなかで有名な老舗菓子店。和菓子屋が作る素朴な洋菓子というとおり和洋菓子が並び、地元に親しまれている。子どもから大人まで昔も今も人気なのがバナナボード220円。バナナと卵と生クリームの味を活かしたやさしい味で、添加物は一切不使用。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0

古民家風の平屋に大きな視力検査表・・・ひと際目立った不思議な空間は、島のアーティスト・吉井ゆう児さんのアトリエ「できかけ教室」だ。屋内外すべてをそのまま作品となった独特の空間は自由に見学できる。  ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0
できかけ教室 - トップ画像
できかけ教室今治市吉海町八幡60
スポットの詳細は…
できかけ教室
学習センター
今治市吉海町八幡60
  • できかけ教室 - 投稿画像0
  • できかけ教室 - 投稿画像1

古民家風の平屋に大きな視力検査表・・・ひと際目立った不思議な空間は、島のアーティスト・吉井ゆう児さんのアトリエ「できかけ教室」だ。屋内外すべてをそのまま作品となった独特の空間は自由に見学できる。  ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0

しまなみ海道の絶景スポットで知られる大島の「亀老山展望台」登り口ちかくにある休憩所。イベントに、居場所づくり、体験プログラムと、あらゆる方向からまちづくりに取り組むNPOが運営。島民憩いの場となっている。敷地内には足湯も。「空と海の駅」では自転車レスキューも担う。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0
空と海の駅 - トップ画像
空と海の駅今治市吉海町名3043
スポットの詳細は…
空と海の駅
NPO法人
今治市吉海町名3043
  • 空と海の駅 - 投稿画像0

しまなみ海道の絶景スポットで知られる大島の「亀老山展望台」登り口ちかくにある休憩所。イベントに、居場所づくり、体験プログラムと、あらゆる方向からまちづくりに取り組むNPOが運営。島民憩いの場となっている。敷地内には足湯も。「空と海の駅」では自転車レスキューも担う。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0

来島海峡大橋の走破の前後に立寄りたい道の駅。七輪で焼く海鮮BBQや魚介料理が人気。「みかんソフト」はサイクリストに人気のスイーツ。「急流観潮船」にのれば、来島海峡の激しい海流を間近で体験できる。来島海峡大橋を下から眺めることができるのは、船上だけ。ダイナミックな潮流や橋の姿を体感できる。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 imabarishimanami.jp/ikiiki

0
0
道の駅よしうみいきいき館 - トップ画像
道の駅よしうみいきいき館愛媛県今治市吉海町名4520−2
スポットの詳細は…
道の駅よしうみいきいき館
観光案内
愛媛県今治市吉海町名4520−2
  • 道の駅よしうみいきいき館 - 投稿画像0
  • 道の駅よしうみいきいき館 - 投稿画像1

来島海峡大橋の走破の前後に立寄りたい道の駅。七輪で焼く海鮮BBQや魚介料理が人気。「みかんソフト」はサイクリストに人気のスイーツ。「急流観潮船」にのれば、来島海峡の激しい海流を間近で体験できる。来島海峡大橋を下から眺めることができるのは、船上だけ。ダイナミックな潮流や橋の姿を体感できる。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 imabarishimanami.jp/ikiiki

0
0

大島・南西部の潮風が心地よい海沿いルートを走ってたどり着くのは、来島海峡大橋の絶景ポイントの一つ、正味地区。住民の集いの場である集会所でほっと一息できる。目の前にかかる橋と夕日のコントラストが美しい。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0
正味集会所 - トップ画像
正味集会所今治市吉海町正味149
スポットの詳細は…
正味集会所
集会所
今治市吉海町正味149
  • 正味集会所 - 投稿画像0
  • 正味集会所 - 投稿画像1

大島・南西部の潮風が心地よい海沿いルートを走ってたどり着くのは、来島海峡大橋の絶景ポイントの一つ、正味地区。住民の集いの場である集会所でほっと一息できる。目の前にかかる橋と夕日のコントラストが美しい。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。

0
0

大島 吉海町のバラ公園は春と秋に色とりどりのバラが咲きほこり、サイクリストにとっても休憩スポットとして利用されている。通年園内を自由に散策できるこの公園に隣接する当館ではバラのグッズや地元特産品なども販売。口に含むとバラの芳香に包まれる「バラソフト」は休憩時のおやつにぴったりだ。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 imabarishimanami.jp/rose

0
0
よしうみローズ館 - トップ画像
よしうみローズ館今治市吉海町福田1290
スポットの詳細は…
よしうみローズ館
土産物店
今治市吉海町福田1290
  • よしうみローズ館 - 投稿画像0
  • よしうみローズ館 - 投稿画像1

大島 吉海町のバラ公園は春と秋に色とりどりのバラが咲きほこり、サイクリストにとっても休憩スポットとして利用されている。通年園内を自由に散策できるこの公園に隣接する当館ではバラのグッズや地元特産品なども販売。口に含むとバラの芳香に包まれる「バラソフト」は休憩時のおやつにぴったりだ。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 imabarishimanami.jp/rose

0
0

大島吉海の南側に位置する、1日1件限定、一棟貸しの施設。瀬戸内海が一望できる、絶好のロケーションに立つ。大島には四国八十八カ所霊場「本四国」になぞらえた、『島四国』のお接待文化が根付いているが、この地で生まれ育った代表の矢野さんが、景色・食べ物・人という大島のすばらしさを大勢の人に知ってもらいたいとオープンした。矢野さんは「自転車旅行の皆さんにも大いに利用してもらいたい」と話す。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 tarubi.com

0
0
モアナ - トップ画像
モアナ今治市吉海町南浦668
スポットの詳細は…
モアナ
貸別荘
今治市吉海町南浦668
  • モアナ - 投稿画像0

大島吉海の南側に位置する、1日1件限定、一棟貸しの施設。瀬戸内海が一望できる、絶好のロケーションに立つ。大島には四国八十八カ所霊場「本四国」になぞらえた、『島四国』のお接待文化が根付いているが、この地で生まれ育った代表の矢野さんが、景色・食べ物・人という大島のすばらしさを大勢の人に知ってもらいたいとオープンした。矢野さんは「自転車旅行の皆さんにも大いに利用してもらいたい」と話す。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 tarubi.com

0
0

大島石の掘削から施工までを手がける青山石工房のギャラリー。大三島・道の駅多々羅公園内の「サイクリストの聖地」記念碑は、しまなみ海道サイクリングの記念撮影スポットとして有名だ。この記念碑のデザイン・施工を担ったのが青山石工房だ。聖地碑にある穴は自転車の車輪を、上の大きな石は自転車のサドルをイメージしている。自然物で景観を壊さない大島石の魅力を伝えるギャラリーが休憩所として、大島にあるので立ち寄ってみよう。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 seizanishikoubou.co.jp

0
0
石・今昔ギャラリー      - トップ画像
石・今昔ギャラリー 今治市吉海町仁江565
スポットの詳細は…
石・今昔ギャラリー
ギャラリー
今治市吉海町仁江565
  • 石・今昔ギャラリー      - 投稿画像0
  • 石・今昔ギャラリー      - 投稿画像1

大島石の掘削から施工までを手がける青山石工房のギャラリー。大三島・道の駅多々羅公園内の「サイクリストの聖地」記念碑は、しまなみ海道サイクリングの記念撮影スポットとして有名だ。この記念碑のデザイン・施工を担ったのが青山石工房だ。聖地碑にある穴は自転車の車輪を、上の大きな石は自転車のサドルをイメージしている。自然物で景観を壊さない大島石の魅力を伝えるギャラリーが休憩所として、大島にあるので立ち寄ってみよう。 ※営業状況や最新の情報は、お店の公式情報をご確認ください。 seizanishikoubou.co.jp

0
0