
鉄道王・東海イチオシ飲食店

食べログ投稿1万件以上。食べ歩きが趣味で主に食べログ・Instagramで活動している鉄道王が、普段使いから高級店までのおすすめできる飲食店をブックにしました。 ※営業状況など直接お店のHPなどでご確認の上お出かけください。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 456件料理はコースというかおまかせでいろいろいただきましたが、どれも文句なしに美味しかったですね。特に気に入ったのをいくつかピックアップして書かせてもらうと、まずはプルコギ、まずお肉が一般的な韓国料理店のそれとは段違いの肉質、プルコギには贅沢すぎるくらいで脂もしっかりながらも重たさはなく、それらの旨みが沁みた春雨もすごくイイですね。 そしてカンジャンケジャン、すごく新鮮なワタリガニでもちろん臭みなんかは皆無、タレも絶妙な味付けですがワタリガニ自体の甘みや旨みが存分に楽しめます。最後に甲羅の部分にご飯を混ぜて食べるお店はよくありますが、ココはそんな平凡なものではなく、たっぷりと身を使ってご飯を作ってくれます、そしてコレが絶品、さらにはチャーハンにもしてもらい余すことなく堪能させていただきました。 楽しいママさんをはじめ、お店の雰囲気もすごく良かったですね、コレはほかのみなさんがハマるのも納得ってところ、ぜひワタクシもまたお邪魔したいですね。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月16日に作成されたものです。


料理はコースというかおまかせでいろいろいただきましたが、どれも文句なしに美味しかったですね。特に気に入ったのをいくつかピックアップして書かせてもらうと、まずはプルコギ、まずお肉が一般的な韓国料理店のそれとは段違いの肉質、プルコギには贅沢すぎるくらいで脂もしっかりながらも重たさはなく、それらの旨みが沁みた春雨もすごくイイですね。 そしてカンジャンケジャン、すごく新鮮なワタリガニでもちろん臭みなんかは皆無、タレも絶妙な味付けですがワタリガニ自体の甘みや旨みが存分に楽しめます。最後に甲羅の部分にご飯を混ぜて食べるお店はよくありますが、ココはそんな平凡なものではなく、たっぷりと身を使ってご飯を作ってくれます、そしてコレが絶品、さらにはチャーハンにもしてもらい余すことなく堪能させていただきました。 楽しいママさんをはじめ、お店の雰囲気もすごく良かったですね、コレはほかのみなさんがハマるのも納得ってところ、ぜひワタクシもまたお邪魔したいですね。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月16日に作成されたものです。

夜のコースは、前菜におつまみ、鮨 10貫前後、季節の茶碗蒸しにデザートといった内容です。 まずは前菜とおつまみが続きます、おつまみの中でも特に気に入ったものは琵琶湖の稚鮎、まずまるで活きて泳いでいるような躍動感がある盛り付けからして惹き込まれてしまいますね。味の方もほろ苦さが感じられるオトナの味わいで、それに添えられてあるきゅうり酢が絶妙にマッチします。 にぎりはチャイロマルハタ、スミイカ、鯵、鳥貝、キンキ、まぐろ、とろ、車海老、むらさき雲丹、穴子、巻物、つゆだくおいなりといただきましたが、柔らかくて歯切れも良く甘みも十二分に感じられるスミイカ、口の中にとろけるように広がる上品な脂の旨みがたまらないキンキなどどれも文句なしに美味しかったですが、特に車海老とむらさき雲丹が素晴らしかったですね。 ネタが素晴らしいのはもちろん、そのネタをより引き立たせてくれるような工夫も随所に見受けられる見事な仕事ぶりはホント素晴らしかったです、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月15日に作成されたものです。


夜のコースは、前菜におつまみ、鮨 10貫前後、季節の茶碗蒸しにデザートといった内容です。 まずは前菜とおつまみが続きます、おつまみの中でも特に気に入ったものは琵琶湖の稚鮎、まずまるで活きて泳いでいるような躍動感がある盛り付けからして惹き込まれてしまいますね。味の方もほろ苦さが感じられるオトナの味わいで、それに添えられてあるきゅうり酢が絶妙にマッチします。 にぎりはチャイロマルハタ、スミイカ、鯵、鳥貝、キンキ、まぐろ、とろ、車海老、むらさき雲丹、穴子、巻物、つゆだくおいなりといただきましたが、柔らかくて歯切れも良く甘みも十二分に感じられるスミイカ、口の中にとろけるように広がる上品な脂の旨みがたまらないキンキなどどれも文句なしに美味しかったですが、特に車海老とむらさき雲丹が素晴らしかったですね。 ネタが素晴らしいのはもちろん、そのネタをより引き立たせてくれるような工夫も随所に見受けられる見事な仕事ぶりはホント素晴らしかったです、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月15日に作成されたものです。

この日いただいたのはハッピーアワーメニューのひとくち餃子にしそ餃子、餃子ジンジャーのぎょうざ3種類にドリンク1杯付いて1000円とお値打ちになっています。 ぎょうざは小ぶりの一口サイズで皮はパリッパリで香ばしく実にワタクシ好み、肉の味がしっかり楽しめるひとくち餃子、しそが効いてさっぱりいただけるしそ餃子、生姜の刺激がたまらない餃子ジンジャーとそれぞれ美味しくいただけました。 やっぱりココの餃子は美味しいですね、またふらっとお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年02月19日に作成されたものです。


この日いただいたのはハッピーアワーメニューのひとくち餃子にしそ餃子、餃子ジンジャーのぎょうざ3種類にドリンク1杯付いて1000円とお値打ちになっています。 ぎょうざは小ぶりの一口サイズで皮はパリッパリで香ばしく実にワタクシ好み、肉の味がしっかり楽しめるひとくち餃子、しそが効いてさっぱりいただけるしそ餃子、生姜の刺激がたまらない餃子ジンジャーとそれぞれ美味しくいただけました。 やっぱりココの餃子は美味しいですね、またふらっとお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年02月19日に作成されたものです。

メニューはかけうどん、ころうどん、湯付きうどん、日本そば、中華そば、きひやむぎといったものがあり、それに天ぷらなどのトッピングでカスタマイズしていくといったスタイル、それに五目ご飯やカレーライスなどのサイドメニューもありました。 それとメニューには書いてありませんがココ長命うどんは麺のあい盛りができるのが特徴でもあります。ワタクシはココのうどんもイイですが中華そばも好きなんですよね、そんなわけでうどんと中華そばのあい盛り「う中」がワタクシの定番、それにれいつもかき揚げをトッピングしています。 今回も例によってその組み合わせで注文、もちもちのうどんにシコシコの中華そば、しっかりと海老の存在感を感じるかき揚げに良いダシの効いたつゆを吸った衣もたまりませんね、すごく美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月06日に作成されたものです。


メニューはかけうどん、ころうどん、湯付きうどん、日本そば、中華そば、きひやむぎといったものがあり、それに天ぷらなどのトッピングでカスタマイズしていくといったスタイル、それに五目ご飯やカレーライスなどのサイドメニューもありました。 それとメニューには書いてありませんがココ長命うどんは麺のあい盛りができるのが特徴でもあります。ワタクシはココのうどんもイイですが中華そばも好きなんですよね、そんなわけでうどんと中華そばのあい盛り「う中」がワタクシの定番、それにれいつもかき揚げをトッピングしています。 今回も例によってその組み合わせで注文、もちもちのうどんにシコシコの中華そば、しっかりと海老の存在感を感じるかき揚げに良いダシの効いたつゆを吸った衣もたまりませんね、すごく美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月06日に作成されたものです。

メニューはうどんにそば、きしめんといった各種麺類に刺身や天ぷら、とろろ汁などの定食、いろんな丼ものと小カレーうどんや小ざるそばのセットなどがあり、種類も豊富で魅力的なメニューもいっぱいです。 牛もつ鍋うどんのカレー味もすごく気になりましたが、この日は初めてだったので名物のかつ鍋をいただくことに。 そんなわけでいただいたのはかつ鍋と小ざるそばのセット、かつ鍋はふっくら卵にバランスよく脂身の入ったとんかつ、それにしっかりダシが効いて濃いめの味も好きですね、そしてその味がかつの衣に沁み沁み、コレと白いご飯が悪魔的によく合いますね。 一方のざるそばの方もしっかりとしたコシと風味が感じられ、甘めのそばつゆも実にワタクシ好みですごく美味しかったです。 なかなかに気に入ったので近いうちに再訪して今度はカレー味の牛もつ鍋うどんをいただきたいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月26日に作成されたものです。


メニューはうどんにそば、きしめんといった各種麺類に刺身や天ぷら、とろろ汁などの定食、いろんな丼ものと小カレーうどんや小ざるそばのセットなどがあり、種類も豊富で魅力的なメニューもいっぱいです。 牛もつ鍋うどんのカレー味もすごく気になりましたが、この日は初めてだったので名物のかつ鍋をいただくことに。 そんなわけでいただいたのはかつ鍋と小ざるそばのセット、かつ鍋はふっくら卵にバランスよく脂身の入ったとんかつ、それにしっかりダシが効いて濃いめの味も好きですね、そしてその味がかつの衣に沁み沁み、コレと白いご飯が悪魔的によく合いますね。 一方のざるそばの方もしっかりとしたコシと風味が感じられ、甘めのそばつゆも実にワタクシ好みですごく美味しかったです。 なかなかに気に入ったので近いうちに再訪して今度はカレー味の牛もつ鍋うどんをいただきたいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月26日に作成されたものです。

あみ焼きステーキにすき焼き、しゃぶしゃぶなど税抜き7000円から18000円までいろんなコースがありますが多くは10000円前後といった価格帯、それにもちろんアラカルトもあります。 この日はアラカルトでの利用、いろんなお肉をいただきましたが厚切りタンはしっかり厚みがありながらも抵抗なく噛み切れるくらいの柔らかさ、赤身と脂のバランスが良くジューシーな肉汁が口いっぱいに広がるロースなどどれもクオリティ高いです。 それにシメにいただいたあみ焼きおにぎり、コレはガーリックライスかな、それが一口サイズのおにぎり状になっているのがおもしろいですね、それを網で炙っていただくのですが、アツアツの焼きおにぎりになり海苔もパリッとしてシメにはぴったり、お腹いっぱいでもパクってイケちゃいますね、最後まで大満足の内容でした。 落ち着いた個室空間の中でレベルの高いお肉が楽しめる素晴らしいお店ですね、接待や特別な日とかに使うには間違いないと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月04日に作成されたものです。


あみ焼きステーキにすき焼き、しゃぶしゃぶなど税抜き7000円から18000円までいろんなコースがありますが多くは10000円前後といった価格帯、それにもちろんアラカルトもあります。 この日はアラカルトでの利用、いろんなお肉をいただきましたが厚切りタンはしっかり厚みがありながらも抵抗なく噛み切れるくらいの柔らかさ、赤身と脂のバランスが良くジューシーな肉汁が口いっぱいに広がるロースなどどれもクオリティ高いです。 それにシメにいただいたあみ焼きおにぎり、コレはガーリックライスかな、それが一口サイズのおにぎり状になっているのがおもしろいですね、それを網で炙っていただくのですが、アツアツの焼きおにぎりになり海苔もパリッとしてシメにはぴったり、お腹いっぱいでもパクってイケちゃいますね、最後まで大満足の内容でした。 落ち着いた個室空間の中でレベルの高いお肉が楽しめる素晴らしいお店ですね、接待や特別な日とかに使うには間違いないと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2025年01月04日に作成されたものです。

栄の繁華街、錦三地区にある長崎ちゃんぽんのお店です。 メニューは長崎ちゃんぽんにキムチちゃんぽん、皿うどんに焼ソバ、カレー皿うどん、カレー焼ソバ、それに揚げぎょうざやいなり寿司といったサイドメニューもありました。 焼ソバは揚げ麺で皿うどんは焼麺ということ、なんとなく逆のイメージありますが、揚げ麺はあまり好みでないので焼麺のカレー皿うどんを注文、出てきた時に感じられる芳しいカレーの香りに食欲がそそられます。太めのちゃんぽん麺に野菜にお肉やイカ、かまぼこなどのたっぷりの具、カレーソースもバッチリ絡んでなかなかに美味しかったです。 今度はちゃんぽんも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月04日に作成されたものです。


栄の繁華街、錦三地区にある長崎ちゃんぽんのお店です。 メニューは長崎ちゃんぽんにキムチちゃんぽん、皿うどんに焼ソバ、カレー皿うどん、カレー焼ソバ、それに揚げぎょうざやいなり寿司といったサイドメニューもありました。 焼ソバは揚げ麺で皿うどんは焼麺ということ、なんとなく逆のイメージありますが、揚げ麺はあまり好みでないので焼麺のカレー皿うどんを注文、出てきた時に感じられる芳しいカレーの香りに食欲がそそられます。太めのちゃんぽん麺に野菜にお肉やイカ、かまぼこなどのたっぷりの具、カレーソースもバッチリ絡んでなかなかに美味しかったです。 今度はちゃんぽんも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月04日に作成されたものです。

名鉄東岡崎東口から歩いて5分ほどの場所にあるお寿司屋さんです、休日のランチで利用してみました。 ランチメニューは920円のすし定食、ちらし定食をはじめ、1100円の10色ちらし定食、さしみ定食、1650円の上ずし定食、上ちらし定食などがありました。 その中からいただいたのは上ずし定食、握り8貫とサラダ、小鉢、赤だしといった内容でネタははまち、トロサーモン、とろ、海老、イカ、炙りいわし、いくらに穴子など値段からすればすごく贅沢な内容、味の方も脂ののったはまちにサーモン、ぷりぷりの海老などどのネタもなかなかイケますね、特にしっかりした大きさでふわふわの穴子は美味しかったです。 夜の部にはおトクな晩酌セットもあるみたいなので機会があれば夜の部にもお邪魔したいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月13日に作成されたものです。


名鉄東岡崎東口から歩いて5分ほどの場所にあるお寿司屋さんです、休日のランチで利用してみました。 ランチメニューは920円のすし定食、ちらし定食をはじめ、1100円の10色ちらし定食、さしみ定食、1650円の上ずし定食、上ちらし定食などがありました。 その中からいただいたのは上ずし定食、握り8貫とサラダ、小鉢、赤だしといった内容でネタははまち、トロサーモン、とろ、海老、イカ、炙りいわし、いくらに穴子など値段からすればすごく贅沢な内容、味の方も脂ののったはまちにサーモン、ぷりぷりの海老などどのネタもなかなかイケますね、特にしっかりした大きさでふわふわの穴子は美味しかったです。 夜の部にはおトクな晩酌セットもあるみたいなので機会があれば夜の部にもお邪魔したいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月13日に作成されたものです。

コチラのお店は基本うどん一本、それに玉子、もち、とろろのトッピングやご飯、えびと小柱のかき揚げ、板わさといったサイドメニューがあるのみとなっています。 もちろんいただいたのはうどん、メニューにはうどんとしか書いてないですがもちろんこのうどんは味噌煮込みうどんです、ただいわゆる名古屋のそれとは別ものです。かしわにかまぼこ、ネギといった具に八丁味噌ベースの濃厚で甘みとコクのあるスープ、この辺は変わらないですが、鍋でなく丼で出てくること、それに何と言っても麺が違いますね。太くて固茹での名古屋の味噌煮込みに対してコチラのお店の麺はその真逆、細くて柔らかい麺なんです。なので名古屋の味噌煮込みを食べ慣れてるとは違和感はありますがコレはコレでアリですね、それにスープもすごく美味しい、コレは白いご飯も頼まなくちゃでしたね。 今度は白いご飯とかき揚げも一緒に頼んでフルコースでいただいてみたいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月24日に作成されたものです。


コチラのお店は基本うどん一本、それに玉子、もち、とろろのトッピングやご飯、えびと小柱のかき揚げ、板わさといったサイドメニューがあるのみとなっています。 もちろんいただいたのはうどん、メニューにはうどんとしか書いてないですがもちろんこのうどんは味噌煮込みうどんです、ただいわゆる名古屋のそれとは別ものです。かしわにかまぼこ、ネギといった具に八丁味噌ベースの濃厚で甘みとコクのあるスープ、この辺は変わらないですが、鍋でなく丼で出てくること、それに何と言っても麺が違いますね。太くて固茹での名古屋の味噌煮込みに対してコチラのお店の麺はその真逆、細くて柔らかい麺なんです。なので名古屋の味噌煮込みを食べ慣れてるとは違和感はありますがコレはコレでアリですね、それにスープもすごく美味しい、コレは白いご飯も頼まなくちゃでしたね。 今度は白いご飯とかき揚げも一緒に頼んでフルコースでいただいてみたいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月24日に作成されたものです。

栄の繁華街、女子大地区にあるビルの2階に入っている居酒屋です。 メニューはお刺身をはじめとするお魚系にワイルドステーキや牛ホルモン炒めなどのお肉系、さらには天ぷらなどの揚げ物にアヒージョなどの一品料理、簡単なおつまみなど豊富な種類があり魅力的なものもたくさんありました。 その中からいただいたのは赤ウインナー炙りに揚げモロコシ、ピーマンライスなど。安定安心の赤ウインナーにすごく甘みが強く感じられる揚げモロコシなどどれも美味しかったですが特に気に入ったのはピーマンライス、優しくもしっかりした味わい、バターやニンニクもバッチリ効いていて、それにピーマンの青さもイイ意味でアクセントになっていてすごく良かったです。 ほかにも気になる料理がいろいろとあったのでぜひまたお邪魔したいですね、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月11日に作成されたものです。


栄の繁華街、女子大地区にあるビルの2階に入っている居酒屋です。 メニューはお刺身をはじめとするお魚系にワイルドステーキや牛ホルモン炒めなどのお肉系、さらには天ぷらなどの揚げ物にアヒージョなどの一品料理、簡単なおつまみなど豊富な種類があり魅力的なものもたくさんありました。 その中からいただいたのは赤ウインナー炙りに揚げモロコシ、ピーマンライスなど。安定安心の赤ウインナーにすごく甘みが強く感じられる揚げモロコシなどどれも美味しかったですが特に気に入ったのはピーマンライス、優しくもしっかりした味わい、バターやニンニクもバッチリ効いていて、それにピーマンの青さもイイ意味でアクセントになっていてすごく良かったです。 ほかにも気になる料理がいろいろとあったのでぜひまたお邪魔したいですね、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月11日に作成されたものです。
