おにやんグルメ*札幌うまい店どどーん! - メイン画像

おにやんグルメ*札幌うまい店どどーん!

168
2022/5 作成2022/6/13 最終更新

おにやんグルメ*札幌うまい店どどーん!

おにやんグルメ*札幌うまい店どどーん! - メイン画像

北海道を楽しむグルメサイト『おにやんグルメ』に掲載されている札幌カフェ・札幌スイーツ・札幌グルメを掲載しています。 ◇こんな方におすすめ◇ 「カフェ巡り」「スイーツ巡り」「インスタ映え」「新店情報」「北海道観光」「札幌ライブ遠征」「おひとりさまランチ」 ※お店へ行かれる際は、事前に営業状況などをご確認ください。

2022/5 作成2022/6/13 最終更新

紹介スポット

- 168件

benbeya 本店

【スイーツ】洋菓子店べんべや本店内にあるカフェ 本店限定メニューの体験型スイーツ、グラスオペラ「キャフェ」が大人気

byおにやん<北海道グルメ>

星置にあるべんべや本店へ行ってきました。べんべやと言えば美味しいケーキ等のスイーツが豊富で、特にクッキーをお土産に持っていくととても喜ばれます。 今回は本店カフェ限定のグラスオペラ「キャフェ」を注文。 ミルクチョコレートの蓋の中は、キャラメルスポンジやカスタードクリームやらパイチョコクランチなどが入っていて、チョコソースを上からかけるとフタのチョコがドンドンとけていきます。キャラメルナッツで和えた自家製バニラアイスをチョコと合わせて食べるんですが、スポンジとの組み合わせがとても美味しいです。一度は体験したいスイーツですね。 ケーキはドリンクとセットで頼むとミニソフトが付いてくるのでお得。手稲の近くに行く際はぜひ寄っていきたい場所です。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/benbeya

0
0
2020.06.04
benbeya 本店 - トップ画像
benbeya 本店北海道札幌市手稲区星置3条9丁目10-7
スポットの詳細は…
benbeya 本店
スイーツ・菓子小売
北海道札幌市手稲区星置3条9丁目10-7

【スイーツ】洋菓子店べんべや本店内にあるカフェ 本店限定メニューの体験型スイーツ、グラスオペラ「キャフェ」が大人気

  • benbeya 本店 - 投稿画像0
  • benbeya 本店 - 投稿画像1
  • benbeya 本店 - 投稿画像2
  • benbeya 本店 - 投稿画像3

星置にあるべんべや本店へ行ってきました。べんべやと言えば美味しいケーキ等のスイーツが豊富で、特にクッキーをお土産に持っていくととても喜ばれます。 今回は本店カフェ限定のグラスオペラ「キャフェ」を注文。 ミルクチョコレートの蓋の中は、キャラメルスポンジやカスタードクリームやらパイチョコクランチなどが入っていて、チョコソースを上からかけるとフタのチョコがドンドンとけていきます。キャラメルナッツで和えた自家製バニラアイスをチョコと合わせて食べるんですが、スポンジとの組み合わせがとても美味しいです。一度は体験したいスイーツですね。 ケーキはドリンクとセットで頼むとミニソフトが付いてくるのでお得。手稲の近くに行く際はぜひ寄っていきたい場所です。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/benbeya

0
0
2020.06.04

夜パフェ専門店 ななかま堂

【スイーツ】札幌の夜パフェ専門店 夜パフェで有名なRisotteria GAKU(リゾッテリアガク)プロデュースのお店。

byおにやん<北海道グルメ>

今回注文したのはいちご大福パフェ。 頭の苺の下に餅のようなババロアのような美味しいものが乗っています。周りは白い花びらの様なメレンゲ菓子にいちごクランブル。中心のいちごソルベが滑らかでフルーティーな甘さ☺️キャラメリゼしてあるナッツがたくさん入っていてうますぎ!甘酸っぱい苺はホワイトチョコクリームとかと一緒に食べると最強!赤い◯の模様も寒天ゼリーになっていて食べられます。上段のパフェを支えている正体はチョコクランチでした。下段は苺に見立てたお餅。求肥に小豆、白豆、うぐいす豆の3種類があり、一番底には甘さ控えめなチアシード入りのクランベリー餡でシメ! 値段が高いだけじゃなく、それだけの価値があるパフェでした😚 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/nanakamadou

0
0
2020.06.03
夜パフェ専門店 ななかま堂 - トップ画像
夜パフェ専門店 ななかま堂北海道札幌市中央区南4条西5丁目 第4藤井ビル2F
スポットの詳細は…
夜パフェ専門店 ななかま堂
レストラン
北海道札幌市中央区南4条西5丁目 第4藤井ビル2F

【スイーツ】札幌の夜パフェ専門店 夜パフェで有名なRisotteria GAKU(リゾッテリアガク)プロデュースのお店。

  • 夜パフェ専門店 ななかま堂 - 投稿画像0
  • 夜パフェ専門店 ななかま堂 - 投稿画像1
  • 夜パフェ専門店 ななかま堂 - 投稿画像2
  • 夜パフェ専門店 ななかま堂 - 投稿画像3

今回注文したのはいちご大福パフェ。 頭の苺の下に餅のようなババロアのような美味しいものが乗っています。周りは白い花びらの様なメレンゲ菓子にいちごクランブル。中心のいちごソルベが滑らかでフルーティーな甘さ☺️キャラメリゼしてあるナッツがたくさん入っていてうますぎ!甘酸っぱい苺はホワイトチョコクリームとかと一緒に食べると最強!赤い◯の模様も寒天ゼリーになっていて食べられます。上段のパフェを支えている正体はチョコクランチでした。下段は苺に見立てたお餅。求肥に小豆、白豆、うぐいす豆の3種類があり、一番底には甘さ控えめなチアシード入りのクランベリー餡でシメ! 値段が高いだけじゃなく、それだけの価値があるパフェでした😚 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/nanakamadou

0
0
2020.06.03

Churrasco Bower BLOGAD(シュラスコ バウアー ブロガド)

【シュラスコ】絶品シュラスコの食べ放題!おにやんグルメ見たよで予約すると素敵な特典があるかも?!

byおにやん<北海道グルメ>

札幌唯一のシュラスコ専門店。道産ジャージー牛・豚・鶏の上質な肉をパサドールが好きな分だけ切り分けてくれます。 テーブルのランプを点灯させておくと料理をどんどん持ってきてくれます。ランプを消しておくと休憩の合図になります。 今回私が体験したのはシュラスコビュッフェ食べ放題&飲み放題付きコース。ソフトドリンク、サラダ、フライ、ご飯もの汁ものデザートなんかもビュッフェで食べ飲み放題! 肉はイケメン外国人のパサドールがその場でどんどん切ってくれるので、必要分確保したらストップと言いましょう。ステーキやら焼きチーズなんかも続々と運ばれてきます。中でもイチボとサーロインの部位がとても美味しい!柔らかくてとろけちゃいます。焼きパインとか珍しいシュラスコ出てくるし、次何くるんだろうというわくわく感もあって楽しいです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/blogad

0
0
2020.06.22
Churrasco Bower BLOGAD(シュラスコ バウアー ブロガド) - トップ画像
Churrasco Bower BLOGAD(シュラスコ バウアー ブロガド)〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西5-11 JR55札幌ビル7F
スポットの詳細は…
Churrasco Bower BLOGAD(シュラスコ バウアー ブロガド)
シュラスコ
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西5-11 JR55札幌ビル7F

【シュラスコ】絶品シュラスコの食べ放題!おにやんグルメ見たよで予約すると素敵な特典があるかも?!

  • Churrasco Bower BLOGAD(シュラスコ バウアー ブロガド) - 投稿画像0
  • Churrasco Bower BLOGAD(シュラスコ バウアー ブロガド) - 投稿画像1
  • Churrasco Bower BLOGAD(シュラスコ バウアー ブロガド) - 投稿画像2
  • Churrasco Bower BLOGAD(シュラスコ バウアー ブロガド) - 投稿画像3

札幌唯一のシュラスコ専門店。道産ジャージー牛・豚・鶏の上質な肉をパサドールが好きな分だけ切り分けてくれます。 テーブルのランプを点灯させておくと料理をどんどん持ってきてくれます。ランプを消しておくと休憩の合図になります。 今回私が体験したのはシュラスコビュッフェ食べ放題&飲み放題付きコース。ソフトドリンク、サラダ、フライ、ご飯もの汁ものデザートなんかもビュッフェで食べ飲み放題! 肉はイケメン外国人のパサドールがその場でどんどん切ってくれるので、必要分確保したらストップと言いましょう。ステーキやら焼きチーズなんかも続々と運ばれてきます。中でもイチボとサーロインの部位がとても美味しい!柔らかくてとろけちゃいます。焼きパインとか珍しいシュラスコ出てくるし、次何くるんだろうというわくわく感もあって楽しいです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/blogad

0
0
2020.06.22

SOUP CURRY TREASURE

【スープカレー】札幌スープカレーの大人気店GARAKUガラクの姉妹店!GARAKUのスープと秘伝ジャンを融合した新しいスープカレーを提供。

byおにやん<北海道グルメ>

大人気店GARAKUの姉妹店であるTREASUREが移転オープンしたので行ってきました。 店主自ら厳選したカツオやサバなど8種類の節を使用し、豚ひき肉をベースとした秘伝ジャンをGARAKUから受け継いだコクウマスープを掛け合わせた絶品スープを使用。店内はアメリカの西海岸を意識したという内装にリブランドしています。 注文したのは焼きラムしゃぶのスープカレー。北海道ならではのラムを使った彩り豊かなスープカレーですね。スープはGARAKUのコクをそのまま残した旨み。 揚げブロッコリーはスープカレーの野菜の中で一番美味い。そして、大きめのラムしゃぶが見た目よりも多く入っています。臭みが無く柔らかい。 いちごラッシーは特製いちごジャムとラッシーが濃厚でこれまた美味しい。カレー食べた後お口をマイルドにしてくれるのにとても良いです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/treasure

0
0
2020.06.19
SOUP CURRY TREASURE - トップ画像
SOUP CURRY TREASURE北海道札幌市中央区南2条西1丁目8−2 アスカビル1F
スポットの詳細は…
SOUP CURRY TREASURE
スープカレー
北海道札幌市中央区南2条西1丁目8−2 アスカビル1F

【スープカレー】札幌スープカレーの大人気店GARAKUガラクの姉妹店!GARAKUのスープと秘伝ジャンを融合した新しいスープカレーを提供。

  • SOUP CURRY TREASURE - 投稿画像0
  • SOUP CURRY TREASURE - 投稿画像1
  • SOUP CURRY TREASURE - 投稿画像2
  • SOUP CURRY TREASURE - 投稿画像3

大人気店GARAKUの姉妹店であるTREASUREが移転オープンしたので行ってきました。 店主自ら厳選したカツオやサバなど8種類の節を使用し、豚ひき肉をベースとした秘伝ジャンをGARAKUから受け継いだコクウマスープを掛け合わせた絶品スープを使用。店内はアメリカの西海岸を意識したという内装にリブランドしています。 注文したのは焼きラムしゃぶのスープカレー。北海道ならではのラムを使った彩り豊かなスープカレーですね。スープはGARAKUのコクをそのまま残した旨み。 揚げブロッコリーはスープカレーの野菜の中で一番美味い。そして、大きめのラムしゃぶが見た目よりも多く入っています。臭みが無く柔らかい。 いちごラッシーは特製いちごジャムとラッシーが濃厚でこれまた美味しい。カレー食べた後お口をマイルドにしてくれるのにとても良いです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/treasure

0
0
2020.06.19

hokkaido・soy・muffin・bake・shop・MAMECO

【スイーツ】おからマフィン専門店 食物繊維たっぷり、アルミフリーなどの厳選した素材で作っている身体に優しいマフィンを提供

byおにやん<北海道グルメ>

札幌白石区のおからマフィン専門店。3分の2がおからでできてるマフィンを提供。面白い組み合わせの味が多くてどれも食べてみたい欲をかき立てます。 今回食べたのはこちら。 ・ゆずきなこ…どんな感じだろうと予想できない組み合わせでしたが、ゆずの香りときなこの味の相性がとても良くて美味しい😋 ・いちごとホワイトチョコ…苺とチョコも甘さ控えめでとても食べやすい。 ・青汁と枝豆…青汁くささは全くなくて中に入っている枝豆がほんのり旨みあって美味しい! マフィンは全部シフォンケーキみたいなマフィンのような不思議な感じの生地。パサつきが全然無いのがすっごい食べやすくて最高✨味も甘さ控えめで自然な味わいがとても好感が持てます😉文句なしリピート確実の美味しさ❗️ ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/mameco

0
0
2020.06.15
hokkaido・soy・muffin・bake・shop・MAMECO - トップ画像
hokkaido・soy・muffin・bake・shop・MAMECO北海道札幌市白石区東札幌2条3丁目4?3
スポットの詳細は…
hokkaido・soy・muffin・bake・shop・MAMECO
スイーツ・菓子小売
北海道札幌市白石区東札幌2条3丁目4?3

【スイーツ】おからマフィン専門店 食物繊維たっぷり、アルミフリーなどの厳選した素材で作っている身体に優しいマフィンを提供

  • hokkaido・soy・muffin・bake・shop・MAMECO - 投稿画像0
  • hokkaido・soy・muffin・bake・shop・MAMECO - 投稿画像1
  • hokkaido・soy・muffin・bake・shop・MAMECO - 投稿画像2
  • hokkaido・soy・muffin・bake・shop・MAMECO - 投稿画像3

札幌白石区のおからマフィン専門店。3分の2がおからでできてるマフィンを提供。面白い組み合わせの味が多くてどれも食べてみたい欲をかき立てます。 今回食べたのはこちら。 ・ゆずきなこ…どんな感じだろうと予想できない組み合わせでしたが、ゆずの香りときなこの味の相性がとても良くて美味しい😋 ・いちごとホワイトチョコ…苺とチョコも甘さ控えめでとても食べやすい。 ・青汁と枝豆…青汁くささは全くなくて中に入っている枝豆がほんのり旨みあって美味しい! マフィンは全部シフォンケーキみたいなマフィンのような不思議な感じの生地。パサつきが全然無いのがすっごい食べやすくて最高✨味も甘さ控えめで自然な味わいがとても好感が持てます😉文句なしリピート確実の美味しさ❗️ ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/mameco

0
0
2020.06.15

SPICE LOCAL-Ten to Ten-(スパイスローカル テントテン)

【カフェ】キッチンマネージャーが世界を旅して出会ったスパイスチーズケーキやスパイスカレー等のスパイス料理が楽しめる

byおにやん<北海道グルメ>

札幌駅近くのゲストハウス「Ten to Ten08」1階のスパイスカフェ。日替わりのスパイスデリプレートはキッチンマネージャーのYukiさんがいろんなスパイスを使い気分次第で作られます。スパイスを使ったチーズケーキは北海道産チーズを使い相性も抜群。食べやすくて、くせになるチーズケーキだそう。 今回は「あのときのスパイスチキンカレー」を注文。 たっぷりスパイスまみれのカレーでした。辛さはほぼ無いので辛味スパイスで調整して食べます。チキンレッグがほろっほろにほどけて食べやすいし美味しかった。 この日はオープン記念サービスでバナナスパイスアイスがもらえました。バナナの香りがして美味しくて辛い!カレーより辛い不思議な味でした。ぜひ試してみてください。ナシゴレンとチーズケーキも気になりますね。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/spice-local

0
0
2020.07.10
SPICE LOCAL-Ten to Ten-(スパイスローカル テントテン) - トップ画像
SPICE LOCAL-Ten to Ten-(スパイスローカル テントテン)〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目3-12
スポットの詳細は…
SPICE LOCAL-Ten to Ten-(スパイスローカル テントテン)
カフェ
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目3-12

【カフェ】キッチンマネージャーが世界を旅して出会ったスパイスチーズケーキやスパイスカレー等のスパイス料理が楽しめる

  • SPICE LOCAL-Ten to Ten-(スパイスローカル テントテン) - 投稿画像0
  • SPICE LOCAL-Ten to Ten-(スパイスローカル テントテン) - 投稿画像1
  • SPICE LOCAL-Ten to Ten-(スパイスローカル テントテン) - 投稿画像2
  • SPICE LOCAL-Ten to Ten-(スパイスローカル テントテン) - 投稿画像3

札幌駅近くのゲストハウス「Ten to Ten08」1階のスパイスカフェ。日替わりのスパイスデリプレートはキッチンマネージャーのYukiさんがいろんなスパイスを使い気分次第で作られます。スパイスを使ったチーズケーキは北海道産チーズを使い相性も抜群。食べやすくて、くせになるチーズケーキだそう。 今回は「あのときのスパイスチキンカレー」を注文。 たっぷりスパイスまみれのカレーでした。辛さはほぼ無いので辛味スパイスで調整して食べます。チキンレッグがほろっほろにほどけて食べやすいし美味しかった。 この日はオープン記念サービスでバナナスパイスアイスがもらえました。バナナの香りがして美味しくて辛い!カレーより辛い不思議な味でした。ぜひ試してみてください。ナシゴレンとチーズケーキも気になりますね。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/spice-local

0
0
2020.07.10

BOUL’ANGE(ブールアンジュ)札幌店

【パン・スコーン・マフィン】札幌店限定メニューの「ビッグクロワッサン」や「シフォン食パン」が即完売の大人気ブーランジェリー

byおにやん<北海道グルメ>

場所はmiredoの地下1階、地下歩行空間に直結。地下歩行空間入り口まで行列ができています。miredo内に入れば行列に並んでいる間にパンを選ぶので、時間が長くは感じませんでしたが、一度並ぶと一通り見てから購入することはできないので注意。 クロワッサンは皮パリパリ。噛めばサックサク!中はふわふわ。鼻から抜けるバターの香りがたまらない!これでもかというぐらいのサクサク感。行列も納得の美味しさ。クロッカンは四角くかたどったサクサクの固めパイ生地の中にクルミがたくさん散りばめられています。クルミの香りと生地の甘みが最高の相性。色々な種類のパンを食べてみたいですね。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/boulange-sappor...

0
0
2020.07.04
BOUL’ANGE(ブールアンジュ)札幌店 - トップ画像
BOUL’ANGE(ブールアンジュ)札幌店北海道札幌市中央区北三条西3丁目1番地 大同生命ビル B1
スポットの詳細は…
BOUL’ANGE(ブールアンジュ)札幌店
パン・スコーン・マフィン
北海道札幌市中央区北三条西3丁目1番地 大同生命ビル B1

【パン・スコーン・マフィン】札幌店限定メニューの「ビッグクロワッサン」や「シフォン食パン」が即完売の大人気ブーランジェリー

  • BOUL’ANGE(ブールアンジュ)札幌店 - 投稿画像0
  • BOUL’ANGE(ブールアンジュ)札幌店 - 投稿画像1
  • BOUL’ANGE(ブールアンジュ)札幌店 - 投稿画像2
  • BOUL’ANGE(ブールアンジュ)札幌店 - 投稿画像3

場所はmiredoの地下1階、地下歩行空間に直結。地下歩行空間入り口まで行列ができています。miredo内に入れば行列に並んでいる間にパンを選ぶので、時間が長くは感じませんでしたが、一度並ぶと一通り見てから購入することはできないので注意。 クロワッサンは皮パリパリ。噛めばサックサク!中はふわふわ。鼻から抜けるバターの香りがたまらない!これでもかというぐらいのサクサク感。行列も納得の美味しさ。クロッカンは四角くかたどったサクサクの固めパイ生地の中にクルミがたくさん散りばめられています。クルミの香りと生地の甘みが最高の相性。色々な種類のパンを食べてみたいですね。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/boulange-sappor...

0
0
2020.07.04

【Hanke -Sandwich&Inn-】ハンケサンドイッチ

【パン・スコーン・マフィン】萌え断サンドイッチで人気 「泊まれるサンド屋」

byおにやん<北海道グルメ>

萌え断サンドイッチで人気のASOSANDアソウサンドが店舗を構え、「間借りサンド屋」から「泊まれるサンド屋」へとバージョンアップ。改名しリスタート。店名の「Hanke」は “近い” という意味のアイヌ語から付けたとのこと。川のそばのサンド屋、という意味合いとともに、“誰かのそばに寄り添うお店” という想いも込めています。 間借り営業をしていたASOSAND(アソウサンド)の時に、テイクアウトした季節限定「いちごの桜クリームサンド」 断面がとても美しい。お味の方は、まず苺が大きくて甘い!桜クリームは固めにする為なのか少しザラザラ感はあるのですが、香りが良くて美味しい!苺と桜クリームを巧みに合わせた旨さ。おかめやのパン生地との相性も抜群。 季節によって替わるフルーツサンドにも注目です。 写真の出典元:Hanke ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/hanke

0
0
2020.06.30
【Hanke -Sandwich&Inn-】ハンケサンドイッチ - トップ画像
【Hanke -Sandwich&Inn-】ハンケサンドイッチ北海道 札幌市豊平区豊平3条2丁目1-45
スポットの詳細は…
【Hanke -Sandwich&Inn-】ハンケサンドイッチ
パン・スコーン・マフィン
北海道 札幌市豊平区豊平3条2丁目1-45

【パン・スコーン・マフィン】萌え断サンドイッチで人気 「泊まれるサンド屋」

  • 【Hanke -Sandwich&Inn-】ハンケサンドイッチ - 投稿画像0
  • 【Hanke -Sandwich&Inn-】ハンケサンドイッチ - 投稿画像1
  • 【Hanke -Sandwich&Inn-】ハンケサンドイッチ - 投稿画像2
  • 【Hanke -Sandwich&Inn-】ハンケサンドイッチ - 投稿画像3

萌え断サンドイッチで人気のASOSANDアソウサンドが店舗を構え、「間借りサンド屋」から「泊まれるサンド屋」へとバージョンアップ。改名しリスタート。店名の「Hanke」は “近い” という意味のアイヌ語から付けたとのこと。川のそばのサンド屋、という意味合いとともに、“誰かのそばに寄り添うお店” という想いも込めています。 間借り営業をしていたASOSAND(アソウサンド)の時に、テイクアウトした季節限定「いちごの桜クリームサンド」 断面がとても美しい。お味の方は、まず苺が大きくて甘い!桜クリームは固めにする為なのか少しザラザラ感はあるのですが、香りが良くて美味しい!苺と桜クリームを巧みに合わせた旨さ。おかめやのパン生地との相性も抜群。 季節によって替わるフルーツサンドにも注目です。 写真の出典元:Hanke ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/hanke

0
0
2020.06.30

山本のハンバーグ 札幌miredo店(ミレド)

【ハンバーグ】山本のハンバーグ(元・俺のハンバーグ山本)の北海道1号店!毎日行列が途切れない大人気店。

byおにやん<北海道グルメ>

山ハンこと山本のハンバーグは元「俺のハンバーグ山本」という店名でしたが、俺のが付くお店が増えたことから変更したとのこと。 おすすめメニューの山本のハンバーグを注文。 ‪注文を受けてから、‬じっくりデミグラススープで煮込み、‬熱々の土鍋で提供しています。ご飯は宮城県産ひとめぼれを使用。羽釜で炊き立てのご飯がおかわり自由。 大きなハンバーグに焼き目が入ったゴルゴンゾーラチーズが乗っています。土鍋ハンバーグの中に八丁味噌入りのデミグラスソースが入っているそうで、チーズと一緒に食べるとそれぞれの香りが次々と鼻を通っていきとても美味しい。ハンバーグの中にもチーズがぎっしり!チーズ好きにはたまらないですね。 ゆでたまごの赤は梅で、味はせず色を付けるためだけに使っているそう。見た目でも楽しめますね。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/yamahan-sapporo...

0
0
2020.06.25
山本のハンバーグ 札幌miredo店(ミレド) - トップ画像
山本のハンバーグ 札幌miredo店(ミレド)北海道札幌市中央区北3条西3丁目1 miredo 1F 大同生命札幌ビル
スポットの詳細は…
山本のハンバーグ 札幌miredo店(ミレド)
ハンバーグ
北海道札幌市中央区北3条西3丁目1 miredo 1F 大同生命札幌ビル

【ハンバーグ】山本のハンバーグ(元・俺のハンバーグ山本)の北海道1号店!毎日行列が途切れない大人気店。

  • 山本のハンバーグ 札幌miredo店(ミレド) - 投稿画像0
  • 山本のハンバーグ 札幌miredo店(ミレド) - 投稿画像1
  • 山本のハンバーグ 札幌miredo店(ミレド) - 投稿画像2
  • 山本のハンバーグ 札幌miredo店(ミレド) - 投稿画像3

山ハンこと山本のハンバーグは元「俺のハンバーグ山本」という店名でしたが、俺のが付くお店が増えたことから変更したとのこと。 おすすめメニューの山本のハンバーグを注文。 ‪注文を受けてから、‬じっくりデミグラススープで煮込み、‬熱々の土鍋で提供しています。ご飯は宮城県産ひとめぼれを使用。羽釜で炊き立てのご飯がおかわり自由。 大きなハンバーグに焼き目が入ったゴルゴンゾーラチーズが乗っています。土鍋ハンバーグの中に八丁味噌入りのデミグラスソースが入っているそうで、チーズと一緒に食べるとそれぞれの香りが次々と鼻を通っていきとても美味しい。ハンバーグの中にもチーズがぎっしり!チーズ好きにはたまらないですね。 ゆでたまごの赤は梅で、味はせず色を付けるためだけに使っているそう。見た目でも楽しめますね。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/yamahan-sapporo...

0
0
2020.06.25

majisand(マジサンド)

【スイーツ】パティシエの本気サンドイッチ!パティシエが味のハーモニーを一から組み立て直し、完成されたフルーツサンドが味わえる。

byおにやん<北海道グルメ>

2020年のオープン初日は平日でも行列。私は全9種類の内、残っていたみかんとパインを購入。 □佐賀温州みかんとホワイトチョコとアールグレイ490円 クリームがうまい!このほのかな甘み。パン生地がアールグレイなんですが、シフォンケーキみたいにふわっふわで、口の中でしっとり感が出て美味しい。香りもめちゃ良い。 □沖縄美らパインと鹿児島パッションフルーツ680円。 食べる前からチョコレートの良い香りがする。食べたらパインの蜜が濃くて美味いんだけど何かに漬けてあるのか美味い。パッションフルーツかなんかの種が散りばめられていてカリカリ食べ応えあり。クリームの香りがフルーティーで美味しい。 これパンじゃないです。ケーキみたいなスイーツ。 箱と持ち帰り用の紙袋がお洒落。値段かなり高いけど手土産に良さげ。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/majisand

0
0
2020.07.25
majisand(マジサンド) - トップ画像
majisand(マジサンド)北海道札幌市中央区南2条西1丁目5-9第13広和ビル1F
スポットの詳細は…
majisand(マジサンド)
スイーツ
北海道札幌市中央区南2条西1丁目5-9第13広和ビル1F

【スイーツ】パティシエの本気サンドイッチ!パティシエが味のハーモニーを一から組み立て直し、完成されたフルーツサンドが味わえる。

  • majisand(マジサンド) - 投稿画像0
  • majisand(マジサンド) - 投稿画像1
  • majisand(マジサンド) - 投稿画像2
  • majisand(マジサンド) - 投稿画像3

2020年のオープン初日は平日でも行列。私は全9種類の内、残っていたみかんとパインを購入。 □佐賀温州みかんとホワイトチョコとアールグレイ490円 クリームがうまい!このほのかな甘み。パン生地がアールグレイなんですが、シフォンケーキみたいにふわっふわで、口の中でしっとり感が出て美味しい。香りもめちゃ良い。 □沖縄美らパインと鹿児島パッションフルーツ680円。 食べる前からチョコレートの良い香りがする。食べたらパインの蜜が濃くて美味いんだけど何かに漬けてあるのか美味い。パッションフルーツかなんかの種が散りばめられていてカリカリ食べ応えあり。クリームの香りがフルーティーで美味しい。 これパンじゃないです。ケーキみたいなスイーツ。 箱と持ち帰り用の紙袋がお洒落。値段かなり高いけど手土産に良さげ。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/majisand

0
0
2020.07.25