
おにやんグルメ*札幌うまい店どどーん!

北海道を楽しむグルメサイト『おにやんグルメ』に掲載されている札幌カフェ・札幌スイーツ・札幌グルメを掲載しています。 ◇こんな方におすすめ◇ 「カフェ巡り」「スイーツ巡り」「インスタ映え」「新店情報」「北海道観光」「札幌ライブ遠征」「おひとりさまランチ」 ※お店へ行かれる際は、事前に営業状況などをご確認ください。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 168件毎日100食限定、円山のあんみつ専門店。 東京の甘味処で修行した店主が本場のあんみつを北海道の人にも味わって貰いたいとオープンしたお店。和室の高級感ある匂いがして雰囲気も良い。 ・限定メニュー「春の桜白玉あんみつ」 5時間以上かけて仕上げたというこしあんの香りが良くてとても美味しい。沖縄産の黒砂糖を利用した黒みつと合わせて食べることによってこの芳醇な香りが出ている。桜アイスと組み合わせると上品なキャラメルのような味になりました。 あんずのようなものが入っていて結構噛むのですが、これが良い食感でアクセントになります。桜色の白玉も噛めば噛むほど桜の香りが出てきて凄く美味しい。 ・氷吉野 ¥950 抹茶アイスも宇治シロップも濃厚で大人な和スイーツ。 白玉と栗と小豆の組み合わせ良いし、たっぷり乗った餡子最高すぎる。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/anmitsu-sakino




【スイーツ】円山 あんみつ専門店 東京の甘味処で修行した店主が初めて食べた時に美味しくて感動、衝撃を受けたという本場のあんみつを再現

毎日100食限定、円山のあんみつ専門店。 東京の甘味処で修行した店主が本場のあんみつを北海道の人にも味わって貰いたいとオープンしたお店。和室の高級感ある匂いがして雰囲気も良い。 ・限定メニュー「春の桜白玉あんみつ」 5時間以上かけて仕上げたというこしあんの香りが良くてとても美味しい。沖縄産の黒砂糖を利用した黒みつと合わせて食べることによってこの芳醇な香りが出ている。桜アイスと組み合わせると上品なキャラメルのような味になりました。 あんずのようなものが入っていて結構噛むのですが、これが良い食感でアクセントになります。桜色の白玉も噛めば噛むほど桜の香りが出てきて凄く美味しい。 ・氷吉野 ¥950 抹茶アイスも宇治シロップも濃厚で大人な和スイーツ。 白玉と栗と小豆の組み合わせ良いし、たっぷり乗った餡子最高すぎる。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/anmitsu-sakino

緑豊かな札幌円山環状通り沿いで美味しい珈琲と自家製スイーツとご飯を提供している山小屋カフェ。 店内2階から環状通沿いの景色が見えます。 今回ランチで注文したのはハンバーグスパゲッティ。 贅沢にスパゲティの上に手ごねハンバーグが乗っています! ハンバーグは切ると肉汁がジュワッと出てくるジューシーさ。旨みが詰まってる証拠。スパゲッティは甘みがあって美味い。食べても食べても美味い。隠し味が入っているようですが何かはわかりませんでした。量も多めな盛り付けで満足です。 スイーツ系はチーズケーキやガトーショコラもありました。全てのメニューがテイクアウトができるので帰りにお持ち帰りしても良いです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/5go-and


緑豊かな札幌円山環状通り沿いで美味しい珈琲と自家製スイーツとご飯を提供している山小屋カフェ。 店内2階から環状通沿いの景色が見えます。 今回ランチで注文したのはハンバーグスパゲッティ。 贅沢にスパゲティの上に手ごねハンバーグが乗っています! ハンバーグは切ると肉汁がジュワッと出てくるジューシーさ。旨みが詰まってる証拠。スパゲッティは甘みがあって美味い。食べても食べても美味い。隠し味が入っているようですが何かはわかりませんでした。量も多めな盛り付けで満足です。 スイーツ系はチーズケーキやガトーショコラもありました。全てのメニューがテイクアウトができるので帰りにお持ち帰りしても良いです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/5go-and

イタリア帰りのシェフの「食文化を介しての地方創生を進めて行きたい」との思いから開かれた100%北海道産スープカレー店。 ・一日限定15食 北海道スープカレー 1500円 気になる具材は人参、長芋、玉子、しいたけ、カレイの一夜干し!カレイをほぐしてスープに溶かすと旨みを味わう事ができます。 スープの隠し味はニオイが残らない希少なダイヤモンドにんにく。 ご飯は色のついたななつぼしの茶飯。厳選された野菜を使っているので野菜本来の旨みが感じられて美味しい。 お好みで提供される羅臼産の鮭節ととろろ昆布、ドライハーブ入り七味を投入すると劇的に味変できます。 あっという間に完食!旨みが溶けたスープも何も考えずに飲み干してました。今までに無かった新しい感覚のスープカレー。胃もたれしないのも嬉しいです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/odashishokudo


イタリア帰りのシェフの「食文化を介しての地方創生を進めて行きたい」との思いから開かれた100%北海道産スープカレー店。 ・一日限定15食 北海道スープカレー 1500円 気になる具材は人参、長芋、玉子、しいたけ、カレイの一夜干し!カレイをほぐしてスープに溶かすと旨みを味わう事ができます。 スープの隠し味はニオイが残らない希少なダイヤモンドにんにく。 ご飯は色のついたななつぼしの茶飯。厳選された野菜を使っているので野菜本来の旨みが感じられて美味しい。 お好みで提供される羅臼産の鮭節ととろろ昆布、ドライハーブ入り七味を投入すると劇的に味変できます。 あっという間に完食!旨みが溶けたスープも何も考えずに飲み干してました。今までに無かった新しい感覚のスープカレー。胃もたれしないのも嬉しいです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/odashishokudo

元COLONY店長が作るライブハウス&カレー店。ライブハウスだけでなく、今までにない新コンセプトのカレー店として営業。複数のスパイスカレー店のあいがけカレーを提供予定。 ☆倉庫カリー「シャバシャバチキンカリー」 スタンダードな味付けで香りが良く万人受けするお味。 ☆SPICE LOCAL「シュレッドポークとダブルマスタード梅ジャパーン」 細断された豚肉がカレーと絡みあって束になってる。カレーの旨みと梅の酸味が混ざってバランスが良くとても美味しい。 ☆スパイスの穴ムジナ「山椒ラムキーマ」 山椒とラムのスパイスが特徴的。それぞれの主張が強いけどうまく融合していて美味しく仕上がっています。 それぞれ個性があって全然違う味が楽しめるのとても良いですね!全種類美味しかったので大満足でした。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/plant-sapporo




【カレー】 ライブハウスCOLONY元店長が作るライブハウス&カレー店!今までにない新コンセプトのカレー店として営業。

元COLONY店長が作るライブハウス&カレー店。ライブハウスだけでなく、今までにない新コンセプトのカレー店として営業。複数のスパイスカレー店のあいがけカレーを提供予定。 ☆倉庫カリー「シャバシャバチキンカリー」 スタンダードな味付けで香りが良く万人受けするお味。 ☆SPICE LOCAL「シュレッドポークとダブルマスタード梅ジャパーン」 細断された豚肉がカレーと絡みあって束になってる。カレーの旨みと梅の酸味が混ざってバランスが良くとても美味しい。 ☆スパイスの穴ムジナ「山椒ラムキーマ」 山椒とラムのスパイスが特徴的。それぞれの主張が強いけどうまく融合していて美味しく仕上がっています。 それぞれ個性があって全然違う味が楽しめるのとても良いですね!全種類美味しかったので大満足でした。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/plant-sapporo

喫茶店でありながら最新のインスタ映えするパフェ等スイーツの他、カレー等のお食事メニューも豊富に提供しています。 店名通り紫色が基調の店内で紫のネオンが光っていたりします。 ・フルーツパフェ ¥1480税込 大きめの器にカラフルなフルーツが張り付いていて見た目から楽しめます。 爽やかなライチシャーベットやヨーグルトクリーム、ピーチジュレなどなど具材が盛りだくさん!見た目の通りフルーツの種類もたくさんでシナモンやカルダモンのスパイスも感じられる。甘みや酸味だけでなく苦味や塩みも味わえます。中にはパートカダイフという極細のサクサクお菓子が入っていて食感も楽しめます。 視覚も味覚も満たされる他では食べられないスペシャルなパフェでした。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/purple-dahlia




【カフェ】札幌すすきの ナガヤマレスト姉妹店 喫茶店でありながら最新のインスタ映えするパフェ等スイーツも充実!

喫茶店でありながら最新のインスタ映えするパフェ等スイーツの他、カレー等のお食事メニューも豊富に提供しています。 店名通り紫色が基調の店内で紫のネオンが光っていたりします。 ・フルーツパフェ ¥1480税込 大きめの器にカラフルなフルーツが張り付いていて見た目から楽しめます。 爽やかなライチシャーベットやヨーグルトクリーム、ピーチジュレなどなど具材が盛りだくさん!見た目の通りフルーツの種類もたくさんでシナモンやカルダモンのスパイスも感じられる。甘みや酸味だけでなく苦味や塩みも味わえます。中にはパートカダイフという極細のサクサクお菓子が入っていて食感も楽しめます。 視覚も味覚も満たされる他では食べられないスペシャルなパフェでした。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/purple-dahlia

季節の数量限定プリンパフェがインスタグラムで人気のカフェ。 ゆったりとこだわりの珈琲とプディングを楽しんだり、パソコンや読書でリラックスできる空間を提供。 円山にひっそりと佇む一軒家の喫茶店。 ・かぼちゃプディングパフェ(秋限定) ¥1200 旨みたっぷり濃厚なかぼちゃプリン、かぼちゃモンブランクリーム、かぼちゃアイス(ミッシュハウスさん)、パンプキンシード、かぼちゃのパウンドケーキ。 かぼちゃソースはお酒入りかなしで選ぶ事ができ、今回お酒なしにしましたが、かぼちゃの濃厚さが伝わるソースでした。まさに全部がかぼちゃ尽くし!かぼちゃ好きにはたまらない圧巻の美味しさです。 また、カスタードプディングはプリンの固さや種類についてお好みのものを頼むことが可能。 プリン好きにはたまらないお店です。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/pudding_maruyam...


季節の数量限定プリンパフェがインスタグラムで人気のカフェ。 ゆったりとこだわりの珈琲とプディングを楽しんだり、パソコンや読書でリラックスできる空間を提供。 円山にひっそりと佇む一軒家の喫茶店。 ・かぼちゃプディングパフェ(秋限定) ¥1200 旨みたっぷり濃厚なかぼちゃプリン、かぼちゃモンブランクリーム、かぼちゃアイス(ミッシュハウスさん)、パンプキンシード、かぼちゃのパウンドケーキ。 かぼちゃソースはお酒入りかなしで選ぶ事ができ、今回お酒なしにしましたが、かぼちゃの濃厚さが伝わるソースでした。まさに全部がかぼちゃ尽くし!かぼちゃ好きにはたまらない圧巻の美味しさです。 また、カスタードプディングはプリンの固さや種類についてお好みのものを頼むことが可能。 プリン好きにはたまらないお店です。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/pudding_maruyam...

もいわ山ロープウェイ麓のカフェがお隣へ移転オープン! 移転後ケーキに力を入れており、魅力的な新メニューが続々登場。 店内はガーデニング雑貨がたくさん。イートインもできます。 ・オレオとベリーのミルクレープ 東京の超人気チーズケーキカフェを彷彿とさせるビジュアルのオレオベリー!ザクザクのオレオクリームとベリーの酸味がアクセントなミルクレープ。これとても美味しい。 ・まるごとたまごプリン 本物のたまごの殻をくり抜いて作られた斬新なプリン。たまごカスタード感濃厚な旨み。生産数が少ないので予約がおすすめ。 他にもその場でしぼってくれる生モンブランや本格イタリアンジェラート、フルーツがカラフルなチーズムースなども提供しています。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/white-sapporo




【スイーツ】藻岩山の麓のジェラートカフェ 本格イタリアンジェラート、焼き菓子などを提供するカフェブルーの姉妹店。

もいわ山ロープウェイ麓のカフェがお隣へ移転オープン! 移転後ケーキに力を入れており、魅力的な新メニューが続々登場。 店内はガーデニング雑貨がたくさん。イートインもできます。 ・オレオとベリーのミルクレープ 東京の超人気チーズケーキカフェを彷彿とさせるビジュアルのオレオベリー!ザクザクのオレオクリームとベリーの酸味がアクセントなミルクレープ。これとても美味しい。 ・まるごとたまごプリン 本物のたまごの殻をくり抜いて作られた斬新なプリン。たまごカスタード感濃厚な旨み。生産数が少ないので予約がおすすめ。 他にもその場でしぼってくれる生モンブランや本格イタリアンジェラート、フルーツがカラフルなチーズムースなども提供しています。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/white-sapporo

札幌東区丘珠のお子様連れのママに大人気のカフェ。 1階はウッド調のおしゃれな空間でカフェインスタグラマーにもおすすめ。 ・ローストビーフdeホットサンド ドリンク付 クラムチャウダーとピクルスも付いていて軽い定食ランチ。 ホットサンドはローストビーフとマッシュポテトが挟んである珍しい組み合わせ。相性が良く美味しかった。 ・期間限定ティラミスパフェ ティラミスのコーヒーパウダーとマスカルポーネチーズがとことん美味しい!たっぷりのミルキーなソフトクリームで中にチョココーティングされたピスタチオ!ココアスポンジを挟んで最後はブランデーティラミスで大人の味を堪能。凄く美味しかった! ・ベリーとバナナのフレンチオープンサンド ドリンク付 カラフルなベリーとバナナが散りばめられたフォトジェニックな一品! ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/cafe-voiz


札幌東区丘珠のお子様連れのママに大人気のカフェ。 1階はウッド調のおしゃれな空間でカフェインスタグラマーにもおすすめ。 ・ローストビーフdeホットサンド ドリンク付 クラムチャウダーとピクルスも付いていて軽い定食ランチ。 ホットサンドはローストビーフとマッシュポテトが挟んである珍しい組み合わせ。相性が良く美味しかった。 ・期間限定ティラミスパフェ ティラミスのコーヒーパウダーとマスカルポーネチーズがとことん美味しい!たっぷりのミルキーなソフトクリームで中にチョココーティングされたピスタチオ!ココアスポンジを挟んで最後はブランデーティラミスで大人の味を堪能。凄く美味しかった! ・ベリーとバナナのフレンチオープンサンド ドリンク付 カラフルなベリーとバナナが散りばめられたフォトジェニックな一品! ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/cafe-voiz

2021年5月に「甘味処さくら庵 一文字焼きあらかわ」としてリニューアルオープンし、おこわやどらやきなどの販売の他にどらやきの実演販売も行っています。 札幌琴似にある一久大福堂の姉妹店で場所はイオン札幌琴似店の斜め向かい。 ・花見御膳(90分食べ放題)+セットドリンクを注文。 味付けの材料はおろしポン酢、醤油、海苔、きな粉、黒ごま、ベーコン。お吸い物としば漬け、大福餅が付きます。 食べやすい棒状の餅を小さい七輪で焼いて食べるのですが、意外とすぐ焼けるので少し目を離したら焦げてることがあるのでご注意を。 おかわり餅の種類はノーマルなものと、後から豆餅が追加されました。おかわりで豆餅食べたけどとても美味しい。味付けは個人的におろしポン酢とごまが美味しかった。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/sakuraan


2021年5月に「甘味処さくら庵 一文字焼きあらかわ」としてリニューアルオープンし、おこわやどらやきなどの販売の他にどらやきの実演販売も行っています。 札幌琴似にある一久大福堂の姉妹店で場所はイオン札幌琴似店の斜め向かい。 ・花見御膳(90分食べ放題)+セットドリンクを注文。 味付けの材料はおろしポン酢、醤油、海苔、きな粉、黒ごま、ベーコン。お吸い物としば漬け、大福餅が付きます。 食べやすい棒状の餅を小さい七輪で焼いて食べるのですが、意外とすぐ焼けるので少し目を離したら焦げてることがあるのでご注意を。 おかわり餅の種類はノーマルなものと、後から豆餅が追加されました。おかわりで豆餅食べたけどとても美味しい。味付けは個人的におろしポン酢とごまが美味しかった。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/sakuraan

店内はカウンターとテーブル席にわかれており、半個室部屋もあります。 私はカウンターの席に案内され、本日のおすすめ「チーズハンバーグ海老フライ付き ¥1450」を注文。 大きな海老フライが乗ったハンバーグランチ。大きいハンバーグの上にはチーズが乗せられています。お子様ランチの大人バージョンみたいですね。 ハンバーグを一口食べた瞬間の旨みが忘れられない美味さ!チーズが主張しすぎず、肉の旨みを引き出しています。海老フライも大きいので食べ応えがあって嬉しいです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/kogame


店内はカウンターとテーブル席にわかれており、半個室部屋もあります。 私はカウンターの席に案内され、本日のおすすめ「チーズハンバーグ海老フライ付き ¥1450」を注文。 大きな海老フライが乗ったハンバーグランチ。大きいハンバーグの上にはチーズが乗せられています。お子様ランチの大人バージョンみたいですね。 ハンバーグを一口食べた瞬間の旨みが忘れられない美味さ!チーズが主張しすぎず、肉の旨みを引き出しています。海老フライも大きいので食べ応えがあって嬉しいです。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/kogame
