近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

8675
2022/2 作成2025/4/7 最終更新

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介) - メイン画像

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!

2022/2 作成2025/4/7 最終更新

紹介スポット

- 8675件
あずみうどん 大刀洗本店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

あずみうどん 大刀洗本店

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

いつも駐車場がいっぱい、大刀洗の人気店です。 『ごぼう天うどんと牛めし』700円・『かつ丼とミニうどん』850円を頂きました。 カツオと昆布の旨味が優しいスメに、エッジが効いた滑らかなうどん。 牛めしは、牛肉たっぷりで、ご飯をさがすのが大変なほどです(笑)。 一緒に煮込まれている、玉葱もイイ仕事してますね。 硬めにとじられたかつ丼のカツは、とにかくデか~い。 箸で持ち上げるのに苦労するほど。 とても柔らかで、ご飯と一緒に食べやすいです。 セルフコーナーでは『マカロニサラダ』『昆布』などがセルフで取り放題なのも嬉しい。 テイクアウトも充実しています。 2021年6月19日 ブログ「博多おんな節」より

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
あずみうどん 大刀洗本店 - トップ画像
あずみうどん 大刀洗本店福岡県三井郡大刀洗町鵜木1440-45
スポットの詳細は…
あずみうどん 大刀洗本店
うどん店
福岡県三井郡大刀洗町鵜木1440-45
あずみうどん 大刀洗本店 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • あずみうどん 大刀洗本店 - 投稿画像0
  • あずみうどん 大刀洗本店 - 投稿画像1
  • あずみうどん 大刀洗本店 - 投稿画像2

いつも駐車場がいっぱい、大刀洗の人気店です。 『ごぼう天うどんと牛めし』700円・『かつ丼とミニうどん』850円を頂きました。 カツオと昆布の旨味が優しいスメに、エッジが効いた滑らかなうどん。 牛めしは、牛肉たっぷりで、ご飯をさがすのが大変なほどです(笑)。 一緒に煮込まれている、玉葱もイイ仕事してますね。 硬めにとじられたかつ丼のカツは、とにかくデか~い。 箸で持ち上げるのに苦労するほど。 とても柔らかで、ご飯と一緒に食べやすいです。 セルフコーナーでは『マカロニサラダ』『昆布』などがセルフで取り放題なのも嬉しい。 テイクアウトも充実しています。 2021年6月19日 ブログ「博多おんな節」より

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
チャンピオン 今里本店 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

チャンピオン 今里本店

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

餃子もドリンクも全て300円均一!かなりリーズナブルです。 ソフト餃子は茹でる前に軽く焼いてあり、店主が厳選した塩を振りかけて食べます。味付けは野菜比率が高めでさっぱり。 シンプルなのに味わい深く美味い。 つるっ喉越しが良く、あっという間に胃袋に消えていきます。 焼餃子は、まず驚くのが焼き目の美しさ。 パリッとした食感の中からパンパンに包まれた野菜餡がホロホロっと崩れます。ピリ辛にして食べるとビールが進む進む。 癖になる旨さです。 (2017.11.10時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2017/1...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
チャンピオン 今里本店 - トップ画像
チャンピオン 今里本店大阪府大阪市生野区中川西1-17-13
スポットの詳細は…
チャンピオン 今里本店
大阪府大阪市生野区中川西1-17-13
チャンピオン 今里本店 - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • チャンピオン 今里本店 - 投稿画像0
  • チャンピオン 今里本店 - 投稿画像1
  • チャンピオン 今里本店 - 投稿画像2
  • チャンピオン 今里本店 - 投稿画像3

餃子もドリンクも全て300円均一!かなりリーズナブルです。 ソフト餃子は茹でる前に軽く焼いてあり、店主が厳選した塩を振りかけて食べます。味付けは野菜比率が高めでさっぱり。 シンプルなのに味わい深く美味い。 つるっ喉越しが良く、あっという間に胃袋に消えていきます。 焼餃子は、まず驚くのが焼き目の美しさ。 パリッとした食感の中からパンパンに包まれた野菜餡がホロホロっと崩れます。ピリ辛にして食べるとビールが進む進む。 癖になる旨さです。 (2017.11.10時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2017/1...

0
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
らーめん はや川 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

らーめん はや川

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

華味鳥と豚骨のスープ・ブレンド味噌・中太平打ち麺と、オリジナリティある濃厚味噌ラーメン専門店。 今回頂いたのは、濃厚味噌つけ麺900円と濃厚辛味噌つけ麺950円。 どちらも麺量を200gか300gを選べます。 辛味噌のほうはピリ辛★★と大辛★★★★★を選べます。 柔らかしっとりの鶏胸肉と旨味がある豚チャーシューとメンマと海苔がのってます。 通常の濃厚味噌スープ(右)と大辛の濃厚辛味噌スープ(左)。 辛いのも美味しかったですが大辛にした為、ラー油で味噌の風味がマスキングされるので、 やはり味噌を味わうには辛味なしかピリ辛のほうが良いですね。 味噌独特のコクと発酵臭、魚粉の香ばしさが相まって、複雑な濃厚さを感じます。 割りスープも用意されますので、最後までスープを味わえます。 麺は京都の製麺所から毎朝取り寄せているものだそうです。 2021年7月8日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/NhzP5zUUr-M

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
らーめん はや川 - トップ画像
らーめん はや川福岡県福岡市南区玉川町11-11 1F
スポットの詳細は…
らーめん はや川
ラーメン店
福岡県福岡市南区玉川町11-11 1F
らーめん はや川 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • らーめん はや川 - 投稿画像0
  • らーめん はや川 - 投稿画像1
  • らーめん はや川 - 投稿画像2
  • らーめん はや川 - 投稿画像3

華味鳥と豚骨のスープ・ブレンド味噌・中太平打ち麺と、オリジナリティある濃厚味噌ラーメン専門店。 今回頂いたのは、濃厚味噌つけ麺900円と濃厚辛味噌つけ麺950円。 どちらも麺量を200gか300gを選べます。 辛味噌のほうはピリ辛★★と大辛★★★★★を選べます。 柔らかしっとりの鶏胸肉と旨味がある豚チャーシューとメンマと海苔がのってます。 通常の濃厚味噌スープ(右)と大辛の濃厚辛味噌スープ(左)。 辛いのも美味しかったですが大辛にした為、ラー油で味噌の風味がマスキングされるので、 やはり味噌を味わうには辛味なしかピリ辛のほうが良いですね。 味噌独特のコクと発酵臭、魚粉の香ばしさが相まって、複雑な濃厚さを感じます。 割りスープも用意されますので、最後までスープを味わえます。 麺は京都の製麺所から毎朝取り寄せているものだそうです。 2021年7月8日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/NhzP5zUUr-M

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
麺屋 はし本 室見店(はしもと) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

麺屋 はし本 室見店(はしもと)

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

地下鉄室見駅すぐそばで、パチンコ玉屋の1階にあり、ラーメン店入口前か、パチンコ店のタワーパーキングに無料で駐車できます。※要確認。 雨の日は濡れないで済むので便利です。 基本のラーメンは700円、替玉は150円です。チャーシュー麺は900円。 濃厚だけど、豚骨独特のムッとくる臭みや雑味がなく、 舌触りは洋食のポタージュのように滑らかです。 バリカタで頼むと少し粉っぽさを感じる、博多ラーメンらしい麺。 柔らかくしっとりしたチャーシューも美味しかったです。ごちそうさまでした♪ 2021年7月6日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/a81ygeRPdkc

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
麺屋 はし本 室見店(はしもと) - トップ画像
麺屋 はし本 室見店(はしもと)福岡県福岡市早良区室見5-1-24
スポットの詳細は…
麺屋 はし本 室見店(はしもと)
ラーメン店
福岡県福岡市早良区室見5-1-24
麺屋 はし本 室見店(はしもと) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 麺屋 はし本 室見店(はしもと) - 投稿画像0
  • 麺屋 はし本 室見店(はしもと) - 投稿画像1
  • 麺屋 はし本 室見店(はしもと) - 投稿画像2
  • 麺屋 はし本 室見店(はしもと) - 投稿画像3

地下鉄室見駅すぐそばで、パチンコ玉屋の1階にあり、ラーメン店入口前か、パチンコ店のタワーパーキングに無料で駐車できます。※要確認。 雨の日は濡れないで済むので便利です。 基本のラーメンは700円、替玉は150円です。チャーシュー麺は900円。 濃厚だけど、豚骨独特のムッとくる臭みや雑味がなく、 舌触りは洋食のポタージュのように滑らかです。 バリカタで頼むと少し粉っぽさを感じる、博多ラーメンらしい麺。 柔らかくしっとりしたチャーシューも美味しかったです。ごちそうさまでした♪ 2021年7月6日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/a81ygeRPdkc

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
いい日とん勝(とんかつ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

いい日とん勝(とんかつ)

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

鹿児島出身オーナーこだわりの、人気とんかつ専門店です。 高級和食店のような落ち着いた店内は、ちょっと非日常な気分になれます。 看板メニューの『ロースカツ膳』1,650円・現在1日5食限定の『めぐちゃん御膳』1,320円を頂きました。 ロースカツは、肉汁が溢れる上質な肉質で、口の中でとろける脂の甘みがたまりません。 バランスが良く、重くないので、パクパクといけてしまいます。 めぐちゃん御膳は、トンカツの他に、10種ほどのおかずが入った豪華な御膳です。 見た目も美しく、女性の心をくすぐる逸品です。 ご飯・お味噌汁・キャベツのおかわりが、1回まで無料なのも嬉しいですね。 テイクアウトのトンカツ弁当もあります。 ごちそうさまでした♪ 2021年7月2日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/kej_Nok_1Ns

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
いい日とん勝(とんかつ) - トップ画像
いい日とん勝(とんかつ)福岡県福岡市中央区平尾5-4-7 リバティ平尾 1F
スポットの詳細は…
いい日とん勝(とんかつ)
とんかつ店
福岡県福岡市中央区平尾5-4-7 リバティ平尾 1F
いい日とん勝(とんかつ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • いい日とん勝(とんかつ) - 投稿画像0
  • いい日とん勝(とんかつ) - 投稿画像1
  • いい日とん勝(とんかつ) - 投稿画像2
  • いい日とん勝(とんかつ) - 投稿画像3

鹿児島出身オーナーこだわりの、人気とんかつ専門店です。 高級和食店のような落ち着いた店内は、ちょっと非日常な気分になれます。 看板メニューの『ロースカツ膳』1,650円・現在1日5食限定の『めぐちゃん御膳』1,320円を頂きました。 ロースカツは、肉汁が溢れる上質な肉質で、口の中でとろける脂の甘みがたまりません。 バランスが良く、重くないので、パクパクといけてしまいます。 めぐちゃん御膳は、トンカツの他に、10種ほどのおかずが入った豪華な御膳です。 見た目も美しく、女性の心をくすぐる逸品です。 ご飯・お味噌汁・キャベツのおかわりが、1回まで無料なのも嬉しいですね。 テイクアウトのトンカツ弁当もあります。 ごちそうさまでした♪ 2021年7月2日 ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/kej_Nok_1Ns

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
大勝うどん(たいしょううどん) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

大勝うどん(たいしょううどん)

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

博多駅南のきよみ通りから、少し入ったところにある『大勝うどん』。 お店オリジナルの博多モツうどん780円を頂きました。 博多名物にモツ鍋がありますが、モツうどんは珍しい。 ぷりぷりのモツとたっぷりのキャベツ。モツ鍋をそのまま "うどん" にしたような仕上がり。 かつお節・サバ節・うるめ節に、羅臼昆布を使った風味たっぷりの出汁。 九州人好みの甘め醤油『久留米キッコー』を使ってあるそうです。 福岡県産の小麦粉を使い、生地を2日間熟成させているので、食感が良くもちもちした麺。 『かしわおにぎり(2個)』240円も頂きました。おかず取り放題コーナーがあるのも嬉しいです。 麺が1.5倍でトッピング盛り沢山の看板メニュー『大勝うどん』850円、大豆由来の低糖質麺『九州まーめん』の使った『大豆ぶっかけ』も気になります。 2021年07月01日  ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/Uz-LqJS867I

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
大勝うどん(たいしょううどん) - トップ画像
大勝うどん(たいしょううどん)福岡県福岡市博多区博多駅南6-8-30トピレック博多109
スポットの詳細は…
大勝うどん(たいしょううどん)
うどん屋
福岡県福岡市博多区博多駅南6-8-30トピレック博多109
大勝うどん(たいしょううどん) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 大勝うどん(たいしょううどん) - 投稿画像0
  • 大勝うどん(たいしょううどん) - 投稿画像1
  • 大勝うどん(たいしょううどん) - 投稿画像2
  • 大勝うどん(たいしょううどん) - 投稿画像3

博多駅南のきよみ通りから、少し入ったところにある『大勝うどん』。 お店オリジナルの博多モツうどん780円を頂きました。 博多名物にモツ鍋がありますが、モツうどんは珍しい。 ぷりぷりのモツとたっぷりのキャベツ。モツ鍋をそのまま "うどん" にしたような仕上がり。 かつお節・サバ節・うるめ節に、羅臼昆布を使った風味たっぷりの出汁。 九州人好みの甘め醤油『久留米キッコー』を使ってあるそうです。 福岡県産の小麦粉を使い、生地を2日間熟成させているので、食感が良くもちもちした麺。 『かしわおにぎり(2個)』240円も頂きました。おかず取り放題コーナーがあるのも嬉しいです。 麺が1.5倍でトッピング盛り沢山の看板メニュー『大勝うどん』850円、大豆由来の低糖質麺『九州まーめん』の使った『大豆ぶっかけ』も気になります。 2021年07月01日  ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/Uz-LqJS867I

1
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
長崎ちゃんぽん 旬 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

長崎ちゃんぽん 旬

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

本場長崎のちゃんぽんを食べれる!」とうかがい、訪問しました。 ちゃんぽん730円。鶏がらのみで作る本場仕込みのスープ。 濃厚鶏白湯のイメージに近い、コラーゲン感たっぷりのとろみスープ。 汁なし麺、いわゆる皿うどんは3種類あり、今回は『焼きちゃんぽん』750円にしました。 焼きそばのように見えますが、両面を香ばしく焼き付けた麺に、仕上げにスープを絡ませるという、手間がかかる料理です。 福岡ではこれを『太麺皿うどん』という風に解釈する場合も多いかと思いますが、こちらの店の『太麺皿うどん』は両面焼きの麺の餡かけスタイルだそうです。 『にらまんじゅう』3ヶ420円 はカリカリの皮をかじると、ニクニクしい餡から肉汁ブッシャ―! これだったら、餃子やシュウマイも絶対美味しいんじゃないかなー♪夜には中華の一品メニューも提供されますので、中華居酒屋としても利用価値大のお店です。 2021年06月30日  ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/hpmJ5vHOMII

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
長崎ちゃんぽん 旬 - トップ画像
長崎ちゃんぽん 旬福岡県福岡市博多区吉塚1-22-34
スポットの詳細は…
長崎ちゃんぽん 旬
福岡県福岡市博多区吉塚1-22-34
長崎ちゃんぽん 旬 - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • 長崎ちゃんぽん 旬 - 投稿画像0
  • 長崎ちゃんぽん 旬 - 投稿画像1
  • 長崎ちゃんぽん 旬 - 投稿画像2
  • 長崎ちゃんぽん 旬 - 投稿画像3

本場長崎のちゃんぽんを食べれる!」とうかがい、訪問しました。 ちゃんぽん730円。鶏がらのみで作る本場仕込みのスープ。 濃厚鶏白湯のイメージに近い、コラーゲン感たっぷりのとろみスープ。 汁なし麺、いわゆる皿うどんは3種類あり、今回は『焼きちゃんぽん』750円にしました。 焼きそばのように見えますが、両面を香ばしく焼き付けた麺に、仕上げにスープを絡ませるという、手間がかかる料理です。 福岡ではこれを『太麺皿うどん』という風に解釈する場合も多いかと思いますが、こちらの店の『太麺皿うどん』は両面焼きの麺の餡かけスタイルだそうです。 『にらまんじゅう』3ヶ420円 はカリカリの皮をかじると、ニクニクしい餡から肉汁ブッシャ―! これだったら、餃子やシュウマイも絶対美味しいんじゃないかなー♪夜には中華の一品メニューも提供されますので、中華居酒屋としても利用価値大のお店です。 2021年06月30日  ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/hpmJ5vHOMII

3
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
とんかつ 直豚(なおかつ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

とんかつ 直豚(なおかつ)

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

まぁまぁ早い・まぁまぁ安い・すごく美味しいに加えて、ボリューミー・メニューが多い・人柄の良い店主さんという魅力的な要素もあります。 基本のトンカツ膳は790円。大サイズもありますが、普通サイズでも結構大きいです。 トンカツの他に、メンチカツ・海老フライ・カニクリームコロッケなどの揚げ物メニューも色々。カツ丼はロース・ヒレ・チキン、更に玉子でとじていないソースカツ丼もあります。 ランチメニューは760円~800円で7種。 今回頂いたのは、味噌カツ膳1,250円。茶色い味噌を使ったコク甘のタレたっぷりの味噌カツです。ザクザク香ばしい衣のトンカツをたっぷり浸して頂くと、美味しい! トンカツ膳大 1,050円。ご飯は中サイズですが大盛分はあるでしょう。キャベツも大盛。 直豚ならではのザクザク衣を満喫するには、やはりスタンダードなトンカツが一番ですね。 2021年06月29日  ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/nG91e_34cTU

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
とんかつ 直豚(なおかつ) - トップ画像
とんかつ 直豚(なおかつ)福岡県福岡市中央区小笹3丁目4-3
スポットの詳細は…
とんかつ 直豚(なおかつ)
とんかつ店
福岡県福岡市中央区小笹3丁目4-3
とんかつ 直豚(なおかつ) - おすすめ画像
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿写真

【グルメ】福岡のグルメ食べ歩きをしているブロガー”博多のあん"さんにも紹介されています。

  • とんかつ 直豚(なおかつ) - 投稿画像0
  • とんかつ 直豚(なおかつ) - 投稿画像1
  • とんかつ 直豚(なおかつ) - 投稿画像2
  • とんかつ 直豚(なおかつ) - 投稿画像3

まぁまぁ早い・まぁまぁ安い・すごく美味しいに加えて、ボリューミー・メニューが多い・人柄の良い店主さんという魅力的な要素もあります。 基本のトンカツ膳は790円。大サイズもありますが、普通サイズでも結構大きいです。 トンカツの他に、メンチカツ・海老フライ・カニクリームコロッケなどの揚げ物メニューも色々。カツ丼はロース・ヒレ・チキン、更に玉子でとじていないソースカツ丼もあります。 ランチメニューは760円~800円で7種。 今回頂いたのは、味噌カツ膳1,250円。茶色い味噌を使ったコク甘のタレたっぷりの味噌カツです。ザクザク香ばしい衣のトンカツをたっぷり浸して頂くと、美味しい! トンカツ膳大 1,050円。ご飯は中サイズですが大盛分はあるでしょう。キャベツも大盛。 直豚ならではのザクザク衣を満喫するには、やはりスタンダードなトンカツが一番ですね。 2021年06月29日  ブログ「博多おんな節」より YouTube youtu.be/nG91e_34cTU

0
0
博多のあん - プロフィール画像
博多のあん
さんの投稿
2021.09.07
川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

サイズはかなり大きめ。もっちりした食感の強い皮がカリッと上手に焼けています。中にはキャベツたっぷりの餡がふんわり包まれています。口に入れると細かく刻まれたキャベツが口の中でホロホロっと崩れていきます。香味野菜は控えめで味付けもさっぱり目。 お店の雰囲気も良かったですし、餃子もかなりの実力派。浜松まで行かなくとも、本場顔負けの美味しいキャベツ餃子が食べられます。餃子の食べ歩きを約10年続けていますが地元のこんな実力店を見落としていたとは。 (2019.03.04時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

2
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - トップ画像
川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン)神奈川県平塚市東中原1-3-36
スポットの詳細は…
川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン)
餃子店
神奈川県平塚市東中原1-3-36
川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - 投稿画像0
  • 川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - 投稿画像1
  • 川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - 投稿画像2
  • 川純餃子専門店(カワジュンギョウザセンモンテン) - 投稿画像3

サイズはかなり大きめ。もっちりした食感の強い皮がカリッと上手に焼けています。中にはキャベツたっぷりの餡がふんわり包まれています。口に入れると細かく刻まれたキャベツが口の中でホロホロっと崩れていきます。香味野菜は控えめで味付けもさっぱり目。 お店の雰囲気も良かったですし、餃子もかなりの実力派。浜松まで行かなくとも、本場顔負けの美味しいキャベツ餃子が食べられます。餃子の食べ歩きを約10年続けていますが地元のこんな実力店を見落としていたとは。 (2019.03.04時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

2
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
養正軒(ヨウショウケン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

養正軒(ヨウショウケン)

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

byMEQQE公式アカウント

営業は週4日、夜のみ。 数種類の水餃子盛り合わせを注文。皮は手作りで、赤ちゃんの頬っぺたのようなつるっとした皮で食感は柔らかめ。 豚バラ肉のベース餡はかなりジューシー。 私は、大根餃子と海老餃子が特に気に入りました。他にも頂いたのは、人参餃子とセロリ餃子など。お酢に辛みそを加えたタレは、適度な辛味が加わって味の変化が楽しめるのでおススメ。 餃子作りへの愛情が強く感じられる、とても美味しい餃子でした。 (2019.06.09時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13
養正軒(ヨウショウケン) - トップ画像
養正軒(ヨウショウケン)東京都杉並区西荻南3-12-1 日伸西荻プラザ2F
スポットの詳細は…
養正軒(ヨウショウケン)
東京都杉並区西荻南3-12-1 日伸西荻プラザ2F
養正軒(ヨウショウケン) - おすすめ画像
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿写真

【餃子】日本各地の餃子を食べ歩き紹介している”東京餃子通信”のブログでも紹介されています。

  • 養正軒(ヨウショウケン) - 投稿画像0
  • 養正軒(ヨウショウケン) - 投稿画像1
  • 養正軒(ヨウショウケン) - 投稿画像2
  • 養正軒(ヨウショウケン) - 投稿画像3

営業は週4日、夜のみ。 数種類の水餃子盛り合わせを注文。皮は手作りで、赤ちゃんの頬っぺたのようなつるっとした皮で食感は柔らかめ。 豚バラ肉のベース餡はかなりジューシー。 私は、大根餃子と海老餃子が特に気に入りました。他にも頂いたのは、人参餃子とセロリ餃子など。お酢に辛みそを加えたタレは、適度な辛味が加わって味の変化が楽しめるのでおススメ。 餃子作りへの愛情が強く感じられる、とても美味しい餃子でした。 (2019.06.09時点) 詳細はこちらのブログもご覧ください。​ tokyogyoza.net/archives/2019/0...

1
0
tokyogyoza - プロフィール画像
tokyogyoza
さんの投稿
2021.09.13