
近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!
紹介スポット
- 8675件2025年 3月15日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、 とり天ぶっかけ 980円をご紹介させていただきました❗️ テーマは“ロザンおすすめ絶品うどん”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2025/03...


【グルメ】毎日放送(MBS)・せやねん!の「どこいこ?」で取り上げられた話題のグルメスポット

2025年 3月15日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、 とり天ぶっかけ 980円をご紹介させていただきました❗️ テーマは“ロザンおすすめ絶品うどん”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2025/03...

2025年3月8日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、天丼特上 1200円(ランチタイム限定)みそ汁・ミニそば付きをご紹介させていただきました❗️ テーマは“て~んこ盛り盛り!天ぷら定食”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2025/03...


【グルメ】毎日放送(MBS)・せやねん!の「どこいこ?」で取り上げられた話題のグルメスポット

2025年3月8日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、天丼特上 1200円(ランチタイム限定)みそ汁・ミニそば付きをご紹介させていただきました❗️ テーマは“て~んこ盛り盛り!天ぷら定食”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2025/03...

2025年3月8日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、創作天定食 1350円 ご飯・みそ汁・めんたいこ付きをご紹介させていただきました❗️ テーマは“て~んこ盛り盛り!天ぷら定食”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2025/03...


【グルメ】毎日放送(MBS)・せやねん!の「どこいこ?」で取り上げられた話題のグルメスポット

2025年3月8日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、創作天定食 1350円 ご飯・みそ汁・めんたいこ付きをご紹介させていただきました❗️ テーマは“て~んこ盛り盛り!天ぷら定食”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2025/03...

2025年3月8日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、半熟卵と国産鶏天丼 1350円(ランチタイム限定)みそ汁・小鉢付きをご紹介させていただきました❗️ テーマは“て~んこ盛り盛り!天ぷら定食”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2025/03...


【グルメ】毎日放送(MBS)・せやねん!の「どこいこ?」で取り上げられた話題のグルメスポット

2025年3月8日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、半熟卵と国産鶏天丼 1350円(ランチタイム限定)みそ汁・小鉢付きをご紹介させていただきました❗️ テーマは“て~んこ盛り盛り!天ぷら定食”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2025/03...

名古屋観光ホテルの最上階18階に入っているお寿司屋さんです。 コースは最初におつまみが8品ほど続きその後に握りと巻物などといった構成でお寿司も15貫程度あってボリューム的にもなかなかのもの、どれも文句なしに美味しかったです。おつまみから加茂茄子の揚げ浸しと蒸し鮑、しっかり肉厚で柔らかなアワビはもちろん、八丁味噌とアワビの肝のソースも絶品、このソースを1滴でも残すのはもったいないのでわがまま言ってシャリを入れてもらい余すことなく堪能させていただきました。 握りからはまずは中とろ、赤身の濃厚な旨みと絶妙にのった脂のとろけるような甘みのバランスが絶妙です。 次に鯵、コレはめちゃくちゃ旨いです、語彙力がないワタクシではなかなか文字で表現するのは難しいですがとにかく旨いです。 そして追加で頼んだのどぐろ、皮目の部分だけ少し火を入れてあってとろけるように広がる脂の旨みが口の中で炸裂します、見事な仕事ぶりに感服いたしました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月17日に作成されたものです。


【グルメ】グルメ投稿サイトやSNSで9000を超える投稿をされている鉄道王さんが、食べ歩いた中でも特におすすめするお店です。

名古屋観光ホテルの最上階18階に入っているお寿司屋さんです。 コースは最初におつまみが8品ほど続きその後に握りと巻物などといった構成でお寿司も15貫程度あってボリューム的にもなかなかのもの、どれも文句なしに美味しかったです。おつまみから加茂茄子の揚げ浸しと蒸し鮑、しっかり肉厚で柔らかなアワビはもちろん、八丁味噌とアワビの肝のソースも絶品、このソースを1滴でも残すのはもったいないのでわがまま言ってシャリを入れてもらい余すことなく堪能させていただきました。 握りからはまずは中とろ、赤身の濃厚な旨みと絶妙にのった脂のとろけるような甘みのバランスが絶妙です。 次に鯵、コレはめちゃくちゃ旨いです、語彙力がないワタクシではなかなか文字で表現するのは難しいですがとにかく旨いです。 そして追加で頼んだのどぐろ、皮目の部分だけ少し火を入れてあってとろけるように広がる脂の旨みが口の中で炸裂します、見事な仕事ぶりに感服いたしました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月17日に作成されたものです。

地下鉄覚王山駅から歩いて10分チョットの場所にあるお食事処です。 メニューはいろんな種類のうどんにきしめん、そば、中華そばといった麺類に各種丼もの、コロッケや串カツ、エビフライなどのお弁当、カレーライスにオムライス、さらには串カツや豚汁などのセットメニューもありました。 その中からいただいたのは豚汁にエビフライ、おにぎりにサラダと小鉢が付いて720円の豚汁セット、豚汁は一見、大きな味噌汁って感じですがお肉や豆腐、白菜などの具がたっぷり入っていて食べ応えありますね。 それにエビフライもなかなかの大きさですね、しっかりとぷりっとした身も詰まっていて美味しい、さらにはメロンまで添えられていてこのお値段はうれしい限り、料理の盛り付けはまったく気取らない感じですがこういうお店はそれでイイ、って言うかむしろソレがイイんです。 昔は家の近所に何軒かあったこういう大衆食堂も今では絶滅危惧種、こういう昭和のままの雰囲気のお店があるなんてご近所の方がうらやましいですね。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月17日に作成されたものです。


【グルメ】グルメ投稿サイトやSNSで9000を超える投稿をされている鉄道王さんが、食べ歩いた中でも特におすすめするお店です。

地下鉄覚王山駅から歩いて10分チョットの場所にあるお食事処です。 メニューはいろんな種類のうどんにきしめん、そば、中華そばといった麺類に各種丼もの、コロッケや串カツ、エビフライなどのお弁当、カレーライスにオムライス、さらには串カツや豚汁などのセットメニューもありました。 その中からいただいたのは豚汁にエビフライ、おにぎりにサラダと小鉢が付いて720円の豚汁セット、豚汁は一見、大きな味噌汁って感じですがお肉や豆腐、白菜などの具がたっぷり入っていて食べ応えありますね。 それにエビフライもなかなかの大きさですね、しっかりとぷりっとした身も詰まっていて美味しい、さらにはメロンまで添えられていてこのお値段はうれしい限り、料理の盛り付けはまったく気取らない感じですがこういうお店はそれでイイ、って言うかむしろソレがイイんです。 昔は家の近所に何軒かあったこういう大衆食堂も今では絶滅危惧種、こういう昭和のままの雰囲気のお店があるなんてご近所の方がうらやましいですね。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月17日に作成されたものです。

栄の地下街、セントラルパークに入っている天ぷらのお店です。 メニューはお食事が天ぷら定食に野菜天定食、天丼、かきあげ丼の4種類で1300円から1500円といった価格帯、それにアラカルトで単品の天ぷらや種類は多くないですが天ぷら以外のおつまみなんかもありましたね。 この日は食事ではなく天ぷらをツマミに軽く一杯やるのが目的、そんかわけでアラカルトで天ぷらをいくつかいただきました。ぷりぷりの海老に柔らかく歯切れの良いイカ、甘みがしっかり感じられる人参などどれも美味しかったですが、この日のメインとも言えるのはかきあげなんですよね。 そのかきあげは迫力の大きさで食べ応えありますね。味の方もサクサクの衣に柔らかなイカにぷりぷりの海老、シャキッとした甘みのある野菜といったそれぞれの具もしっかりと持ち味を発揮していてなかなかに美味しかったです。 お手軽にカウンター天ぷらが楽しめるイイお店ですね。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月18日に作成されたものです。


【グルメ】グルメ投稿サイトやSNSで9000を超える投稿をされている鉄道王さんが、食べ歩いた中でも特におすすめするお店です。

栄の地下街、セントラルパークに入っている天ぷらのお店です。 メニューはお食事が天ぷら定食に野菜天定食、天丼、かきあげ丼の4種類で1300円から1500円といった価格帯、それにアラカルトで単品の天ぷらや種類は多くないですが天ぷら以外のおつまみなんかもありましたね。 この日は食事ではなく天ぷらをツマミに軽く一杯やるのが目的、そんかわけでアラカルトで天ぷらをいくつかいただきました。ぷりぷりの海老に柔らかく歯切れの良いイカ、甘みがしっかり感じられる人参などどれも美味しかったですが、この日のメインとも言えるのはかきあげなんですよね。 そのかきあげは迫力の大きさで食べ応えありますね。味の方もサクサクの衣に柔らかなイカにぷりぷりの海老、シャキッとした甘みのある野菜といったそれぞれの具もしっかりと持ち味を発揮していてなかなかに美味しかったです。 お手軽にカウンター天ぷらが楽しめるイイお店ですね。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月18日に作成されたものです。

地下鉄桜山駅から歩いて2分ほどの場所にあるカフェです。外観からはあまり分かりませんが店内は古民家風の雰囲気、すごく落ち着いた空間でアンティークな家具や木の温もりを感じる椅子にテーブルもイイですね。 メニューはニューヨークチーズケーキやカッサータ、フォンダンショコラなどいろんな種類の手作りケーキに玉子焼きサンドやクロックムッシュ、ローストポークとマッシュポテトのハニーマスタードサンドなどの軽食なんかもありましたね。 いただいたのは深煎りブレンドとミニガトーショコラ、ミニガトーショコラは軽く甘いものがつまみたい時にはちょうど良いサイズ感、優しい味わいで、好みに合わせて備え付けのホイップクリームとチョコシロップで味を追加できるのもイイですね、しっかりしたコクの感じられる深煎りブレンドとともに美味しくいただきました。 隠れ家的な雰囲気で穴場なカフェですね、ゆったりとくつろげる感じがすごく良かったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月20日に作成されたものです。


【グルメ】グルメ投稿サイトやSNSで9000を超える投稿をされている鉄道王さんが、食べ歩いた中でも特におすすめするお店です。

地下鉄桜山駅から歩いて2分ほどの場所にあるカフェです。外観からはあまり分かりませんが店内は古民家風の雰囲気、すごく落ち着いた空間でアンティークな家具や木の温もりを感じる椅子にテーブルもイイですね。 メニューはニューヨークチーズケーキやカッサータ、フォンダンショコラなどいろんな種類の手作りケーキに玉子焼きサンドやクロックムッシュ、ローストポークとマッシュポテトのハニーマスタードサンドなどの軽食なんかもありましたね。 いただいたのは深煎りブレンドとミニガトーショコラ、ミニガトーショコラは軽く甘いものがつまみたい時にはちょうど良いサイズ感、優しい味わいで、好みに合わせて備え付けのホイップクリームとチョコシロップで味を追加できるのもイイですね、しっかりしたコクの感じられる深煎りブレンドとともに美味しくいただきました。 隠れ家的な雰囲気で穴場なカフェですね、ゆったりとくつろげる感じがすごく良かったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月20日に作成されたものです。

ちょこっと前菜盛りとサルシッチャ2種を注文、ちょこっと前菜盛りはオリーブとひよこ豆のフリットにウフマヨ、紫キャベツとツナ、炙りメカジキ軽い燻製カルパッチョ、ハモンセラーノ、鴨ハムといった内容。前菜盛り合わせだけでこのお店のレベルの高さを確信です。 サルシッチャ2種は結構しっかりしたボリュームで2種類の詳しい種類は分からないですが白いのはふわふわのはんぺんのような食感で旨みがしっかり、太い方はカットすると肉汁が溢れてきて肉感もしっかりで肉の味が存分に楽しめ、それぞれ特徴があってどちらも美味しい、それに添えられているピクルスもうれしいですね。 追加では大海老 カダイフ巻きをチョイス、コレ絶対旨いヤツ、出てきた瞬間から分かる極細の麺、カダイフをその身に纏ったその見事なビジュアル、パリッパリのカダイフの心地よい食感にぷりっとした海老の身、それにアヒマヨネーズとアメリケーヌのダブルのソースがどちらもイイ仕事していますね、美味しくいただけました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月19日に作成されたものです。


【グルメ】グルメ投稿サイトやSNSで9000を超える投稿をされている鉄道王さんが、食べ歩いた中でも特におすすめするお店です。

ちょこっと前菜盛りとサルシッチャ2種を注文、ちょこっと前菜盛りはオリーブとひよこ豆のフリットにウフマヨ、紫キャベツとツナ、炙りメカジキ軽い燻製カルパッチョ、ハモンセラーノ、鴨ハムといった内容。前菜盛り合わせだけでこのお店のレベルの高さを確信です。 サルシッチャ2種は結構しっかりしたボリュームで2種類の詳しい種類は分からないですが白いのはふわふわのはんぺんのような食感で旨みがしっかり、太い方はカットすると肉汁が溢れてきて肉感もしっかりで肉の味が存分に楽しめ、それぞれ特徴があってどちらも美味しい、それに添えられているピクルスもうれしいですね。 追加では大海老 カダイフ巻きをチョイス、コレ絶対旨いヤツ、出てきた瞬間から分かる極細の麺、カダイフをその身に纏ったその見事なビジュアル、パリッパリのカダイフの心地よい食感にぷりっとした海老の身、それにアヒマヨネーズとアメリケーヌのダブルのソースがどちらもイイ仕事していますね、美味しくいただけました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月19日に作成されたものです。

栄の繁華街、錦三地区にあるお店です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル3卓の席数、すごくオシャレな雰囲気ですね、20時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは1組でした。 メニューはステーキやハンバーグなどの肉料理にパスタにリゾット、それにアヒージョやトリッパのトマト煮込みといった一品料理、生ハムにチーズ盛り合わせなどのおつまみにドルチェなどなかなか魅力的なラインナップです。 この日は2軒目としての利用だったので料理は軽めにさっぱりライムと水だこのカルパッチョと生ハムの2点を注文、カルパッチョは最初にライムのしっかりした酸味がガツンときてその後にタコの甘みがじわじわと感じられますね、生ハムも肉肉しい食感もほどよい塩気でどちらもワインがススみます、美味しくいただけました。 生ハンバーグやパスタなども気になるところなので、今度はお腹を空かせてきてその辺をいただきたいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月21日に作成されたものです。


【グルメ】グルメ投稿サイトやSNSで9000を超える投稿をされている鉄道王さんが、食べ歩いた中でも特におすすめするお店です。

栄の繁華街、錦三地区にあるお店です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル3卓の席数、すごくオシャレな雰囲気ですね、20時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは1組でした。 メニューはステーキやハンバーグなどの肉料理にパスタにリゾット、それにアヒージョやトリッパのトマト煮込みといった一品料理、生ハムにチーズ盛り合わせなどのおつまみにドルチェなどなかなか魅力的なラインナップです。 この日は2軒目としての利用だったので料理は軽めにさっぱりライムと水だこのカルパッチョと生ハムの2点を注文、カルパッチョは最初にライムのしっかりした酸味がガツンときてその後にタコの甘みがじわじわと感じられますね、生ハムも肉肉しい食感もほどよい塩気でどちらもワインがススみます、美味しくいただけました。 生ハンバーグやパスタなども気になるところなので、今度はお腹を空かせてきてその辺をいただきたいと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年11月21日に作成されたものです。
