元祖・発祥店まとめ 〜オリジナルの味は格別!〜 - メイン画像

元祖・発祥店まとめ 〜オリジナルの味は格別!〜

144
2022/1 作成2025/3/10 最終更新

元祖・発祥店まとめ 〜オリジナルの味は格別!〜

元祖・発祥店まとめ 〜オリジナルの味は格別!〜 - メイン画像

日本で普通に食べられている食べ物のルーツはどこにあるのでしょうか? 外国から持ち込まれて紹介された物、それを日本的にアレンジして全く新しい食べ物にした物、日本料理を昇華させた物などなど、様々な歴史や過程を経て、現在の姿があります。 このブックではそういった【〇〇】の発祥のお店を紹介したいと思います。 皆さんの中でも、知っている情報がありましたら、スポット追加をお願いします。 いつか聖地巡礼できると良いですね! ※発祥店には諸説あるかもしれません。その場合はご容赦ください。

2022/1 作成2025/3/10 最終更新

紹介スポット

- 144件

食道園

【盛岡冷麺】発祥のお店

byらいう

昭和29年創業の焼肉店が始めたのが「盛岡冷麺」です。あっさりとした平壌冷麺に辛味のある咸興の冷麺の味をミックスして新しい冷麺を完成させました。 今では盛岡の郷土料理となっています。 tabelog.com/iwate/A0301/A03010...

0
0
らいう - プロフィール画像
らいう
さんの投稿
2022.01.26
食道園岩手県盛岡市大通1丁目8?2
スポットの詳細は…
食道園
焼肉店
岩手県盛岡市大通1丁目8?2

【盛岡冷麺】発祥のお店

byらいう

昭和29年創業の焼肉店が始めたのが「盛岡冷麺」です。あっさりとした平壌冷麺に辛味のある咸興の冷麺の味をミックスして新しい冷麺を完成させました。 今では盛岡の郷土料理となっています。 tabelog.com/iwate/A0301/A03010...

0
0
らいう - プロフィール画像
らいう
さんの投稿
2022.01.26

アジャンタ総本家

【スープカレー】発祥のお店

byらいう

今や北海道を代表する「スープカレー」はここからスタートしました。 30種類のスパイスと15種類の漢方薬の薬効をスープ状にして食べるという薬膳コンセプトで作られています。 ajanta.jp

0
0
らいう - プロフィール画像
らいう
さんの投稿
2022.01.26
アジャンタ総本家北海道 札幌市 東区 北23条東20
スポットの詳細は…
アジャンタ総本家
カレー店
北海道 札幌市 東区 北23条東20

【スープカレー】発祥のお店

byらいう

今や北海道を代表する「スープカレー」はここからスタートしました。 30種類のスパイスと15種類の漢方薬の薬効をスープ状にして食べるという薬膳コンセプトで作られています。 ajanta.jp

0
0
らいう - プロフィール画像
らいう
さんの投稿
2022.01.26