みんなでつくる〜防災の原点!石碑マップ〜 - メイン画像

みんなでつくる〜防災の原点!石碑マップ〜

1088
2021/6 作成2021/11/11 最終更新

みんなでつくる〜防災の原点!石碑マップ〜

みんなでつくる〜防災の原点!石碑マップ〜 - メイン画像

全国の過去の災害を石碑が教えてくれます。

紹介スポット

- 1088件

狩野川台風復興記念碑 (狩野川台風)

静岡県伊豆市/狩野川台風(1958年9月26日)/1965年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

昭和33年(1958)9月26日に台風22号(狩野川台風)が伊豆半島の南端を通過、旧修善寺町では土石流、がけ崩れ、洪水氾濫により、一夜にして死者469名、家屋の流失256戸などの被害が発生した。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
狩野川台風復興記念碑 (狩野川台風) - トップ画像
狩野川台風復興記念碑 (狩野川台風)静岡県伊豆市熊坂(狩野川記念公園)
スポットの詳細は…
狩野川台風復興記念碑 (狩野川台風)
石碑・記念碑
静岡県伊豆市熊坂(狩野川記念公園)

静岡県伊豆市/狩野川台風(1958年9月26日)/1965年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)
  • 狩野川台風復興記念碑 (狩野川台風) - 投稿画像0

昭和33年(1958)9月26日に台風22号(狩野川台風)が伊豆半島の南端を通過、旧修善寺町では土石流、がけ崩れ、洪水氾濫により、一夜にして死者469名、家屋の流失256戸などの被害が発生した。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0

狩野川台風殉難者慰霊碑 (狩野川台風)

静岡県伊豆市/狩野川台風(1958年9月26日)/1978年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

昭和33年(1958)9月26日に台風22号(狩野川台風)により天城は大雨となり、山の至るところで崩壊が起こり、土砂や倒木は修善寺橋で狩野川本流をせき止めた。橋の上流側は湖となったが、午後9時50分頃に橋が陥没し、濁流が下流の熊坂地区を襲い、291名が犠牲になった。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
狩野川台風殉難者慰霊碑 (狩野川台風) - トップ画像
狩野川台風殉難者慰霊碑 (狩野川台風)静岡県伊豆市熊坂(狩野川記念公園)
スポットの詳細は…
狩野川台風殉難者慰霊碑 (狩野川台風)
石碑・記念碑
静岡県伊豆市熊坂(狩野川記念公園)

静岡県伊豆市/狩野川台風(1958年9月26日)/1978年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)
  • 狩野川台風殉難者慰霊碑 (狩野川台風) - 投稿画像0

昭和33年(1958)9月26日に台風22号(狩野川台風)により天城は大雨となり、山の至るところで崩壊が起こり、土砂や倒木は修善寺橋で狩野川本流をせき止めた。橋の上流側は湖となったが、午後9時50分頃に橋が陥没し、濁流が下流の熊坂地区を襲い、291名が犠牲になった。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0

伊勢湾台風殉難者慰霊之碑 (伊勢湾台風)

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1960年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1960年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

伊勢湾台風30年記念碑 (伊勢湾台風)

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1989年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

伊勢湾台風は、名古屋市西方をかすめる名古屋地方にとって最悪のコースをたどり、かつてない高潮を発生させた。名古屋市(当時の守山市、有松町、大高町含む)では、1881名に及ぶ尊い人命が失われた。この伊勢湾台風の記憶を後世に残すため、発災から30年が経った際に寄贈された記念碑である。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
伊勢湾台風30年記念碑 (伊勢湾台風) - トップ画像
伊勢湾台風30年記念碑 (伊勢湾台風)愛知県名古屋市中区栄三丁目
スポットの詳細は…
伊勢湾台風30年記念碑 (伊勢湾台風)
石碑・記念碑
愛知県名古屋市中区栄三丁目

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1989年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)
  • 伊勢湾台風30年記念碑 (伊勢湾台風) - 投稿画像0

伊勢湾台風は、名古屋市西方をかすめる名古屋地方にとって最悪のコースをたどり、かつてない高潮を発生させた。名古屋市(当時の守山市、有松町、大高町含む)では、1881名に及ぶ尊い人命が失われた。この伊勢湾台風の記憶を後世に残すため、発災から30年が経った際に寄贈された記念碑である。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0

伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風)

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1989年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

伊勢湾台風は、名古屋市西方をかすめる名古屋地方にとって最悪のコースをたどり、かつてない高潮を発生させた。名古屋市と当時の守山市及び有松・大高の両町を含む死者が1881人となり、熱田区内においては3名の尊い人命が失われた。この標識は、被災当時のこの付近一帯の最大浸水位を足下からの高さに置き換えて表示している。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風) - トップ画像
伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風)愛知県名古屋市熱田区内田町
スポットの詳細は…
伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風)
石碑・記念碑
愛知県名古屋市熱田区内田町

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1989年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)
  • 伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風) - 投稿画像0

伊勢湾台風は、名古屋市西方をかすめる名古屋地方にとって最悪のコースをたどり、かつてない高潮を発生させた。名古屋市と当時の守山市及び有松・大高の両町を含む死者が1881人となり、熱田区内においては3名の尊い人命が失われた。この標識は、被災当時のこの付近一帯の最大浸水位を足下からの高さに置き換えて表示している。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0

伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風)

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1989年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

伊勢湾台風は、名古屋市西方をかすめる名古屋地方にとって最悪のコースをたどり、かつてない高潮を発生させた。名古屋市と当時の守山市及び有松・大高の両町を含む死者が1881人となり、中川区内においては20名の尊い人命が失われた。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風) - トップ画像
伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風)愛知県名古屋市中川区春田三丁目
スポットの詳細は…
伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風)
石碑・記念碑
愛知県名古屋市中川区春田三丁目

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1989年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)
  • 伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風) - 投稿画像0

伊勢湾台風は、名古屋市西方をかすめる名古屋地方にとって最悪のコースをたどり、かつてない高潮を発生させた。名古屋市と当時の守山市及び有松・大高の両町を含む死者が1881人となり、中川区内においては20名の尊い人命が失われた。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0

伊勢湾台風記念碑 (伊勢湾台風)

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1962年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

昭和34年(1959)9月26日午後9時頃、名古屋市を襲った伊勢湾台風(15号)は、市域の36%を濁流に巻き込み、1851人の尊い命を奪い去った。この母子像は、港区の無災害と発展を願い、昭和37年、旧港区役所の玄関右に建てられたもので、台座から2m下が浸水位である。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
伊勢湾台風記念碑 (伊勢湾台風) - トップ画像
伊勢湾台風記念碑 (伊勢湾台風)愛知県名古屋市港区港明一丁目
スポットの詳細は…
伊勢湾台風記念碑 (伊勢湾台風)
石碑・記念碑
愛知県名古屋市港区港明一丁目

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1962年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)
  • 伊勢湾台風記念碑 (伊勢湾台風) - 投稿画像0

昭和34年(1959)9月26日午後9時頃、名古屋市を襲った伊勢湾台風(15号)は、市域の36%を濁流に巻き込み、1851人の尊い命を奪い去った。この母子像は、港区の無災害と発展を願い、昭和37年、旧港区役所の玄関右に建てられたもので、台座から2m下が浸水位である。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0

伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風)

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1989年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

この浸水位標識は伊勢湾台風被災30年にあたり設置したもので、被災当時のこの付近一帯の最大水深を表している。堤防の決壊や高潮、巨木の流出が主な原因となり、名古屋市(当時の守山市、有松町、大高町含む)では1881名に及ぶ人々が亡くなり、港区でも375名の尊い人命が失われた。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風) - トップ画像
伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風)愛知県名古屋市港区入船二丁目
スポットの詳細は…
伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風)
石碑・記念碑
愛知県名古屋市港区入船二丁目

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1989年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)
  • 伊勢湾台風浸水位標識 (伊勢湾台風) - 投稿画像0

この浸水位標識は伊勢湾台風被災30年にあたり設置したもので、被災当時のこの付近一帯の最大水深を表している。堤防の決壊や高潮、巨木の流出が主な原因となり、名古屋市(当時の守山市、有松町、大高町含む)では1881名に及ぶ人々が亡くなり、港区でも375名の尊い人命が失われた。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0

観音公園慰霊の碑 (伊勢湾台風)

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1960年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

干拓以来140年、道徳学区独立から20年のあいだ繰り返された殉難と遭難とその壮烈と悲惨との数々を肝に銘じ、我等並びに子孫のよすがとすることを誓うものとして、伊勢湾台風から1周年にあたって建てられた。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
観音公園慰霊の碑 (伊勢湾台風) - トップ画像
観音公園慰霊の碑 (伊勢湾台風)愛知県名古屋市南区観音町一丁目
スポットの詳細は…
観音公園慰霊の碑 (伊勢湾台風)
石碑・記念碑
愛知県名古屋市南区観音町一丁目

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1960年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)
  • 観音公園慰霊の碑 (伊勢湾台風) - 投稿画像0

干拓以来140年、道徳学区独立から20年のあいだ繰り返された殉難と遭難とその壮烈と悲惨との数々を肝に銘じ、我等並びに子孫のよすがとすることを誓うものとして、伊勢湾台風から1周年にあたって建てられた。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0

伊勢湾台風殉難者慰霊之碑 (伊勢湾台風)

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1960年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)

昭和34年(1959)9月26日の伊勢湾台風は南区内で1417人の死者を出す大水害でした。2週間後に水が引くと、このあたりのアシの根元や田んぼに取り残された靴が集められ、花と線香が絶えませんでした。以来、「くつ塚」と呼ばれ、昭和35年(1960)にこの碑が建てられた。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0
伊勢湾台風殉難者慰霊之碑 (伊勢湾台風) - トップ画像
伊勢湾台風殉難者慰霊之碑 (伊勢湾台風)愛知県名古屋市南区浜田町三丁目
スポットの詳細は…
伊勢湾台風殉難者慰霊之碑 (伊勢湾台風)
石碑・記念碑
愛知県名古屋市南区浜田町三丁目

愛知県名古屋市/伊勢湾台風(1959年9月26日)/1960年建立(国土地理院自然災害伝承碑データ)

by防災のセレクトショップSEISHOP(セイショップ)
  • 伊勢湾台風殉難者慰霊之碑 (伊勢湾台風) - 投稿画像0

昭和34年(1959)9月26日の伊勢湾台風は南区内で1417人の死者を出す大水害でした。2週間後に水が引くと、このあたりのアシの根元や田んぼに取り残された靴が集められ、花と線香が絶えませんでした。以来、「くつ塚」と呼ばれ、昭和35年(1960)にこの碑が建てられた。 (国土地理院自然災害伝承碑データ gsi.go.jp/bousaichiri/denshouh... より)

0
0