銭湯、温泉、サウナに関するあらゆる資格・検定(プロフィールをご覧ください)を取得し、首都圏の銭湯は全て制覇!の入浴家(ニューヨーカー)でサウニストのKENKENが、首都圏の銭湯の中から、「銭湯初心者でも楽しめる一度は是非行った方がいい!」銭湯をピックアップしてご紹介します。行った際には、是非「かわら版」に感想の投稿を。 ※コロナで営業時間が変更になっている可能性もありますので、最新の営業状況は銭湯のH.P.をご確認ください。
関連するめっけブック
紹介スポット
- 95件新生湯
動の「太陽の湯」と静の「大地の湯」が週替わりで楽しめる、達人銭湯。
新生湯さんには動の「太陽の湯」と静の「大地の湯」があり、週替わりとなっています。 今回は「太陽の湯」で動を楽しみたいと思います。店頭の案内パネルを見て既に楽しみMAX♪ メイン浴槽は、右手がボディマッサージとヒップアップエステ。 センターの白湯を挟んで、左手はバイブラ付き浅湯ですが、脛位の深さですので、寝そべり湯が楽しめます。 軽く血行促進されたところで、手前の流水歩行プールへ。 両端にゆ~ぶらXという水流発生装置が付いており、ボタンを押すと流れるプールに早変わり。 プールという名の通り、水温は30~33℃程度の夏場の温かいプール程度の水温。 太陽の湯一番のお楽しみは、正面のトンネルの先にある洞窟風呂。 洞窟の天井は、一部に天窓があり、そこから昼は青空、夜は星空を眺める事が出来ます。 全体は洞窟の名の通り薄暗く、ドーム状の天井に映った湯面が揺ら揺らと揺らめいて、幻想的で深海気分が味わえます。 サウナは岩塩サウナ、正面壁面と床にヒマラヤ岩塩が設置されており、岩盤浴+コンフォートサウナが楽しめます。この日のコンディションは85℃。 KENKEN入浴日:2020/7/28 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
新生湯さんには動の「太陽の湯」と静の「大地の湯」があり、週替わりとなっています。 今回は「太陽の湯」で動を楽しみたいと思います。店頭の案内パネルを見て既に楽しみMAX♪ メイン浴槽は、右手がボディマッサージとヒップアップエステ。 センターの白湯を挟んで、左手はバイブラ付き浅湯ですが、脛位の深さですので、寝そべり湯が楽しめます。 軽く血行促進されたところで、手前の流水歩行プールへ。 両端にゆ~ぶらXという水流発生装置が付いており、ボタンを押すと流れるプールに早変わり。 プールという名の通り、水温は30~33℃程度の夏場の温かいプール程度の水温。 太陽の湯一番のお楽しみは、正面のトンネルの先にある洞窟風呂。 洞窟の天井は、一部に天窓があり、そこから昼は青空、夜は星空を眺める事が出来ます。 全体は洞窟の名の通り薄暗く、ドーム状の天井に映った湯面が揺ら揺らと揺らめいて、幻想的で深海気分が味わえます。 サウナは岩塩サウナ、正面壁面と床にヒマラヤ岩塩が設置されており、岩盤浴+コンフォートサウナが楽しめます。この日のコンディションは85℃。 KENKEN入浴日:2020/7/28 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
新寿湯
2020年7月リニューアル。毎日日替わり薬湯を実施。こだわり農家さん直送の野菜も売ってる銭湯。
2020/7/15リニューアルOPENされた新寿湯さんへ。 入口を入ると、男女別入口の暖簾の間に野菜の販売コーナー。 お風呂でリフレッシュして、美味しいものを食べて元気になって欲しい。そんな思いからこだわり野菜、果実販売農家さん直送で、無農薬等こだわりのあるものを取り揃えましたとの事。 どれも瑞々しくフレッシュで美味しそうです。 浴室正面は男女浴室に跨る山岳のタイル絵が入浴客をお出迎え。浴槽側面には雄大な富士山のペンキ絵。 新寿湯さんのお風呂はシンプルに浅湯1槽。右手のジェットバスで軽く凝りを解し、広い浴槽で手足を伸ばして富士山のペンキ絵を鑑賞。 新寿湯さんでは、毎日、日替わり薬湯を実施。この日はバスブレンドワインの湯。浴槽内のタイル模様が美しく、ワインレッドの湯の揺らめきでキラキラして見えます。 KENKEN入浴日:2020/8/19 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
2020/7/15リニューアルOPENされた新寿湯さんへ。 入口を入ると、男女別入口の暖簾の間に野菜の販売コーナー。 お風呂でリフレッシュして、美味しいものを食べて元気になって欲しい。そんな思いからこだわり野菜、果実販売農家さん直送で、無農薬等こだわりのあるものを取り揃えましたとの事。 どれも瑞々しくフレッシュで美味しそうです。 浴室正面は男女浴室に跨る山岳のタイル絵が入浴客をお出迎え。浴槽側面には雄大な富士山のペンキ絵。 新寿湯さんのお風呂はシンプルに浅湯1槽。右手のジェットバスで軽く凝りを解し、広い浴槽で手足を伸ばして富士山のペンキ絵を鑑賞。 新寿湯さんでは、毎日、日替わり薬湯を実施。この日はバスブレンドワインの湯。浴槽内のタイル模様が美しく、ワインレッドの湯の揺らめきでキラキラして見えます。 KENKEN入浴日:2020/8/19 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
松本湯
令和の新銭湯!2021年8月リニューアルOPENされた新生「松本湯」
2021/8/1リニューアルOPENされた新生「松本湯」さん。 松本湯のマスコット スッポンモドキのかめきち君やロビー奥の座敷は健在です。 浴室正面はルネマグリッド調のタイル絵からオーロラビジョンへ。 四季折々の日本の風景が映し出され、古き良き原風景と最新テクノロジーが融合し美しい眺め。 奥側の浴槽から、一番奥が強弱2タイプの電気風呂。左右、背中、ふくらはぎと4枚の電極板からの低周波電流に包まれ、例えるなら手先から足先まで全身揉み解し型の高級マッサージチェアの感覚が一番近いかも。 その隣に座風呂、寝湯と続き、まずは電流、水流系で軽く血行促進。続いて入口側の浴槽は、手前が薬湯で、この日はクリスタルピンクのローズの湯。 奥は松本湯名物の石風呂。以前の紀州備長炭風呂がバドガシュタイン鉱石×備長炭のハイブリッドバスへ進化! 男湯サウナはWヒーターとの事で、この日のコンディションは95℃。発汗後はジュビナシャワーで汗を流して、都内銭湯では最深、深さ150㎝の水風呂へ。こちらは水温17℃。 天然井戸水をあの巨大チラーで冷却した極上の水に全身スッポリ包まれます。 KENKEN入浴日:2021/8/18 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
2021/8/1リニューアルOPENされた新生「松本湯」さん。 松本湯のマスコット スッポンモドキのかめきち君やロビー奥の座敷は健在です。 浴室正面はルネマグリッド調のタイル絵からオーロラビジョンへ。 四季折々の日本の風景が映し出され、古き良き原風景と最新テクノロジーが融合し美しい眺め。 奥側の浴槽から、一番奥が強弱2タイプの電気風呂。左右、背中、ふくらはぎと4枚の電極板からの低周波電流に包まれ、例えるなら手先から足先まで全身揉み解し型の高級マッサージチェアの感覚が一番近いかも。 その隣に座風呂、寝湯と続き、まずは電流、水流系で軽く血行促進。続いて入口側の浴槽は、手前が薬湯で、この日はクリスタルピンクのローズの湯。 奥は松本湯名物の石風呂。以前の紀州備長炭風呂がバドガシュタイン鉱石×備長炭のハイブリッドバスへ進化! 男湯サウナはWヒーターとの事で、この日のコンディションは95℃。発汗後はジュビナシャワーで汗を流して、都内銭湯では最深、深さ150㎝の水風呂へ。こちらは水温17℃。 天然井戸水をあの巨大チラーで冷却した極上の水に全身スッポリ包まれます。 KENKEN入浴日:2021/8/18 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
小杉湯
温冷交互浴の聖地。昭和8年創業ながら幾度かの改装と日々の清掃で、隅々までピカピカ。著名人のサインもずらり!
小杉湯さんは銭湯建築としても昔ながらの銭湯の面影を随所に残しており見ごたえがあります。 懸魚は珍しい鯉の彫刻です。玄関を入ると受付前には沢山のサインやグッズ類。ロビーにはギャラリーがあり入浴客を目でも楽しませてくれます。 脱衣所は昔ながらの折り上げ格天井。昭和8年創業ながら幾度かの改装と日々の清掃で、隅々までピカピカです。 小杉湯では、天然井戸水をバイオセラミックス等自然に近い仕組みで浄化した回帰水を使用しており、湯ざわりがとても滑らかです。 39℃の名物ミルク風呂、41℃のジェットバス(ジェットエステバス、ボディジェット、ハイパージェット)、それに43℃の日替り風呂。 この日はジェットバスがりんご風呂、日替り風呂が桃の葉湯でした。桃の葉湯は殺菌効果が高く、虫刺され、ニキビ、吹き出物、アトピー等にも効果があるそうです。 他にも日替り湯の種類が多種有り、期間限定のイベント湯もあるそうですので、好みの湯を見付けて行ってみるのも良いかもですね。 KENKEN入浴日:2019/11/27 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
小杉湯さんは銭湯建築としても昔ながらの銭湯の面影を随所に残しており見ごたえがあります。 懸魚は珍しい鯉の彫刻です。玄関を入ると受付前には沢山のサインやグッズ類。ロビーにはギャラリーがあり入浴客を目でも楽しませてくれます。 脱衣所は昔ながらの折り上げ格天井。昭和8年創業ながら幾度かの改装と日々の清掃で、隅々までピカピカです。 小杉湯では、天然井戸水をバイオセラミックス等自然に近い仕組みで浄化した回帰水を使用しており、湯ざわりがとても滑らかです。 39℃の名物ミルク風呂、41℃のジェットバス(ジェットエステバス、ボディジェット、ハイパージェット)、それに43℃の日替り風呂。 この日はジェットバスがりんご風呂、日替り風呂が桃の葉湯でした。桃の葉湯は殺菌効果が高く、虫刺され、ニキビ、吹き出物、アトピー等にも効果があるそうです。 他にも日替り湯の種類が多種有り、期間限定のイベント湯もあるそうですので、好みの湯を見付けて行ってみるのも良いかもですね。 KENKEN入浴日:2019/11/27 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
御谷湯
源泉を高温湯、中温湯、不感温泉、冷水風呂の4温帯で提供しています。
1F フロント、ロビー 4F 銭湯(洞窟風呂) 5F 銭湯(富嶽三十六景) となっており、男湯と女湯が4Fと5Fで週替わりの入替制となっています。 この日は4Fが男湯でした。 温泉は洞窟上に囲まれた岩風呂の不感温泉(35~36℃)、湯船奥の金屏風のような絵が美しい中温泉(41℃)、足元から熱い湯が注がれる高温泉(43℃)、源泉冷水風呂。水温は19℃。実は「御谷湯」の源泉は18.6℃の冷鉱泉なので、 ここが最も源泉に近いのです。 程よく皮膚が引き締まり、クールダウンしたところで半露天の縁側で坪庭の緑を眺めながらしばし休憩。御谷湯さんの浴室内は一幅の絵画のように美しいです。 露天風呂のくすり湯は、本日はハーブ湯でした。打たせ湯、ジェット付き座風呂、ボディーマッサージ、ボディジェットもあります。 特に打たせ湯は秀逸で、2.5m程の高さから湯が落ちて来て、首筋、両肩、肩甲骨の間と、湯の落ちる圧力と温熱効果で大変心地よく凝りがほぐせちゃいます。 KENKEN入浴日:2019/11/16 5Fが男湯のタイミングでも再訪しています。 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
1F フロント、ロビー 4F 銭湯(洞窟風呂) 5F 銭湯(富嶽三十六景) となっており、男湯と女湯が4Fと5Fで週替わりの入替制となっています。 この日は4Fが男湯でした。 温泉は洞窟上に囲まれた岩風呂の不感温泉(35~36℃)、湯船奥の金屏風のような絵が美しい中温泉(41℃)、足元から熱い湯が注がれる高温泉(43℃)、源泉冷水風呂。水温は19℃。実は「御谷湯」の源泉は18.6℃の冷鉱泉なので、 ここが最も源泉に近いのです。 程よく皮膚が引き締まり、クールダウンしたところで半露天の縁側で坪庭の緑を眺めながらしばし休憩。御谷湯さんの浴室内は一幅の絵画のように美しいです。 露天風呂のくすり湯は、本日はハーブ湯でした。打たせ湯、ジェット付き座風呂、ボディーマッサージ、ボディジェットもあります。 特に打たせ湯は秀逸で、2.5m程の高さから湯が落ちて来て、首筋、両肩、肩甲骨の間と、湯の落ちる圧力と温熱効果で大変心地よく凝りがほぐせちゃいます。 KENKEN入浴日:2019/11/16 5Fが男湯のタイミングでも再訪しています。 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
十思湯
都内銭湯でもかなり珍しい区所有の銭湯。隣に公園もあり、ご家族連れにもおすすめ。
十思公園隣の中央区施設十思スクエア別館の2階にある十思湯。 銭湯は区所有の施設で、都内銭湯でもかなり珍しい物件と言えると思います。 区の施設なので随所に手摺が付いておりバリアフリー化されてました。 洗い場は間仕切りのあるタイプで、リンスインシャンプー、ボディーソープ完備。 浴槽は、44℃の熱湯と41℃の中温湯の2種があり、壁には歌川広重が描いた江戸時代の日本橋と富士山の日本画が江戸の風情を感じさせます。 中温湯のジェットバスで血行を良くし、体を慣らしたところで熱湯へと徐々に体幹をヒートアップさせていきます。 サウナはサウナストーブでサウナストーンを温める本格的なタイプで、サウナストーブの周りはレンガ、室内は白木で輻射熱が心地よく体を包みます。 本日のコンディションは86℃。熱湯で十分体幹が温まっているので、発汗はスムーズです。まだ新しい為か、白木の薫りが新鮮で、森林浴気分でリラックス出来ます。 サウナ後の水風呂は20℃ですが、1分おき位に新鮮な水が掛け流されており、リラックスしながらクールダウン出来ます。 KENKEN入浴日:2019/10/24 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
十思公園隣の中央区施設十思スクエア別館の2階にある十思湯。 銭湯は区所有の施設で、都内銭湯でもかなり珍しい物件と言えると思います。 区の施設なので随所に手摺が付いておりバリアフリー化されてました。 洗い場は間仕切りのあるタイプで、リンスインシャンプー、ボディーソープ完備。 浴槽は、44℃の熱湯と41℃の中温湯の2種があり、壁には歌川広重が描いた江戸時代の日本橋と富士山の日本画が江戸の風情を感じさせます。 中温湯のジェットバスで血行を良くし、体を慣らしたところで熱湯へと徐々に体幹をヒートアップさせていきます。 サウナはサウナストーブでサウナストーンを温める本格的なタイプで、サウナストーブの周りはレンガ、室内は白木で輻射熱が心地よく体を包みます。 本日のコンディションは86℃。熱湯で十分体幹が温まっているので、発汗はスムーズです。まだ新しい為か、白木の薫りが新鮮で、森林浴気分でリラックス出来ます。 サウナ後の水風呂は20℃ですが、1分おき位に新鮮な水が掛け流されており、リラックスしながらクールダウン出来ます。 KENKEN入浴日:2019/10/24 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
若松湯
レンガ色の煙突が目印。しっとりすべすべ美肌軟水。
入口を入るとすぐに男女別脱衣場への入口。 達磨がお出迎え、浴室へ入ると正面はメルヘンなタッチのお城のタイル絵。 メイン浴槽は右手がポイントマッサージで左手がミクロンバイブラ。まずはこちら軽く血行促進。 続いてお隣の仕切られた壁の中は森林浴との記載。恐らく森林浴発生装置でフィトンチッドを充満させているものと思われ、軟水のお湯×森林浴が楽しめます。 こちらでリラックスしたところで、奥の半露天岩風呂へ。 こちらは薬湯になっており、この日は深いだし汁のような色合いの生薬の香り漂う宝寿湯でした。 個人的には、サウナ付き温浴施設のベストマッチングはサウナ×冷鉱泉(源泉が冷たい水風呂)か、ととのい後の薬湯(それも天然生薬)と感じており、半露天岩風呂での宝寿湯は見た瞬間、心が躍りました。 宝寿湯でじっくり温まった後は、サウナ室へお邪魔します。 サウナはガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは94℃。 現在は受付時5名まで、一度の入室3名までと制限があるので、ご注意ください。 サウナ室内にはド演歌♪ KENKEN入浴日:2020/7/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
入口を入るとすぐに男女別脱衣場への入口。 達磨がお出迎え、浴室へ入ると正面はメルヘンなタッチのお城のタイル絵。 メイン浴槽は右手がポイントマッサージで左手がミクロンバイブラ。まずはこちら軽く血行促進。 続いてお隣の仕切られた壁の中は森林浴との記載。恐らく森林浴発生装置でフィトンチッドを充満させているものと思われ、軟水のお湯×森林浴が楽しめます。 こちらでリラックスしたところで、奥の半露天岩風呂へ。 こちらは薬湯になっており、この日は深いだし汁のような色合いの生薬の香り漂う宝寿湯でした。 個人的には、サウナ付き温浴施設のベストマッチングはサウナ×冷鉱泉(源泉が冷たい水風呂)か、ととのい後の薬湯(それも天然生薬)と感じており、半露天岩風呂での宝寿湯は見た瞬間、心が躍りました。 宝寿湯でじっくり温まった後は、サウナ室へお邪魔します。 サウナはガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは94℃。 現在は受付時5名まで、一度の入室3名までと制限があるので、ご注意ください。 サウナ室内にはド演歌♪ KENKEN入浴日:2020/7/4 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
三原台 富士の湯
湯船の底に鉱石を焼結させた岩盤が敷かれた岩盤泉!
暖簾を潜ると右手が殿方、左手が御婦人の表記にも味わいがあります。 中に入ると昔ながらの番台。手入れの行き届いた中庭に面した広い脱衣場。 浴室入口上には、大きなノッポの古時計が掛かっていて、令和の今でも静かに時を刻んでいます。ロッカーもありますが数は多くなく、懐かしい籐籠が多く置いてあり、常連様の多くは今でも籐籠を愛用されていらっしゃいます。 浴室正面には木立をモチーフにしたタイル絵。窓面が広い為、浴室内が明るいです。 浴槽は右手が浅湯でジェットバスと岩盤泉が付いています。岩盤泉は、湯船の底に鉱石を焼結させた岩盤が敷かれていて、遠赤外線効果と共にホルミシス効果が得られるとの事。左手は深湯のバイブラバスです。 浅湯と深湯を順繰り湯巡りし、仕上げは湯気抜き窓に立ち上る湯気を見ながら岩盤線に浸かって、じっくり温まってから、シャワーで軽く流して上がりました。 湯上り後は縁側で雨に濡れる木々や池の鯉を眺めながら、汗が引くまで暫し休憩。 KENKEN入浴日:2020/7/3 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
暖簾を潜ると右手が殿方、左手が御婦人の表記にも味わいがあります。 中に入ると昔ながらの番台。手入れの行き届いた中庭に面した広い脱衣場。 浴室入口上には、大きなノッポの古時計が掛かっていて、令和の今でも静かに時を刻んでいます。ロッカーもありますが数は多くなく、懐かしい籐籠が多く置いてあり、常連様の多くは今でも籐籠を愛用されていらっしゃいます。 浴室正面には木立をモチーフにしたタイル絵。窓面が広い為、浴室内が明るいです。 浴槽は右手が浅湯でジェットバスと岩盤泉が付いています。岩盤泉は、湯船の底に鉱石を焼結させた岩盤が敷かれていて、遠赤外線効果と共にホルミシス効果が得られるとの事。左手は深湯のバイブラバスです。 浅湯と深湯を順繰り湯巡りし、仕上げは湯気抜き窓に立ち上る湯気を見ながら岩盤線に浸かって、じっくり温まってから、シャワーで軽く流して上がりました。 湯上り後は縁側で雨に濡れる木々や池の鯉を眺めながら、汗が引くまで暫し休憩。 KENKEN入浴日:2020/7/3 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
三筋湯
令和の都内にいる事を忘れさせてくれる金魚が泳ぐレトロ銭湯。
伝統的宮造りの外観から暖簾を潜って玄関を入ると右手が男湯、左手が女湯です。受付は伝統的な番台式でした。 浴室に入ると定番の富士山のペンキ絵が出迎えてくれます。庭側のカランには何と金魚池の窓が!この景色は新感覚です。 手前側がジェット付きの深湯で、奥がバイブラ付きの浅湯。 浅湯の浴槽には、壁面の岩肌から、地名から名付けた屋号にちなんで、三筋の湯滝が浴槽に注がれています。湯温は40℃程度の適温で、ゆったり浸かれます。 まずは深湯のジェットバスで凝りをほぐし、軽く温まった後、浅湯へ移動し、じっくり温まります。シンプルな湯船ですが、浴槽の岩肌や頭上の富士山のペンキ絵、金魚の水槽や中庭を眺めながら、とても贅沢な時間が流れて行きます。仕上げは水シャワーで軽く汗を留めてから上がりました。 中庭の池には沢山錦鯉が泳いでいました。 KENKEN入浴日:2019/9/8 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
伝統的宮造りの外観から暖簾を潜って玄関を入ると右手が男湯、左手が女湯です。受付は伝統的な番台式でした。 浴室に入ると定番の富士山のペンキ絵が出迎えてくれます。庭側のカランには何と金魚池の窓が!この景色は新感覚です。 手前側がジェット付きの深湯で、奥がバイブラ付きの浅湯。 浅湯の浴槽には、壁面の岩肌から、地名から名付けた屋号にちなんで、三筋の湯滝が浴槽に注がれています。湯温は40℃程度の適温で、ゆったり浸かれます。 まずは深湯のジェットバスで凝りをほぐし、軽く温まった後、浅湯へ移動し、じっくり温まります。シンプルな湯船ですが、浴槽の岩肌や頭上の富士山のペンキ絵、金魚の水槽や中庭を眺めながら、とても贅沢な時間が流れて行きます。仕上げは水シャワーで軽く汗を留めてから上がりました。 中庭の池には沢山錦鯉が泳いでいました。 KENKEN入浴日:2019/9/8 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
桜館
天空露天風呂がある「壱の湯」と、天然温泉黒湯露天がある「弐の湯」があり、月の前半と後半で男女入れ替え制。
2・3Fの壱の湯と1Fの弐の湯があり、月の前半と後半で男女を入れ替えるようです。 この日は壱の湯。 ショルダーバス、ジェットバス、バイブラバス、電気風呂。コチラでは軽く血行促進と凝りほぐしを。 続いて内湯の温泉風呂へ。源泉名「純養褐層泉」という名の自家源泉。 ツルツル感もある浴感の温泉風呂で源泉を全身に染み渡らせて温まります。 体も十分温まったらお次に2Fのスチームサウナ、露天にある水風呂へ。 吐水口からザバザバ掛け流し、チラーで冷やされた水温は15℃とキンキン。 壱の湯にはもう一つ本格的フィンランドサウナがあり、一見スチームサウナ風ですが、サウナストーブはサウナストーンが積まれたロッキーサウナで、確かにフィンランド式サウナ。 この日のコンディションは87℃。室温はマイルドな部類ですが、周囲の壁は青みがかったタイル張りで、木材より反射効果が高い為か、室温以上にしっかりと熱気を感じられました。 壱の湯には脱衣場と2F踊り場にウォーターサーバがあり、随時水分補給可能です。 3Fに展望風呂があり、露天気分で温泉が楽しめるのですが、こちらは土日のみの開放となっています。 KENKEN入浴日:2020/11/30 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
2・3Fの壱の湯と1Fの弐の湯があり、月の前半と後半で男女を入れ替えるようです。 この日は壱の湯。 ショルダーバス、ジェットバス、バイブラバス、電気風呂。コチラでは軽く血行促進と凝りほぐしを。 続いて内湯の温泉風呂へ。源泉名「純養褐層泉」という名の自家源泉。 ツルツル感もある浴感の温泉風呂で源泉を全身に染み渡らせて温まります。 体も十分温まったらお次に2Fのスチームサウナ、露天にある水風呂へ。 吐水口からザバザバ掛け流し、チラーで冷やされた水温は15℃とキンキン。 壱の湯にはもう一つ本格的フィンランドサウナがあり、一見スチームサウナ風ですが、サウナストーブはサウナストーンが積まれたロッキーサウナで、確かにフィンランド式サウナ。 この日のコンディションは87℃。室温はマイルドな部類ですが、周囲の壁は青みがかったタイル張りで、木材より反射効果が高い為か、室温以上にしっかりと熱気を感じられました。 壱の湯には脱衣場と2F踊り場にウォーターサーバがあり、随時水分補給可能です。 3Fに展望風呂があり、露天気分で温泉が楽しめるのですが、こちらは土日のみの開放となっています。 KENKEN入浴日:2020/11/30 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
砂川湯
由緒正しいレトロ銭湯。ミネラルと酸素を溶出し活性化された「バイタル温泉」。
入口左手には砂川湯さんの案内版。三温度帯で提供するお湯が売りのようです。 高い天井に太い梁、昔馴染の籐籠。白漆喰の折り上げ格天井。 由緒正しいレトロ銭湯の姿です。 砂川湯さんのお湯は麦飯石濾過された「バイタル温泉」。ミネラルと酸素を溶出し活性化されたお湯なのだそうです。 浴槽は三槽に分かれており、センターは低温湯(41℃)、右手は中温湯(44℃)、この時点でかなりの熱湯。左手は高温湯(46℃)! 最近の都内江戸前熱湯のなかでもクラクラ来る程なかなかの激熱湯です。 この日は浴槽全体が薬湯「艶肌ローヤルゼリーの湯」で低温湯から中温湯、高温湯と徐々に移動しながら美肌の薬湯を全身で感受し、最後は立ちシャワーで冷水を頭から浴び、汗止めをしてから上がりました。 KENKEN入浴日:2020/9/26 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
入口左手には砂川湯さんの案内版。三温度帯で提供するお湯が売りのようです。 高い天井に太い梁、昔馴染の籐籠。白漆喰の折り上げ格天井。 由緒正しいレトロ銭湯の姿です。 砂川湯さんのお湯は麦飯石濾過された「バイタル温泉」。ミネラルと酸素を溶出し活性化されたお湯なのだそうです。 浴槽は三槽に分かれており、センターは低温湯(41℃)、右手は中温湯(44℃)、この時点でかなりの熱湯。左手は高温湯(46℃)! 最近の都内江戸前熱湯のなかでもクラクラ来る程なかなかの激熱湯です。 この日は浴槽全体が薬湯「艶肌ローヤルゼリーの湯」で低温湯から中温湯、高温湯と徐々に移動しながら美肌の薬湯を全身で感受し、最後は立ちシャワーで冷水を頭から浴び、汗止めをしてから上がりました。 KENKEN入浴日:2020/9/26 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
荒井湯
スカイツリーのお膝元、昭和レトロな銭湯。
入口上の唐破風と軒下の「鏝絵」(こてえ)が見事です。 中に入ると脱衣場は見事な折り上げ格天井。 メインバスは左手よりハイパージェット、ジェット付き座風呂、バイブラバスとなっており、ゲルマニューム鉱石が沈められた人工ラジウム温泉となっています。メインバスで軽く血行促進を済ませ、お隣の低温風呂(40℃)へ。 壁面にワンチャン、猫ちゃんの写真が貼られていてほっこり。ゆったり入浴を楽しみます。 続いて左手の高温湯へ。こちらは薬湯になっており、この日は抹茶風呂。 湯温は44℃としっかり江戸前熱湯。濃いグリーンのお茶に煮出される気分を味わいながら、富嶽三十六計の絶景を眺めつつ体の芯までしっかり温まります。 湯上り後は脱衣場に面した縁側で鯉の泳ぐ池を眺めながら秋風に吹かれて休憩。 KENKEN入浴日:2020/10/29 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
入口上の唐破風と軒下の「鏝絵」(こてえ)が見事です。 中に入ると脱衣場は見事な折り上げ格天井。 メインバスは左手よりハイパージェット、ジェット付き座風呂、バイブラバスとなっており、ゲルマニューム鉱石が沈められた人工ラジウム温泉となっています。メインバスで軽く血行促進を済ませ、お隣の低温風呂(40℃)へ。 壁面にワンチャン、猫ちゃんの写真が貼られていてほっこり。ゆったり入浴を楽しみます。 続いて左手の高温湯へ。こちらは薬湯になっており、この日は抹茶風呂。 湯温は44℃としっかり江戸前熱湯。濃いグリーンのお茶に煮出される気分を味わいながら、富嶽三十六計の絶景を眺めつつ体の芯までしっかり温まります。 湯上り後は脱衣場に面した縁側で鯉の泳ぐ池を眺めながら秋風に吹かれて休憩。 KENKEN入浴日:2020/10/29 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
光明泉
オーストリア産バドガシュタイン鉱石使用の天然ラドン鉱石風呂。抗酸化物質を分解する別名「若返りの湯」!
光明泉さんのお風呂はオーストリア産バドガシュタイン鉱石を使用した天然ラドン鉱石風呂なんです。抗酸化物質を分解する別名「若返りの湯」! 神々しさを感じさせる清潔な浴室。壁面の斜めの窓から屋号の通り明るい日差しが差し込みます(夜間は逆に表から浴室内の灯りが神々しく見えます)。 お風呂は奥から超音波マッサージ座風呂、ボディサイドジェット、バイブラ付きのラジウム鉱石風呂、手前が炭酸泉。順繰り湯巡りしてラジウム鉱石風呂と炭酸泉でじっくり温まります。炭酸泉は37.2℃と正に不感温帯でいつまでも浸かっていられます。 サウナはボナサウナでこの日のコンディションは92℃。 室温計以上に熱量を感じるサウナで、体幹温度的には100℃越え。 発汗した後はサウナ室前の水風呂へ。 この日の水温は16℃でバイブラも効いている為、強力にクールダウン。 KENKEN入浴日:2021/2/1 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
光明泉さんのお風呂はオーストリア産バドガシュタイン鉱石を使用した天然ラドン鉱石風呂なんです。抗酸化物質を分解する別名「若返りの湯」! 神々しさを感じさせる清潔な浴室。壁面の斜めの窓から屋号の通り明るい日差しが差し込みます(夜間は逆に表から浴室内の灯りが神々しく見えます)。 お風呂は奥から超音波マッサージ座風呂、ボディサイドジェット、バイブラ付きのラジウム鉱石風呂、手前が炭酸泉。順繰り湯巡りしてラジウム鉱石風呂と炭酸泉でじっくり温まります。炭酸泉は37.2℃と正に不感温帯でいつまでも浸かっていられます。 サウナはボナサウナでこの日のコンディションは92℃。 室温計以上に熱量を感じるサウナで、体幹温度的には100℃越え。 発汗した後はサウナ室前の水風呂へ。 この日の水温は16℃でバイブラも効いている為、強力にクールダウン。 KENKEN入浴日:2021/2/1 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
戸越銀座温泉
温泉付きデザイナーズ銭湯として2007年4月リニューアル。日替わり男女入替、月の湯と陽の湯が楽しめる!
こちらは銭湯建築の今井健太郎建築設計事務所の設計で2007年4月にリニューアルし、温泉付きデザイナーズ銭湯として生まれ変わりました。 戸越銀座温泉には月の湯と陽の湯があり、日替りで男女別となっております。本日は月の湯が男湯でした。 内湯は天然温泉の黒湯です。 色は番茶のような濃い茶褐色。古代海水の植物質のミネラルを含んだ炭酸水素塩泉でツルツルした浴感に包まれます。 奥に水枕・バイブラ付きの寝湯、手前にジェットバス。ゆったり浸かると向こう正面に富士山が湯けむりで煙って見えます。 内湯で軽く温まった後、2Fの露天風呂へ。 露天風呂は檜風呂。湯温は40℃程でリラックスして浸かっていられます。 サウナはコンフォートサウナで本日のコンディションは84℃。マイルドな温度で湿度も適度にあり、予め水通しして挑んでいる為、1セット目からじっくりサウナ浴を楽しめます。 遠赤外線の熱で深部体温が上がり、手足の先まで汗が滴ってきた頃合いを見計らって、サウナ室前の水風呂へ。 水風呂は17℃。掛け水で汗を流して、ゆっくり首筋まで水に浸かると、底面からのバイブラの効果もあり、グングンクールダウンします。 KENKEN入浴日:2019/11/30 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
こちらは銭湯建築の今井健太郎建築設計事務所の設計で2007年4月にリニューアルし、温泉付きデザイナーズ銭湯として生まれ変わりました。 戸越銀座温泉には月の湯と陽の湯があり、日替りで男女別となっております。本日は月の湯が男湯でした。 内湯は天然温泉の黒湯です。 色は番茶のような濃い茶褐色。古代海水の植物質のミネラルを含んだ炭酸水素塩泉でツルツルした浴感に包まれます。 奥に水枕・バイブラ付きの寝湯、手前にジェットバス。ゆったり浸かると向こう正面に富士山が湯けむりで煙って見えます。 内湯で軽く温まった後、2Fの露天風呂へ。 露天風呂は檜風呂。湯温は40℃程でリラックスして浸かっていられます。 サウナはコンフォートサウナで本日のコンディションは84℃。マイルドな温度で湿度も適度にあり、予め水通しして挑んでいる為、1セット目からじっくりサウナ浴を楽しめます。 遠赤外線の熱で深部体温が上がり、手足の先まで汗が滴ってきた頃合いを見計らって、サウナ室前の水風呂へ。 水風呂は17℃。掛け水で汗を流して、ゆっくり首筋まで水に浸かると、底面からのバイブラの効果もあり、グングンクールダウンします。 KENKEN入浴日:2019/11/30 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
久松湯
2015年グッドデザイン賞を受賞した外観と天然温泉を楽しめる久松湯。施設もほぼフルスペックかつハイクオリティ。
温泉・炭酸泉・サウナ・水風呂・露天外気浴とほぼほぼフルスペック、しかも個々の施設がハイクオリティ。 メインバスは電気風呂、ヒップアップエステ、ハイパージェット、サイドボディジェットと電浴、水流マッサージが揃っており、軽く血行促進と凝りほぐし。 隣にある高濃度炭酸泉は広い湯船に高濃度の炭酸ガスを含んだお湯が満ちていて、全身をシュワシュワの気泡が心地よく包み込みます。おススメは、炭酸泉浴槽の右奥。ココから高濃度炭酸がボコボコ注がれていて、新鮮な炭酸の気泡を存分に味わえます。 露天は温泉浴槽。銭湯の温泉とはいえ、久松湯の源泉は成分総計31,540㎎/㎏と温泉の定義の31倍超の特濃ナトリウム-塩化物泉。化粧水成分のメタケイ酸も規定値を満たしており、美肌&しっかり保温の茶褐色の温泉。 サウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは88℃。リニューアルから6年、熟成されてよりマイルドになった気がします。 お隣の水風呂は17.3℃でバイブラも効いている為、体感温度は1~2℃低く感じられ、クールダウン効果はバッチリです。 2015年グッドデザイン賞を受賞した外観も美しい。 KENKEN入浴日:2021/3/19 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
温泉・炭酸泉・サウナ・水風呂・露天外気浴とほぼほぼフルスペック、しかも個々の施設がハイクオリティ。 メインバスは電気風呂、ヒップアップエステ、ハイパージェット、サイドボディジェットと電浴、水流マッサージが揃っており、軽く血行促進と凝りほぐし。 隣にある高濃度炭酸泉は広い湯船に高濃度の炭酸ガスを含んだお湯が満ちていて、全身をシュワシュワの気泡が心地よく包み込みます。おススメは、炭酸泉浴槽の右奥。ココから高濃度炭酸がボコボコ注がれていて、新鮮な炭酸の気泡を存分に味わえます。 露天は温泉浴槽。銭湯の温泉とはいえ、久松湯の源泉は成分総計31,540㎎/㎏と温泉の定義の31倍超の特濃ナトリウム-塩化物泉。化粧水成分のメタケイ酸も規定値を満たしており、美肌&しっかり保温の茶褐色の温泉。 サウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは88℃。リニューアルから6年、熟成されてよりマイルドになった気がします。 お隣の水風呂は17.3℃でバイブラも効いている為、体感温度は1~2℃低く感じられ、クールダウン効果はバッチリです。 2015年グッドデザイン賞を受賞した外観も美しい。 KENKEN入浴日:2021/3/19 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...